- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:48:18.29 ID:Q/vEojVW9
2019年11月28日 11時15分
https://news.livedoor.com/article/detail/17447206/若者の三種の神器が「車、海外旅行、お酒」だった時代は過去の話? イマドキの大学生たちは、バイト収入を何に使っているのでしょうか。若者の文化や価値観を研究する原田曜平さんが、ミレニアル世代の消費傾向を探り出します。
座談会メンバー
井上 雄仁くん/法政大学3年生。バイト収入約7万円。支出は食費、交通費、生活費等で約5万5000円。男性
山田 修平くん/法政大学3年生。バイト収入約7万円。サブスク、交際費、サークル費用等でほぼ全額を使う。男性
丹羽 明日香さん/早稲田大学3年生。仕送り収入のうち小遣い約7万円。外食費、交際費、化粧品等でほぼ全額を使う。女性
塩田 亜多夢くん/慶応義塾大学3年生。バイト収入約10万円。映画鑑賞や飲み会代などの交際費でほぼ全額を使う。男性
長谷川 優真さん/早稲田大学3年生。バイト収入約8万円。支出は生活費、交通費等で約5万円。奨学金返済用に月1万円を貯金。女性
浅見 悦子さん/青山学院大学4年生。バイト収入約8万円。外食や飲み会代などの交際費、交通費でほぼ全額を使う。女性
※収入・支出額は1カ月平均。以下ソースで
★1 2019/11/28(木) 21:48:34.08
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574945314/-100- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:48:52.39 ID:dBogaPxe0
- 竹中小泉のせいで結婚出産できない若者が増えた
悪政で産まれなかった日本人の子供は多い
日本人を減らしたんだから歴史の教科書に載せるべきだろ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:49:52.63 ID:GEckCcS40
- れ新信者の世界観って、どこまでも「他人のせい」なのな…
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:50:19.66 ID:B1F0ZG680
- FX
今年1000万ふっとばした - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:05:05.60 ID:56uWm+KW0
- >>5
バーカ! - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:51:01.25 ID:KLDvNtjT0
- 大学名からして、この世代の中では結構金持っている世代の若者だよね
意味がない記事 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:51:03.97 ID:Sj8eySA30
- >>996
聖書知らなくて教会に行くとなんであの絵が祭壇の横にあるかわからないよな。
ヨーロッパはキリスト教の教養無いと楽しめない。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:51:05.90 ID:W7Q9UOYe0
- 質素倹約で、ミニマリストが日本の文化
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:51:06.21 ID:P7KpKEzF0
-
_ノ乙(、ン、)_モノより思い出スレ^^
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:51:10.34 ID:q5X7JSIb0
- 貯金だろ、今の若い奴らは結構堅実型が多い
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:53:52.84 ID:V46nI3kM0
- >>10
いや
貯蓄してる若者は、少ない
車さえ持ってない若者が増えてる
スマホのゲーム課金や
パチスロのギャンブルで消費
これじゃ製造業は
すたれるだけ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:51:23.65 ID:f9QmLoeY0
- ないものは使えないんだよなあ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:51:31.37 ID:HHVUYIR20
- 日本は昔より遥かに豊か
ネットでエ口も娯楽もタダで落としたい放題
住宅価格も昔より遥かに買いやすい値段日本が昔より貧しいっていう左翼のデマなんかに誰も騙されない
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:04:46.89 ID:SffswA7e0
- >>12
ネトウヨの豊かさ基準ってそれなのかw - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:51:54.06 ID:zBGNkt7b0
- 今の子旅行しないの?
