【社会】「インフラ人材」足りない─電気工事士、水道整備士、自動車整備士…技術者の不足が深刻化、我々の暮らしを脅かしかねない

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:02:14.93 ID:LpT0Zpf19

すでに39度を超える危険な暑さが相次いでいることしの夏。
暑さをしのぐエアコンが手放せない日々が続いています。

しかしいま、その設置を担う「電気工事士」という技術者が足りていません。
2030年には、3万人以上が不足すると推計されているのです。

いま私たちの暮らしを支える技術者、“インフラ人材”の不足が静かに広がっています。
(社会部記者 山下哲平 大西由夏 紙野武広)

深刻化する“インフラ人材”不足

“インフラ人材”とは、どんな人たちなのか?

例えば、水道のメンテナンスを行う「水道技術者」。
鉄道の線路や架線を点検する「保線従事員」。
さまざまな車の整備を担う「自動車整備士」。
いずれも専門の資格や技能をもった技術者たち。

そして、電気やガスの安定供給、鉄道やバス、飛行機の運航や、橋や道路のメンテナンスなど、私たちの社会を維持するのに欠かせないインフラを支える人たちのことを専門家の中には、“インフラ人材”と呼ぶ人もいます。

こうした技術者たちの不足が深刻化し、今後、私たちの暮らしを脅かしかねないと懸念されています。

(全文はこちら)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230721/amp/k10014133051000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:04:49.38 ID:Il2AyN3M0
今までインフラで働く人を軽視してきたから当然
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:05:01.36 ID:K1ylwagy0
自動車整備士はなあ
ビッグモーターしてるんちゃうの?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:05:43.76 ID:P84z6ClW0
ありがとう移民党
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:06:13.32 ID:qdqyF/I90
日本のブルーカラー労働者は低賃金、海外は逆の高賃金。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:07:26.41 ID:HRW9HDKh0
>>5
どこの海外だよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:06:38.12 ID:I+cV5PGb0
医療もインフラもあと10年すれば崩壊する
ありがとう自民党
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:07:13.69 ID:S4+aShqE0
いやならやめろ代わりはいくらでもいる
新自由主義雇用流動経済システム
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:07:36.55 ID:dXcp/wTR0
氷河期で全部断絶したからなw
ざまあジャップ
外人まみれで堕ちていけ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:07:50.93 ID:NWPaBYUY0
おまえら糞ニートもさあ、職業訓練校に通って専門知識と資格取れば
卒業時には職業斡旋してくれるぞ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:07:51.73 ID:X6XICjAf0
まあ仕方ないだろうな

待遇の悪い職場に、人は集まらない
資本主義社会においては当たり前のことだ

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:12:01.24 ID:S4+aShqE0
>>11
だな
普通の国なら政府主導で必要であるべき職は
保護するんだけどなw
不必要なとこばかりを優遇した結果論
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:08:20.63 ID:OTgDIPIt0
ブルーカラーを蔑視してた日本人の
自業自得、自己責任だろ。
他人にはどこまでも厳しく、自分には
激甘な自己チューのゴミ民族は
なるべくして没落から滅亡だよ。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:08:30.73 ID:btmz40f50
資格に対して正当な賃金を支払ってこなかった結果だから自己責任としか言えません
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:08:42.47 ID:vjNJcN9F0
今の未成年は人間の知能を持ってるかどうか怪しいから無理ね
サルに覚えさせた方がいいかもね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:08:54.24 ID:S4+aShqE0
日本は中抜きと公務員、たまにインバウンドの小銭稼ぎで
食っていくと決めたんだからこれでいいんだよ
そこで生じる問題なんかどうだっていい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:09:57.74 ID:PMbshx2U0
第二種電気工事士なんて誰でも持ってるだろ
つまりエアコンつけたいやつは自分で資格取ってつけろってこと
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:10:56.42 ID:oNSTj9Qj0
それなりにハードで責任ある仕事なのに給料やっすいんだろ
介護保育バス運転手もそう
当然じゃんw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:11:04.52 ID:B8KmFZ230
雇用の流動化とか言って非正規増やすから技術も育たなくなった

新自由主義と緊縮財政が招いた

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:11:28.17 ID:PMbshx2U0
DIYできる男はあまり困らない
困るのは男をこき使うことしか頭にないまんさんだけ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:11:39.59 ID:Cu7D0TPw0
>>1
修理は大変で儲からない
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:11:47.20 ID:LWp4Zi2p0
ゴミみたいな賃金でコキ使った結果だろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:15:36.17 ID:Cu7D0TPw0
>>21
日本人が日本人に金を払わないからな、客がケチって値切るから給料上がらない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:12:17.74 ID:HdkwXWf30
凡庸コンサルに払う金があるなら技術者育てた方がマシ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:12:52.85 ID:oNSTj9Qj0
人手不足✕
仕事ハードなのに給料すんごく安い○
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:13:24.41 ID:z7mA36460
ITエンジニアを軽視して低賃金だったのが一番おかしい
これが原因で技術立国から転げ落ちた
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:13:57.94 ID:XtDw/KvB0
年収890万円以下は社会のお荷物
日本から出ていけ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:24:01.20 ID:n0wHRiUr0
>>27
皮肉やな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:14:22.23 ID:Bh74O07k0
給料上げればいいだけやん
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:16:08.92 ID:Cu7D0TPw0
>>28
客が値切るから無理だろ、客が沢山払えよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:16:01.70 ID:LS2le63g0
人口急減してるんだから
全ての分野で人手足りなくなるのは当然
予想できたろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:16:34.96 ID:Cu7D0TPw0
>>30
中国には沢山余ってるから、移民して来るよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:16:36.97 ID:Xf9abrZ00
奴隷が足りない、上級国民の暮らしを脅かしかねない
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:16:57.64 ID:jIZVCiWL0
公務員をリストラして転職でもさせればよくね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:18:10.49 ID:Cu7D0TPw0
>>34
公務員は使い物に成らない人種だぞ
あいつは共産主義の思考だし
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:18:49.96 ID:LbYDqTBV0
車検全部四年にすれば解決
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:19:03.68 ID:JPxr9Fel0
資格が必要でめんどくさいし
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:19:28.31 ID:Cu7D0TPw0
>>37
ビッグモータースなら要らんやろ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:19:34.99 ID:LAfq4llV0
日本人はブルーカラーを軽視し過ぎなんだよ
俺、ホワイトカラーだけど自分の年収高過ぎだと思うもん
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:19:40.04 ID:c0QR/+x20
>>1
アホらし
給料が安すぎるだけだから
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:19:42.97 ID:YZYqGJps0
金払え
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:19:49.59 ID:H7WzH8I80
出すもの出せばいいだけだ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:20:34.74 ID:iTpWreKk0
電気工事士と自動車整備士と危険物乙全種持っているけど無職
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:20:37.66 ID:oNSTj9Qj0
自己犠牲を伴う優しさは優しさにつけ込んで増長するクズに『こいつは何しても怒らないから何してもいいよね』と舐められ雑に扱われ搾取利用されるだけなので、自己犠牲の我慢は絶対してはいけない

意志表示したり理不尽な事にNOとはっきり言えないとこいつ何も言わないからいいや~と都合よく扱われて舐められ雑に扱われる

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:24:58.30 ID:n0wHRiUr0
>>44
まあ今の状況はゼネラル・ストライキなんだよね
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:21:19.65 ID:BeDd39ur0
×技術者が足りない
○奴隷が足りない
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:21:40.14 ID:nvr8pdHN0
足りない言われても今後増える要素がないんよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:21:54.90 ID:Y5VF1Nz90
氷河期時代にその辺の採用やめたんだから仕方ないだろうね
そろそろ年中無休も辞めて定休日を復活させるだけでも違うのにそれもやらないし
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:23:29.07 ID:oNSTj9Qj0
労働待遇が凄く悪いから人手不足になるんだけど
かといって人数や休日増やしたり給料上げたりは絶対しないで
むしろ人数と賃金そのままで仕事量だけをドカドカ増やす、労働待遇の悪化の方を喜々としてどんどんどんどん推し進めるんだよね

やっぱり人手不足と過疎にははっきり理由があるからどうにもならない

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:23:29.09 ID:Z4SVZArc0
足りないっつっても宮大工ほど特殊性がある訳じゃなかろうに
ある程度機械化で補える分野
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:24:47.44 ID:LAfq4llV0
>>49
でも宮大工より現代社会で必需だろうに
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:24:03.32 ID:CFyyvhx40
エアコン取り付けも人足りなすぎてヤバい
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:26:08.30 ID:PspxRRL90
>>51
ウィンドエアコンとかどう?
自分でつけられる
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:27:06.98 ID:qRYqQfNX0
>>51
取付単価が30年前より安いんだから集まらねーだろwww
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:24:13.85 ID:oNSTj9Qj0
ざまあw
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:25:50.78 ID:p9O8vkdO0
今真っ青なってる業界は氷河期をお前の代わりはいくらでもいるからって使い捨てしてたところばかり
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/23(日) 04:26:05.91 ID:n0wHRiUr0
日本人は雇われの儘でストライキしないけど皆でその職域にゆかないことでストライキにはなってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました