【画像】世界でシェア拡大の中国車メーカー「BYD」が日本上陸。安くて高品質、日本のバスでも続々導入

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 12:51:19.87 ID:09lRvgIa

EVで日本進出! BYDがディーラー1号店をお披露目/3月までに全国33店舗が開業予定

2023年2月1日 3件のコメント
2023年1月31日、BYDオートジャパンは電気自動車での日本進出第一弾車種となる『ATTO3』の国内販売開始を発表するとともに、メディア向けに正規ディーラー1号店となる「東名横浜店」の内覧会を開催した。最新展示車の印象とともにレポートする。

https://blog.evsmart.net/byd/dealer_open/

レス1番のサムネイル画像

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 12:51:56.95 ID:PP2KX8TO0
走る爆弾
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 12:52:25.15 ID:mq47F0I30
中華はコスパがいいんじゃない
不当廉売
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 12:52:33.55 ID:iGiNto360
なんで検索サイトとお馴染み名前なんだよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 12:52:34.55 ID:5Hmgi/vY0
日本がまったく実用化してない水素水素いってるあいだに
中華EVが日本を支配しそうだね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 12:55:32.23 ID:7JcR+Amz0
>>5
観光地のホテルで変電所が出来たらな
バス20台充電とか無理
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 12:52:44.92 ID:1Uc40sxz0
パンツの中までびしょ濡れだ!
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 13:01:14.13 ID:FSVDgVeS0
>>6
なんだっけそれ?30年くらい前にCMでやってた気がする
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 12:53:24.34 ID:J7qQx33V0
BYDの自動車には発ガン性のある六価クロムが使われているのが判明してるから販売できるのか微妙な気がする
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 12:53:43.67 ID:QGXL1ihk0
六価クロム車
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 12:54:00.96 ID:7JcR+Amz0
よし韓国は用無しだから在日韓国人総帰国だな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 12:54:46.68 ID:09lRvgIa0
>>10
うわぁ誰も韓国の話してないのに韓国ガーとか言い出したよ
どんだけ韓国が好きなのネトウヨさん…
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 12:56:31.08 ID:7JcR+Amz0
>>14
シェア拡大すると用無しになるのが韓国メーカー
さあ泳いででも今すぐ帰れよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 12:57:29.37 ID:a14Dwt+o0
>>14
お前在日ナマポかよぉ!?(驚愕)
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 12:54:06.21 ID:ZNFbB/Db0
BVDのブリーフなら穿いてるけど。。。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 12:54:24.90 ID:gKoJUk0y0
朝鮮族の目をしちょる
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 12:54:46.53 ID:YJrI09RZ0
六価クロ厶問題はどうなったの?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 12:55:38.07 ID:LqBEIuL70
ドルフィンが歪んでるように見える…
そんなこと無いんだろうけど
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 12:56:31.63 ID:tJZZ5bES0
アメ車も韓国車も売れない日本によく来たな?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 12:59:22.98 ID:J7qQx33V0
>>19
アメ車はシボレーやジープなどの車種が好きな層が一定数いるからそれなりに売れてるけどな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 13:06:39.83 ID:J7qQx33V0
>>24
追記
俺も新型コルベットを買おうかと思ったが、日本での車両価格が1000万円を越えてて諦めたw
アメリカでは7万ドル台なんだけどね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 12:57:47.72 ID:H7xuWzdV0
在日中国人が買うでしょ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 12:58:24.47 ID:09lRvgIa0
>>21
中国人は中国企業を信用してない
これ覚えとけ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 12:58:50.61 ID:TVzkYSGx0
>>22
ダメじゃんw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 12:59:27.68 ID:pBNypyCd0
コスパが良いというのは安くて性能が良いことを言うんだよ
ゴミが安いのは当然
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 13:01:25.78 ID:+i1CiZUi0
爆発物売るなよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 13:01:46.08 ID:mYwKzOzx0
補助金頼みでしょどうせ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 13:02:08.71 ID:NpJG3eDl0
昨日地元のニトリ行こうとしたら
BYDのディーラーが出来ててビビったわ
(´・_・`)
横浜市と町田市の境目で
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 13:02:18.56 ID:eOwN3GCu0
一時期価格が安いって韓国メーカーのバス導入して泣きをみた観光会社とか公営バスとかなかったっけ?
ここも結構やらかしてるけど大丈夫かね、家電とは違うんやで
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 13:02:21.48 ID:MF4bYNwo0
続々と採用されてるよな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 13:04:57.59 ID:O/zs6rGz0
すでに結構普及してるよな
日本含めてアジアで他にメーカー無いんか?
テスラとか毛唐製は嫌やねん
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 13:05:03.57 ID:SirgEMYi0
あんだけ派手に爆発事故起こしまくってる物に乗ろうという気が湧くのか?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 13:05:23.94 ID:NdAefUd30
走る棺桶か
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 13:05:50.79 ID:HsviMND40
韓国車みたいなものでしょ
数台しか売れなくて撤退
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 13:07:36.13 ID:uleKCxSV0
6価クロムとか大した問題じゃない。そこら辺を走ってる旧車でも普通に使われてるし、つい最近まで新車でも使われてる。そもそも法規ではないので自主規制。そんなんよりも充電の長さとかで話にならん
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 13:08:14.27 ID:11xHftLc0
バッテリー交換は必要ない 

必要がないんだ

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/03(月) 13:08:16.03 ID:eVTu1cUi0
軽トラ枠に参入してくれんかなぁ
おもちゃみたいなもんだから面白いほうがよいんだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました