【皇室】天皇陛下が皇居で稲刈り

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:19:18.61 ID:fcStETrG9

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200915/k10012618931000.html

収穫の秋を迎え、皇居では、天皇陛下が恒例の稲刈りをされました。

皇居の稲作は、去年、皇位継承に伴って、天皇陛下が上皇さまから受け継がれました。
天皇陛下は、15日午前11時半前、皇居にあるおよそ240平方メートルの田んぼに入られました。

田んぼには、ことし5月にみずから植えられた、もち米の「マンゲツモチ」とうるち米の
「ニホンマサリ」の稲穂が実りました。

長袖シャツにズボン姿で長靴を履いた天皇陛下は、鎌を使って合わせて20株を手際よく刈り取られました。

ことしは、7月の日照時間が平年に比べて少なかったものの8月に持ち直したことで
稲はおおむね順調に育ち、作柄は平年並みだということです。

天皇陛下が、種もみまきから稲刈りまでの一連の作業に臨んだのはことしが初めてで、
このあと、稲作を終えた感想を出されました。

この中で天皇陛下は「本年は、豪雨等による被害や新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、
農業に従事されている皆さんのご苦労もいかばかりかと思います。そうした中、実りの秋を迎え、
各地で収穫が無事に行われることを願っております」と述べられました。

レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:20:15.74 ID:uew6d5Z20
ありがとうございます陛下

_(._.)_

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:50:05.15 ID:3339TQmJ0
>>2
女房にもやらせろ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:21:26.08 ID:wHezvcrz0
種籾を陛下から奪うモヒカンの小室圭さん
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:21:42.20 ID:8dc5fHjx0
陛下、今日は涼しいとはいえ稲刈りに帽子も被らず…
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:22:01.68 ID:AXo2s0nc0
田舎行って本格的百姓して来いや。戦犯国賊の末裔が。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:43:48.96 ID:YPX4qnlx0
>>5
お前は日本から出ていけやいやしい血筋のいやしい民族
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:22:20.17 ID:Tctqdy6x0
陛下、うちのコンバインお使いください( ・`ω・´)>
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:22:32.40 ID:1JusAOUV0
天皇変わったのか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:23:02.92 ID:/TWm+U4a0
アコードどこ行ったの?廃車?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:25:46.76 ID:iqfkZJdJ0
帽子くらい被らせたってくれや
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:26:02.85 ID:T+bLbw8o0
皇居米ってどこで食えるの?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:48:53.11 ID:RqaQclBf0
>>11
祭祀に使うんじゃなかったっけ?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:27:05.21 ID:IsVkg9em0
上皇陛下がされてる印象がまだ強い
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:28:14.74 ID:fCdNpH/F0
>>1
刈ったら縛ってかけるんだよな
縛って掛ける
変な想像すんなよw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:28:15.31 ID:Pd+tJ+D30
もうそんな季節か
そういやあれっきり台風来ないな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:28:53.84 ID:tpik7rCE0
国民が大変なときでもマイペースな御徳仁天皇
自分が気持ちよければいい、祈祷より亀頭を擦るのが大好きなオナるヒト天皇らしくていいですね~
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:29:14.13 ID:YV5qslnY0
4月5月は外に出るだけで犯罪者呼ばわりされてたもんな。
農業の人とか大変だった。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:29:17.04 ID:A/RdF91x0
頭から飛び込んだりしないなさすがに
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:29:21.44 ID:7k+8YUI/0
鎌で刈り取ったのを係の人が恭しく受けとるのも良いけど、
コンバンインに乗ってガガガガガガガガという稲刈りもして欲しいw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:29:27.76 ID:+k8mx3aP0
都の真ん中に土地あって稲刈りか
本当にいいご身分なんだな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:29:28.97 ID:0/68zJfN0
神事に使わないでカレーライスにして食う陛下
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:31:31.20 ID:irSh/b3+0
全部刈るんじゃないのか
そりゃそうかw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:31:59.73 ID:GEDtqsDc0
甥に後継問題押し付けて申し訳ないとも恥ずかしくもないのか?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:32:53.66 ID:OGQyRuto0
>>1
俺も天気が崩れないうちに稲刈りしてー 会社休めねー休み貰えねー
連休前だからなー チクショー
以上独り言
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:33:25.85 ID:61CPkQtI0
皇居でいね〇り
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:33:36.93 ID:UAA3+txk0
今日のパヨクホイホイ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:34:34.04 ID:TZnsNm3K0
※刈ったぶんのお米はこのあと神さまが美味しくいただきました
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:34:43.48 ID:YutT+9lN0
呑気なもんだなあ 天皇派と反天皇派で国分けようや
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:37:07.92 ID:nx0A4rib0
反天皇派は、祖国に帰してあげよう
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:44:21.56 ID:YutT+9lN0
>>29
日本人が皆選民思想持ってると思うなよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:41:27.60 ID:hVNIIlbU0
農業ゴッコですか?
血税浪費で優雅なご身分だな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:42:11.96 ID:+GzFBfwu0
偉い人なんだからせめて機械くらい使わせてやれよ
令和やぞ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:42:22.55 ID:GEDtqsDc0
上皇と違ってすべてにやる気のなさを感じる現天皇
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:42:36.81 ID:hih4m7TA0
こいつには悪いけど全然ありがたくないな
上皇さまにワンシーンだけでも笑顔で出てほしい
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:44:45.62 ID:WuVIkGSe0
一生に一度くらい米つくったほうがいいかなあ。

自分は農家じゃないし、作ったことないけど。
田舎育ちだから、見るだけならいっぱい見たけど、苦労はよくわからないんだよね。

学校とかでも作らなかったし。

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:46:36.05 ID:E69+Rek60
とりあえず現天皇陛下は少なくとも上皇様と違い民放、出版関係と縁が遠いのは疑う余地がない
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:48:44.26 ID:WNytbSpk0
>>1
たった20株w
今日の1/5に減ってるのはなんで?w
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:50:25.07 ID:4VEAy3ZD0
>>1
皇居と赤坂御所って森林だらけの環境と酪農畜産農作物でやってる事は田舎と同じだよな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:50:33.27 ID:Z9IzylHx0
上皇は、ヤバい団体の天皇制反対テロばっかり起きてた時代を終わらせるために
イメージ向上に徹底して取り組んだからな

今はそんな必要もなくなり、こなすだけになってしまってるが。

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:52:10.40 ID:AOsyMv+H0
皇居にたんぼあったんだーw
スーツで稲刈りwww
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:53:01.46 ID:/WtL3omh0
一反10俵とすると、収穫は2~3俵ってところかな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:54:03.09 ID:zsvJfX690
これって神饌に使われたりするの?
それともただの家庭菜園?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/15(火) 15:54:42.06 ID:Z9IzylHx0
ところで、鎌さわる時は、軍手せえ

コメント

タイトルとURLをコピーしました