- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:28:10.35 ID:fsHRWp6o9
サウジの石油大臣はじめテクノクラートは、破談は自らの首を絞めるばかりかOPECそのものを破壊させかねないとして反対したでしょうが、独裁者となりつつある皇太子は各国との協調というタイプではなく、一方、ロシアも民間最大手のLUKOILなどは、これで1日3億ドルの外貨収入を失い、1ヵ月100億ドル(約1兆円)をロシアはドブに捨てることになったと批判しています。
3月17日、中国の原油輸送巨大タンカー84隻が一斉にペルシャ湾に向かった。原油価格の暴落を受け爆買いするためだ。サウジとロシアの破談で狂喜する中国の浅ましいまでの動きを「モスクワ情報」を交えながら追う。
原油先取りのために一斉に動いた84隻のVLCC
3月16日夜半から17日明け方にかけて、中国のネットはざわついた。中国全土の港に横付けされているVLCC(Very Large Crude Oil Carrier:原油輸送を主な目的とする大型タンカーのうち、20万~30万トン級のもの)が一斉に錨をあげ一ヵ所に集まってペルシャ湾に向かったからだ。
たとえばこちらのページをご覧いただきたい。それによればサウジアラビアの原油価格が30%も暴落したので中国政府が16日に指示を出し、VLCC船隊をペルシャ湾に面するサウジアラビアの港に向かって一斉に直航させたのだという。
この船隊なら、一往復で1.68億バレルの原油を運ぶことができる。
もっとも中国の石油消費量は1日あたり1,279.9万バレルなので、1.68億バレルあったとしても10日間ほどの量でしかないが、ともかくこのチャンスを逃すことはあり得ないという勢いだ。
原油価格暴落の背景には、サウジアラビア(OPEC)とロシアの破談(協調決裂)がある。両国は3年前から協調して原油価格を60ドル前後で維持してきたが、新型コロナの蔓延で世界経済が落ち込むのを見て、サウジアラビアは生産の縮小を提案したが、ロシアが同意せず、破談になったという。
「モスクワの友人」からロシアのナマ情報
ロシアが絡んでいるのなら、プーチン大統領の側近とも接触のある「モスクワの友人」に内部事情を教えてもらうのが一番早い。
そこで早速お聞きしたところ、以下のような返事を頂いた。
――本件は減産合意できず、破談となったという理解で良いと思います。いずれの国も、経済的利害よりも政治的利害、内政問題と独自の外交政策というところで、突っ張り合いをしてしまった、ということかと。
中国・寧波に停泊した大型の石油タンカー(2017年5月16日)
続きはソースで
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/84-4_1.php- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:29:03.95 ID:KHcaBxas0
- 日本も行けよ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:29:58.65 ID:U9gnokBH0
- どこかの国が潜水艦で撃沈なんてあるのかなぁ?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:30:16.18 ID:4l/I9xZ30
- ホルムズ海峡を封鎖せよー!
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:30:25.55 ID:R0eYwMob0
- 今安いからか
ほんと火事場泥棒みたいな国だな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:30:27.08 ID:gaMSt4Qo0
- あらら高騰するじゃないか怒アホ、シナ人は貪欲
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:30:42.72 ID:dwemnvVz0
- >>1
安い時に買って戦に備えるかなんてな
転売ヤー? - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:34:27.55 ID:VMgIqOqo0
- >>7
1週間分にしかならないから転売してたら自分達の使う分がなくなる。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:30:48.05 ID:iAbUZvK90
- 商売上手だよね
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:30:52.13 ID:HrRWlA0a0
- おもしろくなってきた
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:31:08.46 ID:e/nu1ing0
- コロナ終息したら、どっちみち必要になるからな。
この辺中国人は頭いいよな - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:49:46.12 ID:jSunD4aU0
- >>10
あさましいの間違いだろ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:31:14.68 ID:x05PBMYs0
- 戦争準備かな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:31:28.93 ID:KUabdX+H0
- 謎の潜水艦が満載前にタンカーを轟沈
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:31:35.66 ID:HrvmwT9G0
- もう尖閣行くなよ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:32:18.09 ID:8Sxu/ynW0
- やっぱりシナが動いたか…戦国時代の大名ならこの騒動を利用しないわけないもんな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:32:31.04 ID:j2S04pnv0
- 謎の沈没クルー
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:35:18.26 ID:ED33+QgJ0
- >>15
沈没するにしても空の時に沈没してほしい - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:32:47.50 ID:RRbaErR/0
- うっかりボカンで海洋汚染
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:33:35.07 ID:/e4S6lo70
- 付け火して火事場泥棒かよ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:33:44.01 ID:fRULEk9g0
- もうアレだな ウイニングポストでお金持ちになって、
馬券全部買う的な感じの無敵モードなんだろうな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:33:44.85 ID:9tK1NhRI0
- これが中国の古事にある漁夫の利か
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:46:53.67 ID:9Lhoo/570
- >>20
婉曲的に第三者ヅラ出来る戦略ワロタwww - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:33:54.65 ID:U9gnokBH0
- 巨大タンカー84隻分…暴落前の差額って凄い金額じゃね?
だれかアバウトでどんだけ中国が得するのか教えて! - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:50:59.86 ID:lEmtyOeO0
- >>21
1往復あたり10ドルとして16億ドル節約 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:34:08.34 ID:nlQ3hwMN0
- いや、保管できるなら良いだろ
なんか悪いことしてんのか - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:35:56.32 ID:vCz7FhFX0
- >>22
何も問題ない
むしろコロナ自粛の損失を埋めるために良い事してる - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:34:20.38 ID:DDQ2I0BZ0
- これを見ても分かるでしょう 中国が米国に対抗できるはずがないことを・・・
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:34:27.05 ID:QtpjWmlv0
- 指をくわえて羨ましそうに見ている貧しい犬が書きそうな文章やな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:34:37.03 ID:1EqGaU2L0
- 日本はなにしてんの?
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:36:40.03 ID:DDQ2I0BZ0
- >>26
余るほど備蓄がある 何故、有事の円買いなのかを考えてください - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:46:52.76 ID:AY2K5Ww30
- >>26
原油先物で買っておけば、たとえば半年分など長期にわたりその値段で買えるから
いますぐ、タンカーで取りに行く必要はない。
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:51:35.77 ID:JjBg7eRP0
- >>114
えー、難しい、ようわからん - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:52:39.56 ID:LAePBwKV0
- >>114
先物で安く売るより
現物をちょっと高く売った方が
よくね? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:34:45.13 ID:rQ0A3aWb0
- 一方日本は?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:35:18.70 ID:GxZ/DEOn0
- 先物でも良く無い?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:35:34.50 ID:xgkPsnEx0
- 安くなったら買う
相場の原則
中国の行動は市場原理にかなっている
あさましいと言うなら株とかやってる奴はみなあさましい - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:35:40.39 ID:9/HUeCZg0
- ロシアから買わねーのか? プーチンの禿げが激怒するぞ!!
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:37:36.77 ID:dwemnvVz0
- >>31
より安い方からって事じゃないかな
ロシアとは契約あるでしょ
スポットに対応できそうなのが中東だったりして - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:40:55.73 ID:M1QO3y8d0
- >>45
要するに米中の合意でドルでの支払いをするものを買ううち
サウジの石油が含まれてたんでしょ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:35:50.24 ID:/rpWPo+M0
- どうせ消費するし腐らないから安いときに買うのはありだな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:36:21.16 ID:NW1OR1Tq0
- 戦争準備さ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:36:26.93 ID:9Aa+egve0
- サウジが悪いみたいに書いてるけど根本はロシアだからな
お前ら(OPEC)は減産しろ.ロシアは関係ないどんどん売り出すわ
とかぶちあげるからならお前らの利益なくなるまで下げたるわになった。
1バレル7ドルでも利益出るサウジの石油に勝てるのはいない - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:36:32.23 ID:WtxEaOWj0
- 一種のインサイダー
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:36:36.54 ID:aA/hKfHJ0
- 海鮮だな
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:36:41.42 ID:xpTaITPe0
- 行ってもコロナのせいで接岸出来ないやろ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:36:43.73 ID:ePlYjs2k0
- 征服準備かなぁ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:36:52.90 ID:NvuhMxoB0
- タンカー(石油)だけじゃないぞ
今回の騒ぎで世界中の株価が下落、札束積み上げた中国からしたらバーゲンセール
