- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 21:26:27.60 ID:CAP_USER
橋本拓樹2022年7月14日 14時40分
従業員が制服に着替える時間などの賃金を支払っていなかったとして、飲食大手フジオフードシステムが労働基準監督署から是正勧告を受けていたことがわかった。
厚生労働省のガイドラインでは、着替えなどの時間は労働時間に含むと定められている。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 21:28:38.51 ID:oRgHyW/S
- まだこんなセコイ企業あるんだな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 21:30:19.42 ID:VUWKyq2Y
- 税金泥棒仕事した感だしましたあ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 21:33:22.48 ID:rpm1eCK9
- 普通業務時間が終わったら着替えるだろ?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 21:33:55.07 ID:TiLRuKW9
- 作業着必須の職場で着替え時間の賃金支払うのは常識
うちの会社は現場勤務者には10年以上前からつけてる - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 21:42:36.67 ID:xEfcYAJI
- 弊社もそろそろ変わるかな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 21:42:44.78 ID:vhKx1UWp
- 15分未満切り捨ての残業をなんとかしてくれ。
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 22:13:41.78 ID:/6xSbak7
- >>7
完全に違反。労基へ行け。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 22:24:36.31 ID:PRavFazb
- >>7
15分未満を切り捨てていいのは毎日分単位の労働時間を集計して
月合計でのはなしなのに、なぜか一日の労働時間の15分未満を
意図的にやってる切り捨ててるこれは明らかに労働基準法違反
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 21:44:03.66 ID:nDgE+jmk
- コロナ患者の対応をした後は、着替えだけでなくシャワーを
浴びる時間も、労働時間として認められている。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 21:45:40.10 ID:9Mkws9Af
- >>1
でも企業側は是正勧告には一切従わず、全面拒否の姿勢を貫いているんだよな - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 21:46:10.20 ID:nD/ur3+T
- 就業開始前には着替えを完了してろって事か
割と普通の事かと思ってた - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 21:49:57.02 ID:ljAV+JsV
- 拘束時間は賃金支払うの当たり前のことだよ。
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 21:51:14.48 ID:b98OdcAZ
- 着替える前にタイムカード通せって言われてるが
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 21:51:36.62 ID:2cTwKfeV
- 着替えが労働でないなら制服着る必要ないよな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 21:53:33.13 ID:ljAV+JsV
- 雇用者の指示で行う着替えなんだから拘束時間である。
そこには当然賃金が発生する。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 21:55:02.23 ID:6j+77g9E
- まだこんなアホ企業あったのか
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 21:59:54.96 ID:ljAV+JsV
- そういえば吉野家などのパートやバイトって店内端末にID入力してから時給計算だわな。
あれも訴訟起せば勝てそうだな。
バイトしてないから知らんがコンビニとかもそんなんじゃねえの? - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 22:04:12.46 ID:7bgYMyZC
- 着替えの時間も労働時間なのは完全同意だけど
始業時間に持ち場にはいるべきだよな。
何が言いたいかというと、始業時間が8時ならその前に来て
着替えている時間から給料発生をさせて
8時には持ち場に居て欲しい。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 22:14:04.90 ID:awsOdMCi
- >>17
それなら始業を7時50分にして8時集合にすればいいだけ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 22:23:02.87 ID:7bgYMyZC
- >>21
持ち場で仕事をする開始する時間を統一した方がいいよねという話だから
その言い直しは要らないかと。1時間前に来るならともかく10分そこらなら
出勤時間で管理してもいいし、そこは職場で好きにしろやと。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 22:05:11.87 ID:UkgjzfsO
- これ20世紀にかたのついた話だと思っていたけど、どれだけ原始的なんだよ。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 22:06:34.77 ID:+3XqTvks
- 結構飲食店でバイトやってたけど、
着替え時間を勤務時間としてくれるバイト先なんて無かったぞ。
今の飲食店はちゃんと守っているの? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 22:14:36.13 ID:ATNFTO8T
- 着替えて調理場、全ホール全ての人に挨拶して、それからタイムカードって普通だったもんな。
その挨拶回りの途中で打刻してない状態だから賃金発生してないの知ってて片付けやれ!
とかさりげなくイジメを仕掛けてくる奴も多かったな。高級焼肉でも高級割烹でも空気は一緒。
最底辺の世界だから弱気人間には向かない。昔は全て異常だったが今でも腐った風習が残ってるのな。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 22:18:31.90 ID:ogsJjyq6
- サービス業です。出勤して制服に着替えてから勤怠入力します。退勤の際も着替える前に勤怠入力します。厚労省からしたら、こらはダメってことですかね。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 22:21:48.87 ID:vm0e7U74
- 着替えて勤務可能な状態にしてからが勤務時間じゃないの?
勤務時間内制服のところなら制服着てるの当たり前だし。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 22:23:12.35 ID:5UfCTkk/
- 飲食業界のブッラクな闇は深い
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 22:24:38.70 ID:FZY6JvbC
- 制服で通勤していいならなしでもいいけど
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 22:25:08.93 ID:ZvC/bKfQ
- 働いてやってるとか思ってる奴はサービス業なんかに向いてねーぞ。
その傲慢さは何かの拍子に必ず客に伝わる時が来る。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 22:26:52.83 ID:9Mkws9Af
- >>29
その点は身を以て日々意識してる、少しでも気を抜いたらクレームが来る覚悟でいないとダメ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 22:27:49.13 ID:x9G/PSUm
- 今の世の中では着替え時間はどう扱うの方がメジャーなの?
学生時代にスーパーのバイトして以来制服着たことないからわからなくて - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 22:31:54.17 ID:21I2v/aw
- うちの会社なんて、着替えどころか
「着替え後なのはもちろん、作業パソコンを立ち上げてから」と言われてるぞ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 22:33:50.60 ID:KUXmVY4D
- まいどおおきに食堂か。もう行くの止めるわ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 22:34:20.19 ID:dumE7cO4
- つうきんじかんは?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/14(木) 22:35:07.71 ID:a1n68bZb
- 作業着のまま来るのはそのせいか
【社会】「着替えは労働時間ではない」と賃金払わず 飲食大手に是正勧告

コメント