【産経新聞】 日米防衛相会談 トマホーク調達を1年前倒しで一致

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 06:54:58.63 ID:Pod8Fzna

【ワシントン=坂本一之】米国を訪問中の木原稔防衛相は4日、ワシントン近郊の国防総省でオースティン国防長官と会談し、
反撃能力(敵基地攻撃能力)にも活用する米国製巡航ミサイル「トマホーク」の調達に関し、
当初計画を1年前倒しして2025年度から取得することで一致した。
今後、米議会の承認を得て正式決定となる。木原氏は会談後の記者会見で、
取得の前倒しに関し「安全保障環境が厳しい中、早期の防衛力の抜本的強化に資する」と述べた。

両防衛相は日本が26、27年度にトマホーク最大400発を調達する当初計画に関し、
200発の型式を変更し25年度からの取得にすることを確認した。
具体的には、射程1600キロで最新型の「ブロック5」の400発のうち、
200発を一世代前の「ブロック4」に切り替え25~27年にかけて調達する。

ブロック4は、最新型のブロック5と射程や誘導方式で同等の機能を有している一方、通信方式はブロック5で改良されている。
調達費用はブロック4が安価になる見込み。
防衛省は反撃能力として配備する「スタンドオフミサイル」に関しトマホークとともに国産装備の早期取得も進める。

また両防衛相は会談で、陸海空自衛隊の一体的運用を図る「統合司令部」の設置に向け日米間の連携体制を議論していくことや、
日米韓によるミサイル情報の即時共有など3カ国の協力推進を確認した。

木原氏は会談で、「力による一方的な現状変更への試みはインド太平洋含めどの地域でも許容してはならず、
同盟力の抑止力、対処力を強化していく必要がある」と呼びかけ、日米の連携強化で合意した。

オースティン氏は、米国の対日防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条が
尖閣諸島(沖縄県石垣市)に適用されることを改めて明言。
「中国の威圧的な行動、北朝鮮の危険な挑発」などを批判し、
「緊密な同盟国同士のチームワークこそがより安全なインド太平洋を実現できる」として日豪の連携強化を歓迎した。

2023/10/5 06:22
https://www.sankei.com/article/20231005-AKT5DNJW2ZNIFDRBDWGZTEV7JA/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 07:00:16.50 ID:FFHonQjB
>調達費用はブロック4が安価になる見込み

(=゚ω゚)ノ 型遅れの値切りはいかんのか?10万円と表示されてたら8万くらいまで粘れ

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 07:07:39.44 ID:no1cajlP
いくらで買わせられるんだろうな。
日本には12式地対艦誘導弾があるからアメ公にぼったくられることはないよな
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 10:47:11.56 ID:/4ipZZLu
>>3 射程延伸した改良型が配備間に合わないから前倒しって意味合いもあるからね、ぼったくられるだろきっとw
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 12:53:35.68 ID:fxShnl/g
>>62
既に契約したうちのいくつかをブロック4に変えて早期調達する、という話
なんでそれで高値で吹っ掛けられると思うの?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 07:17:04.35 ID:7nwaVn94
型遅れを押し付けられる日本
ミジメ猿
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 08:01:30.21 ID:8UWTBJV/
>>5
その猿が使う掲示板にしか居場所がないごみがいるらしいな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 08:13:25.81 ID:B7/ALEZn
>>5
ビビってんじゃねーよw糞猿がww
トマホークとJASSM-ERはお前ら向けだからな笑
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 08:26:27.76 ID:d2G2j/Vv
>>5
型落ちでも巡航ミサイルを迎撃できる国は数カ国
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 20:39:03.09 ID:0X6UiJji
>>5
その猿より格下扱いがキーキー鳴いてるな(笑)
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 17:00:35.20 ID:6SBUe8jj
>>5
お猿さんに35年間調教された朝鮮人

おサル >> 越えられない壁 >> 朝鮮人

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 07:18:50.80 ID:F/Qy9KcY
そもそも売って貰えない南朝鮮w
F-35もボッタ値やし
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 07:20:12.37 ID:F/Qy9KcY
ていうか前倒し導入で早く用意出来るブロック4にしただけやんけ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 07:24:37.28 ID:fPYdjHun
>>8
残り半数はブロック5で導入するようだしね
これ、どう考えても早期に対水上、対地上の両面で隙を無くす事に主眼置いてる
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 07:21:45.87 ID:fPYdjHun
これは日米ともに本気だな
中国の動きでなんか情報つかんだのかな

対艦能力は日本の既存装備でも十分行けるから、対地攻撃能力をブロック4で隙間埋める感じか

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 07:25:08.21 ID:su4j0nRR
資金は日本 使用は大韓でいこu
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 13:12:57.51 ID:p3flJxX3
>>11
戦場を提供してくれるんですか?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 07:28:01.25 ID:lwsCYsRo
立憲共産は反対ですか?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 07:45:34.01 ID:cPX8Fhzf
平壌とソウルを飽和攻撃
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 07:46:48.00 ID:YyNVTb4i
一年前倒しが効果あるような状況なんだな。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 08:17:11.51 ID:5cH+jeIK
>>14
中国の国内情勢が酷くていつ台湾侵攻してもおかしくない状況だからなぁ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 07:56:08.50 ID:AlrgMKBO
支那が保ちそうにないのか
すぐ海外に敵意を向けないと
習近平が暗殺されちゃうって感じか

北朝鮮もロシアから無尽蔵に食糧貰えないと
国民が居なくなっちゃいそうだしな

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 08:00:12.08 ID:8UWTBJV/
>>1
また金使うのかよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 08:03:24.47 ID:7BgTL4lc
>>16
ウクライナみたいになりたいの?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 08:07:06.75 ID:fPYdjHun
>>16
元々契約済みの内容を変えるだけだよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 08:27:34.74 ID:1/5mx5S8
日本が自主開発できればいいんだけど
特亜の下僕のパヨクズが妨害してるからなあ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 08:59:49.65 ID:fPYdjHun
>>23
自主開発してるよ、だから国産装備の早期取得って話が記事に含まれてる
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 14:40:37.55 ID:UKFsNnnF
>>23
国産で12式改を開発中だけど配備開始は2026年以降の予定
それまでのつなぎがトマホーク
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 08:58:08.63 ID:HuIIYCLk
ダメリカに日本の税金をつぎ込むなよ。
しかもボッタくられた金額で、割高で購入。

日本で独自開発しろ。

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 09:05:33.07 ID:426tFGK6
置いといて拝んでれば攻撃されないっていう御神体。
平和の象徴9条に民衆の祈りが届いて大魔神化したのがトマホーク
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 09:16:20.28 ID:z8HglSh3
訓練でどうしても消費するから
訓練では影響が出ない差分の型落ち品を安く買って早く配備とか
以前の日本では考えられないまともな事をしているな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 09:31:31.69 ID:426tFGK6
開発費根こそぎ巻き上げられてトマホーク買わされたんでしょ。
米が攻撃目標設定して日本は発射命令と発射ボタン押して攻撃ゴッコ出来る。

米が米の為に撃つミサイルを日本がカネ払って米の為に撃つかの違い
中国相手なら他人事でもないけど。

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 10:12:28.57 ID:nO1fyVP2
「1年前倒ししないと間に合わない」との判断は怖いな・・・
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 10:40:21.75 ID:wszLMowG
我が国が巡航ミサイルを持ってない理由は与党の公明党が反対し続けてきたから
公明党が反対した理由は他国を攻撃してはいけない、から
なので12式地対艦誘導弾の射程距離は福岡釜山間200Kmよりも一割ぐらい小さい
180km程度と公式発表されている
なので12式地対艦誘導弾は巡航ミサイルではない、いいな、絶対だぞ!
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 10:44:27.69 ID:wszLMowG
いつもより多めに燃料を積めば、とか考えてはいけない
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 11:16:33.98 ID:426tFGK6
でもトマホークって撃ち落されないの?
ウクライナ、ロシアも結構な数撃ち落したって発表してるけど。
一か所攻撃するのに迎撃対策に何発も撃ってたらアッいうまに無くなるな。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 11:22:17.19 ID:FFHonQjB
>>38
(=゚ω゚)ノ 大丈夫です!打ち落とすと「破片で市民に被害が出る!」と市民団体様が迎撃に反対しますから!
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 11:17:39.25 ID:HTpsz3Iq
侵攻も一年前倒しなのかな?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 11:24:48.80 ID:OGInR4a4
ブロック4でも海軍現行型じゃんね
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 11:39:11.90 ID:wszLMowG
ほとんどの巡航ミサイルは無人のジェット機(ドローン)で多くが亜音速で飛行するので
レーダーなどで探知できれば迎撃が可能
ただ、巡航ミサイル側もレーダー探知を避けるために超低空を飛行するなど
迎撃回避の策を練っており
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 12:33:24.82 ID:7BgTL4lc
まあ、国産巡航ミサイルのブロック1は今年から量産開始だけどな
実戦配備は26年の予定みたいだが
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 12:51:14.79 ID:55H2IcLt
もう日本の民間が勝手に武器つくって勝手に配備しちゃえよ
戦争直前に発表すればどこも文句言わんだろ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 12:54:39.59 ID:QHaOvWIo
トマホークⅤは米海軍に2021年から納入。まだブロックⅣから全数換装出来
てないだろ。英海軍もブロックⅣだから、日本はその次だから、ブロックⅣだね。
しかし、ブロックⅣはvにアップグレードできるから、気長に待つしかないね。
ただ、ブロックⅣは弾殻が弱いので魚雷発射管からしか撃てないから、護衛艦に
しか搭載出来ない。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 12:57:16.00 ID:vTg5hUkj
調達される事より
なんでそんなに急いでるのかの方が知りたいけどね
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 14:40:30.39 ID:nO1fyVP2
必要だから予算建てて交渉して向こうの議会承認して購入してんのに、なんでこう毎度買わされた話になるんやろな?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 19:39:01.11 ID:z8HglSh3
>>48
右も左もデンパも宗教も
各方面で「日本政府は米国の傀儡である」(なので倒して我々が成り代わるべきだ)
って方向が自己の正当化に都合良いからでしょ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 14:44:40.95 ID:MYBS1QRc
苫北トマホクか
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 17:06:10.42 ID:3Hn1OVu5
台湾が大陸中国の一部だと認めたのは自民党
台湾資本の大規模な工場を熊本に誘致したのも自民党
つまり熊本は中国の一部
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 17:22:18.43 ID:no1cajlP
トマホークは日本が現在開発中の長距離対地誘導弾の繋ぎだからな。
日本製の次世代巡航ミサイルは世界標準になるよ。
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 17:36:27.68 ID:OGInR4a4
>>52
まずSM-3の地上発射型と販売からだろ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 17:23:07.51 ID:MmsOO3DG
次の3月に始まるから間に合わないね
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 19:43:09.87 ID:55H2IcLt
>>53
中国は冬を越せないんじゃないかな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 21:39:49.52 ID:X9Y95LHy
>>57
コロナ前後に停電やらかしてたな。
SNSに動画が沢山上がってた。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 19:34:53.93 ID:bsFgWPdv
明日にも車が必要に成るかも知れないのに、納車3年待ちの新車なんか待ってられ無いだろが
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/05(木) 20:54:31.22 ID:PqqYpgZY
まさか嫌々買わされてるんじゃあるまいな?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 10:17:35.58 ID:7zR2zyd/
>>59
12式改や12式改能力向上型の開発終了させて配備するまでの保険やろ
400発じゃ全然足らんかもしれん
現状でウクライナが使う一ヶ月分、ロシアの一週間分くらい
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 12:49:35.61 ID:T2kH0nQO
ボッタクると単純に導入数が減るだけです。
予算ありきなんで。
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 13:07:18.93 ID:OBfu3vDF
左派系の外国人サイトが発狂してたな
キシダは無駄遣いするなって合唱してた
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 18:27:44.14 ID:HdQjNw0p
対北朝鮮すぐ使うのか
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 19:43:39.05 ID:7ZYolNdF
低空を飛んでくる巡航ミサイルは面倒な存在だ。
地上のレーダーでは死角になるし、対応するためには早期警戒機が必要だ。
移動する目標は当たらないかもしれないが、動けない目標には当たる。だから面倒なんだ。
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 20:12:35.11 ID:7ZYolNdF
>中国の施設を全部壊す必要はない

習が日本を攻撃した場合、中国に対して攻撃することになりましょう。
発電所やダムを破壊しても仕方ないですけど御理解ください。

80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 20:20:08.67 ID:7ZYolNdF
>それは無理だし日本以外の国が言ってくる筋合いもない

戦略物資に関する件では、他国との協定で制限があるのですよ。
文句を言いたいと思いますが、中国の場合過去にレアアースでやらかしてますので制限されても無視されますね。

81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 20:26:54.72 ID:nDW/nYaV
台湾有事待ったなしって事か
嫌だな
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 20:35:08.58 ID:7ZYolNdF
>台湾有事待ったなしって事か 嫌だな

正直、荒事は避けたいのですが、習が4年以内に始める見込みなんでしょうね。

83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 20:35:08.86 ID:YiFBgdt6
2027年開戦らしいから確かにギリギリだな
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 21:07:00.91 ID:7ZYolNdF
対艦ミサイルの軽い弾頭なら駆逐艦でも沈まないかもしれませんが、トマホークの弾頭は重い。
痛いところに当たったらキツいですよ。
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/06(金) 21:43:52.43 ID:wjUJBcM5
日本が外国からの兵器購入で何だかんだで遅れる事はあっても
前倒しするってちょっと聞いた事なくてビビる
そんなに急ぐ状況なのか?と
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/07(土) 18:42:39.17 ID:lwBaSTUT
そりゃ中国経済が悪いからだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました