- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:26:01.84 ID:O/tWGZBN9
https://www.afpbb.com/articles/-/3348053?cx_amp=all&;act=all
フランス中部ボルヴィック(Volvic)を囲む緑豊かな火山性丘陵は長らく、世界的に有名なミネラルウオーターの水源地となってきた。しかし、地元住民や地質学者は、過剰な採水により、地域一帯が危険にさらされていると警鐘を鳴らしている。
「かつては水が膝の高さまであり、水車2基を回していた」。ボルヴィック近郊の村の生家前の流れを指さしながら、ピエール・グロドクール(Pierre Grodecoeur)さん(69)はこう話す。水車はなくなり、最近では川が干上がっていることも多いという。
Learn more
オーベルニュ(Auvergne)地域圏に位置するグロドクールさんの村のすぐ近くには、仏食品・飲料大手ダノン(Danone)が所有するミネラルウオーター「ボルヴィック」の巨大なボトリング工場がある。仏政府は2014年以降、ダノンに年間280万立方メートル、1リットルボトルで換算すると28億本分の採水を許可している。これは、毎秒89リットル近くの水をくみ出していることになる。
工場近くの養魚場にはボルヴィックの源泉が湧き出ているが、いまでは数か月間、全く水が出ないこともある。
地質学者のロベール・デュラン(Robert Durand)氏はAFPに対し、ボルヴィックの源泉の平均流量は、1927年の毎秒470リットルから毎秒50リットルまで落ち込んだと語った。
水不足により木々に覆われた丘陵の湿度が下がっており、地域の生物多様性に影響が出ている。
オーベルニュ地域圏クレルモンフェラン(Clermont-Ferrand)にあるフランス国立科学研究センター(CNRS)の専門家、クリスティアン・アンブラール(Christian Amblard)氏は、「砂漠化の始まりと言える」と指摘する。
つづきはソースにて- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:27:17.12 ID:tr5qaOpW0
- ボルヴィックのペットボトルに水道水入れて持って行ってたわ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:28:26.38 ID:q9Ptmw4b0
- ぼるビックリ 1L 三千円なるな…
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:28:30.16 ID:KeNPKszU0
- エビアンよりうまい
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:28:49.12 ID:6PXlCqbk0
- 日本は空から金が降ってくるのだよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:28:53.98 ID:aUOF92vT0
- ボリ過ぎ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:29:02.93 ID:KeNPKszU0
- 至高はクリスタルガイザー
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:29:09.35 ID:P6Xw9QQp0
- クリスタルカイザー
にする - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:29:11.82 ID:k3t+cHYU0
- ざまあああああああああああ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:29:38.17 ID:tUDhrIr00
- 富士山麓は大丈夫か?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:39:00.59 ID:kftlcdJd0
- >>11
もう手遅れw - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:29:55.80 ID:Gaf3oIxM0
- ボルボックスも全滅してまうん?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:30:04.57 ID:5/tASIna0
- もう日本のコンビニじゃ置いてないんだっけ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:30:32.25 ID:F41LnzeP0
- 名古屋の水道水は美味いから!
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:31:00.34 ID:zTWei9wc0
- というか日本から撤退したやろ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:31:11.14 ID:kiy6naEN0
- 関係ない
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:32:10.56 ID:1hfVgsm10
- エビアン汲んできて…
現地まで行ってエビアン汲んできて! - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:32:36.10 ID:gGTs7QDt0
- 飲みきった?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:32:41.46 ID:K1s6q7nh0
- ミネラルウォーターだけでなく飲料メーカーどこでもやらかしてるよ
コカ・コーラ系のボトリンク会社は地下水枯れたら引っ越しを繰り返してる - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:32:54.50 ID:fIC8RYqU0
- まあ、ボルビックは確かに美味い。
エビアンは不味い。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:32:56.40 ID:puK3Sl8Y0
- >>1
まじでやばい話やないか。
まあ知ったこっちゃないが。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:32:59.91 ID:NDBSKtJ50
- でもやっぱ日本産のミネラルウォーターのが
日本人にはあってる気がするな - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:35:18.30 ID:GEkv0+JA0
- >>23
でも日本の地下水は割と汚染されてる事が多くて、井戸掘って採水しても飲用不可な場合が多いんだよな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:38:28.19 ID:NDBSKtJ50
- >>26
その辺の地下水をのむ機会はほとんどないけどな
田舎の方だとありそうだが - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:39:01.05 ID:sAtVYIh+0
- >>26
火山由来の成分が多くて中には即死レベルもあるらしいよな
地下水だ飲めるってのは間違いだし沸騰させればも通用しないことが多い
安全な湧き水って名所になってるとこは大丈夫 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:33:21.14 ID:zTWei9wc0
- ヴォルヴィックやろ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:33:49.65 ID:95JH0jU00
- ヴォルヴィックの名前使ってる時点でフランス自身の問題だろ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:35:25.61 ID:HNwdacg20
- はいはい温暖化温暖化
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:36:17.53 ID:AIUEzL7E0
- ボルヴィックは軟水だから美味しい
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:37:02.12 ID:y6K/M54e0
- ハマタが汲みに行った場所?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:40:37.06 ID:oHXxDdec0
- >>29
それはエビアンじゃなかったっけ? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:37:58.48 ID:FovvnIvb0
- とろみがあって美味い
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:38:21.76 ID:QgTkQ4Bk0
- あと数年したらダノンが日本の水道事業権買っててそう
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:38:25.18 ID:r5Lu1DvS0
- 日本向けの取り扱い終わってるからもうあまり関係ない話だな
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:39:38.83 ID:q8TjSwN80
- Volvic派だった俺も今はいろはす派。
俺の体はいろはすでできている。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:40:17.31 ID:heweWuzn0
- ボルヴィック、軟水でうまいけど
輸入してたKIRINが扱うのやめたんだよね
クリスタルガイザーでいいかな - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/26(水) 15:40:27.88 ID:E5bvF7Ov0
- いろはすばかり買ってたけど
取り寄せられるときは水が綺麗っぽい岩手の龍泉洞の水とか仙人秘水とか飲んでた
【砂漠化】ボルヴィック水源、くみ過ぎで枯渇の危機か フランス…

コメント