
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 01:09:12.53 ID:XauQYnJE
来月1日に始まる消費税の税額控除の新しい方式「インボイス制度」をめぐり、フリーランスや小規模事業者などで作る団体が4日、財務省などに対し、制度の中止や延期を求める36万人分の署名を提出しました。
団体は、「小規模事業者にとって増税となる制度であり、廃業を考えている事業者もいる」などと訴えています。4日、財務省や国税庁などに署名を提出したのは、国内のフリーランスや、小規模事業者などで作る団体です。
「インボイス」は、事業者どうしの取り引きで発行される請求書やレシートのことで、来月1日の制度開始以降、事業者が消費税の控除や還付を受けるためにインボイスの発行を受けることが必要になります。
年間の売り上げ1000万円以下の小規模事業者が、インボイスを発行する場合、これまで免除されてきた国への消費税納付の義務が新たに発生することから、団体は、「インボイス制度は事実上の増税にあたる」と訴えています。
署名は36万人分集まったということで、提出に先立ち、団体は都内で会見を開き、「廃業を考えている事業者もいる。制度は自由な商取引をゆがめ、新規参入を阻むものだ」などと訴えました。
会見の中で、島根県で和牛の繁殖業などを営む男性は、「インボイスの有無で牛を買いたたかれることにもつながる。仕事を続けるためにも制度を取りやめてほしい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230904/k10014183551000.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 01:20:20.36 ID:9oR8Zu8I
- 税金払いたくない!は理解得られないだろ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 01:22:25.18 ID:Dna0hQAp
- 取っ払いで税金払っていない連中がコロナのとき我先に補助金よこせって言ったのは引いた
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 01:29:15.45 ID:6MuQv5D9
- >>1
消費税とインボイスはセットであり消費税を導入している国でインボイスがないのは日本だけです - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 01:51:52.80 ID:F/+Fg1or
- 延期するなら前年度納めてない個人事業主が顧客にわかるようにして欲しい
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 02:11:39.04 ID:lAymb4ev
- 今年に合わせて何年も前から周知してきたのにwww
乗り遅れた人は罰ですよwww
そもそも免除されていたものを正当に支払うだけなんですけどwwwwww - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 02:30:39.14 ID:AcD4kko5
- >>1
> 廃業を考えている事業者もいる納税は国民の義務だし、税金払わないくらいなら廃業した方がいいんじゃないすかね?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 02:31:56.81 ID:JEcqAnxU
- 勘違いされてるけど、インボイス制度は「納税事業者以外は消費税の名目で見積もり・請求してはいけない」って趣旨の制度だよ
「消費税は納めないけど消費税の名目で売値には10%乗せさせろ!」ってのは理屈が通らん - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 02:33:00.49 ID:zh1Osye2
- 消費税泥棒を一網打尽にする最高の制度です
ギャーギャーピーピー暴れているのって、自分たちは泥棒だって自覚ないのかな? - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 05:47:53.59 ID:M93tWXKK
- >>9
あの泣いてた声優も? - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 04:05:44.43 ID:FdWzVsoK
- JTがやったように個人と契約する際の事務と契約相手選別の強化だけ増えて 消費税増収はないザイム真理教の悪政
大企業は利益を確保した上で価格を自由に決められるってのに不公平 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 04:09:52.55 ID:PUP7gWal
- 適切な消費税制になるので問題なし
あと揮発油税への二重課税も不適切なんで訂正しろな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 04:19:00.40 ID:+HzBGoLP
- 廃業してください
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 04:19:43.44 ID:o6h1KQDX
- 有無を言わさず意見も聞かず弱いところに増税増税
無関係だと思ってタカをくくってる奴らにも必ず影響がある
こんな滅茶苦茶な話は断固見直さないと本当に死ぬぞ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 04:31:42.21 ID:HUlTL/+N
- インボイス自体は良いんだけど、それを理由に非課税フリーランスに登録強制を求める中小企業なんていくらでもいるだろうからな。
そこだけは問題だな。
どんぶり勘定してた側が損をせず、下請け個人にしわ寄せが行く導入の仕方に問題がある。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 04:43:21.16 ID:wMJfrms0
- ちゃんとした会計して納税している事業者から見たらお前らもちゃんと納税しろよとしか思わん
請求に消費税乗せておいてポッポないないしてたのをまともに納税しろと
ちなみに市民税と違って消費税の納付が遅滞するとすぐに督促くるからなw - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 05:00:54.81 ID:IA3UjOCP
- 売り上げ1千万以下の企業は消費税分を納税しなくて身いいのかよ。 そこらの町の商店では消費税取っておいてネコババしてるのか! クソが!
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 05:20:14.44 ID:dS+D72dA
- >>1
就職しよう - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 05:48:37.23 ID:M93tWXKK
- >>20
うち、人手不足だから来てほしいわw - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 05:24:35.04 ID:+aS5omp/
- お前らいるとマジ衰退するなw
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 05:41:57.97 ID:N4L6E3YP
- 事実上の消費税増税だからな。
小規模事業者への消費税免除は導入当初の公約。
中止なり延期なりして公約を守れやクソ無能(笑) - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 05:43:23.64 ID:kiMulmtQ
- インボイスの説明って、頭のいい人が考えた頭の悪い説明だよな。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 05:53:11.82 ID:J5xeeVHL
- 今まで免税事業者だから消費税とってませんでしたってのならわかるが…
それは通らんやろ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 06:26:09.29 ID:wMJfrms0
- >>26
消費税受け取っておいて納付してませんだからな
免税事業者なので消費税取りませんとは意味違うよなあ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 06:28:11.35 ID:7RqGUkRQ
- 脱税というか盗税犯罪者は逝ってよし
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 06:29:44.60 ID:YprVCXTP
- いつまでもポッケナイナイは許されませんよ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 06:38:48.04 ID:8NFB4rdW
- いつもの共産党と強い繋がりのあるフリーランスを自称するメガネお姉さん居て笑う。
あの人本業仕事してないんじゃ?あといつもの税理士の先生もw
この人もマスコミに取り上げられて嬉しそう。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 06:44:42.25 ID:zI79h9OL
- 自民党を落とせばいい
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 06:58:02.09 ID:M93tWXKK
- >>32
民主党政権はどうだったっけ? - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 06:45:28.78 ID:gpqeyjTX
- 消費税を引き上げたときに、消費税の影響で収入が増えた人には消費税は請求させないことを条件にすればいい
消費税の引き上げで収入が増えないか、逆に減った人にはインボイスは不要にして給付金を配るべき - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 07:12:56.79 ID:wxHFcGsE
- 消費税分ネコババしてた立場で言うこと?
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 07:15:32.47 ID:P/Huv56m
- 今まで消費税なしで請求してたが、10月からは消費税分上乗せして請求することにした
俺的にはインボイスのおかげで上乗せできてウハウハだわその分販売価格が値上がるらしいけどな、それはインボイス賛成派の自業自得w
コメント