【知財】日本の株式会社ポケモン、中国企業を提訴…「コピー製品のせいで営業損失」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/04(日) 17:44:56.99 ID:CAP_USER

世界的な人気アニメ・ゲーム「ポケットモンスター(ポケモン)」の知的財産権を保有する日本企業・株式会社ポケモン(The Pokemon Company)が、海賊版ゲームを発売・サービス運営している中国企業を相手取り訴訟を起こした。香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)が1日、報道した。

【写真】中国で流通している「偽ポケモンGO」のキャラクターたち
https://www.chosunonline.com/svc/view.html?contid=2022090380335&no=1

同紙によると、中国の深セン証券取引所上場企業の「中南文化」は先月31日、公示で(株)ポケモンが中南文化など6社を相手取り中国の裁判所で訴訟を起こしたと明らかにしたという。(株)ポケモン側はさらに、これらの企業が直ちに営業を中止し、中国の大手ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で公開謝罪をするよう要求しているとのことだ。

 (株)ポケモン側は、これらの企業が2015年から(株)ポケモンの知的財産権を侵害して作ったモバイルゲーム「口袋妖怪(ポケットモンスターの中国語表記)」をアップル社の「App Store」や複数のAndroidアプリ市場に掲載して営業し、5億元(約102億円)の経済的損失を被ったと主張している。

 1996年に誕生したポケットモンスターは、ゲームからテレビシリーズ、さらには劇場版、キャラクターグッズまでジャンルを超えて世界的なブームを巻き起こしてきた。

 ゲームや映像など海外コンテンツの進出規制が厳しい中国では、これまで株式市場上場企業でも公然と海賊版を販売してきた。その一例として、中南文化は2015年に「口袋妖怪」を発売し、1年間で3億元(約61億円)を稼いだとのことだ。

 中国は共産党がゲーム産業を「青少年や若者たちの精神の健康を害する有害産業」と見なして強力な抑制政策を展開している。拡張現実(AR)技術を利用したゲーム「ポケモンGO」は敏感な問題となり得る地理情報との関連性を理由に中国で禁止されている。

朝鮮日報 2022/09/03 11:22
https://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022090380335

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/04(日) 17:47:21.17 ID:P/x+foVe
またアルかニダの違法コピーか
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/04(日) 17:47:46.34 ID:iMVNt0E1
ヽ(゚∀゚)ノ ホケモンちゃんの照り焼き!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/04(日) 17:48:11.87 ID:5d+K6lV4
野放しにしないだけ立派
訴訟費用だって馬鹿にならんのに
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/04(日) 17:48:35.88 ID:Vr4WU1dI
一方ジャップは原神をパクっていたww
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/04(日) 17:58:28.12 ID:CA5aNiCn
>>6
そもそもアレ自体が日本のゲームのパクリやんけ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/04(日) 18:01:52.14 ID:Vr4WU1dI
>>20-21
それはお前がエアプだからだろうw
やれば全然別物のゲームだってことがわかるぞ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/04(日) 18:04:10.67 ID:CA5aNiCn
>>26
別物に草、頭悪いって良く言われりやろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/04(日) 18:07:21.66 ID:hYopCYyJ
>>31
「頭悪い」と良く言われるには、それなりの人付き合いが必要なわけでw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/04(日) 17:48:39.39 ID:RDhF/cc3
裁判を中国でやるなら必ず負ける
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/04(日) 17:49:01.58 ID:ic8oyQnu
>>1
SEGAのロゴマークの入った
ポケモン商品のあれか?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/04(日) 17:50:57.25 ID:JDlRU4FJ
6
あれ、まだあるの?
サ終したんじゃないの?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/04(日) 17:52:05.21 ID:T3mas9Hy
ユナイト止められたらどうすんだよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/04(日) 17:52:30.42 ID:Vr4WU1dI
覇権ゲームなのに終了したってww
無知すぎるだろwwバカウヨwww
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/04(日) 17:55:56.54 ID:O53zPB1M
ピ・カチュウーは韓国発祥だから、日本のポケモンもパクリニダッ!
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/04(日) 17:56:19.21 ID:rO+513PA0
原神は中国のゲーム規制が厳しくなって、制作会社が変わったんだよね確かw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/04(日) 17:58:11.85 ID:WG3szhdo
農産物とかも訴えられないのか
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/04(日) 17:58:13.56 ID:JDlRU4FJ
ナイアンティックはピクミンの方をやってる
ポケモンはジムが始まって止めた
バトル面倒
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/04(日) 18:03:02.26 ID:ICy/2LnU
>>19
ジムはリリース当初からあるだろ。イングレス共通だから。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/04(日) 17:59:39.85 ID:FlJMDrHi
特アにモラルなんてものを求めるだけ無駄だわな
制裁あるのみ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/04(日) 18:00:02.26 ID:0gMGWKXB
日本のものもパクられる事があるんだな

あらゆる文化を日本にパクられた、大韓の気持ちが少しは分かったか?

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/04(日) 18:00:38.40 ID:Vr4WU1dI
名前を変えただけだぞ

ちなみに中国のゲーム規制が厳しくなってお陰で
モナやロサリア等のキワモノキャラがまともになったのは評価する点なんだがw

バカウヨには分からないと思うけどww

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/04(日) 18:00:39.16 ID:CA5aNiCn
韓国なんてパクリしかないやんけ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/04(日) 18:03:02.82 ID:CA5aNiCn
steamなんかの見ても中国のゲームはほぼ日本のゲームのパクリなんよな、絵柄とかも似せてるし
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/04(日) 18:03:14.75 ID:D3mHUkeC
ガンダムは日本人が中国パクったアルネ

本当のガンダムは黄色アルネw!

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/04(日) 18:04:25.58 ID:XOVwHXv3
大韓はいいよな
全部盗んだものだから怒りも沸かない
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/04(日) 18:05:46.14 ID:Se50TuGe
珍しいな余程目に余ったのか
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/04(日) 18:07:05.08 ID:CA5aNiCn
>>33
似てるだけだと放置してたりするからな、悪質だったんだろな

コメント

タイトルとURLをコピーしました