【研究】「受動喫煙にさらされた若者は1.5倍”むし歯”になりやすい」 岡山大の研究グループが発表

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 08:54:11.34 ID:n+dEInLI9

※キャリコネニュース

岡山大学は12月、家庭で10年以上にわたり受動喫煙にさらされている大学生は、受動喫煙の経験がない学生と比較して1.5倍むし歯になりやすいことを明らかにした。

研究は、同大学病院予防歯科の佐保輝医員や教授らでつくる共同研究グループが実施。成果の詳細は11月に、スイスの学術雑誌で発表された。

研究成果は「家庭での禁煙を推進する意義を強調するもの」

同大学によると、これまでの調査で、受動喫煙にさらされている子どもの乳歯がむし歯になりやすいことは明らかになっていた。だが、永久歯が生えそろった若者を対象とし、家庭で長期間にわたり受動喫煙にさらされている状態に注目した調査はほとんどなかったという。

喫煙により唾液の分泌量が減少し、喫煙者本人のむし歯のリスクが上昇することは広く知られている。同研究グループは「家庭での受動喫煙曝露を防ぐことは、全身の健康を守るだけでなくむし歯の予防にもつながります」と改めて述べた上で、

「家庭での禁煙を推進することの意義を強調するものになりました」

と研究成果の社会的意義を説明している。

また、佐保医院は「たばこは喫煙者の健康を奪うだけでなく、周囲の人の健康も奪います。現在喫煙中の方は禁煙に向かって、そうでない方もどのようにしたら受動喫煙曝露のリスクを減らせるか、今一度考えてみませんか?」と呼び掛けている。

12/22(火) 18:00配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/7bc2da43b4b5a87f7178d0819d1f4cddbfe997d7

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 08:56:09.52 ID:wuuSPhZk0
余計なお世話だ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 08:57:06.04 ID:2CJrafmi0
親父が吸いまくってたけど、俺が虫歯になったことはないな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 08:58:10.22 ID:v9LfbFae0
タバコと酒辞めてから甘いもの好きに成って虫歯出来た
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 08:58:17.13 ID:c3hFH+k90
英才教育に感謝しろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 08:59:32.94 ID:wd091h0W0
タバコを吸わない田舎っぺなど存在しない。

タバコを吸えなければ土方には就職できない。

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:00:23.56 ID:NHEuFuBI0
朝ご飯食べる子は頭いい
と一緒だろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:00:55.42 ID:ntJz4hgO0
俺以外家族喫煙者だけど虫歯一つねーが
喫煙関係なくそいつらがだらしねーからじゃね?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:01:01.89 ID:MxXRTh/80
うちの親が吸ってたけど
兄弟そろって虫歯はなし
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:01:17.87 ID:au7myILb0
他の家庭環境とか一切考慮せず遮二無二調べて1.5倍かw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:02:33.45 ID:dW8w1jMn0
大麻と銃解禁はよー
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:02:56.32 ID:1Fs4Mzg10
でも飲食店でのおしゃべりはやめないんでしょう?w
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:03:56.86 ID:plAgyat/0
いまドライソケットでめちゃくちゃ痛い
これ地獄やな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:05:09.05 ID:wgms+9By0
タバコを吸う人が近くに居ると、怠惰になり歯を磨かないだけ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:15:22.32 ID:smxPv9Rz0
>>20
>タバコを吸う人が近くに居ると、怠惰になり歯を磨かないだけ

池沼

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:36:55.45 ID:MMQG+Bn40
>>20
類友って言われるくらいだしな
周りに平気で受動喫煙させる奴がいるような奴は
本人も思慮不足なところがありがちなんだろう
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:05:15.91 ID:IH1Kbh/T0
年収が低い層の方が喫煙率が高いことが知られている。
そして、年収が低い層の方が、虫歯の予防や治療にお金をかけない傾向がある。
喫煙率が高い過程で育った=虫歯になりやすい。
証明終わり。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:06:51.69 ID:kOwGTeup0
タバコって害だなー
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:23:46.61 ID:VaRKbIoX0
>>22

ストレスを軽減してくれる
健康はストレスが一番大事

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:07:23.40 ID:U1r572tK0
ろくでもない親だから、幼児期に歯磨きも
きちんとしないってことだろ。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:12:44.77 ID:UeM26U570
環境やろな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:17:19.69 ID:aNknaPhd0
嘘くさいなぁ
むしろタバコ吸ってた方が虫歯なりにくそうだけどな

臭いけど

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:25:43.99 ID:nP61uWHP0
ヤニカスが黴菌だと証明された瞬間であった
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:28:06.48 ID:UWnJ2HBG0
電車内でもタバコすぱすぱ吸えた時代に生きた世代が世界一でもトップクラスの長寿だけど
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:29:35.15 ID:MORz2qDr0
そもそも虫歯って
虫歯の菌がいるから虫歯になるんだよね
で、その虫歯菌はどこから来たかというと
ほとんどの場合親からだから
つまりお前が虫歯で苦しむのは親のせい
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:31:20.34 ID:q748pg490
なんか微妙な研究結果だなw
結果と言うにはサンプル範囲や試行回数がフワフワして、客観的に見ても本当に関係あんの?って感じ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:33:13.62 ID:NrJmqWay0
でっ、食後に歯磨きしない子は10倍高いとかなんだろ?
喫煙の有無よりそっちちゃんとやれって言うw
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:34:39.21 ID:LOHxo5Cm0
小池は受動喫煙禁止条例を制定したが、受動喫煙被害や路上喫煙を放置している。

例えば、中野駅北東の狭い路地「昭和新道」入口付近(中野区中野5丁目50-7付近)では、
いまでも毎日、喫煙者が密に並んで路上喫煙している。
歩行者が大迷惑しているのに、小池や酒井・中野区長は放置。

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:34:43.38 ID:tb5GlS7X0
最初から受動喫煙を悪って結びつける意図ありきだからな。
親の虫歯率や歯周病とかは考えないw
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:36:30.56 ID:hvN+OZX60
受動喫煙が悪いのはわかるが大声でやり過ぎると胡散臭くなるで
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:39:24.33 ID:OCx/a7yi0
うーん、タバコが害だというのは分かってはいるけどさ
これ、研究としてありなの?
初めからこの結論ありきなのでは?
サンプルの食環境をガン無視した虫歯率に何の意味があるの?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:42:36.39 ID:ixlKdDNx0
親にキレてくる!
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:42:37.93 ID:mo+icOnL0
家庭環境が悪くて家族にタバコ吸ってる奴が多いって話か
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:44:00.88 ID:Eu3ER4Jz0
受動喫煙に気を遣わない親の育児に対する意識が低いだろうから
歯磨きの習慣が教育されにくいから
虫歯になりやすい
とかいう話か?科学とかじゃなく統計上の話?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:49:30.98 ID:9sl+Pvie0
>>48
多分そういう解釈であってるはず
そういう「家庭は」が統計上優位に表れるならわかるが
受動喫煙で科学的に優位な値は肺活量や曝露のしきい値まで管理できた
科学的データはまずありえない。
記事が恣意的すぎるよね。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:44:57.48 ID:b6miBkzp0
パチンコ屋の表が喫煙所化してるせいで受動喫煙させられまくるのどうにかしろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:45:51.00 ID:fLvbZsCc0
父親と祖母が自分の幼少期にヘビースモーカーだった
虫歯多い
よし、この説信じてやる
が、文句言いたくても、この二人はもうこの世にいない
戻ってきて欲しい、会いたいな、おばあちゃん、父さん
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 09:47:58.60 ID:funJr3910
パチンコをする親や土方の親でも同様に相関関係がでそうな…
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 10:04:28.87 ID:2jgpmJFA0
まず受動喫煙を受けた事がない人間てのが存在しないような
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/23(水) 10:14:33.96 ID:scsRqH3p0
虫歯は遺伝というか、体質だろ
後は乳幼児の時に、虫歯菌を入れない事ぐらいだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました