- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:12:18.75 ID:hEfZuPKs9
EUワクチン規制、政府に緊張感 接種日程の遅れ懸念
2/4(木) 23:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d51db781ad11ba5284ab8eb2b0eba76f5a13046新型コロナウイルスのワクチンをめぐり、欧州連合(EU)の輸出規制が日本にも影を落としている。菅義偉(すが・よしひで)首相は2月中旬の接種開始を掲げるが、詳細なスケジュールは確定していない。ワクチンには重症化阻止へ期待がかかるだけに、遅れが生じれば政権の致命傷となりかねない。
「政府を挙げて徹底した準備を進めている」。首相は4日の衆院予算委員会で2月中旬に接種を始める意向を改めて示した。ワクチンは厚生労働省が12日に部会を開き、承認の可否を審議する方向で調整。了承されれば14日にも第1弾のワクチンが到着し、15日に正式に承認する流れだ。
不安の種は、EUの域外輸出を許認可制とする規則の導入だ。ワクチン製造元が供給削減を通告したことを受け、EU内で合意された供給量が確保できない恐れがあれば輸出を認めない内容だ。日本への供給にも影響しかねない。
政府は日程に影響が出ないよう「オールジャパン」でEU側への牽制(けんせい)を強めている。茂木敏充外相は1日の日EU経済連携協定(EPA)合同委員会でワクチンの対日輸出に支障がないよう要請。河野太郎ワクチン担当相も外相時代のパイプなどを生かして関係国に働きかけている。
懸念の元はEU各国だけではない。河野氏は2日、国外から国内へのワクチン輸送を取材しないよう記者団に要請した。河野氏はその理由を「テロ」と説明したが、政府関係者は「契約の問題だ。製造元から『情報が漏れた』といわれ、日程が遅れることは避けたい」と解説する。
日程に遅れが生じればコロナ感染拡大がさらに長期化し、政権への批判もさらに強まりかねない。ワクチン接種開始が近づくにつれ、政府関係者の緊張感も高まっている。(大島悠亮)
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:13:00.01 ID:pBtbTQtX0
- ワクチンは信用出来んな。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:13:45.99 ID:deWw3YfK0
- 中国「我が国のワクチン試してみるアルカ?」
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 01:49:18.89 ID:agYr1Zr/0
- >>3
却下( ´・∀・)┌ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:15:12.15 ID:hnVAHdt10
- まず、チョンを人柱にすればいい
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:15:45.36 ID:gqgc6iTHO
- ワクチン版のMRJはパス!
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:15:53.95 ID:Qt0mSvSr0
- 日本人に効くかどうかも分からんのだろ?
ワクチン打って後遺症や死亡の方がアホらしい。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:46:42.00 ID:FArOtBJJ0
- >>6
日本人で一応去年治験はしていて問題は起きてないとか見たけど。効果とか長期の副反応はしらんが。 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:16:39.69 ID:GlSjxBgl0
- ネトウヨ『韓国のワクチンが!!!』
とは、何だったのか???
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:29:32.45 ID:m3eEjc0b0
- >>7
在日は愛する祖国で全員ケツががばがばのホモになります - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:19:11.84 ID:SHxmr1JG0
- オールジャパンで牽制強めてるなら大丈夫
あのオールジャパンだからな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:19:20.72 ID:V3py17jE0
- メッセンジャーナンチャラワクチンとかちょっと怖い
普通のワクチンを早く作って欲しい - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:20:56.69 ID:PTzo6SJA0
- 欧米人向けのワクチンをアジア人にそのまま打っていいんか?