10年前大学生でバイト代月10万 長期休みほぼ海外だった
旅をしていたお陰で色々な人や今の仕事に出会った - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:52:11.15 ID:LpZ4U6QD0
- ガチャやろ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:52:12.33 ID:n2elhXVH0
- 学生時代は服代だったな
BDシャツが¥5000、Tシャツでさえ¥2000、チノパンも¥8000位した
男物は高かった
今はその半分で買えるな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:52:22.12 ID:yDoM7fBd0
- ソロキャンプだな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:52:23.55 ID:2jqyA3WK0
- 20代だが給料で10万円イヤホン買ってる
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:52:25.08 ID:kbHfxt3q0
- ソーシャルゲームかSNSに夢中な日本人
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:52:42.68 ID:a2viVkE90
- 若者のスレはいらん
おっさんしかいないからここ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:52:45.70 ID:W7Q9UOYe0
- そもそも、若者の数が団塊の世代絡みたら半分以下なんだよ
買わないのでなくて、買えない上に買う人が半分以下なんだだけ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:52:52.21 ID:T2Wr4ppv0
- 交通費にそんなに金使うって千葉や埼玉の僻地から都内に通ってるのか?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:53:38.67 ID:2jqyA3WK0
- で、俺以外の友人バイク買ったりオナホソムリエだったり多種多様だが
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:53:39.94 ID:1J3OxChd0
- タバコも吸わない酒も飲まない車にも乗らないから
趣味に全振り出来る - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:53:39.90 ID:EYn/re2H0
- オシャレに決まってるだろ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:54:02.25 ID:Fu2XogEv0
- ゲームしてうんこを産んでるよ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:54:17.36 ID:Sz2jckVr0
- 真面目なはなしラブホとゲームと普段の食事というかエサだよ
消え物の中でも最悪のパターンにしか金を使わない - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:54:27.15 ID:Cx8aJuh/0
- だから、おっさんの近況とか聞いてねえっていってんだろカスw
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:54:33.46 ID:SvaFQ0rQ0
- 風俗だろ
毎月ソープランド行ってる20代たくさん知ってるww - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:54:41.39 ID:IxSWAzwb0
- スタバ用のmac
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:54:49.04 ID:3HE+sQcX0
- 食費
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:54:49.98 ID:n1SYbKOi0
- タバコはバカ高いから吸うのはほぼ居ないけど、若者の酒離れはそうでも無いと思うけどな
まぁ当然自分の知る範囲でだが
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:55:31.95 ID:oKGw/8aq0
- >>35
酒タバコパチンコはないな - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:04:37.51 ID:N6XVFrH20
- >>40
その3つ、本当に要らないよね。やらなきゃ健康に暮らせるし - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:55:04.76 ID:9gX7jizV0
- スマホ代が高すぎるから他に回せない
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:57:17.67 ID:c85MJ2f80
- >>36
3大キャリア使ってる情弱 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:57:29.47 ID:IxSWAzwb0
- >>36
キャリアに拘らなければ安い - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:55:25.44 ID:QnbAu5gO0
- バイトで8万てどんだけ働いてないんだよ。今なんか都内なら時給1100円とかざらなんだから、1100×7×10日であっという間に達するけど。土日9~17時だけしかしてないもいうこと?
ほかは何やってるんだよ、学生なのに。 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:58:58.39 ID:5p2s8za40
- >>37
勉強とサークルじゃね?
どれだけバイトしても英語で論文読めるようにもパソコンを使えるようにもならないからな - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:01:27.19 ID:2OwAEIRx0
- >>37
バカちゃう。お前 大学行ったことないからわかってないんだな - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:12:16.11 ID:kCjhBbVY0
- >>75
昔はそんなの構わずにガンガンやったって何の追徴も来なかったんだよ。今は扶養なんてどうでもいいところで制限してるわけね。そりゃ残念でした。 - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:01:55.81 ID:DcoJLoU80
- >>37
うちの職場の学生バイトは扶養の関係があるから、月10万以下になるようにシフト入れてって言われてる。 - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:05:08.55 ID:Eie41KLa0
- >>37
親の健保範囲の10万越えない程度 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:55:28.66 ID:FhmatggO0
- 昔とそれほど変わらない気もするがバブル時代と比較してるの?
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:56:35.96 ID:3HE+sQcX0
- >>38
昔の若者はどんなバイクどんな車を買うかで頭の中が一杯だった
いまは免許取らない - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:57:46.34 ID:wUfN8SER0
- >>47
親の足代わりにされるだけ
免許とるメリットがまるでない - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:11:17.54 ID:gaGodAJ00
- >>38
純白のメルセデス♪
プール付きのマンション♪
最高の女と♪
ベッドでドン・ペリニヨン♪
欲しいモノは全てブラウン管の中♪
まるで悪夢のように~~♪ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:55:29.63 ID:azJ5Zxqe0
- 趣味ないし家もローンなし
めいっことおいっこが小さい子が13人いるから毎年一人1万ずつ必ず小遣いあげてる - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:55:41.23 ID:p2YRIyo80
- 買うのではなく借りてる。
賃貸住宅から始まって今は何でもかんでもリース。
スマホの端末ですらリース。
ソシャゲのデータもサービス終了したら使えなくなるのでこれも借りてるのと同意義。 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:55:42.25 ID:GEckCcS40
- 令和の時代に喫煙してる奴は、まぎれもないバカ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:55:45.06 ID:KFNQFqXB0
- 生活費以外は日本の未来を考えていれば質実剛健に貯蓄一択
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:55:58.04 ID:oUuSFYYm0
- 体に悪い事、危険なことを
社会から一つ一つ消していった結果がこれですよ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:56:11.36 ID:Yxm5XEFn0
- 若者よ
お前らの金見てんぞ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:56:16.12 ID:6vQWEU7C0
- 食品だな
好きなジュースを好きなだけ飲む
食べたいお菓子も寿司も焼き肉も食べる
なお外食はしない - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:57:20.24 ID:O+CMei3w0
- >>46
糖尿病患者気をつけてね - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:56:36.26 ID:/By+6b5i0
- 食品は買いますけど?
消費税8%はきついが食わないと死ぬしw - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:56:59.62 ID:EuEKkGWV0
- 健康保険料で老人に貢いでいるんだよ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:57:03.92 ID:OtXkHqxP0
- 残業代もでない物価も上昇、2000万貯めるには買わないしかない
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:57:06.00 ID:kbHfxt3q0
- 廻る世界の中ー ゆく道を照らす光 やさしい勇気 あなたがくれた 新しい私の胸の奥に
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:57:17.08 ID:ERM1dtmz0
- ググったけど今の初任給って30年ほど前とたいして変わらんのか
車なんかかなり値上がりしてるしそりゃ
軽ぐらいしか買えないか - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:57:38.22 ID:pIktYrl/0
- 今の新社会人は飲み会の出欠取ると毎回欠席ワロス
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:58:01.86 ID:6eXNCt8G0
- >1-100
重税加速、インフレ化のスタグフレーション慢性的構造不況激化の
自公アベスタン朝ジャップ幕府猿どもは、芸人くろちゃんの、としまえん無料ライブ
アイドル 橋本かんなの、
立教大学での無料ライブ。金沢駅前での、ユーチューバーの、
チョコレートのバラマキ吉野屋、丸亀製麺の、無料うどん
クーポンここらには、まるで、
アイアムアヒーローなどゾンビ映画、
狂乱物価、オイルショック、
ギガ預金封鎖、テラ取り付け騒ぎな、
ギガパニックを起こす、ジャップ猿w令和関東大震災、令和アジア複合大乱.令和大災厄、
ここらがおきたら、アイアムアヒーローなどゾンビ映画、
狂乱物価、オイルショック、ギガ預金封鎖、テラ取り付け騒ぎな、
東京ギガパニック、今すぐ、間違いなしw - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:58:10.33 ID:IxSWAzwb0
- 楽天がキャリア参入すると安くなるのかな
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:59:45.36 ID:apeuXJTo0
- >>59
ムリムリ弱小すぎで相手にされない - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:59:05.41 ID:pkhJ3zWR0
- 日々の食費だよ、以上
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:59:09.71 ID:D32HUQFe0
- 最近はCD売れなくなった代わりにみんなライブに行くようになったな
モノよりコト派のが優勢な印象 - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/28(木) 23:59:14.35 ID:Bo36XvNR0
- 余計な物買ったり遊べるだけの金持ってないんだろ
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:00:16.51 ID:90hzkeMw0
- 駅前にパチンコ屋があるのも問題だったが
今は手元にパチンコ屋があるようなものだからな - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:00:21.51 ID:RP1WBg+l0
- ちょい前までは親が定年退職金アシストして子供夫婦に家を建ててた。
ところが今は明らかに住宅着工件数が落ちてる。
親世代、つまりリタイア組の貧困化が始まってる兆候。
定年60→65歳延長のドサクサで退職金制度廃止した企業が多いから、まとまった金を持たない老人だらけになる。親がアテにならない時代へ突入。
今の若者は自力で何とかするしかない。
上司や先輩もおごってくれない。 - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:05:44.12 ID:A3GwSbXQ0
- >>66
親にたかるなよ。俺は親から一切の援助なしで
7000万円の住宅ローンを組んだぞ。 - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:10:05.93 ID:RP1WBg+l0
- >>105
俺は社宅暮らしだけど、子供夫婦に家を建てるくらいはしたぞ。 - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:00:31.63 ID:6Pc1ejNm0
- そういや第一次安倍政権ごろに若者(20歳)は平均貯蓄200万とか言ってた奴いたな
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:00:45.82 ID:48RRhO6V0
- 米国株かな
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:00:51.25 ID:l9YK21x70
- ソシャゲ―のガチャだろ
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:00:51.42 ID:0KA+2KV70
- 若者が消費に回せるお金をあからさまに社会全体で削りに来といてそういうこと聞くのはちとナンセンスだね
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:00:55.99 ID:zyc/rRct0
- お金がないって言ってる人のほとんどはやりくりが下手なだけ
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:01:08.58 ID:LtkukVTW0
- 年金80歳開始、消費税30%
企業45歳リストラ
この現実で消費しろて国
公務員リストラが先だろ - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:01:09.14 ID:johH2yhM0
- 金を使っているけどほんとにガチなもの(ガチャ)にたくさん注ぎ込むけど
熱がないものにはとことん金をかけないのが今の若者 - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:01:17.68 ID:0AZQWrao0
