- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 20:59:20.99 ID:CAP_USER
ダイヤモンドや高級車、億ションなど高額品の市場が活況を呈している。各国の株価は記録的な高値水準で、金融資産を持つ富裕層が消費に動いた。新型コロナウイルス禍で海外旅行などのサービス消費にお金を使いにくくなった面もある。
鮮やかなピンク色の輝きを放つ15.81カラットのピンクダイヤモンドが5月、オークション大手のクリスティーズが香港で開催するオークションに出品される。事前の査定価格は1億9500万~3…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB091QU0Z00C21A4000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 21:06:26.44 ID:YEunr6M1
- 2だ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 21:08:03.16 ID:2wjDhAmn
- どんどん使って欲しい
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 21:15:24.55 ID:VAPlSClG
- >>3
富裕層は高級品しか買わないから庶民には回らないけどな - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 21:20:00.05 ID:aXmMEOl8
- >>5
高級品を生産するのは富裕層だと思ってる? - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 21:13:50.81 ID:PTkpjM/p
- 資産税でイチコロです
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 21:18:45.64 ID:kaoVY1t3
- 租税回避地を廃止しようよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 21:19:51.21 ID:xN4yln9q
- 日銀がもっと株を買って、株価をさらに吊り上げれば、富裕層が消費に動く。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 21:20:00.95 ID:yZaKOyu6
- アパレルとか旅行、ホテル、航空、電鉄、はメタメタやな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 21:20:53.25 ID:PTkpjM/p
- >>9
これからもっとだよ
不動産なんてステマ記事が出始めてる - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 21:23:48.53 ID:EcY6+9rz
- >>10
不動産は終わり
安倍が日銀を使ってJリート買って総量規制せずに
不動産市場に金をじゃぶじゃぶ流したらオリンピック前だというのに
都心のマンションの4割が空室で全国の7件に1件が空き家になってしまった
とどめに埋立地に建てたタワマンのそばに巨大物流倉庫が建って阿鼻叫喚 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 21:27:04.06 ID:lMDV7C9x
-
_ノ乙(、ン、)_>>12 あれは元々倉庫街にマンションが後から経ち始めた話でしょJK
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 21:51:20.94 ID:9kRLQOMK
- >>12
タワマンのそばに巨大物流倉庫が
建つと住みにくいんだっけ?
イメージが湧かん - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 21:58:51.70 ID:WfFVzVu5
- >>12
不動産に金をつぎ込んだのこそ主に機関投資家と富裕層だけどねー
アベノミクスとオリンピックあてにして観光と不動産に全振りしたら見事にコロナで吹っ飛んだ。分の悪い賭けじゃなかったけど負けるときは負ける。今やってるのはまさに敗戦処理かな。それでも日本は続くよ。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 22:00:54.63 ID:lJSMEyPt
- >>27
あなたはどんな仕事してるの? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 21:30:05.25 ID:iGTA/YTc
- >>10
安く家買えるようになりますかね? - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 21:23:06.66 ID:KdyTq48b
- ダイヤどこでつけんの
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 21:29:02.21 ID:BJkwm8im
- タワマンとか問題出る頃には業者トンズラこいて愉快な未来しか見えないんだよな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 21:30:22.73 ID:aX/WAdX9
- >>14
完全に悪徳商法 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 21:32:48.46 ID:Ypk/SaxF
- ゴミを消費者に押し付け過ぎ
生産者や流通がゴミ処理をするのが合理的、
タワマンが原発廃炉みたいな異常コストで区分所有者に絶望的負担などは到底認められない - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 21:38:40.04 ID:zUF8FPtZ
- 相続に便利な
オメガ、ロレックス、骨董品、宝石、有名絵画は売れる。
記名や資産の所有者を届ける、金塊は伸びない。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 21:39:47.36 ID:R14IW3p/
- ココ山岡の1カラットのダイヤをまだ保持している
売る機会がなくてね
今なら高く買い取ってくれるかな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 21:40:38.92 ID:GxUFSINy
- 株の配当が年に300万くらいあるけど、この程度では
生活の足しくらいで、贅沢なものを買おうかて気は
起きないよ。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 21:46:10.23 ID:wjDPIwH2
- 株しか欲しい物が無い
消費などアホのやること - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 21:46:48.70 ID:ouf6GOb1
- 不動産業界、必死さがだな、地方都市に住んでる俺のところにも
東京や大阪のマンション投資しませんかと電話がかかってくるわインバウンドで地価が倍になった地面相続したけど売っぱらったよ
地価公示より安い値段にしたけど売るのに1年かかった - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 21:54:49.06 ID:bs7k+Vri
- 安倍が日銀を使って…….巨大物流倉庫が建って阿鼻叫喚
まさに、安倍共感だな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 21:54:49.27 ID:WfFVzVu5
- >>1
いやこれ…
もしかして、中国人富裕層が急いで資産移そうとしてない?明らかに米中緊張を意識してるよね? - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 21:55:28.92 ID:lJSMEyPt
- 築35年の赤羽あたりの1DKマンションでさえ4000万円するわ。。
みんな金持ってるなぁ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 21:59:34.75 ID:Kc+nhEM5
- これほんとかな、プロバガンダでは
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 22:05:17.85 ID:h0aexY1V
- これが金融緩和の結果、バーカ4ねっての。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 22:07:10.19 ID:Wj/p/bCl
- >>1
脚の臭さが、プライスレス。
こっちは、中の下か、下の上ぐらいです。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/17(土) 22:11:40.16 ID:P0BLNiI5
- 株高だから高額品が売れる理由がわからん。
株高=所得増じゃないだろう
【社会】ダイヤ・億ション…売れる高額品 株高で富裕層動く

コメント