コロナの重篤化の度合いからして欧米人と違うみたいじゃん - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 01:35:24.38 ID:A7GYqYgj0
- >>10
アルコール耐性だけでも違うのにな - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 02:17:26.11 ID:XdWSQy3d0
- >>10
日本人も治験に参加してるから大丈夫なんじゃね - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:23:22.01 ID:b5/Z3JXi0
- 死にまくってるアメリカやイギリスとは緊急度が違う
あそこはリスクを負ってでもスピードを早めねばならないだろうけど、
日本は打たないと危険な人からゆっくりやっていけばいい
アメリカやイギリスが効果もリスクもある程度判明させてくれる - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:35:40.65 ID:mVAY7hGA0
- >>12
そういう問題じゃないんだよ。国民の大半がワクチン接種すれば、その国ではコロナの流行は急速に収束する。収束させた国は、色々な経済活動の自粛をもうしなくてよくなる。
その時間差は、他の先進国と日本との間ではこのままでは数カ月か半年以上になりそう。その間、日本は世界のビジネス、経済で一方的に縄張りを取られまくって、膨大な損失になる。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 01:30:25.98 ID:pZXFhYTb0
- >>20
だなもう欧州人を見つけたらガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいい
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:26:12.60 ID:j/22J1Uf0
- 国内で開発が間に合えばなーと思うけど既成概念に囚われる政府には無理な話だな。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:26:38.30 ID:JR+TrCum0
- いいのか欧州?ロシアからワクチン買うぞ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:36:35.24 ID:avqy3+pA0
- >>14
そしたらなぜかアメ公が激怒する
ポリオみたいにロシアが欧米を出し抜くなどアメ公は死んでも許さない
日本は「待て」をかまされながら欧米ワクチンを待っておればよいのだ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:30:02.78 ID:mVAY7hGA0
- もともと政治でも経済でも日本はEUなんて頼りにすべきでないし、頼っても裏切られるよ。
欧州方面で仁義を守り信頼をしていいのは、せいぜい英国だけ。(日英同盟を思い出せばわかる。)あちらでは英国はヨーロッパに含めて言わないことも多い。
ワクチンの禁輸するなら、日本もEUには応分の報復措置を取るべき。ついでに、ドイツあたりの船がふらふら公海を航行してたら、一発誤射で撃沈くらいしてやれ。
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:31:31.43 ID:Lj495o220
- 政府にはこうなることはわかってただろうな
今年の始めにはアメリカでワクチンが足らずにそっちに供給すると言ってたし
ダラダラ見てただけの政府としては
『うちはちゃんと契約した、届かなくなったのは相手側の都合だから仕方ない』というアリバイを作りたいだけ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:39:10.35 ID:zqeh4Nqi0
- マスコミさんは妙な競争心を煽らないでね~
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:39:35.90 ID:erMrO5F30
- 収束してきてるんだからいらないよな
欧米みたいに打ってから拡大したらまた叩かれるだけだぞ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:41:29.05 ID:dDDi4UB00
- >>23
一生緊急事態宣言を出したまま鎖国を続けるのであれば、それも可だが。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:40:09.96 ID:JUAyRBQw0
- アンジェスの出番か
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:40:14.43 ID:+ewBXm8r0
- >>1
慎重だもんなー - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:41:15.72 ID:DiCdPT6w0
- 「おい、河野、いつワクチン接種できるんだ」
河野「次の質問どうぞ」
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:41:54.32 ID:TgJQIhk40
- 先進国ばかりワクチン渡してないで日本にも回してくれよ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:43:09.22 ID:hePMi82R0
- とりあえずイベルメクチンで治療できるようにしろ
って言ったらたちどころにクソアメポチどものクソレスがつくんだよなあ
老人や持病持ちの国民の命よりも対米忖度を優先させる国賊クソアメポチども - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:48:22.53 ID:FArOtBJJ0
- >>29
日本は時間かかりすぎて待ってらんないから
個人的には買ったけど、いつ届くのやら - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:44:19.57 ID:/d974XRb0
- ヤツの数年前の提案採用してつくっておけばよかったね
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:49:52.92 ID:4CEW8gSU0
- ワクチンは副作用は無視できそうな水準だが
効果はいま一つで、従来型で50%、変異株は10%程度しか期待できず
このワクチンだけでは収束できない本当に収束させられるものはカゼの特効薬を開発するのと同等の難易度だそうで
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:50:06.20 ID:S6EgpQCT0
- そもそもワクチンに頼るなよバカ。
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:51:16.72 ID:TiTvOGhn0
- 一回接種でOKのジョンソネンジョンソンと早く契約しろや! あれでいいじゃねえか
他のやつは射ちたくない。安いしあれにしとけっ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:53:49.38 ID:GybRth3q0
- >ワクチンには重症化阻止へ期待がかかるだけに、遅れが生じれば政権の致命傷となりかねない。
いやどうせ長くても半年しかないんだし奴ら全利権の呼吸でGOTOとベトコン輸入進めるだけだろ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:54:58.84 ID:6PF5Gry70
- 日本でワクチンが出回るころにはもう変異しまくりでワクチン効かなくなってんじゃないのか
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:55:07.61 ID:ENt+qKih0
- 自国民の分くらい自国でつくれないもんか
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 01:06:38.65 ID:GybRth3q0
- >>38
そんな予算があったら利権のためにばら撒く方が大切だから・・・ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 00:59:58.14 ID:FArOtBJJ0
- 打つのはよいが結構2日ぐらい関節痛とか頭痛とか熱とか出るみたいでそれがいやだな。
しかも2回打たなきゃだし。
それを1年に何回必要なのだろうか? - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 01:01:11.76 ID:1ywQQLQL0
- 遅れても問題ない
ワクチンはみんな打たないから。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 01:01:58.08 ID:Q8yQYPp80
- 大変だな
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 01:10:00.53 ID:4h+XKXj/0
- >>1
だっせぇw
オールジャパンでワクチン頂戴って
どんだけ惨めなんだよ日本人w - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 01:10:17.02 ID:Lj495o220
- 日本産のワクチンは岐阜で現在作ってるぞ
テレビなんかでも紹介されるようになった - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 01:35:25.84 ID:M1cdjA2l0
- アビガンはどうした?
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 01:37:15.18 ID:j1+BWk+z0
- 国内生産増やそうと言う気が無い
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 01:38:11.24 ID:/KgPxiTd0
- >>1
イベルメクチンを認可してドラックストアとかでも買えるようにして欲しい - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 01:38:19.26 ID:M1cdjA2l0
- ワクチンじゃなくて増産可能な既存薬で良くない?
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 01:41:43.82 ID:uiWNvn070
- >>52
それだと患者にしか使わせられないので儲けが小さいのです
ワクチンなら患者でもない人にまで使わせられるので大儲けできます - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 02:17:09.77 ID:BnRfz0dk0
- 韓国はもうワクチン手に入れたみたいだけど
日本にはまだ入ってきてないよね
台湾中国韓国はコロナ封じ込めに成功してるのに極東地域で日本だけが大失敗
ワクチン利権に踊らされ検査抑制してワクチンに頼り切ったせいでこのザマ
検査抑制派が偉そうにのさばってる限り感染拡大は止まらないやね - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 02:23:41.27 ID:KZlPDW1X0
- 去年も今も日本国内は程々に収まってるんだから
優先順位の高い人には接種するとしても
桁違いに死んでる他国でほんとに効果があるのか懐疑的に見といた方がまだいいと思うけど - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 02:24:56.45 ID:1KPEa8z60
- 検査数も足りない、病院も足りない、保健所も足りない
その上、ワクチンも足りないのかよこの環境で今の感染数保つとか、神の国かよ日本は(*´ω`*)
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 02:25:18.93 ID:d8BV0CXz0
- アストラゼネカのワクチンが高齢者への効果低いとわかって、ファイザーのmRNAがイスラエルで60歳以上接種で統計的に効果見えだしたからな。ベルギー工場 増強のため一時生産停止するとEU慌てだしたからな
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/05(金) 02:28:35.67 ID:DqST4knA0
- 大阪は医療従事者向けに3月初旬から接種開始予定としているけど、当然一般人はもっと後
これでアホみたいなパニックが納まるなら御の字だな
60歳以上は強制でいいぞ
【産経新聞】EUワクチン規制、政府に緊張感 接種日程の遅れ懸念

コメント