【町田市】「赤旗」庁舎内購読自粛を通達 管理規則に抵触 全国の自治体で勧誘など慣例化

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:42:26.79 ID:ybbNEb4x9

東京都町田市が、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」を含む政党機関紙を庁舎内で購入することを自粛するよう求める通達を今月、全職員に出していたことが21日、分かった。同市は平成26年度以降、3回にわたって同様の通達を出したが、同市の共産市議が最近でも市職員に庁舎内で赤旗を配布したり、購読料を集金したりしていた事実が判明し、こうした行為が庁舎管理規則などに抵触する可能性があると判断した。

 通達は今月5日付。同市によると、8月中旬から下旬にかけて、市職員を対象に同紙の購読状況などに関する調査を実施。その結果、職員7人が庁舎内で私費で購読していた。共産市議が庁舎内で直接、同紙を手渡し、集金行為もしていたという。

 同市の庁舎管理規則などでは、無断で物品の売買などを庁舎内で行うことを禁じている。これを踏まえ、同市は一連の行為が同規則などに反する可能性があると判断。高橋豊副市長名で「政党の機関紙等を購入する行為を慎むこと」などと記載した通達を出した。同様の通達は26年度以降、4度目となる。

 庁舎内での通達内容の徹底を図るため、同市は今月18日から26日まで、職員の購読状況の再調査を実施している。21日時点で購読を継続していると回答した職員は報告されていないという。

 赤旗をめぐる庁舎内での勧誘などは全国の自治体で慣例化していたとみられる。神奈川県鎌倉市では26年度から、「職務の中立性」を理由に庁舎内での政党機関紙をはじめとした物品に絡む勧誘などの行為の禁止に全国で初めて踏み切った。これを受け、同様の取り組みを採用する自治体が増えている。

https://www.sankei.com/politics/news/191121/plt1911210029-n1.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:43:04.91 ID:FuMi1SLD0
良いぞ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:43:05.30 ID:7SJ2ClJE0
共産党王国町田市オワタ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:43:09.82 ID:pvKx9PNJ0
革命だ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:43:27.71 ID:pdj+t3Jb0
役所で偉くなって赤旗購読しなかったら、共産党に脅されるって本当?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:49:14.62 ID:QdtKkTw40
>>5
脅されるかどうかは知りませんが、担当管轄分野への執拗な質問攻めに合わされることを恐れて、新聞を取って(取らされて)いる幹部は多くいます。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:53:44.08 ID:a0HeVzni0
>>5
脅すと言うより、嫌がらせをやられるんだよ
議会で揚げ足取りの質問をその幹部にして困らせたり、市職員労組の中にいる
共産党系の人間を使って、幹部に陰湿な嫌がらせをするんだと思う
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:54:45.04 ID:5zCdzpY30
>>34
一部の人間が嫌がらせを避けて購入するからダメなんだよな
役所全体で購入禁止にすればそういうこともなくなる
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:18:28.82 ID:2kaFKX+i0
>>5
議会でネチネチやられるよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:44:05.23 ID:p+8xiMIs0
町田の郊外の団地に行くとベランダは公明党と共産党のポスターだらけ
そりゃ市役所内にも浸透しているだろうなとは思っていたが
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:56:45.52 ID:96gzlZPC0
>>6
あれは、生活保護詐欺。
口利きしてるのよ。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:58:36.59 ID:RMSUKvg00
>>47
いちおう付添であって口利きじゃないという体
昔のヤクザがその場にいる第三者装うためによくやってたのと同じ。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:04:24.13 ID:0WcyfwJ50
>>47
詐欺じゃなくて搾取してるの
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:44:35.86 ID:Mz+3d0Jo0
やっと当たり前のことで動き出したな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:45:13.10 ID:vAdaKGaF0
小学生のころ担任から赤旗取れって親が言われて断ったら
テストで全部100点取っても成績が3にしかならなかったな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:45:42.88 ID:Mz+3d0Jo0
>>8
親を誇りに思っとけ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:04:08.38 ID:E76jbQcK0
>>8
今から30年以上の昔の話だけど、結構、学校の先生昼飯食いながら購読してたよ。
先生悪い人じゃ無かったんだけどねぇ。
当時は、週間ファイトとか聖教新聞やなんかと並んで変な名前の新聞としか思っていなかったしねぇ。
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:09:19.64 ID:MXnVf95F0
>>73
いたねぇ
テスト中に赤旗読んでる変人教員
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:10:53.94 ID:PuL0jDa50
>>85
クラスの隅で小林よしのり読んでて洗脳されてた豚メガネアニメオタクのお前の方が浮いてたけどなw
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:25:35.09 ID:MXnVf95F0
>>90
いきなり絡んできてどうしたの?
そんなの読んだことないし眼鏡なんて掛けてないし、太ってもいないしね
妄想が酷いな
あなたは精神科に行ったほうがいいんじゃないの?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:45:26.58 ID:Sk+VaGb00
ぱよく「表現の自由がー!」
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:45:36.09 ID:6K7VJXOI0
共産党の(表向きの)資金源はこういう市役所職員に売ってる赤旗だからな
ここが枯れると次は党費の値上げだ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:45:55.20 ID:THNHvtOf0
産経よりましやろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:49:45.68 ID:SDUO4vrf0
>>12
本気で言ってんのか
産経は議員が脅迫めいた押し売りはせんだろ?

「赤旗購読を断れば行政対応を糾弾される」という恐怖、「赤旗取ってもらえるかわりに行政チェックに手心を加える」という癒着の余地、どちらもとんでもない問題なわけだよ

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:56:01.34 ID:0WcyfwJ50
>>12
さすがアカ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:46:53.44 ID:RO3hKEDh0
相模原でやれよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:46:53.94 ID:QdtKkTw40
「消費税反対!」と言いながら、自分たちの新聞にはきっちり消費税を乗せて請求してきた共産党。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:47:23.63 ID:9+k4ovwi0
全国でやれよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:47:43.51 ID:xrmfopGr0
京都も早く頼むわ
年々弱体化しつつあるけどやっぱりまだまだしぶとい
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:47:54.11 ID:5zCdzpY30
全国自治体数1741で1自治体あたり平均10人が購読しているとすると、購読料3500円だから年間で
1741×10×3500×12=7億3122万円
7億円以上が共産党に流れている計算になる
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:02:14.82 ID:+3a2to+Q0
>>17
うちの親父は人口一万人くらいの街の役場で係長のときもう買わされてたから
10人てことはないんじゃないかなあ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:05:02.22 ID:RMSUKvg00
>>17
部数1で考えてるみたいだけど
一人1部じゃないのがこの錬金術のすごいとこ。
公舎で1部、◯◯クラス以上は数部づつとかひどい金集め。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:48:01.21 ID:fDc0UpSM0
駐車場が足りない新庁舎を建てた
石阪丈一市長を誰も追及しない
公安警察下部組織の市議会。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:48:51.57 ID:L444s1Cj0
今までよかったことがそもそもおかしいって。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:49:37.68 ID:FFfiKadD0
スマン俺馬鹿だったから何にも考えずに赤旗購読してた過去があるw
とっくに止めてるけど