- 趣味が多様化してるからみんなバラバラなんだろうな(´・ω・ `)
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:03:34.43 ID:75xJEsNQ0
- >>74
うんバラバラだよ
同じものを見ても見えるものが違う
だから本当の意味で仲良くなれない - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:01:59.23 ID:wVz+uNNL0
- 株でバブルで1億9000万まで行ったけどチャイナショックとか米中で2000万まで減った
元手が190万ちょっとだからプラスだけど目下5000万復帰まで頑張っている
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:05:05.86 ID:Boe0Eluy0
- >>77
なんで2億で中国とかリスクとって投資してるんだよ
もったいない
2億だったら去年米国債3.3%利回りで買っとけば
毎年660万円だっただろうが - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:12:38.41 ID:wVz+uNNL0
- >>97
あとになってそれが当たり前なんだけど
結局ファイティングポーズとりまくらないと多分1億9000万までいかなかったはず投資ってある意味守備姿勢にはいると全然増えないんだはリスクばかり頭過って
多分だけどアベノミクスで数百億(五味大輔ってミクシィやそーせい)とか一般個人で増やした奴は皆リスク最大とっている結果的にそれで勝てば大儲け、負ければ資産10分の1なんてザラだけどなw
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:02:03.48 ID:TBW1jvm00
- "モノ"は場所をとる、時間がたてば劣化する、のコストだから
今の人は賢いよ
音楽や本などはどんどん電子化してるし
モノより体験とかに価値観が変化してきてる - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:02:25.99 ID:9qtUrF760
- 金無いくせに、何気にいいとこに住んでない?
お風呂が無くちゃ嫌とか言って贅沢だわ
お化けが出るのは嫌とか言っちゃって、家賃安く済むから最高なのに - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:02:31.64 ID:79Aco4lw0
- みんなスイッチなりPS4なり買えよ
金かからんぞゲームは - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:04:32.32 ID:gPQkAVdq0
- >>80
正直、いい歳したオトナがゲームに夢中になってたら、
「ああ、こいつは下層民まっしぐらだな…」とバレるレベル
人財市場で他の奴と闘っている、という意識が無いバカの時間潰し - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:02:50.97 ID:RP1WBg+l0
- 服飾は、今の若者の方が自由で気楽じゃね?
見栄を張らなくて良くなった、安い服の選択肢が増えた。
ここのオッサンどもみたいに「一生モノですから!」とそそのかされて
レザーのハーフコートやムートンのジャケットをタンスの肥やしにする愚は犯さない。 - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:02:57.36 ID:Xv/k3zGn0
- 自分大学生だけど結構おじさん趣味してるよ
パソコン、カメラ、車好きでバイト代はほぼ全て注ぎ込んでる
やっぱ個人差はかなりあると思うよ
友達は大体スマホゲー、fpsに課金してる - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:03:13.05 ID:9q9M6KsU0
- ソーシャルゲームに夢中だからね┐(´д`)┌
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:03:17.58 ID:cygNeXl/0
- 若者は社畜だから金ではなく時間がない
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:03:42.13 ID:YW8yEYYT0
- いつ首になるかもわからんのに、
散財とか、長期ローンとかやる奴は頭逝かれてる。 - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:03:48.16 ID:DIsaAjW00
- 【丹羽さん】損しているとは思いません。おごってもらって当たり前とか、
それを自慢しているような女子を見ると「自立していないな」と思いますね。
パパ活している人も、戦略としては賢いのかもしれないけど、
自分で女っぷりを下げている気がします。「自立していないな」
「自立していないな」
「自立していないな」 - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:04:06.36 ID:BmlA34c10
- ソシャゲはオッサンがかろうじてあそんでるくらいだぞ
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:04:10.44 ID:90hzkeMw0
- 無料で楽しめる娯楽が増えたせいで
日本全体が『無料より高いものは無い』状態で疲弊 - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:04:40.77 ID:w/t4AtRm0
- 41歳バツイチ
年収600万養育費 200万
飲食費(飲み代) 150万
その他の経費 150万
メンマ 5万大体こんな感じ
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:05:45.53 ID:BmlA34c10
- >>92
養育費高すぎぃw
シンママ手厚い保障あるのに - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:06:14.48 ID:56uWm+KW0
- >>92
メンマの食べ過ぎです。 - 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:25:05.16 ID:W/YtwF6R0
- >>92
養育費スゲーな、子供何人いるんだよ
俺去年離婚して子供2人に養育費72
当時年収600弱だぞ - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:04:54.42 ID:BmlA34c10
- 僕は首になりましぇん!僕だけはなりましぇん!
