【社会】バイク通勤で「密」避けたい 1~6月の免許取得36%増

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 14:24:00.13 ID:CAP_USER

新型コロナウイルス下の移動手段として、バイクの人気が高まっている。今年上半期(1~6月)の全国の二輪免許の新規取得数は約13万7000件と前年同期比36%増。特に東京都内では40%増と、都市部の伸びが顕著だ。一方で交通事故死に至るケースも増えており、警察は注意を呼び掛けている。

「秋からはバイク通学するぞ」。8月、東京都江戸川区の葛西橋自動車教習所に通い始めた都内在住の男子大学生(20)は意気込む…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE08DKN0Y1A600C2000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 14:26:02.44 ID:JojC9fm4
トンキン、昭和の中国みたいでカッコイイネ!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 14:29:51.22 ID:DKi2Sile
チャリで十分
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 14:32:03.52 ID:yF7c7B6x
死にたいのかな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 14:38:42.93 ID:Ac9R9hrH
>>4
どっか行けよw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 14:43:17.34 ID:yF7c7B6x
>>7
今時バイク乗ってる俺かっこいい
とか思ってるおじちゃんですかぁ?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 14:48:34.86 ID:Ac9R9hrH
>>8
今時バイクとか言うてるのがカッコいいと思ってるボクちゃんか?ww
乗るのも乗らないのも自由な。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 14:35:25.09 ID:511QUasf
歩道車道を公然と走れる電アシが最強だろう
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 14:54:20.89 ID:BRnURVv4
>>5
免許とかナンバーとか言わないから
電チャリの歩道走行は全面禁止にして
欲しい
送迎ババア最凶すぎる
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 14:37:14.89 ID:B+JEgfnJ
バイクメーカーには久々の追い風
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 14:44:27.86 ID:7xyNtODk
車でタバコ吸ってるやつには気をつけろよ
窓が開いていれば吐いた煙を吸い込むこともあるし
マナーの悪いやつは灰を外にはじき落とすからな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 14:45:43.40 ID:o2Bv2pD/
>>1の用途だけなら原付で十分なんだけど、一種は30キロ規制と二段階右折がネック、
二種は駐輪場が少なすぎる。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 14:47:25.24 ID:qMBAUutw
事故で死ぬ方が遥かに確率高い馬鹿め
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 14:48:02.48 ID:QQCis38X
上半期の免許の取得が増えたってあるけど
今の所バイクが増えてる感じはしないなあ
これから増えんのかねえ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 14:50:49.63 ID:1p5/bdE7
>>13
バイク屋は売れまくって大変な事なってるよ
バイク王は株上がりまくってるし
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 14:50:41.09 ID:CHhxNp60
学生の時に中型取ったけど卒論してから乗ってない
なにが悲しくて屋根ないバイクに乗るんだよwww
中年で乗ってるのはただのアホ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 14:52:45.18 ID:Ac9R9hrH
>>16
結局乗らないのにわざわざ中型取った君は賢いなwwww
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 15:11:20.06 ID:UrKMyhLf
>>16
卒論で何書いたんだよ…
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 14:51:43.02 ID:0ghDeOoz
モータサイクルって書けやボケ
バイクはマウンテンバイクやロードバイクで世界的にはチャリンコや
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 14:52:06.38 ID:Nt/dNMSt
手軽なスクーターでも悲しいぐらいデザインのバリエーションが無いからオワコン
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 14:52:54.41 ID:U7zV+lJ5
バイクはやめとけ。
馬鹿は生き残れない。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 14:59:07.45 ID:nBlpmJFX
>>21
免許取得後50年、年間25000キロ、3台持ちで遊び呆けてるバカな父親がくたばるのを待ってる。
あいにく無事故無違反で50年らしい。ほんとバカだぜ。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 15:05:54.90 ID:0DgUIJZv
>>25
バカにつける薬はねーよな
そのまま風になって4ねたら本望だろう
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 14:55:13.22 ID:2PvA1hqj
>二輪免許

原付なら知らず。
二輪の駐車場なんてほとんどないだろ。

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 14:55:14.54 ID:ozCbyFWV
俺も昔はワルでよ。暴走族で全国制覇した頃を思い出すぜ。ぶんぶんぶ~ん
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 15:00:46.06 ID:T09Yzxup
車の免許で125ccまで乗れるようにしてくれ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 15:03:18.72 ID:Ac9R9hrH
>>26
あっ、免コジやw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 15:03:44.53 ID:CHhxNp60
>>26
死ぬで、簡単にな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 15:04:49.26 ID:0ghDeOoz
>>26
確かに
原付のほうが125ccより危険なのに変な話だ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/06(月) 15:08:10.60 ID:j3Qtimwo
>>26
でた、免許乞食

コメント

タイトルとURLをコピーしました