どこの国の主要産業だろうと容赦なく買い叩かれる
何かしらの制限を発令しないと国家の危機に繋がる - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:38:19.90 ID:DDQ2I0BZ0
- >>41
ドルは持ってるかな - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:39:50.71 ID:/rpWPo+M0
- >>51
日本並みに外貨準備高あるだろ - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:46:27.29 ID:DDQ2I0BZ0
- >>61
外貨準備の意味が分かっているのですか - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:46:26.05 ID:kVuerrYl0
- >>41
ウイルス広めといてそりゃねーよ… - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:49:47.23 ID:4MF6CkXF0
- >>41
中国はこれを待っていた
つまり全て計画通り - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:36:53.54 ID:U9gnokBH0
- タンカー出してるってことは決算終わってるだな
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:37:00.23 ID:sGW/Xnwb0
- >原油価格の暴落を受け爆買いするためだ。サウジとロシアの破談で狂喜する中国の
どうして日本もまねをしないのか? まだ原発の利権が優先なのかい
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:42:52.17 ID:M1QO3y8d0
- >>43
日本はシェールを支えるクズだから
間接的にはロシア側だったと - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:37:00.35 ID:rUWTZig90
- 一方、日本は長期契約のバカ高価格で原油を買うのであった。
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:47:01.79 ID:uW254oiS0
- >>44
でもね、それができる、それを律儀にすると言うことはすごいことだと思うの - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:37:49.40 ID:m4WuWWB40
- これに関しては馬鹿以外は動いて当然だろw
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:37:53.15 ID:U9gnokBH0
- で、チャイナは石油をドルで買うんだろ?人民元で買えないだろ?
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:43:29.65 ID:M1QO3y8d0
- >>47
当たり前じゃん
サウジは株をアメリカの銀行で発行してる - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:38:08.31 ID:RanZgi0l0
- こういう商才が有るか無いかで格の違いが分かる
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:38:17.16 ID:HLL3nTww0
- 中華のDNAに刻まれた本能。一方日本は軍隊を派遣するだけだった
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:38:17.34 ID:92LPPDC10
- 何これ
プーチン激おこ? - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:38:25.19 ID:+GBKXT0YO
- 何のフラグかな
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:39:00.27 ID:Fmd27ret0
- 中国は武漢を人柱にしてウイルスを全世界にまき散らすことに成功
世界が弱っているうちにどんどん侵食していくんだろうね
これから始まるね - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:41:04.65 ID:8Sxu/ynW0
- >>53
やはり人口は力だな - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:39:00.77 ID:48ul6o7B0
- さもしいね。だから嫌い
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:40:28.35 ID:vCz7FhFX0
- >>54
ただの中傷で草
嫌いな相手でも見習えるところは真似した方がいいぞ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:39:09.11 ID:29vzFi3f0
- 高騰して適正価格になるならいいんじゃないの~
そんな量じゃなさそうだけど - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:39:13.63 ID:7fGnA0q60
- 新鮮なコロナウイルスと物々交換するのかな?
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:39:13.85 ID:dxVQkM//0
- こんなタライみたいな船よく走るな
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:39:16.30 ID:0fv6GLp60
- イランへ向かったのかな?
今、コロナで外貨の必要なイランから安くかえる。もしかすると物々交換用に医療機器や医薬品を積んでるのかも。
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:39:20.29 ID:1X+LAsvJ0
- 原油先物買えばいいだけの話ではないのか
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:42:13.61 ID:DDQ2I0BZ0
- >>59
現物が逼迫しているのかな 日本なんか保管場所がないくらいに備蓄してある
レアアース騒動で即座に動いた商社が黙って見ているはずもないよね - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:39:48.57 ID:FfQD9ZmX0
- 他の産油国がリアルに潰れだして
革命軍が出てきそうな雰囲気だわ - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:40:02.03 ID:RanZgi0l0
- そして遅れてノロノロやってきた日本のタンカーには
無人兵器がプレゼントされるのであった - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:40:05.89 ID:BeU9YMrG0
- お代はコロナで
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:40:12.64 ID:w9G++QOe0
- 正しいだろ
お高く止まってわーしは高いときに買いますわよオホホとかバカまるだしなんだけど - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:40:17.67 ID:42Tar8JK0
- さすが中国(良い意味で)
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:40:29.69 ID:dXnXkBIe0
- きったねぇ水だな
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:40:36.81 ID:0T4zmtRJ0
- まさに火事場泥棒だな
コロナ収束後の特需まで見越した買いだめ - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:40:44.27 ID:U9gnokBH0
- 焦り過ぎ…世界恐慌になったらもっと安くなる
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:40:46.56 ID:JEO+xUae0
- 日本に備蓄がたくさんあっても、この安値のときに更に備蓄できないのか?
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:42:39.34 ID:/rpWPo+M0
- >>71
消費量はこの先減るのに現物買い増ししても蓄える場所ない - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:40:48.85 ID:1dXn/z6T0
- マスクに続き石油も日本に支援するアル
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:41:42.30 ID:Z9Oo6zsk0
- >>1
10日分なら普段の行動なんじゃ? - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:41:45.14 ID:OVY6zYQf0
- 空母付でいけよ
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:42:07.87 ID:BwX5atdu0
- 支那は毒イナゴである。
食い物と見れば即座にたかる。 - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:42:09.84 ID:0CTJswxR0
- で、日本は行かないの?
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:42:22.08 ID:mnApEL8c0
- いやそら安いうちにいっぱい買っとくべきやろ
日本は何をやっとるねん - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:45:10.72 ID:92LPPDC10
- >>82
さすがに左翼も五毛党のヤバさは気付いてるんじゃないかなあ - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:42:49.40 ID:Sa0P4LeI0
- 全部沈めろ
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:42:59.89 ID:3Qz8oP8E0
- なんで現物を買いに行った普通は先物では?
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:43:22.65 ID:tSVRV3mY0
- 撃沈しろよ
我が国のssならばれねーよ
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:43:23.05 ID:vCz7FhFX0
- 日本が買うのはもっも安くなってからでいいよ
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:43:28.70 ID:OhTeLtis0
- 先物取引なのにアホばっかり
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:43:32.27 ID:b0fsH0en0
- Uボート
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:43:34.81 ID:Qygmojd00
- 左翼って中国のグローバリズムは手放しで賞賛するけど、日本のグローバリズムは認めないよね
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:44:01.61 ID:mDQEwAUJ0
- 経済ネタのためで実はこの価格では売ってないです、とか仮に言い出したらどうするのかw
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:44:14.80 ID:kOYYgx4m0
- サウジの皇太子は偉い
俺は褒めてやりたい - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:44:16.61 ID:WK9QZsik0
- 84隻の艦隊って戦争レベルやん
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:44:17.79 ID:SHtPrrRs0
- 化粧品やらブランド品の爆買いは
咎めるどころか誘い込んでたのに
原油は駄目って言ったら筋が通らんな - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:44:36.11 ID:w9G++QOe0
- 必ず使うものを安いときに買いためておく(劣化しないなら)
ジャップはその基本ができてないのか
そら朝からマスク求めて並ぶわな - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:44:37.77 ID:Tv9L4Bv80
- 欧米が弱った好きにやりたい放題だな。最悪トランプ安倍も失脚して近平の天下。
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:44:40.26 ID:2GlY9esI0
- コロナ放って騒ぎ起こしてやすくなったところを買い叩く
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:44:45.26 ID:rNEg+AAk0
- 魔法の妖精
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:44:54.13 ID:XN1N1xJC0
- 中国には売るな
売るなら高値で売れ - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:45:05.58 ID:eu2I3s7s0
- まさに機を見るに敏
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:45:06.94 ID:aucek6of0
- グレタさんコレは叩かないんですか?
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:45:12.20 ID:OhTeLtis0
- 先物取引なのにアホばっかり、アホは止まらない
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:45:19.97 ID:fxZkfjTg0
- アメリカとの戦争へ向けて備蓄するつもりか
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:48:05.34 ID:M1QO3y8d0
- >>106
中国も誰も海外出張旅行できないんだから
国内に溜めなきゃダメに決まってるでしょ - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:45:43.95 ID:NoktUhza0
- 浅ましくはないしこの値段で買ってくれるならサウジとしては嬉しいだろ
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:45:47.18 ID:U9gnokBH0
- 多少は劣化するだろ
エンジンオイルだって酸化するし - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:45:54.53 ID:haPtHgGK0
- 買えば値上がりすんだよ?
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:46:17.21 ID:kOYYgx4m0
- 日本も備蓄の時期だな
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:46:21.68 ID:Fei30yzP0
- 戦争の準備もかねてだろうね
対米開戦待ったなし!
歴史は3度繰り返すというけど、戦前同様に、日本企業の大陸資産は、すべてボッシュートだね - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:47:05.25 ID:w9G++QOe0
- ジャップはタンカーもってないし操縦できる人もいないのか
それは残念、ふだんなにしてんだか - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:47:33.02 ID:YBAYG6B/0
- 中国は本当に悪役の要素が満載だなw
他人の不幸で
肥え太ろうとする中国 - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:47:37.31 ID:4rLHymg80
- 安いから買う。当たり前。
まぁ中国の場合は民間に共産党が指図できるとこだな…。
有無を言わさず買いに行かすw
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:47:37.39 ID:TyYslcs00
- サウジとロシアがケンカして、中国が得をする
世界にコロナを蔓延させて、中国が得をする
もう世界の勝ち組じゃん - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:47:54.53 ID:mEghgQyO0
- >>1
タンカーが現地に到着寸前に謎の原油価格急騰するんですよね - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:47:58.00 ID:VpHFgSGv0
- 超絶お買い得だもん。現物買い先物売りで鞘抜きウハウハ
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:48:10.00 ID:kOYYgx4m0
- 実体経済が悪化している間は原油価格は上がらない
ウイルスとの戦いを世界が諦めて経済は復活する - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:48:30.33 ID:Ug2htGL80
- やるなら空の時な
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:48:33.83 ID:Kmkoc2go0
- ここまで魔法の妖精無し
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:48:38.78 ID:aICxfmlW0
- 沈められろw
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:48:46.67 ID:ETneopLN0
- 東シナ海のやつはどうした?
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:48:57.78 ID:k/DghEM90
- 10日分なら目くじら立てるほどでもないだろ
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:49:07.78 ID:35E8rPvq0
- 中国さん買い物上手
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:49:12.18 ID:btwmSzFL0
- にゃん
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:49:28.11 ID:pcwmcMYH0
- 十日分を買いに行くだけだし、大したことじゃない
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:49:40.26 ID:j2S04pnv0
- 検疫で2週間は接岸できんのジャマイカw?
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:49:44.87 ID:GFqVzIzG0
- 日本も行ってこいよ
- 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:50:00.57 ID:JjBg7eRP0
- かっこいいなぁ、大国ならではだな
3,4隻日本に寄港しても誰も気づかんだろな、来てくれよ - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:50:16.09 ID:LAePBwKV0
- >>1
自衛艦連れて日本も逝けよ
ドルならバラまくぐらい余ってるだろw - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:50:17.06 ID:k5ueUVt/0
- 石油で経済かき回そうとする国は潰されるだけだな
ましてこんな大変な時にな - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:50:39.60 ID:GKBxe1Ge0
- 買いだめか
こんな安くなるのはそうそうないからな - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:50:40.17 ID:z2sTMd040
- 当たり前じゃね?どこに非難される要素がある?
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:51:15.24 ID:fpqTq7fH0
- イナゴだよね
- 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:51:16.30 ID:cV+nthoz0
- これは正解かな
金払っても戦争か何かで現物来なきゃ意味無いもん
だから先に貰っとくよ、と - 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:54:27.11 ID:JjBg7eRP0
- >>148
現物だけを信じる、って大切なことだよな - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:51:21.16 ID:wpZROQ9j0
- ロシアはまた崩壊したらいい
- 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:51:22.13 ID:UeBRdx980
- 日本も買いに行けや
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:51:24.94 ID:wH/C4lF7O
- 原油安で買い占めかあ
自分で原因作っておいてよくやるなあ - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:51:38.29 ID:0fv6GLp60
- イランの石油は現物買いじゃね?