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:04:54.48 ID:oNi8e+XL0
- 住民税
自動車税
国民年金
介護保険
国民健康保険
上下水道
町内会費
自動車保険
生命保険
がん保険
固定資産税家賃
光熱費
食費
通信費
病院費
衣類費○○更新費(積立て)
賃貸契約更新費
免許更新費
資格更新費
自動車更新費
携帯更新費
資格取得費
葬式
結婚
墓代 - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:05:10.08 ID:aRV5JsFO0
- >>1
貯金してんだろ - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:10:53.87 ID:DOk/ATRD0
- >>99
安月給が苦労して貯める程度の金額は周りを見渡したときにはみんな持ってるんだよ
資本主義社会なんか特にピラミッド構造なんだから
で、底辺がいつまでも底辺になるように金の価値は都度調整されていくんだよ - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:05:10.39 ID:h6o37nfY0
- 若者なんて搾り取るに決まってるだろ
アホかよ - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:05:20.70 ID:9q9M6KsU0
- モンスト、パズドラ、FGO、荒野行動、デレステ、ポケモンGO、ガルパ、ドラクエウォークあたりか
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:05:28.91 ID:s0TlhKB10
- 趣味がないだろ趣味が
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:05:30.85 ID:+F337VGP0
- 今Netflixとかあるから外に出なくても動画見てれば良いって人も多いからな
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:05:39.11 ID:2iyaioyW0
- 食品しか買わないが
食品位消費税5%に戻せよ
クソ安倍 - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:05:45.86 ID:wP8d/z+10
- 使う金がないから買わねえんだろよ
クソ自民
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:05:53.15 ID:/hRe14g80
- 金ないって言う割にコンビニにはよく行くんだよな
ちょっと節約してスーパー行って買えっての - 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:19:44.99 ID:SK5tb1cu0
- >>108
節約しないで飲みたいときに飲みたいジュースを買う
これが贅沢ってものよ - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:05:56.83 ID:sKdCr67a0
- 金が無いといいながら
ソシャゲに何万も課金するんだろ - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:06:55.27 ID:kAAuU3P20
- >>109
どこでそういうイメージ仕入れてくんの?
ウヨサイト? - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:07:47.67 ID:9q9M6KsU0
- >>109
次に10万使ってる馬鹿な友人がいる でもすげーいいやつ - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:06:53.88 ID:PanWWK7I0
アイドル選挙権- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:06:57.99 ID:DtXOq2j50
- 地面に絵を描いて竹笛吹こうぜ
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:07:09.50 ID:KzIjDVA40
- お金?
給与明細貰った時点で10万くらい消し飛んでるけど?
モノは買わないけど強いて言えば健康保険料と年金と住民税かなw - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:07:46.41 ID:BmlA34c10
- >>114
立派じゃないか! - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:08:05.35 ID:/2hZcOnK0
- >>114
おまえ生活保護だろ?(笑) - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:08:43.94 ID:9susg75W0
- >>114
払えねーーーーーーーわ
無理
無理です - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:10:42.14 ID:A3GwSbXQ0
- >>114
我が家は月30万円以上を国に毟られているわ。 - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:07:38.67 ID:RHbmooeJ0
- 逢引の場所代
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:07:54.62 ID:9susg75W0
- いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
かかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかか
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
とととととととととととととととととととととととととと
ここここここここここここここここここここここここここ
はははははははははははははははははははははははははは
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ききききききききききききききききききききききききき
ななななななななななななななななななななななななな
ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆ
めめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめめ
をををををををををををををををををををををををを
ももももももももももももももももももももも
ててててててててててててててててててててててててててて - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:08:04.12 ID:5QJdS4+S0
- 定額サービス
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:08:09.27 ID:RP1WBg+l0
- "モノを買わないオッサン"は一体何にお金を使うか
お前らオッサンも、遊興費を節約する為にPC買ったんだろ?ネットで5chだろ?
