【男性上位】女性から男性に贈るバレンタインデーは、日本の男女の有様を表現してるようでイラっとする…

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:48:25.10 ID:+dSG9YJb9

【田渕久美子が説く#3】チョコレート、女性から男性に贈る、でいいの?
https://telling.asahi.com/article/14184140

今日はバレンタインデー。

その由来には諸説あるけれど、わが国では、女性が想いを寄せる男性にチョコレートを渡し、愛の告白をする、なんてのが、まあ、一般的ですよね。この習わし(?)は私が中学生の頃から始まり、当時は、クラスの女子たちと、男子に不二家のハートチョコレートなどを贈っていましたっけ。また、以前は、ドラマの打ち合わせで男性スタッフや俳優さんに、いわゆる「義理チョコ」を渡したりして人間関係の潤滑油にしたりもしていました。

義理チョコに対する「本命チョコ」を渡す人たちには、今日は特別な一日となるのでしょうか。

欧米などでは、恋人たちがお互いにプレゼントを渡し合ったりなど、日本とは逆で男性から女性へプレゼントをすることが多いそうですね。

では、なぜ、日本では女性から、なのでしょうか? そしてそれに疑問を抱いた人が、男性から女性へお返しをするホワイトデーなるものを考えついたのでしょうか?

実は私、この「女性から」、というのがあまり好きではありません。日本の男女の有り様を表現しているようでなんだかイラっとするのです(笑)。

“森発言”の問題点、ピンと来ていますか?
女性蔑視発言で叩かれ辞任した東京オリ・パラ組織委員会の森元会長の例を出すまでもなく、わが国はまだまだ女性の立場が低い国です。「ジェンダー・ギャップ指数」で全153か国中121位。先進国と呼ばれる日本がですよ。泣けてきます。それは政治の世界を見れば一目瞭然で、女性の「政治参画指数」では世界最低10カ国に入っています。衆院議員の女性の割合が約10%って、もう笑いが出ます。いえ、異常事態です。

私は、過去に「江」と「篤姫」という2本のNHK大河ドラマを書きました。時代はそれぞれ戦国と幕末です。その時知ったのですが、織田信長や豊臣秀吉らが活躍した戦国時代は女性が実にイキイキ伸び伸びしており、自由に出歩き、積極的に男性ともつき合い、浮気もしたり、自分から別れを切り出したりと、かなり奔放だったらしいのです。いわゆる女性が三つ指ついて、男性に従うという形ができたのは、その後の江戸時代で、儒教の影響があると言われています。

時は流れ、昭和に入っても、「女は文句を言うな、黙ってついてこい!」てな感じで、奥さんのことを「家内」なんて呼んだのもその名残でしょうか?(女性も夫を「主人」と呼ぶ人もいて、あれもあまり好きではありません……!)

家のことは女がやり、男は外で働くが当たり前だった頃とは違って、今や女性の社会進出はあたりまえ。男性同等に、いえ、細やかな上に腹も据わっている分、女性はとても優秀だと思います。それなのに、いまだに我が国は男性優位ですべてが動いているように思える。

そして、だからこそと言うか、先ほどの森元会長などの時代錯誤ともいえる発言に批判が集中しているようにみえて、実のところ、ピンときていない人が多いのではないかと思うのです。海外メディアの「ありえないだろう!!」という強烈な怒りや呆れっぷりに、「そうだよね!」なんて反応はしたものの、本当のところはよくわからない男性が、いえ、もしかしたら、女性も少なからずいたのではないかと勘ぐってしまうのです。
それくらい、私たちは、男性上位の社会に暮らすことに慣れきってしまっている。

つづきはソースで確認してください。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:48:39.72 ID:TrQ+jf4i0
気づいたか…
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:49:09.43 ID:jbGa/vnI0
キチゲェじみてる
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:49:13.23 ID:xaWW3ZUF0
別に男から頼んだわけでなく、お菓子屋の陰謀でしょ?
なんで男のせいになるの?
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:04:23.84 ID:w4hIxmUY0
>>4
てか、男が渡すことになったらなったで、キモ男のバレンタインストーカーとか言って社会問題にするんたろ?
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:05:02.78 ID:Tx6cwuqA0
>>172
するね確実にw
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:05:22.00 ID:jXXRhTTu0
>>172
事案発生やね
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:06:30.21 ID:7h6z7/j10
>>4
当時そのお菓子屋の陰謀を発案し実行に踏み切った連中が男だったからじゃね?w
251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:09:35.44 ID:pIR/PycQ0
>>207
それに乗るバカ女が多くなければ廃れた風習でしょ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:49:32.46 ID:ZKlNz/AX0
俺はお返しとかめんどいからもらえると分かってる職場の人は昨日の内に交換みたいな感じで渡してたわ
最近は女同士でも贈り合ったりしてるしてるぞ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:49:50.22 ID:pWIxi8970
あの
頼んでませんけど

あんたらが勝手に はじめたんでしょ

110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:59:52.91 ID:pT9Thyq20
>>6
そこで便利なパワーワード「無言の圧力w」
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:49:51.25 ID:SrzDGs6b0
読んでないがまたキチゲェが登場したのか?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:49:55.64 ID:JUpnr0fV0
ホワイトデーで回収するくせに
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:50:00.73 ID:lWZwKnYh0
お返しが面倒だからいらんぞ
ガキの頃から迷惑だったわ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:52:55.34 ID:w4hIxmUY0
>>9
さりげないマウントに敏感に反応できる能力
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:50:06.32 ID:3VdKz/Lg0
頭の軽いまんまんが広告屋に乗せられただけなのに、男のせいw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:50:11.54 ID:pIHcNAxT0
ほーら始まった
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:50:34.77 ID:+uxpwey+0
実は私、この「3倍返し」、というのがあまり好きではありません。日本の男女の有り様を表現しているようでなんだかイラっとするのです(笑)。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:50:50.64 ID:f/98CRZY0
逆だろ

田渕久美子の作品と同じで
どう見ても「女が主役」の日だぞ

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:50:51.15 ID:j0wKI2OM0
ホワイトデーで同じ物言いをしろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:51:46.87 ID:qDwO/C4P0
イラッとくる?
カルシウム摂ろう
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:59:50.48 ID:DkaiVUoa0
>>15
こういう最低なこという奴いるよな
差別表現だわ

更年期障害はカルシウムでは治らないっての

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:51:55.83 ID:6GHXbTYI0
何かのはやり?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:52:09.66 ID:5cfCJsvm0
>>1
> 男性に従うという形ができたのは、その後の江戸時代で、儒教の影響があると言われています。

地味に朝鮮ディスw

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:52:15.34 ID:xaWW3ZUF0
この風習は、迷惑だからすぐに止めてくれてもいいのだが。
もらいそうだったから、こちらもお菓子を用意して即日返したよ。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:52:20.87 ID:AfP99QSO0
本命ならホワイトデーでお返しするからいいじゃん
貰いっぱなしの奴はダメだけど
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:52:38.80 ID:f/98CRZY0
本来「男から告白する」という文化の中に
女性から告白するキッカケを作ったという点で
単なるお菓子屋の陰謀という以上に定着したわけだけど

なんで女性が受け身に考えてるんだ

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:52:41.07 ID:TJFyUb280
やめちまえよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:52:48.36 ID:OR4u8P6U0
昔は女性からの告白ははしたないとされていたのを覆すようにバレンタインデーの風習が定着したと思うんだけどねぇ。。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:52:52.03 ID:ez/N09MT0
企業に騙されて乗っかる女が悪いんだろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:52:54.51 ID:tZgW23Ve0
もうこういうの聞きたくないよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:53:03.80 ID:gRKmxxl50
じゃあホワイトデーの3倍返しも要らないな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:53:06.63 ID:/hTkARw40
クリスマスプレゼントや誕生日にプレゼントにはダンマリ…
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:53:19.33 ID:wRCaeZy40
こういうカバみたいな女に限って男の癖にとか言うよなw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:53:32.70 ID:7JzAI33G0
そもそも
告白は男性からという文化を尊ぶ女性が原因なのに、何で男のせい?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:53:34.54 ID:7i/vI0g40
キチゲェ女
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:53:35.92 ID:sqBUZKTH0
普段は男性から告白するのが多いからたまには女性から告白してみては?って程度のことだろ。
今の若い子は女の子同士でお菓子を送り合っているし自分たちが楽しめるようにカスタマイズしているよ。
老害は余計なこと言わなくていい。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:53:39.20 ID:zYdcGWKO0
こんなこといってるからw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:53:42.87 ID:wjqUKQtm0
  

   _ノ乙(、ン、)_フェミ系は軽々とキチゲェを露呈してくるわねw 田嶋陽子さんがまともに見えるわw

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:53:45.25 ID:yln2up2j0
もう病気だな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:53:45.94 ID:lnVXKOZz0
こんなことでイラっとくるのは思想信条の問題かあるいは軽いコミュ障かもな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:53:48.81 ID:fxGPfYRW0
ホワイトデーで男は三倍返ししないといけないとか
お返しで男を値踏みするくせによう言うわ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:53:49.99 ID:KXulcdFc0
全部男のせいw
ブス女は社会の害悪
女性の敵
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:54:17.88 ID:2u74r8Va0
俺は貰ってないけど?
は?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:54:21.41 ID:Y8X98K6y0
いや

いらないです

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:54:28.11 ID:jobVRl9H0
そもそも製菓会社のイベントの一つだってことは忘れないようにね
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:54:29.60 ID:nTB1ue2D0
何言ってるんだか
元々女から告白するのは下品だったんだぞ
そう言うのは時代遅れだから女性の側から気持ちを伝えても良いじゃないかって動きと、そのきっかけづくりになると目を付けたお菓子メーカーの宣伝で、チョコを贈るという舞台を整えたわけだ
それに凄く憧れた女子たちが存分にその機会を楽しんで活用して定着したわけで
なにを男様に女が貢ぎ物する風習とか勘違いしてるんだよ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:55:34.74 ID:f/98CRZY0
>>42
「貢物」にしてはチョコレートって安すぎるからなw
ブランドチョコでも1万円いくことはまずないし
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:04:00.65 ID:nTB1ue2D0
>>51
子供たちにとってはちょうど良いけどね
手作りってのもあるし笑
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:04:09.64 ID:ZwytrXcE0
>>42
女のためにわざわざオフィシャルな舞台を作ってやったのにそれを忘れて恨み節とかもうね…
232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:08:09.89 ID:nTB1ue2D0
>>166
どっちが偏見持って侮蔑してるんだよって話だわな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:54:39.06 ID:jXXRhTTu0
物心ついた頃にはバレンタインデーのチョコレートというのは既にあったな
ホワイトデーのお返しというのはまだなかった
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:54:42.48 ID:mj9WSjaM0
ホワイトデーにはマンション買ってやらにゃいかんのだぞ?
立場変えてやってみっか?ああ?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:54:59.19 ID:LLjzN30v0
【女性上位】男性から女性に贈るホワイトデーは、日本の男女の有様を表現してるようでイラっとする…
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:55:01.51 ID:DF24nI4q0
てめーらが勝手に貢いでるだけやろ…
しかもエ口目的で…
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:55:01.90 ID:tmo03WJw0
若い娘にとっては意義のあるイベントなんだからほっといたれ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:55:27.41 ID:xaWW3ZUF0
もう男女お互いに関わり合う機会を減らしたら?

なんでもかんでも男批判で、ウンザリだわ

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:55:30.70 ID:fySIalnt0
そうだそのとおりだ
バレンタインデーなど粉々に粉砕されろ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:55:31.88 ID:MQ8s1X360
まぁ本来のバレンタインはチョコを贈る決まりはないし、女→男のみでもないしね
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:55:37.11 ID:+ClmQquS0
今男からも送るぞ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:55:43.26 ID:dyjTpLVo0
お菓子屋の戦略に過ぎないし 止めたければ止めれば?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:55:46.75 ID:lnVXKOZz0
女子力がない女子は嫌われる
これは道理だから仕方ない
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:55:47.96 ID:jT5ClrwG0
男が贈ると事案になる
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:56:06.85 ID:usSOjh6c0
斜め上で妄想する人って手に負えん
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:56:09.29 ID:PQ/mQfxR0
よくわからない意見だね。
男性から女性にプレゼントする機会もいっぱいあるのに。
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:56:19.04 ID:U+PIbq6o0
お菓子会社に文句言えやロッテとかあるからマズイのか?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:56:28.75 ID:UZZmv2i20
>>1
こういうなんでも不満ばかりの記事書いてる人達って生きてて辛くないのかな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:56:29.85 ID:KRO8VcfB0
この日だけは女子もチョコ渡せば告白したみたいな気楽な日なのにキレるなよ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:56:53.08 ID:O16BOZnc0
更年期障害じゃね
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:56:55.12 ID:gWfZkdW+0
嫌ならやめろ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:57:08.82 ID:yH3i5+oT0
あげるあげないの選択権は最終的に個人の自由意志にあると思うんだが
嫌なら参加しなきゃいいだけのイベントだと思うんだけどなあ

職場でお金プールして、みたいな半強制もあるんだろうけど
それはバレンタインデーの女→男もホワイトデーの男→女もあるしな
それもどうしても嫌って言うなら断ればいい

65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:57:11.48 ID:sqBUZKTH0
バブルのときに3高とかアッシー、メッシーとか男を散々差別していた世代が何言ってるんだろうね。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:57:20.78 ID:gAcyOSDj0
欧米の男性からあげるのは女性優位ではないのですか?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:57:30.15 ID:fySIalnt0
プレゼントするというのはされる側にとっては
上から目線で施しを受けるということで屈辱の元になるのでやめましょう
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:57:30.36 ID:SuzVI8L50
嫌ならあげなきゃいいじゃない
多分誰も何も言わないよ

周囲で本人達が納得して贈り合ってる人達を見ても、私の了承無しに当人同士で納得して贈り合うのは許せない!って感じなの?

69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:57:30.48 ID:TexhDQ1X0
ホワイトデーにカルシウム入りクッキー贈ってやれw
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:57:32.89 ID:g2ft3PBu0
えと、正直いらない
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:57:37.02 ID:hHPJjHPy0
俺の職場は何年も前にバレンタインや頼母子は禁止になったなー
寂しいちゃぁ寂しいが時代の流れでしょうがない
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:57:51.84 ID:lnVXKOZz0
プロポーズするのはたいてい男だけど、女子がプロポーズできない風潮は差別!ってか?
そう言ってみろ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:57:52.53 ID:JpSgDBYJ0
おもしろがってんだろwww
あらゆるやつの不満聞いてたらきりないぞ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:57:56.30 ID:8wRnWywr0
まあ受け取ってもらえないとほんと悲惨だよねw
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:57:59.86 ID:gWfZkdW+0
こういう性格ブスからチョコレート貰っても困るだろ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:58:04.48 ID:JIaRv8Qk0
バレンタインにしろホワイトデーにしろ菓子屋が考えたことだが、若い人たちが告白する名目を取り上げてやるな。嫌な人はやらなければいい
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:58:06.07 ID:4uB1KykG0
こういう事言う奴ってホント愛とかに恵まれてないんだろうな可哀想
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:58:08.19 ID:FwfEfDnW0
昔はホワイトデーが無かったから言い分は分かるが
今現在、こういう事言うのはおかしいだろ
無かったころを知ってるのは相当ご年配だと思う
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:58:08.39 ID:E+0X5XUI0
女様が、メリーチョコレートが作った話に乗っかってるだけなんだから
マジになるなよ田淵
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:58:10.52 ID:HlNfoCzx0
1日ぐらい我慢できないのか?
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:58:13.18 ID:fySIalnt0
まさに恨の精神
韓流が日本に浸透して喜ばしい限り
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:58:15.77 ID:jXXRhTTu0
女性様からお菓子を下賜されるイベントですが…
褒美を頂戴した男性は頭が上がりません
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:58:19.00 ID:aGTSlNC70
人間が小さい
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:58:21.12 ID:CVVzXcIQ0
法で決まっているわけでもないし、男が強要してるわけでもないのにこんなことまで男が悪いことにされたらかなわんのだが……
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:58:24.54 ID:Wg0a+uik0
>>1
バレンタインチョコなんて企業戦略のたまものだろ
文句があるならロッテに言えよ
お前が嫌いな儒教の国の企業だよ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:58:29.61 ID:Tx6cwuqA0
「私たちは買われた」と同じくらい身勝手で的外れな暴論
そんなものいつ男の方から要求したよ?
どうせしっかり倍返しどころか3倍返し5倍返し当たり前に要求するくせに
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:58:39.81 ID:KwWYJ+TY0
>>1
女性が好んでそうし始めただけ
文句言いたいなら、
女性に訴えるべきだな
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:58:43.51 ID:7M5lCv5x0
最近の小学生は、男の子が友チョコを渡しているよ。
しかも、手作りで。

