- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:06:33.00 ID:CAP_USER
新型コロナウイルスのワクチン接種が進んだシンガポールや英国で感染者の増加が止まらない。規制への考え方は両国で分かれるが、感染拡大の理由が明確でないのは共通する。どのように以前のような日常を取り戻すのか。「コロナとの共生」への模索が続く。
これまで感染防いだことで、逆に感染拡大か
高層ビルの谷間に、マレー系の伝統的な串焼き「サテ」の煙が漂う。だが、コロナ前はオフィス帰りの会社員や観光客らでにぎわったシンガポール中心部の屋台街は、8月の外食解禁後も空席が目立つ。「売り上げはコロナ前の60%減。特に平日は厳しい」。屋台を営んで19年というイアノンさん(58)が困った顔で話した。
観光客が来ないことに加え、イアノンさんが感じるのは、感染増や政府の外出制限が長く続いたことによる市民の気持ちの変化だ。
「多くの人が外出に慎重になった。でも、テーブル間の距離を取るなど、安全対策はしている。ワクチン接種済みの人は安全に気をつけ、ぜひ来てほしい」
シンガポールは今年7月ごろまで新規感染者数が1桁の日もあるなど、コロナ対策の「優等生」と呼ばれた。米ファイザー製と米モデルナ製を中心にワクチン接種も東南アジアで最速のペースで進め、すでに接種率は85%に近い。
政府は8月10日、「コロナとの共生」を目指し、接種者に1組最大5人までの外食を解禁。その後は在宅勤務が可能な業務でも50%まで出社を認めるなど、規制緩和に踏み切った。
ところが、感染力の強いデル…
https://www.asahi.com/articles/ASPBR5RQKPBQUHBI02K.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:08:13.24 ID:7ve81Y/4
- withコロナは感染しないことじゃないだろ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:22:41.56 ID:Dk9rBSqW
- >>2
答え出てたコロナの感染者死者は社会的リスクとして受け入れてやっていくのがwithコロナ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:09:07.23 ID:XszSBkCs
- やっぱ殺傷能力高いただの風邪
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:09:11.47 ID:XMosKFmn
- >感染拡大
まあ死者がインフル並みになれば
落ち着く。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:10:48.39 ID:vl5wSfem
- マスクしないんだからマヌケすぎる。しかし、死者が少なければいいという考え方で行くしかないのも事実
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:13:38.79 ID:58FTeymZ
- >>5
シンガはマスク義務化じゃね - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:19:12.30 ID:ViijQc4E
- >>5
アメリカは全くに近いくらいマスクしてないな
何故かシアトルは全員の様にマスクしてた
州によって違うのか - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:11:38.80 ID:Y5oYAqDK
- 人類が残りは僅かとなった未来「あの頃はwith コロナとか言ってたんだ…」
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:12:51.35 ID:58FTeymZ
- シンガポールとか見てると
武漢株用ワクチンに耐性持つ株が出てきてるとしか思えんな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:15:00.55 ID:3fgTPHFu
- ダイエットしながら美味しくない高カロリーな物たべてるような状態?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:15:25.30 ID:VnOOqRnx
- 結局日本人だけが優秀でコロナを抑え込んだなw
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:19:59.80 ID:58FTeymZ
- >>10
シンガポールも2か月前はそんなふうに言われてたような気が・・・ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:30:41.86 ID:V2xMvfae
- >>10
これから冬にかけてワクチンが活発になってくるし
なにより緊急事態宣言やまんぼうが解けるから安心は出来ないよ
今までも宣言中は激減して解除したら激増に転じた、を何度も繰り返してるからねぇ
ワクチン2回接種組が約9000万人って事だから被害は少なくなるかもだけど
俺はモデルナ2回接種完了してる - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:15:28.02 ID:bl0xXHnK
- 日本より先行してワクチンやった国は皆「一旦は終息してからの拡大」してる
つまり日本もまた来るぞ
お前ら準備しとけ
病院も止まるから今のうちに薬も多めに処方してもらえ
物資も買い貯めとけ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:19:50.19 ID:w56zP1+G
- 日本人はマスク着用に抵抗が無いからな
一部の基地害を除いて - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:21:33.84 ID:9ovSV/L0
- 今更封じ込めは無理だろう
ワクチンで感染者数と重症化を抑え
可能な限り外食、集会、公演への参加出席を控える。
そして見込み薄の特効薬か、ウィルスの弱毒化を待つ。
このぐらいしか対応はないだろう。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:28:32.67 ID:atIg2b/F
- >>15
武漢コロナの不思議なところは、ここまで流行ると弱毒化するもんだが
出てくる変異型は感染力が強くなったモノばかり
で、弱毒化はしていないここら辺は非常に奇妙なウイルスだよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:23:59.12 ID:3BLm70o2
- マスクしてても増えてたじゃん、先月まで
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:24:44.95 ID:qFCMVgQI
- 有効な経口薬が出るまでは厳しいんじゃね
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:25:03.88 ID:VI5XutVo
- もう飲食店は全部一蘭方式にしないと危ないな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:26:36.76 ID:YavpuKgI
- ワクチンが無くて、イベルメクチン配ってる第三世界では収束してるのにね。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:28:50.98 ID:TLJQ6oWc
- 日本が増加に転じるのはいつごろですかね
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:32:26.59 ID:atIg2b/F
- >>22
確実に言えるのは正月休み明け
1月後半から2月頭が勝負時だろうな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:32:49.97 ID:edHYE83U
- >>22
飲酒が全面的に悪いのよだから制限解除されて十日前後で再拡大するよ
外食での飲酒について禁止にするときがきたね
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:29:57.61 ID:V8hTKpzw
- コロナは人間の都合に配慮してくれないからね。withコロナと
言っても、ワクチンが出来た今、インフルエンザと何が違うの
かと言われると、大して違いは無いような気もするけど。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:31:25.86 ID:ofVXOxIQ
- アホかこの記者は
コロナとの共存は人間側の覚悟の問題であって、
感染拡大うんぬんは関係ないだろ
つーか、むしろ共存に舵を取ったのなら感染者が増えるのは当たり前だ
それを受け入れて普通の生活に戻すって意味だし - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:34:07.17 ID:hUIoR6Td
- 感染してもいいじゃん
死なないで治るならインフルと何が違うの
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:35:13.90 ID:HWOmGfjj
- 治療薬ができるまではマスク必要だな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:35:25.87 ID:5GjYLRQa
- インフルエンザすらクリアできないのにコロナができる理屈がないだろ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:35:51.01 ID:hUIoR6Td
- 反ワクが死ぬのは自己責任でよろしくお願い申し上げます(アレルギーとかで体質的に打てない人は除く)
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:36:21.84 ID:YNoy5P7M
- 経口摂取の治療薬ができれば、with コロナになるよ。
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:38:00.35 ID:fAIrecPk
- 石正麗(Shi Zhengli) 55歳女性 武漢ウイルス研究所 研究主任
彼女は2015年のNature Medicine誌において、「SARSコロナウイルスバックボーンと中国キクガシラコウモリの遺伝子操作により
人間のACE2受容体と結合できるハイブリッドコロナウイルスを設計した」と発表。
コロナウイルスには王冠のような突起があり、その突起が人間と結合すれば感染する仕組みだが、コウモリの中にいた元のコロナウイルスは人間とは結合できない種類であった。
しかし石正麗はそのコロナウイルスを改造し、人間への感染を可能にした新型コロナウイルスを開発した。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:39:46.67 ID:rCWomoY8
- >>33
ソースなし
風説の流布になるぞ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:38:46.63 ID:uGnUCh2b
- 外食産業がウイルス感染の温床になっていたのははっきりしたんだから
ウィズコロナしたいのなら社会システムを変革すべきなんだわな - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:38:51.18 ID:s7vFZlzX
- 10月に入ってからウェーイどもの夜遊びに拍車がかかっていたけど、
三週間以上経過してこの数字だもんな
ワクの効果もあるだろうが、ウェーイに広がりきったから一旦収束したのかも
大手は未だ通常の出勤態勢に戻してないが、年末にかけて通勤客が増えるとどうなるか
まだわからんな - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/24(日) 17:40:33.80 ID:c+ZAuqnA
- ワクチンで防げるのは感染しても重症化しにくくなるってことで感染しなくなるわけじゃないでしょ
なんでこういう頭の悪い誘導煽動記事が出てくるんかね
【社会】ウィズコロナはやはり難しいのか ワクチン先進国で止まらぬ感染拡大

コメント