昔の中年みたいに盆栽やって庭に錦鯉でも飼えよ。
若者が夜の歓楽街に繰り出さないのも、オッサン達が連れ歩いてご馳走しないからだぜ。 - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:08:17.62 ID:RUn5tedh0
- 物を買わないんじゃなくそもそも必要なものではなかったんじゃないか
マスゴミの力が衰えたことやライフスタイルの変化で必要なくなったので買わなくなっただけのような気がする
昔はマスゴミに踊らされていただけで不要なゴミを借金までして買ってた姿が滑稽に映ったので買わないだけかも - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:11:04.88 ID:h6o37nfY0
- >>122
そんな昔のこと本当の若者は知らんよ
また踊らされてるよ - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:13:51.71 ID:erkWbmQr0
- >>122
一番必要な情報には現代人も金払ってるからな現実的に
インターネット料金とか携帯代とか払わないで止まっていいとか言う奴いないもんな - 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:19:51.98 ID:9P47utQl0
- >>122
違うな。実際の質はともかくとして、生活するにも遊ぶにも金大してかけなくても、
高くない一定レベルまでは何とかなっちゃうようになっただけだと思うよ。ミニマリスト()だって、幾らでも時間潰せるスマホとノートPCは必須でしょ?
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:08:28.90 ID:hKQDkRnU0
- 食うだけ
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:09:36.99 ID:BmlA34c10
- モノより体験なんだよ
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:09:52.08 ID:grdacLt30
- 学生の頃を思い出すと、やっぱ飲み代だの喫茶店代だの付き合いで消えてってた気がするな
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:09:53.93 ID:AV0HCLkZ0
- 給料の25%は税金と社会保障費などで消し飛ぶからだろw
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:10:05.15 ID:agtC4hBG0
- 愛じゃね、自己愛
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:10:15.05 ID:63dEANga0
- 通信費、アイドル、アニメだろう
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:10:29.30 ID:JMaBIi5l0
- 中国、アフリカと来て
次は南米とかそんな感じかな。昨今はプロゲーマーとか椅子が増えてくのは流石に計画的じゃないよな
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:10:53.90 ID:CltrSD8D0
- >>1
通信費だな
昔はそんなものはなかった - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:11:15.17 ID:IjyHZxWa0
- ないものをどうやって使うのか
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:11:43.41 ID:dTfIEsqB0
- ソシャゲーの課金だろ
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:12:11.74 ID:Z9SndjCz0
- FGO とかモンストとかな
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:12:13.56 ID:cklnD8TR0
- 若者は韓国に生きている
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:12:23.36 ID:JMaBIi5l0
- しかも、自分の宿主を56すとこだったとかさ。
もう何と言ったら良いか。
こう言う事を書くだけで「4ね」とか思われるだろうし - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:12:38.26 ID:RHoaAjZk0
- 生活費だろ
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:12:53.98 ID:0dzBq7R90
- 老後不安煽られてきたんだから貯金してるよ
生まれたときから不景気だったんだから金かかる趣味は嫌煙傾向だよ
バブルのようなくだらない浪費をしなくても質の高い生活してるよ - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:13:09.40 ID:ehpNTMSY0
- 俺は正社員だけどこいつらのバイト代と変わらない月給しかねえ
ボーバスもないしこいつらみてえに未来もない
マジで自民党インチキ世襲政治終わってくれ
俺の、俺たちの未来を返してくれ
地獄に落ちろ、何千万の日本人が低収入で苦しんでいるんだぞ?
いい加減にしろ、カス!!!!! - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:14:11.96 ID:gPQkAVdq0
- >>147
雇われで無能だから稼げないんだよ、れ新信者 - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:13:09.52 ID:tRQELDBR0
- ガチャとかVチューバーに投げ銭とか
- 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:13:29.26 ID:iE+1hxO+0
- 58歳が来るデリヘル
- 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:13:40.17 ID:JMaBIi5l0
- 分かる分かる。
風化させれば再度マスコミの利用価値は上がる - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:14:48.03 ID:RP1WBg+l0
- ここのオッサン「今どきの若い者は、金を使えよ!遊べよ!」
世間「そういうお前はネットで5chせずに、スナックでカラオケでも歌って来いよ」 - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:14:56.02 ID:AbbQvFDx0
- >>1
がちゃばか - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:15:07.68 ID:drR4gV1j0
- >>1
(風俗バイトで50万(笑)) - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:15:27.50 ID:9susg75W0
- 一億あったら、年率5%の株やってインデックスなんとかとか
年間500万不労所得あるからもう働かなくていいな
その時間で、なんか事業したりしたい - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:15:37.67 ID:JMaBIi5l0
- だからさ、社会にも波風無いと維持出来ないっていう長期的目線の結果なんだよな。コレ
- 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:15:55.18 ID:nyJWR+Dp0
- 何とかの若者離れ
だっけ? - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:15:58.14 ID:jLEPU0ap0
- 家庭教師のバイトかけもちでブランド品と貯蓄に回す
貯金は最終的にスポーツカーになった - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:16:03.54 ID:ehpNTMSY0
- 俺は自分でいうのもなんだが有能
けど優しすぎて金を稼ぐ才能がねえんだよ
そんな人もいるんだ、世の中にはな - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:16:34.46 ID:MwbCPQt90
- 節約して物買わないのは結構だけど、今に製造業や小売りが全滅して回り回って自分たちに帰ってくるけどね
- 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:16:39.41 ID:m3LK0mkP0
- 何を買おうが個人の自由だ。余計なお世話だ。
欲しい物が無ければ何も買う必要ない。
買いたい物が出てきた時に買えばいい。 - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:16:45.10 ID:gPQkAVdq0
- 160 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2019/11/29(金) 00:16:03.54 ID:ehpNTMSY0 [2回目]
俺は自分でいうのもなんだが有能
けど優しすぎて金を稼ぐ才能がねえんだよ
そんな人もいるんだ、世の中にはな俺もこういうジョークを真顔で言えるピエ口になりたい
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:17:29.40 ID:ehpNTMSY0
- 人を傷つけていいなら
いくらだって稼げるさ - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:17:35.79 ID:Gp3k7rb20
- >>1
もはやこういった記事に出てくる○○さんが、実在してるのかすら疑わしいレベルなのに
若者がだの学生がだの言われてもねwww - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:17:40.16 ID:IjyHZxWa0
- 結婚しないから2000万は浮くだろ?
子供も三人どころか一人もいないから3000万は浮くだろ?
家も買わないから3000万円は浮く
普通の日本人ならこれだけで8000万くらいの貯蓄はできるはずなんだが
すっからかんだよね? - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:17:57.10 ID:jnp1+7hM0
- 貯蓄額減ってるんだから昔より物をよく買うようになってるはずだろ
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:18:01.79 ID:q/AS3dQ20
- 追証の穴埋めとか専門分野の本代とかバックパック旅行の資金とかハッパ代とかもっとあるだろ
大学生なら - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:18:24.59 ID:Fuf+p6Wz0
- 俺たちの若い頃はネット代なんてなくてバイクと車の両方も乗って彼女とキャンプ行ったり
オッサンになって体力なくなったらネットで遊べるようになったし
いいとこ取りでゴメンネーw - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:21:00.97 ID:iNs8EH+y0
- >>169
日本をダメにした張本人の世代だよね - 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:23:13.99 ID:RP1WBg+l0
- >>169
水を差して申し訳ないが「24時間戦えますか」で
世間の宴と無縁だった奴しか生き残ってないのでは?
バブルの泡に酔いしれてた奴は、いつのまにか姿を消してたろ。 - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:18:37.62 ID:wgr7IR0n0
- 生活費
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:19:06.74 ID:wv+SsAvM0
- タピオカミルクティーに決まってんだろ?
- 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:19:26.49 ID:Oyon0ARn0
- そもそもギリギリの生活だからモノが買えないの間違い
- 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:19:45.71 ID:JMaBIi5l0
- 計画的運営できるのはトップのトップは流石だと思う。
ま、今回アイデアを採用してもらうとすれば
どんなに合理的でも自己満の域を出ないんだよな。
全部掌中でコントロール出来てるから不必要。溜飲を下げてるだけ - 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:20:03.38 ID:0dzBq7R90
- お水に浪費しまくり調子こいてたバブル世代君が破滅するのを見たよ
アジア通貨危機でリストラされたパパがローン破産してたよ
色々あって貯金できなかった貧困老人いっぱいいるよ
先人から学んでリスクマネージメントするよ - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:20:15.64 ID:9susg75W0
- 20の奴はとにかく実家住まいで一億稼いでしまえばいいわけだな
後は、資産運用で手堅く増やせばもう金で困ることはないわけだな…
一億稼げればだけど - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:20:16.08 ID:13ygyjA60
- ネットさえあればなんとかなる
- 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:20:37.78 ID:gPQkAVdq0
- バブルの時代は、収入が右肩上がりで上がっていくのが当たり前だったから、
「ローンを組んで買う」ってのが合理的な行動だったんだよね
どうせ経済成長(=インフレ)するなら、需要の先食いをする方がお得だからねだが経済成長が停滞した平成では、この消費行動は合理的でなくなった
それにも関わらず、昭和のおじさんたちは、若者にローン前提の消費力を要求しているという悲しい現実 - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:20:50.08 ID:Uicvjs200
- 金持ちでも謹んで生活するのが日本人の精神
- 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:21:01.50 ID:eQ0DvayR0
- 金がない
将来に対する不安(日本の不況を分かってる)
脳内お花畑ではない
他人を信用しない(今の日本では99.99%正しい)合理的で頭がいいな
- 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:21:02.75 ID:Y82NpmvQ0
- 使えないんでしょうよ
無いんだよ - 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:21:47.71 ID:2iyaioyW0
- てか、物かったら一割の罰金て
あほらしくて物なんか買ってられんわ
物欲も失せるよ、あほたれ - 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:22:19.95 ID:gPQkAVdq0
- >>184
れ新信者はヘイトを抑えてくれ - 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:22:31.45 ID:9susg75W0
- >>184
10万のPC買ったら1万円はばっきんデス - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:22:08.67 ID:qt79W/zV0
- 俺は大学生の時の方がええ酒飲んでええもん食ってた
結婚なんかせんかったらよかった - 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:23:03.56 ID:9kxrMcXO0
- 海外旅行 デリヘル カメラ関係
- 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:23:41.59 ID:LtkukVTW0
- 東京、京都の不動産買いまくり、借金漬けで銀行も潰せない
そんなサラリーマンが
理想像 - 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:24:06.10 ID:N+vc0Wic0
- 今でも年間20兆円近いお金がパチンコに流れる。
若者は決してギャンブル依存症になってはいけない。大学生がパチンコ依存症で犯罪を冒すケースは少なからずある。
また、20歳前後の若者で、乳幼児を置き去りにしてパチンコに狂って事件化する事もある。 - 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:25:36.40 ID:oNi8e+XL0
- >>191
パチンコからソシャゲに変わっていくよ。パズドラあたりから露骨な集金はじまってる。
- 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:24:24.97 ID:EgQcA/Z30
- 金が無いから使ってない
- 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:25:20.04 ID:mmEC/16m0
- 倉敷の大学生は賭博場に入り浸ってたな
- 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:25:32.01 ID:bcgOBzbP0
- 日々の生活で精一杯ってのがよくわかる結果
- 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:25:48.55 ID:X1xStB6C0
- 元記事読んだらなんかコイツら意識高い系過ぎて
サンプルとしてどうなんだって思ったぜ - 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:25:53.12 ID:9susg75W0
- マジで税金払ってたら生きていけないよ
- 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:26:05.62 ID:LtkukVTW0
- 日本が中華韓国はじめ世界中に日本人の富みをばらまいてるから
日本は貧乏
金無、休み無 - 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:26:08.24 ID:Uy9zD49r0
- そもそも金持ってないからな
若者が流行を作るなんて言われた時代もあったけど
これと少子化合わさってしまって
流行と言ってもさざ波程度のことしか起こせん - 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:26:11.93 ID:xJb0zIVv0
- あのさぁ労働の割に対価が見合ってないから高いものはそんなに買えないそんな国にしたのは政治家だろ
何に使おうが勝手じゃね? - 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:26:17.08 ID:4CJky2pZ0
- 日本株買ってるで
- 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:26:18.24 ID:gPQkAVdq0
- バブル期は、カネが無くても借りて資産を買い、
値上がりした資産を売却してカネに換えて、
って循環をやってたんだよなぁ……経済停滞が通常状態で、それが成立しない時代なのに、
昭和おじさんたちはバブル期と同等の借金消費を期待している……
端的に言うと、バカだから - 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/29(金) 00:27:05.44 ID:gPQkAVdq0
- パチンカスは、昭和でも平成でも令和でも、カス
残念な下層民なので、貧困にあえいでいただきたい
【社会】”モノを買わない若者”は一体何にお金を使うか

コメント