今も馬鹿なのは変わんないんだけどその時二十歳くらいでもっともっと馬鹿だったw
穴があったら入れたいお

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:49:57.62 ID:i0NFAkX20
役人が脅されて購読させられてるみたいに言われてるけど
むしろ利権で持ちつ持たれつなんだろと思う
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:54:53.08 ID:5AtNrucY0
>>24
いやおどされてるよ。
断れば執拗な質問攻めにあわされるのを恐れている。
共産党と付き合って得られる利権などないわ。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:50:09.85 ID:Mz+3d0Jo0
政党助成金受け取らないの売りにしてたけど
こんなごみ押しつけるぐらいなら受け取れよと言うのが今の流れ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:50:27.22 ID:g4tau7NQ0
>>1
これ全国でやれよ
色々おかしいだろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:50:37.45 ID:IA9V4x/q0
売り手と買い手の両方にペナルティを
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:51:14.37 ID:J4THRLDZ0
うちの役所も同じだ
新任課長が出ると共産党区議が赤旗売りに来る
一応、庁舎内は禁止って規則作ったけど「廊下は庁舎内じゃない」という謎理屈で、廊下に置いていってる
集金はしてないけど、口座引落にでもしてるのかね?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:52:04.01 ID:Mz+3d0Jo0
>>28
おお、ええでええで内部リーク
どんどんお願い
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:52:37.05 ID:Y0JzTWvf0
これは良い流れ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:53:17.84 ID:Gab/fcnT0
赤旗がOKなら街の弁当屋が昼食売りに来てもOKかな
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:07:04.86 ID:WF+FpdMo0
>>31
弁当屋へのひどい誹謗中傷
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:53:37.60 ID:jcCp6aR20
そもそも共産党を非合法化しろよ・・・
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:05:36.13 ID:s4NT1nGO0
>>32
テロリストとつながってる政党だしな。
まぁ、ミンシ関連も同じだが
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:53:38.64 ID:zqlanUd+0
ヤクルトとか職場で買ってるけど
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:53:52.07 ID:0CjaRAoq0
共産党の動向が監視できるんだから良いんじゃないの?
金払うのはそりゃ嫌だけど
一切情報入ってこないといよいよ不気味やん
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:54:06.52 ID:RMSUKvg00
「しんぶん」がついてる理由を調べればこのグレーゾーンがいままで通ってた理由がわかるだろ。
こんなことやってる党が不正追求とか言ってる謎理屈。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:54:28.69 ID:9A8zDCO30
草加の資金源は盛況新聞
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:54:42.70 ID:+R4rVNiY0
絶対に地上波ニュースで流れない話題
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:54:44.14 ID:r2mqVDdO0
庁舎や図書館に朝日新聞があるのは問題ないのか
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:55:26.20 ID:WI7lunTd0
共産党を排除する清掃人が必要だな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:56:00.34 ID:rGaYqgy90
聖教新聞も押し売りあるのかね
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:56:36.13 ID:obJ0keUI0
これが自民党の機関誌ならマスゴミや共産党が大問題にするんだろうな?
こういう特別管理産廃を売る方法があるんだな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:57:14.26 ID:w7HqTOYH0
庁舎内で立ってる警備員は何やってんだ
つまみ出せよ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:57:15.77 ID:tlry7phS0

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:57:24.14 ID:tlry7phS0

70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:03:07.50 ID:Mz+3d0Jo0
>>50
そんなんしなくてもみんなわかってるからこんなデザインはいいよ
パヨのやり方なんでマネしないほうがいい
一般人に不快与える
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:57:32.20 ID:tlry7phS0

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:57:39.22 ID:tlry7phS0

53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:58:07.03 ID:tlry7phS0
そりゃブッカケを認めているくらいだから
.
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:06:23.29 ID:s4NT1nGO0
>>53
名前に草wwwwwwwwwwwwwww
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:58:17.96 ID:U4EfyUH50
ていうか、共産党がこういうことをやめればいいだけだろ
共産党は禁止されなきゃやめないのか?
だれか志位に問い正せよ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:58:18.69 ID:tlry7phS0

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:58:19.74 ID:3a7c/wN50
脅迫だからな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:58:40.81 ID:tlry7phS0
逆らったらリンチされます
.
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:59:10.75 ID:tlry7phS0

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:59:25.81 ID:tlry7phS0

61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:59:54.18 ID:QkAazf6G0
レッドパージ開始か
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 21:59:56.44 ID:Tt54eHaJ0
大下勝正の時代は終わったんだな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:00:03.01 ID:6cQ4K4lm0
自治体による政治献金になるわ
かなり問題
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:00:38.24 ID:dGUbeQNL0
桜がアウトなら
これは死刑に値する犯罪だな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:00:43.59 ID:tJ7VfFc50
いいね
財源を潰せ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:01:07.03 ID:Mkikqpga0
>>1
神奈川県相模原市町田区は、ネトウヨ!
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:01:25.89 ID:xPSLu4dX0
革新系の大下さんが90年代まで長く市長してたせいで福祉の街アピールに偏りすぎて、他の整備事業が軒並み後回しにされたんたよなあ。
市長辞めてから20年以上経つのに市内の道路はどこも狭くて酷い渋滞。ちょっとづつバイパス道路が出来てきてるけど、長く住んでる住民もいるから、土地の買収が進まん所もあるし。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:02:47.22 ID:oWc996Fw0
押し紙すんな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:03:15.11 ID:6cQ4K4lm0
我々貧しい庶民の血税を、党を挙げて搾取していた共産党は許しがたい
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:03:21.94 ID:s4NT1nGO0
バカ旗wwwwwwwwwwwwwww
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:04:17.43 ID:e7GF3oSg0
自民党の広報紙、産経新聞も、ってことだよね。
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:04:48.19 ID:kiFwntUt0
うちは自民党が議会で取り上げて赤旗購入が無くなったw
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:04:59.43 ID:HZtoNY/f0
なんで税金で赤旗買っているんだよ
税金の無駄だろ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:10:46.77 ID:e7GF3oSg0
>>77
職員7人が庁舎内で私費で購読していた。

あなたは にほんご よめますか?

79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:05:23.06 ID:xn1QYr8u0
www
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:05:47.67 ID:2sogKj8S0
カワサキ国でカワサキ国職員が購読している新聞の名前はなーんだ?
コスギ国でコスギ国職員が購読している新聞の名前はなーんだ?
デント国でデント国職員が購読している新聞の名前はなーんだ?
シンユリ国でシンユリ国職員が購読している新聞の名前はなーんだ?
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:09:16.31 ID:H+6gujua0
後、図書館の赤旗購入も規制してほしい
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:09:22.89 ID:jQSGYwax0
広まれ
もっと広まれ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:09:29.38 ID:PuL0jDa50
町田市職員「代わりに産経新聞押し付けられたけど、文章も下手で嘘だらけで読めたもんじゃねーな」
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:11:06.86 ID:s4NT1nGO0
>>87
必死だな狂産工作員(笑)
だからバカ旗はうれねーんだよ(笑)
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:11:45.26 ID:e7GF3oSg0
>>87

東スポの方がまだまし

95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:13:58.34 ID:s4NT1nGO0
>>93
そりゃあ、バカ旗はムーより信用おけないよな(笑)
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:10:41.57 ID:x9W4Q6ph0
毎夜、不吉な「恐怖新聞」を届けてくる
ポルターガイストに取り憑かれている鬼形礼。

これなら無料

91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:10:56.73 ID:w/OWv3mz0
アカとか草加とか同じ職場にいるとうっとおしいよな
下手な事言って目を付けられるのも嫌だし
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:13:53.44 ID:m+k3TUPm0
やったぜ町田!
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:15:08.77 ID:wXghMiqu0
お前らそんなことより世界日報とサンケイを買い支えてやれよw
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:19:58.78 ID:+Ek+HCfL0
同様の通達は26年度以降、4度目となる。 → 共産党は何度もルール違反を繰り返してるのね
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:21:05.08 ID:9KFQgG6Z0
下野なうとか言ってた産経も当然禁止だよな?
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:21:18.57 ID:2+nxaHGB0
国会で指摘しろ
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:21:34.43 ID:x0U1dh+V0
パヨ「町田市はネトウヨ」
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:22:01.33 ID:zr3S1s1p0
聖教新聞実際今何部売れてんだよ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:22:07.04 ID:GyIMmbLO0
神奈川コリアンベルト

川崎→町田→相模原

104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:23:16.61 ID:VHBmiHB50
みんなで運動会やって
赤旗を振り回せばいいじゃん
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:23:37.87 ID:zr3S1s1p0
聖教ガタ落ち会員減
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:24:03.83 ID:1/KbJA9v0
自治体施設に朝日多いですよね。
ちゃんと競争入札してるのでしょうか?
ただかな?
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:24:59.43 ID:l7zSuMyU0
共産系労組の幹部と仲がいいので、たまに、飲むのだけれど
日常会話はまだいいが、政治の話になると狂信的だと思う
彼女によると、安倍さんは悪魔の生まれ変わりで倒閣しないと日本は終わるらしい
どうして、そう思うの?と尋ねると
9条が!戦争が!闘わなければいけない!と
えーっと、9条って不戦ってことだから、闘ってどーする?と聞いたが、そのへんは無視された
アカの洗脳ってこわいなー
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:25:38.31 ID:Pv8WhuYt0
というか市議が売りに来るとか何考えてんだw
まずこいつを何とかしないとダメだろ
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:25:45.09 ID:zr3S1s1p0
ソーカルトも公明党批判したら発狂
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:26:12.25 ID:Xny+ZlZ+0
>>1
むむっ!
表現の自由に抵触!

おや?
なるほど!
そりゃ庁舎内で議員がバイトみたいなことしてりゃいかんわなぁ

112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:26:51.59 ID:UzlUoEqJ0
共産党バリバリの労組の会社だけど、職場での政治活動は禁止だよ。
そんなことしたらそれを口実に活動禁止で自分の首を絞めるだけ。
痴呆公務員ってアホなの。
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/21(木) 22:27:11.75 ID:WF+FpdMo0
赤旗の相手は聖教新聞だろ?
パヨクは何を火病ってるんだ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました