- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:00:56.22 ID:2X3U7Hey9
「日本は国民1人あたり1000万円近い借金を抱えている」。
誰もが一度は耳にしたことがあるフレーズだろう。
コロナ禍において国家は、生活困窮者を中心に国民全員を支援するべきであるものの、これ以上の財政出動をすれば日本は財政破綻してしまうかもしれない――。それでは、日本政府はいかにして現状を打破すればいいのか。
そんな疑問に明確な提言を掲げるべく、京都大学大学院の藤井聡教授とともに『こうすれば絶対よくなる! 日本経済』(アスコム)を上梓した田原総一朗氏。田原氏といえば、かつては財政再建をすべく、積極財政には否定的だった印象がある。
だが本書では、藤井教授のMMT(現代貨幣理論)に立脚した提言に共感を示している。
その背景について、獨協大学の森永卓郎教授の長男で、新進気鋭の経済アナリストである森永康平氏がインタビューした。MMTは、日本や米国のように円や米ドルなどの自国通貨を持ち、変動相場制を採用している国は債務不履行に陥ることはないと主張する経済理論だ。
この理論に基づけば、財政出動の際は財政黒字なのか、財政赤字なのかという財政状態ではなく、
物価上昇率(インフレ率)を判断基準にすべきであり、インフレ率がある一定の高さに上昇するまでは積極的に財政出動をすべきだと提言している。
現にコロナ禍のいま、米国をはじめとする世界各国で巨額の財政出動が実行されている。それゆえにMMTが世界中から注目を集めている。過度なインフレにならない限りは国の借金が膨らんでも問題ないとするMMTを田原氏はどう見ているのか――。
■いまは積極財政をせよ!
――先日の『朝まで生テレビ!』ではお疲れさまでした。本日はよろしくお願いします。よろしくお願いします。あなたはいま何歳?
――1985年生まれで、いま36歳です。
1985年は日本経済にとって非常に大変な年だった。
2月に田中角栄が脳梗塞で倒れて、7月には国鉄の鉄道事業を6つの旅客会社と1つの貨物会社に分割するとともに、民営化する意見が取りまとめられた。
そして、なんといってもプラザ合意があった。米国が為替を一気に円高にして日本を攻撃したんだ。――大変な年といえば、まさにいま日本も大変な局面を迎えています。
国民はいまだに収束の兆しが見えないコロナ禍に疲弊しています。どうすれば日本経済は回復できるのでしょうか?それを説明するためにこの本(『こうすれば絶対よくなる! 日本経済』)を書いたんだ。
これから職を失う人ももっと多く出てくるし、倒産する企業も増えてくる。
政府はいま企業に貸し付けをしているけど、本来は補償をしてあげるべきだった。
十分な給付金や補助金を出すために、野党は国会を延長して掛け合おうとした。ところが、与党は6月26日に国会を閉じてしまった。財務省が追加の財政出動を嫌がったから、これ以上の議論をしないために国会を延長しなかったと野党は主張していた。
だから、菅(義偉)さんに聞いてみた。すると菅さんは「それは違う。いま組んでいる予算で十分対応できる」と言ったんだ。――そうですか。とても十分な予算額とは思えませんし、すぐにでも新たな補正予算を組むべきだと思いますが、どうもこれ以上は財政出動したくない印象をぬぐえませんね。
米国のバイデン(大統領)はMMTに基づいた財政政策をやっているよね。
日本と経済規模が違うことを差し引いても、コロナ禍で巨額の財政出動をしている。
米国だけじゃなくて、世界が藤井さんの提唱しているMMTに基づいた政策を実践しているじゃないか。――藤井先生は本書の中でMMTに立脚してさらなる積極財政を提言していますが、田原さん自身の意見としても、いまは積極的に財政出動すべきだと思っていますか?
いまはインフレになっていないからね。これまでは日本の財政状況が悪いから、財政再建をしないといけないと思い込んでいた。
それだけにMMTの考え方は、僕にとって衝撃的だった。それで、藤井さんを『朝まで生テレビ!』に呼んで一緒に討論したのだけど、想像以上に積極財政への反対意見は出なかったね。
有難いことに、この本も売れているみたいだ。多くの人が考えを改めたのかもしれない。まずはもっと財政出動をして、インフレになるかどうかを注視すればいいのではないかと思うね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b70aeebd08a50c73d0b8d7b308d1d125f3607e70- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:01:30.60 ID:NrEtVIQM0
- え、そっち行ったん?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:03:05.44 ID:3DYiEXZi0
- >>2
朝生であの竹中平蔵ですら100兆円くらい金刷ってばらまく余地あるって認めちゃったからね - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:05:29.22 ID:n1BFpBCS0
- >>7
バラまいておカネ貰える側にテロ朝田原も入りましたみたいな?
どうせ先も長くないし、返済は後進にまかせた - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:02:28.84 ID:Pqi3K+RZ0
- 正しいか正しくないかはいまだ不明だが
失われた30年間
財務省の失策30年間だけは真実だから - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:02:47.62 ID:tdT3m2a90
- 我々平民は小泉進次郎氏の嫁で在られる滝川クリステル氏に10年返済で額面3億円で国債により借入しているのである
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:02:52.05 ID:7gvqk46r0
- 田原みたいな老人でも理解できるのに政治家や官僚は何やってんの?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:05:15.16 ID:18Hns5w+0
- >>5
分かってて緊縮やってるんだよ。本当に理解してない奴もいるだろうが。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:03:01.59 ID:GSKMBgZl0
- でも消費税廃止は全否定。
つまり「MMTで金を刷りまくって俺やパソナによこせ!」ということ。竹中平蔵はMMTに舵を切って、
再現なくもうけまくるつもりになってますわ。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:03:51.66 ID:R1YhKPWz0
- 私設安倍応援団の田原さんがいうなら間違いないね!
腐ったアカだよwwwww - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:04:00.06 ID:KeKTWRph0
- >>1
やり過ぎると為替が動いてまたアメリカがキレるぞw - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:04:09.49 ID:oFYWICt60
- 未来のない老人は責任負わなくていいから楽でいいよな
自分が生きてる間に税金使えと、借金は子孫が払えと - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:04:38.29 ID:FD/TxQ5z0
- 気付くの遅いよ。
ろくに主張も聞かずに話の腰を折っては、
リチャード・クー氏を散々叩いてたじゃないのよ。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:07:20.25 ID:21Pq2oT60
- >>12
”バランスシート不況” の頃から、官僚の言いなりだった田原氏w - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:05:26.03 ID:dvjk61WS0
- 経済なんてわからんやろ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:05:52.41 ID:5WnoahqR0
- 耄碌ジジイのたわ言
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:05:53.68 ID:Xa4NGZ6f0
- 1億円までなら貯められるんよな
言うてまだ8500万円やが子供たち名義も合わせたら1億円行ってるそれ以上となるとなんか貯まらん壁があるわ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:06:01.75 ID:xIdhkQRo0
- 本当にそう思うなら立候補して与党の大臣になって成し遂げろよ
ジャーナリストとかいう言いっぱなしの無責任な人の言うことなんてとうでもいい - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:06:20.24 ID:R1YhKPWz0
- 小池丸川を出して誇らしいニダ
やっぱり癒着はうまい!五輪最高! - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:06:25.35 ID:d85/D3Hs0
- 財政出動は正しいよ
日本がダラダラやってる間に諸外国は粛々と財政出動して国内に流す金を増やしていった
結果相対的貧困に陥ったのが日本 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:06:50.10 ID:gwVkdRTc0
- MMT!MMT!
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:07:26.58 ID:oFYWICt60
- 他ではあんま聞かないのに5chだと異様にMMT論者が多いのって
やっぱり老人が多いからなのかね - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:08:48.35 ID:SL4SbYkc0
- 藤井に洗脳されてる
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:08:54.39 ID:R2i85F9o0
- ってか、コロナ禍で露呈したけど、中抜きとか悪事三昧を延々とやってきた訳で、税金はこいつらの私服を肥やす為だけに上げられてきたんだよ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:09:18.68 ID:2KmEBMkV0
- この期に及んでベーシックインカムを導入しない異常さ。
正社員完全廃止!公務員も含めて100%ジョブ型雇用へ切替え!!
一気にやれ!
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:09:19.32 ID:oskIivOB0
- アホだなー
プラザ合意持ってくるなら、なぜバブルが弾けたのかも思い出せよ
総量規制で借りられなくなってその後どうなった?
国債も、新たな規制が生まれたら一気にMMTバブルは弾けるぞ
それが外圧で求められたら、日本政府は反発出来るのか? - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:09:23.60 ID:UY+5ajFT0
- じゃあ無税でよくね?ってなるけど
頭が悪いのか、いまいち理解ができない - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:09:56.20 ID:msa+WMYU0
- スーパー円安になって為替操作国認定されそう
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:09:56.84 ID:DnRfGW8V0
- 老害田原は何を言っているんだよ
MMTなんて極端なことを言わないで他国のように日銀がインフレにならない程度普通に円を刷ればいいだけだろw - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:10:02.50 ID:4NYP+OWX0
- やるわけ無いじゃんwそれをやったらパソナと電通が儲からなくなる。
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:10:18.38 ID:8q8vQ11P0
- 浜田も積極財政派に方向転換したというし、徐々に増えていくんじゃないかな
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:10:32.57 ID:rQflO3uJ0
- >>1
>「日本は国民1人あたり1000万円近い借金を抱えている」。これ自体は間違いじゃないだろ
この文を「この借金は国民に返済義務がある」
と解釈したがる人が多いようだけど - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:10:40.00 ID:K9barqax0
- するかしないかなら、やらないとマズい時期だぞ。金庫より人の命を優先するのが当たり前。
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 14:10:48.59 ID:EHQ4JzQ50
- 今更かよ 勉強不足にもほどがあるわ爺 財政出動しないから大半の国民に
金が回らねぇんだよ トリクルダウンとか言う嘘で10年無駄にしたわ
【田原総一朗氏】「日本は財政難」という考えは間違っていた。MMTが正しい!政府は今すぐ巨額の財政出動をせよ!

コメント