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:51:48.28 ID:UM52X7jl0
- サウジとロシアが協力して原油価格安定しようと数年来苦心してきたのに、米国シェールが自由競争ですと増産し続けたのが全ての原因。
元々、シェールの生産性向上も頭打ち、環境破壊も言われ、これ以上の生産の伸びは難しいといわれてたところにOPEC諸国も増産に舵を切ったから慌てふためいてる。このままだと大手以外破綻、投資してる銀行にも影響。
結局、コロナ収束で需要回復の目処がたった段階で年内に米国も生産調整できるようにして価格安定させると思うな。そういう意味ではサウジとロシアは勝ち。 - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:51:50.66 ID:QU26lD/O0
- 日本も安い原油を備蓄しろよ
- 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:55:16.31 ID:2FOy4G1A0
- >>155
もたもたしてて、値上がりするよ - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:52:05.65 ID:uxAidcdu0
- 党の指示と湾岸産油国の要請もあるかな
中国とて経済停滞してるだろうし
往復で40日くらいか
何回運べるかなw - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:54:12.37 ID:LAePBwKV0
- >>156
多分中国の一時的な鎖国あるで~
情報統制無理だしコロナも抑えきれてないだろw - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:52:17.20 ID:4oX7ab7a0
- vlccかよ最大級のタンカーで買い占めかよ
犯人わかっちゃいましたw - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:52:21.53 ID:YRrdtQ6k0
- 日本に武漢ウイルスを蔓延させ、マスクを買い占めに来るわ・・・
中東にけし掛けて石油を暴落させ、他人事のように石油を買い占めに行くわ・・・中国ってもう末期癌だね。
早くくたばればいいのに。 - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:52:58.15 ID:VMgIqOqo0
- 安い値段の時に100億バレル購入予約しておけばいいじゃん。
- 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:52:59.02 ID:jnNnNJ740
- 一方日本は何もしない
- 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:54:10.95 ID:QexKjmLn0
- >>161
備蓄に関しては長期計画でやってるからな - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:53:14.77 ID:Z6IkZcYH0
- 中国による世界制覇はそう遠くないだろうな
- 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:53:32.91 ID:iHKdLSum0
- なんでパイプで繋いでおかないのさ
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:53:40.77 ID:DDQ2I0BZ0
- そしてコロナも持ち帰るわけですね こんな危険を承知で行くとは、現物が逼迫しているのに違いない
日本なんかガソリン価格下がっているよね - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:53:41.43 ID:5xxglcIa0
- いや、商魂逞しいってだけだろ
日本も買いに行けよ - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:53:52.92 ID:4oX7ab7a0
- 準備してないと無理だから
84隻も - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:53:53.60 ID:lRUzajlD0
- 爆買いって程か?
今まで止めてたタンカー動かしてるだけじゃね - 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:54:00.02 ID:h6MCYt1u0
- >>1
VLCC84隻で10日分しか無い事に驚きだわ - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:54:10.75 ID:y9FgSu4C0
- 誰か中国籍のタンカー全部沈没させてくれないかな
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:54:12.22 ID:V0De7rki0
- 何で現物を今すぐ買おうとするんだよ
- 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:54:34.25 ID:5dqNgIU00
- さすがに北朝鮮へ横流しはしないか しないよな?
- 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:54:40.62 ID:iGet62+H0
- >>1
やっぱり中国はぶっ潰さないとダメだな - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:54:46.21 ID:S2iTOavG0
- 早く減産しろや
- 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:55:01.57 ID:S+Q3MCW+0
- これもう世界の覇者だな
- 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:55:04.45 ID:a+aFxO660
- マスク トイレットペーパー 石油
イナゴ民族
- 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/21(土) 07:55:19.53 ID:4oX7ab7a0
- 安いスポットを買うんだろ
こりゃ騰がるだろ?
【石油】中国の巨大タンカー84隻が一斉にペルシャ湾めざす

コメント