【社会】ウェブライターの葛藤、1文字1円はさらに値崩れ「ウェブは紙の半分の原稿料」「頑張ろうとしても苦しくなる」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 02:42:04.64 ID:euFGIjtE9

7/23(土) 9:43配信 弁護士ドットコムニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/238bbe8d4e9c5a5d86b15381ddec1d04397c39c8

今年(2022年)の春闘で、出版業界でフリーランスとして働く人の労働組合「出版ネッツ」が報酬の10パーセント引き上げを求めたーー。インタビュー記事を掲載したところ、ライターとして生計を立てる人たちから大きな反響が寄せられた。

同組合は取材時「報酬の水準は30年間変わっていない」だけでなく、ウェブ媒体においては「クラウド型のマッチングサイトで『1文字0.5~1円』といった破格な低報酬の案件がやりとりされている」と、フリーランスのライターをめぐる厳しい状況に言及した。

しかし出版不況や雑誌の相次ぐ休刊で、ウェブに活路を見出そうとするライターは多い。筆者も当事者の一人であり、同業者たちがどう考えているのかは気になるところだ。紙媒体やウェブ業界に詳しいライターに事情を聞く機会を得た。(ライター・高橋ユキ)

●「SEOで稼いでいる人はよく『上流工程を目指す』と言う」

低額の文字数単位の報酬案件が最初に話題になったのは、2016年に起きたDeNAの医療情報健康サイト『WELQ』騒動の際だった。当時、サイト上には医学的に不正確な記事が多数アップされているとして多方面から批判を浴び、DeNAは再監修のため全ての記事を非公開に。のちサイトは無期限休止へと至る。

この過程で「1文字1円ライター」と言われる、格安で仕事を請け負うライターたちの存在が炙り出された。彼らは、参考となるURLをもとに「元サイトと内容が類似しないように」など、いわゆる“パクリだと分からないように見せる”ためのマニュアルに沿ってライティングしていたのだという。マニュアルはWELQ側が作成したものだ。

WELQは閉鎖されたが、大手クラウドサービスにはいまも「1文字0.●円」などさらに安価な仕事が並んでいる。

紙媒体のほかSEO、オウンドメディア業界でも仕事を請け負うフリーランスのライター、Aさんに話を聞くと、一般的に単価が高いとされるSEO案件でも、「文字単価1円台の募集がすごく多い」という。

「クラウドソーシングが安いというイメージがあるかもしれませんが、SNSで募集をかけている案件でも文字単価1~2円台の案件は多く、SEOはそんなに高くはないと感じています。SEOで稼いでいる人はよく『上流工程を目指す』と言います。

ディレクター的ポジションとなり、クライアントから文字単価3~5円ほどで発注された案件を、ライターに文字単価を下げて発注するという流れです。そういう仕組みは好ましいとは感じていませんが、SEOで稼ぐにはそうせざるを得ない現状はあります」

SEO案件での執筆は、Google検索で上位表示されるように指定されたキーワードを文章に盛り込むなど、さまざまな工夫をする必要があり、単純に時間がかかる。

Aさんが請け負うSEO案件の文字数は3000~4000ほどで文字単価は1.5円が主流。1記事あたりおよそ、4500~6000円の原稿料となる。これだけで月に30万円を売り上げようとすれば、50本以上の原稿を書く必要があるのだが、発注元によっては、最終的な文字単価が下がるような注文をつけてくる場合もある。

「『句読点は文字数に含まない』といった案件があります。あといろんな口コミを紹介して構成するレビュー記事なのに『クチコミは文字数に含めません』というところもある。かなり大変です。そんな怪しいクライアントは、SEO案件を請け負うライターの間で話題になりますね。

実際に文字単価0.5円でマニュアルも厳しく、修正依頼も多い案件を受けたことで、ライターに向いてないと思い、諦めてしまった方もいます。文字単価が高い方が仕事内容が厳しいというイメージを持たれがちですが、全然そんなことはないんです」(以下ソースで

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 02:43:57.31 ID:D3Twt24X0
これってやばくないか?
ドラえもんに例えるとどういう状況だ?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 02:51:48.10 ID:3jg+qa5Y0
>>2
手塚治虫がアニメーションの値段下げたせいでドラえもんみたいな有名作品作る会社でも貧乏
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 02:45:57.08 ID:GzDgebOC0
自称ライターが多すぎ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 02:46:18.93 ID:lybbJaFw0
SEO対策をしてるつもりで
Googleからは無視される文章を作ってるって
自分で証明してるから、無視されるってことです
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 02:47:39.38 ID:2LcNrmj+0
Zガンダムに戻れよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 02:47:53.79 ID:xn1Dd8wB0
物書き趣味の暇人がいるので0.1円でもやるよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 02:48:31.75 ID:p7Lzy1jB0
副業じゃなく本業でやってるのか
割り箸を袋に入れる仕事したほうがいいんじゃね?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 02:49:23.87 ID:DidPNOsA0
俺の身体をみんなに貸すぞ!
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 02:49:44.13 ID:29ete5i20
「冷やしすぎでの低温やけどに気を付けて」とかみたことあるけど、こういうバイトの人が書いたのかな?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 02:49:53.97 ID:8Md5eWym0
コピペばっかだし仕方なかんべ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 02:50:02.49 ID:aAOtJxlF0
誰でもできる仕事は値崩れ当然だと思うが
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 02:52:03.31 ID:t2/YH2UO0
取材まったくしてないネット記事もこういう類だよね
よくこんなんで書くと思う
自分は一生やらないと思う
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 02:52:06.34 ID:5ofZ+uWe0
奈倉が頂点の業界なのか
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 02:52:08.23 ID:D9gVzblD0
Uber Eats配達員の方がマシなんじゃねえか?

いくら自宅で出来そうな仕事とはいえ

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 02:52:21.95 ID:J70MZrWL0
自分で台本書いてユーチューバーやれば?
今は顔出ししなくても内容が面白ければ伸びるよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 02:54:11.89 ID:NUnM+g6J0
文字の力で邪悪な組織と 邪悪な自民党をなんとかして、消費税廃止、本が今の倍売れるようにする。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 02:54:23.43 ID:5KesvmJm0
ヤフーニュース見てると誤字脱字が多すぎる
ちゃんと校正してるのかね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 02:55:10.91 ID:oHf4w+2F0
しょーもないクソサイトばっか量産するのやめろ
検索妨害がウザすぎる
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 02:56:09.12 ID:FCpydsGJ0
ウェイブライダー突撃
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 02:57:17.27 ID:i8Y0Lddy0
日本語かどうかすら判らん怪しげな文章が多いもんなw
いったいどこの低学歴DQNが書いてるんだろうっての
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 02:59:31.86 ID:Kue3U8ke0
質の低下も凄いもの
このポチッとすりゃなんでも調べられる世の中であまりに調べもしないで書いてる馬鹿だらけなんだからそりゃ報酬なんぞ低くて当たり前
くやしかったらちゃんとライターの仕事をすればいいだけ
もしくは妄想しか書かない実話のライター以上になってから文句を言え
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 02:59:41.98 ID:MyhfuEuZ0
学生の頃読書感想文とか書くの苦痛だった自分には向いてない職業だということはわかる
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 03:00:24.44 ID:7tN9bBpu0
>>1
だったらブログでも書いてれば?1円にもならねーけどなw
カネが貰える物書きとそうじゃないのが居るってだけの話よ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 03:01:12.80 ID:5MGwcosX0
こういうことの積み重ねが
今の日本の現状なのかな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 03:01:18.97 ID:OOB+57by0
つーかあんなクソコラムで4000円も貰えてんの?
寧ろ貰いすぎだろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 03:02:50.14 ID:Ed/yO7aj0
Zガンダムじゃねーのかよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 03:03:02.21 ID:5MGwcosX0
この記事も安いんだろうな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 03:03:21.76 ID:tWZ7GZM60
自民党の書き込み部隊は統一教会信者での無償報酬で成り立ってそうだな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 03:03:45.19 ID:8m+vDfJX0
まともに働けバカ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 03:04:55.67 ID:1/cXrjfs0
一文字1ウォン
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 03:05:05.75 ID:UamcNfdX0
そら原稿料なんてたかがしれているだろう。広告収入で稼げそうなものだけどな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 03:05:24.77 ID:oS/klwBX0
検索1ページ目のサイトは殆ど同じ内容なんだよな
順番入れ替えただけとかで誰一人として自分で試した事がない
全てネットからとってきた情報で、その情報が嘘なの事も多いから
嘘の情報が真実のようになっている
昔ブログ書いていたけど速攻内容パクられてアホらしくなってやめたわ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/26(火) 03:05:56.00 ID:oS/klwBX0
レ点は-1円

コメント

タイトルとURLをコピーしました