だから、この人が言っていることは古いよ。

このように、バレンタインデーも昔とは大きく変わって来たね。

89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:58:46.40 ID:57Yy21150
じゃー女も男にバーキンのバッグ買ってやれよ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:58:48.72 ID:0nv9rKtA0
不義理と思われたくないので相応以上のものは返してるつもりだが?
こっちはくだらん女のままごとにつきあってやってるんだ嫌なら寄越すな
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:58:56.12 ID:oDA9OX+c0
えーだってホワイトデーにはバレンタインより高額なプレゼント要求するんでしょ?
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:58:56.86 ID:xd77y4BK0
議会での男女比を書いてるが、男女どっちにも公平に権利は与えられてるんだぞ
ただ立候補したり当選したりする女性が少ないだけ
こういう奴はそれを理解してるの?
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:59:50.02 ID:Tx6cwuqA0
>>92
女性様に投票しないのは差別思想があるからだと持ってる
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:00:47.44 ID:oDA9OX+c0
>>92
ニュージーランドじゃマオリ族に議席が割り当てられてんだよな
日本の女性様もそういう立場になりたいわけだよな
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:58:58.15 ID:OFWLyZX40
廃止でいい
廃止を強く訴えろ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:59:11.09 ID:A5iBQBkY0
ホワイトデーのおかえし面倒なんで渡さなくていいぞ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:59:14.28 ID:AiGgsUO60
フェミってるの?
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:59:14.61 ID:8LX0qpLC0
森「田淵はわきまえていない」
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:04:50.58 ID:7M5lCv5x0
>>96
森さん、それが女性蔑視だし、
アンタのお友だちかアンタらの言うことを唯々諾々と従う人たちしか、
五輪組織委員会のメンバーに参加出来なかったり、
この国の企業や経団連などの経済界(経団連なんて要らんけどな)、政治・政府のリーダーやトップになれない問題を
表しているんだよね。
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:59:15.23 ID:4tRzpIPP0
女性の活躍進めるのは良いと思うけど
欧州が素晴らしいっていう人もいるけど
欧州も問題沢山あるよね
EUが素晴らしいならなんでイギリスは抜けたんだ?
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:59:18.03 ID:pnFZP9H70
>>1
は?
勝手に送りつけて「三倍返し」とか言ってるのはなんなのた?

チョコレートよこせとか、依頼も命令もしてないし義務もない

99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:59:18.81 ID:ByY7KpaE0
日本人をよっぽど人口減においやりたい
何かの勢力があるんだろうね
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:59:22.97 ID:34Oy9J/T0
>日本とは逆で男性から女性へプレゼントをすることが多いそうですね。

え?日本でもバレンタイン以外は男から女だろ殆ど

101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:59:37.84 ID:vhJ0kJhI0
自分がチョコ好きだから「私が好きな男はバレンタインデーにチョコ送ってね」と躾けてある自分にはどうでもいい話
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:59:39.06 ID:iVJqh7Ui0
同調圧力の原因を外部の男に求めて鬱憤を募らせる
女がどうこう言うのも嫌だけど馬鹿な女ってマジで頭付いてるのか不安になる
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:59:39.50 ID:cmpWeauU0
バレンタインデーのチョコレート、今は女性がい自分の食べたいものを買うイベントになりつつある
彼氏や片思いの人にあげるにしても凝ったものは好まれないってわかってるから
男性も明治のアーモンドチョコとか、キットカットの方が美味しいでしょ
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:01:54.07 ID:f/98CRZY0
>>103
チョコレートを特に好むような男性でも
明治のザ・チョコレートか
森永のカレ・ド・ショコラで十分だぞ
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:03:43.34 ID:cmpWeauU0
>>132
カレドショコラ、わかる
今年の流行りのピスタチオをちゃんと取り入れてるし
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:07:16.40 ID:U+PIbq6o0
>>132
その二種はコスパ良すぎだわ 特に明治のザチョコレートは旨すぎ 香りもフランスなんかで買ったら1000円以上の品だわ
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:59:44.28 ID:JLeYOe4+0
バレンタイン控え、大人のおもちゃの販売が爆発的増加 フランス
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:59:47.44 ID:sqBUZKTH0
義理チョコは迷惑だからやめてくれ。好きでもない女に3倍返しなんて何の罰ゲームだよ。
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:59:47.96 ID:jkyXktGX0
菓子メーカーに文句言えよ
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:59:48.20 ID:h3RzSQ7z0
バレンタインデーの始まりも知らずに…
やっぱり森元の発言は正しいわ
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:59:53.80 ID:CiLHuMbo0
やめろよ やりたいのチョコメーカーだけやろ

ははーん、あきえの森永に忖度してやめられんのやな

112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 15:59:58.68 ID:f/98CRZY0
バレンタインデーが嫌いだ
という「好き嫌い」の話なら理解できるんだけどね

そこに変な理屈をつけようとしたから
論理がめちゃくちゃになっているとしか思えん

113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:00:04.10 ID:Zv7nBSI80
これに乗ってるの女なのに、男が悪いことにされてしまうこの世の中よ
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:00:47.53 ID:xaWW3ZUF0
>>113
チョコなんてほしくない男も多いだろうにね
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:00:18.42 ID:3/hxfavi0
男関係なくチョコレート屋のイベントやろ
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:00:22.34 ID:EUhNiLdM0
ん?
普通に考えたら女性上位なんじゃ?
女性から言わせようとすんなってこと?

まあ実際は、商業戦略に乗せられたバカな日本の女性たち
なんだけど

116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:00:32.08 ID:Ahmjp1cI0
なら辞めろさっさと
催し自体がうぜーんだよ
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:00:39.35 ID:gTzK30Ff0
誰だか知らんが、ご尊顔を見るとオバサンをこじらせたような・・・としか言いようがなかった
世のすべてを呪って自分で人生ハードモードにしてる修験者かな
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:01:02.58 ID:OTBdERIi0
> その由来には諸説あるけれど、わが国では、女性が想いを寄せる男性にチョコレートを渡し、愛の告白をする、なんてのが、まあ、一般的ですよね。

ロッテだか明治だかが仕掛けた商戦じゃなかったっけ?
諸説が湧く隙なんかあるか?

121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:01:03.31 ID:Gm+rnr3m0
日本中のチョコレートメーカーに喧嘩売ってるの?
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:01:05.51 ID:MNZ87YfY0
閉経BBAには関係ないでしょ。
イラッとする?更年期障害ですよw
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:01:11.70 ID:uHz+qRxW0
田渕久美子って誰?

てか久美子って名前にろくなのいねぇなw

124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:01:15.22 ID:cOUdZDYq0
このババアはどんな中高生時代を過ごして来たのだろう?
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:01:26.75 ID:Y8X98K6y0
どんどん差別していいと思う
お互いに関わらない方がプラスだと
証明されてきてるから、差別を気にする必要すらない。
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:01:30.10 ID:fySIalnt0
まさに日本と朝鮮半島の関係
日本は未来永劫朝鮮半島に向け頭をこすり付けていなさい
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:01:40.15 ID:fbdP7m+V0
61のBBAのいうことかこれ
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:01:40.29 ID:JVYyMgRc0
W女の感性蔓延でこの国ゲシュタルト崩壊やな
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:01:43.36 ID:5IhNiCfr0
ああ、ホワイトデーの三倍返しだろ?
まさに日本の男女不平等を端的に表してるよな
そうだろ?違うとは言わせねーぞ?
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:01:45.90 ID:HUSoWQVB0
要らないんだけど…
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:01:51.67 ID:/ztK3khq0
せめて日本のバレンタインのこともうちょっと調べてから発言した方が良いよな
男とか女とかの前に頭にうじでも詰まってるのかレベルの思考
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:01:57.47 ID:kQehPOWR0
田渕久美子61歳

そりゃ閉経女性にとっちゃイラっとする文化だわな・・・・w

135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:01:59.40 ID:xSe1ZHeo0
3倍返しなのからは目を背ける人達
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:02:03.55 ID:hX3mBLT80
安い義理チョコでもお返しは必要だから
収支は女が大幅プラスで男はマイナス
楽しんだ上に金も稼げるのに不満を言うのはアホ
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:02:07.50 ID:gSzg6X+F0
みんなはいくつチョコもらったの?
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:02:13.16 ID:sXzWHz0D0
ホワイトデーに三倍返しなんだから、女性乗員乗客だよな
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:02:13.18 ID:/zLq606Z0
3倍返しってなんだかイラッとするのです(笑)
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:02:14.57 ID:vOggVHko0
チョコは毎年断るよ
部屋から出ると怖いから
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:02:14.94 ID:M+BOxI7h0
もうめんどくせえ
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:02:15.81 ID:hX0gx8Y40
じゃあやめれば?w
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:02:17.98 ID:rsYuLfsQ0
男でも女でも友達同士やら好きな相手やら家族やらなら勝手にやれって思うが、会社のは全部廃止にしろ。あげる方も返す方も苦痛。
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:06:06.81 ID:ZwytrXcE0
>>143
法規制があって強制になってる訳でもなしに双方同意して勝手にやめりゃいいだけだろそれ
何でも人のせいにすんなよ
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:02:30.54 ID:M4/5SRJu0
数年前に俺が会社の女の子に贈ったらセクハラって言われたんだが
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:05:21.27 ID:rsYuLfsQ0
>>144
昔あげてないのにホワイトデーに男の同僚から大層なお菓子もらったけど、気持ち悪かったからマジやめろ

男は違うかもしれないが女は親しくない男からプレゼントとか怖い

236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:08:24.84 ID:sqBUZKTH0
>>195
同僚と親しくないのかw
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:02:36.17 ID:xSe1ZHeo0
嫌なら渡さないという
女性に主導権がある文化なのに
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:02:48.92 ID:jXXRhTTu0
バレンタインデーにはチョコレート
クリスマスにはケンタッキー
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:02:52.38 ID:kQ5/4/aoO
ババアには関係ないことなんだからクビを突っ込むな
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:02:55.25 ID:y0BIwteC0
NICE要らないよなバレンタイン
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:02:59.63 ID:5KT5ejzr0
お返しは3倍とかほざいてるみたいじゃん。同じ額しか返さないに決まってるだろ。2倍返しとかしてるアホはちょろすぎる雑魚だわ
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:03:02.13 ID:2xsgnGrZ0
鯛を釣るためのエビでんす
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:03:07.55 ID:E+qKeqeg0
この意見は無縁の男性から支持を得るだろう
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:03:09.84 ID:oU6H1r960
どちらからも送りあうのが男女平等ってのはまだ分かるけど
日本式の主導権が女性にある女性のためのイベントで男性上位って言われても、馬鹿じぇねえのと
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:03:14.17 ID:jQvsgV1T0
菓子屋に家w
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:03:14.81 ID:mXnyhdCh0
大体平等を謳うんなら男の方から何々すべきだという考え捨てろよ
受け身なだけだろそれじゃ
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:03:21.27 ID:djVL0jdV0
じゃ、ホワイトデーも廃止で。
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:03:22.11 ID:Wz5P16Q60
日本女様…
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:03:22.59 ID:p67+t75z0
個人的にはやめるか男女とも送り合えと思うけど
女性から男性に告白なんて はしたないという時代に
この日なら良いだろうチョコを渡すという建前で
って感じで始まったんだろ?
いまだに女性からだと「逆」ナンパとかいうんだから
世の中あんまり変わってないような
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:03:23.88 ID:JVYyMgRc0
寄り添ってやれよw
日本の男の運命や
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:03:24.18 ID:sqBUZKTH0
義理チョコに本命チョコ混ぜるのもやめてくれ。わかんねえよ。
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:03:29.65 ID:6AmoolRW0
>>1
お前が配らない
だけでどうして終われないの
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:03:44.66 ID:nZRs1kd20
むしろ男は待つだけで能動的に選ぶのは女性なのだから
俺について来いとは真逆だと思うが
馬鹿フェミには解らんだろうけど
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:03:47.21 ID:JpSgDBYJ0
10代20代のイベントいらっとくるの?
ああそうなの
ミスなんたらとか美少女コンテストもさぞ
いらっとくるんでしょうね
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:06:09.57 ID:OTBdERIi0
>>163
若さへの嫉妬だと思う。
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:04:03.96 ID:QvkyEkG20
文句あるならチョコあげなきゃいいだけ
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:04:10.59 ID:U+PIbq6o0
日本に亡命したロシア人創業のモロゾフ由来だろーがwww
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:04:14.88 ID:ZvsQ/muw0
やっとこの風習が終わる時がきたの?
女が勝手に流行らせて女が勝手に潰そうとしてるようにしか見えねえ
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:04:15.33 ID:T6LbG3CZ0
別に法律で決められていないしやりたくないならやらなければ良いじゃん。ただそれだけのことだろ。なんでいちいち男を叩くんだ??
頭おかしいんじゃない?
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:04:20.64 ID:QaFK29UK0
イラっとな?
日本は誰からもチョコ貰えんゴキブリネトウヨ男だらけなんだがww
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:04:22.46 ID:7Xs7s7Nb0
男相手にマーケティングしても売れないからな
差別というよりビジネス
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:04:26.61 ID:c9BuTocR0
贈るのは女性の勝手
しかし日本では男性はホワイトデーに何倍もの貢物をする必要がある

日本のバレンタインデーは完全に女性主導のイベントであるのは純然たる事実
ここに文句を言うのは無知以外の何物でもない

174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:04:28.94 ID:ElmyzPFy0
もう面倒くせえよ…
何でも女性がちょっとでも下に取れる要素を感じたらもう許せないんだな
生きててしんどいやろ
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:04:31.72 ID:m9alSY640
奥ゆかしいおねえさんのためにできたのでわ
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:04:33.49 ID:MyZucXmG0
早起きしてルンルンで彼氏とかに作ってる幸せな女性がいる一方で
バレンタインは男女差別だって考えるほど卑屈になる奴もいるなんて本当可哀想
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:04:35.58 ID:EsIgq1be0
>>1
文句は仕掛けた菓子メーカーに言えよ。なんで問題を男のせいにしてんだ?
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:08:03.14 ID:8wRnWywr0
>>177
ほんとおかしいよな
お菓子メーカーとそれに乗っかった女の問題だけに
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:04:36.52 ID:bmgSkvRx0
いちいちイラッとするって余裕が無いババアだな
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:04:38.25 ID:E+qKeqeg0
>>144
意中の男性からならセクハラにならない
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:04:39.92 ID:hX0gx8Y40
やめるならやめたらいいけど、百貨店とかがチョコレートでめちゃくちゃ売上出しててその文化を消したら経済的にも損失になるからな。
こいつらフェミニスト()の言ってることを真に受けてたら全ての面においてマイナスなんだよ。
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:04:44.02 ID:R/XuuoxR0
本命は残していいけど、義理チョコはマジで意味がわからないから即座にやめてほしい
あれこそお菓子屋に乗せられてるだけ、何がお世話になってるからだよ、お歳暮でも送っとけ!
261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:10:15.08 ID:AW9GeSzI0
>>181
本命は好きなもの同士がだいたいの前提だしな
好きであげて好きでもらってんだからいいよな
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:04:47.36 ID:EH77Bm750
デートでわりかん が常識になってから言わないと
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:04:49.28 ID:OO+pTXaF0
では廃止で良いよ、いや、是非とも廃止に追い込んでくれ
いや、何が何でも潰すのだ
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:04:49.61 ID:I3/dYRbV0
さっき買い物に出掛けてたら小学生の男の子3人が女の子5人組にチョコレートくださいって叫んでたよ

俺もそんなことあったかなぁと思い返してみたが物心ついたときからドSのミソジニー気質だったから女子に媚びること自体に吐き気がしてた事を思い出しただけだった

186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:04:51.68 ID:DDsD8w2G0
昨日の彼の激しさは地震のおかげだったのですね?
でも、初めてイキマシタ(☆∀☆)
後で、地震だと知りましたが、あの激しいセックスは神様の声なんでしょうね
私は彼のプロポーズを受けました💍👴
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:04:58.43 ID:Ahmjp1cI0
こういう過去のトラウマや経験から感じてる事をこれを機に吐き出せ感のある人間が多数居るよな

ああいうのがドヤして鑑みずに主張してる限り考えを改めるような男は増えないだろうな。

性差別の考えを改めるべき男が多数居るように
改善を主張する側のアプローチを改めるべき女も多数居るのが現在の日本

188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:04:59.23 ID:OTBdERIi0
ホワイトデー、当初マシュマロだったと記憶しているんだが、いつのまにか高価な物を送りゃなならんとなったんだろうか?
恋愛を金に変え過ぎた反動で恋愛そのものの興味なくなる人多数出たと考える。
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:06:55.92 ID:f/98CRZY0
>>188
マシュマロとクッキーとキャンデーで
それぞれ「付き合おう」とか「お断り」とかの意味があったんだけど

それを言う人によって
ルールが違うという意味不明な状態になったのが最初だなw

190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:05:03.89 ID:g7r1k1/c0
女性の地位が低い
これは女性じゃないと実感できないかも知れない
しかしだからこそ「男のくせに」とか「男だったら」も
まかり通る世の中なんではないかね
男に責任押しつけときゃいいっていう
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:05:07.69 ID:5KT5ejzr0
2倍返ししてるアホは頭の弱いいいヤツ。自分の頭で考える力のないアホ
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:05:08.28 ID:wxYtgO1T0
まんさんは森元のおかげで味を占めたな
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:05:09.98 ID:uP81CNWa0
貰えない男性からみてもおかしいと思うね!
女性が選ぶ立場とか優位に見えて問題だと思いますわ( ・∇・)
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:05:11.09 ID:RF/lVivs0
ホワイトデーの3倍返し見てからほざけ
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:07:23.93 ID:Tx6cwuqA0
>>194
社内の義理チョコなんて
数人連名で一個寄越してきて、お返しは個別にするのが暗黙の了解なんだぜw
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:05:24.58 ID:2fAoPtt50
テレワークのせいでチョコ全然もらえなかったわ
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:05:30.92 ID:LC7CqE5A0
いっそやめちめえ
お返しだって困るし
義理以下義務の嫌々配られたようなのにお返ししてる人もいそうだし
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:05:34.99 ID:JxzWKD3K0
女から告白するなんてもってのほかだ
やめちまえ!
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:05:47.19 ID:iJvBi5Dp0
東日本大震災の時は震災の次の日にホワイトデーの品を買いに行った
今回はコロナでテレワークだから義理チョコも無くてラッキーだ
バレンタインなどやめてしまえ、チョコレート会社と量販店しか困らんよ
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:05:54.11 ID:YdGONa3L0
気持ち悪い。どういう目に会うとこうも歪むんだろう。
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:05:54.35 ID:E+qKeqeg0
参加しないのが賢い男性
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:05:55.83 ID:Ph6SpsiI0
何でもかんでも突っかかりはじめたな
非モテ女って非モテ男と比べて有害だね
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:06:30.31 ID:m9alSY640
日曜日で公開処刑されなくて済んだ奴wwwww
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:06:39.23 ID:5TGA5pgr0
なぜ
女性から告白する機会が与えられている日本は素晴らしい
とポジティブな考え方ができないんだろう
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:06:44.94 ID:1A7wqALG0
文句があるならやらなければ良いじゃないか。誰も望んでいないし、元々
小学生~高校生くらいがやってたもんだろ。ホント、恵方巻きと同じくらい
下らないイベント。
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:06:47.74 ID:RuvO61aA0
おれもチョコレート買っといて
貰ったらその場で速攻お返ししてる
1月も引っ張るのが面倒くさいから
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:06:48.87 ID:Ypj+/ubA0
ちゃうねん
口実やきっかけがほしいねん

何もわかっとらんね、ホントに女?

214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:07:08.86 ID:Ehcjc6bt0
まんさんはホワイトデーは3倍返しが基本とかいってたよな
勝手に送りつけて3倍の価値の物要求とか女尊男卑そのものだw
226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:07:58.69 ID:5KT5ejzr0
>>214
ちょろい雑魚に相応しい
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:07:11.26 ID:CjrcLZb70
よこせチョコレートチョコレートプリーーーーズ
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:07:16.73 ID:lTrjXcVc0
なんかこういう訳のわからない批判を聞くと、女性がいう差別とやらは実は自らの実力不足による扱いの差で、差別と思い込むことで自分を正当化しているだけじゃないのかと思うわ、最近。
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:07:20.36 ID:96DHLRJg0
まーたキチゲェが出現したかー
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:07:21.26 ID:E+qKeqeg0
チョコを貰って自慢する奴は軽佻浮薄
そのもの
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:07:35.23 ID:C8Llct/30
お返しが面倒だから義理とか要らんよ
そうすりゃお互いwinwinだろ
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:07:38.33 ID:H5U+GGcJ0
なかったら告白される男子激減だろうな
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:07:40.59 ID:dNeo2zr30
電通に言え
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:07:43.73 ID:V94h8uqM0
これ、逆にしてもいいが確かホワイトデーのお返しは3倍なんだよな?大丈夫なのか?
3倍返しには触れないのか?
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:07:50.77 ID:ZK9ZYVhL0
話が長いな
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:07:59.04 ID:Cp7emvIQ0
女が落とし物したら警察署の刑事含めて全員探しに出かけたのが10年前
女様がいらっとされたんだ
日本男な全力でもてなせ
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:08:06.28 ID:m9alSY640
チロルチョコでも嬉しいです。
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:08:06.77 ID:fySIalnt0
日本人のメンタリティがどんどん素敵な韓国人化してる
この現象はなんと呼べば良いのでしょう
231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:08:06.72 ID:4jdYSk+b0
フェミはどうしてこう話が飛躍するのか
233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:08:12.11 ID:mpxIaNpY0
>>1
ホワイトデーというのがあるだろ
それを棚に上げてまで
テメーの間違った常識を世間一般にまき散らすな。
ほんと低知能で不愉快な奴。
234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:08:18.71 ID:SxvwHqge0
この風習と独特の文化はポリコレ日本だけらしいね
235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:08:22.39 ID:mY2bBcri0
匿名通名芸名での誹謗中傷はやめたら?

日本人ニダ

238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:08:26.07 ID:gu6oJfNC0
そう広告うった菓子屋に言えよ
239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:08:45.63 ID:TY3SskcB0
ひどい世の中になったな
240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:08:46.16 ID:vQUT7fem0
男から見てもお返しとかめんどくさい糞イベントやろ
菓子メーカーとマスゴミに踊らされた分際で何ほざいとるんや
241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:08:47.98 ID:q8J9dDZL0
割と最近(江戸)だよね儒教の影響で三つ指
深掘りすると
ウヨが切れるけど
242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:08:59.33 ID:bYYc9DGk0
女から男で心底良かった
逆だと貰えないことで変な焦りでそう
243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:09:05.99 ID:EsIgq1be0
今日が日曜日で本当に良かったよ。
義理でも渡す方も無理して持ってくんなよ。お返ししなきゃならないし、そもそももらってうれしい奴なんていないんだから。
244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:09:08.12 ID:wfzrz3OP0
>>1
ホワイトデー倍返し乞食女4ね
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:09:09.12 ID:5z0j8NTZ0
勝手にやめればいいだろ頭おかしいんじゃないの
246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:09:09.60 ID:vvcuUhYr0
>>1
これは賛成
これで自分が大してモテないのを自覚する女が増えて
謙虚に振舞うようになるだろうw
247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:09:14.91 ID:EUhNiLdM0
コロナだしこのままいけば終わるんじゃね
少子化だしな
248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:09:21.92 ID:5jiE2Da+0
チョコなんていらねえから廃止運動してくれよw
249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:09:22.61 ID:Ngc14/Za0
日本にはホワイトデーがあるじゃないかw
250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:09:35.41 ID:QesrR00+0
糞面倒くさい連中が増えたな
252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:09:35.89 ID:0KhhE5Km0
女とは一生関わらない。これで満足でしょ。
253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:09:37.09 ID:5x1XKpH60
バレンタインはブサイク非モテ非リア連中にとってイラっとする日だったから同士として言いたいことはわかるよ
254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:09:42.53 ID:I3/dYRbV0
告白できない女にとっては自分から告白しても平気だと言い聞かせ自信をもてる最良の日ではあるけどな
ようは考え方だろ?
まぁどうでもいいけど
255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:09:45.61 ID:WVMWuvCL0
じゃ、やめれば?
256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:09:51.78 ID:mmU5T4rw0
>>1
菓子メーカーの販売戦略に過ぎないんですが
あんた何様ですか
257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:09:53.67 ID:wkyOz0pX0
別に命令されて贈ってるわけじゃないだろうに(´・ω・`)
258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:09:58.77 ID:Z6LlexOe0
渡さないという選択肢があるだろ
俺は貰ってないぞ
259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:10:00.65 ID:35OKGaQ40
3倍返しなんていうホワイトデーがあるからだろ。
社内義理チョコ禁止にしたよコロナって理由でwww
260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:10:01.67 ID:OO+pTXaF0
森元叩きに便乗
262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/14(日) 16:10:15.79 ID:nQOwHhN+0
商売人の仕掛けにまんまと乗ってるマンさんが愚かなだけじゃん(´・ω・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました