【産経新聞】アジアの今 タイ高速鉄道計画に暗雲 日本、タイの中国傾斜で熱意失う

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 06:54:46.49 ID:gtVkXkpk

タイで進む3つの高速鉄道計画が前途多難だ。中国の協力で始まったバンコクと東北部ノーンカーイを結ぶタイ中高速鉄道は、
一部工事が始まったものの昨年末の進(しん)捗(ちょく)率は15%で、目標の37%を下回る。
首都圏3空港を結ぶ3空港高速鉄道も5年前に入札が行われたが、開業は2029年以降の見通しだ。
バンコクと北部チェンマイを結ぶ新線も日本が参加に意欲を示すが、開業後の需要は不明のままだ。

このうちタイ中高速鉄道(約609キロ)は、クーデター後の15年に事業化が始まった。軍政を批判する欧米からの協力はなく、タイ政府が頼ったのは中国。
ところが、「一帯一路」を推し進める習近平政権は資材や労務者、資金の一切を提供し実質的な支配下に置くことを条件にしたことからタイ側が反発。
関与は技術指導に限定され、その後の歩みは鈍い。

3空港高速鉄道(約220キロ)は財閥最大手チャロン・ポカパン(CP)グループ主導の企業連合が落札した。
だが、国際線が中心のスワンナプーム空港と国内線のドンムアン空港間は一定の需要があっても、前者には豊富な国内線もあり利用は限定的という見方がもっぱらだ。
このため主要駅周辺の商業開発をセットで入札を行ったことから、高い負担を懸念する企業が軒並み撤退。
落札したCPグループ連合も事業権料の支払いなどを巡って発注者側と見解が分かれ、工事は大幅に遅れている。

日本の主導が期待されるチェンマイ新線(約670キロ)も進展はない。日本政府やその企業連合はタイが中国に傾斜してから熱意を失ったままだ。
タイ中高速鉄道がラオスで中老鉄路と接続され、中国までの直通列車が計画される中、チェンマイ線は先のない盲腸線。こうした立地も不利に作用している。

経済回復を目指す政府にとって、3つの高速鉄道建設は欠かせない生命線だが、その歩みは驚くほど遅く、かつての勢いは感じられない。
(在バンコクジャーナリスト・小堀晋一、写真も)
https://news.yahoo.co.jp/articles/06b519d0279c7a601b70cd0be61d171c583f3ab9/images/000

2/26(日) 20:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/06b519d0279c7a601b70cd0be61d171c583f3ab9

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 06:57:00.27 ID:YgxDtAmI
日本は責任感を持って取り組みなさいよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 06:58:56.03 ID:bg2T4qya
馬鹿だねえ
日本を裏切るからこうなる
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 07:01:53.17 ID:4oLGiZDz
中国に媚びた国は最終的に沈む
その事実を誰の目にも明らかなレベルできっちり形にしないとな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 07:04:47.68 ID:0B+cD32O
日本を裏切って中華を選んだインドネシアやスリランカの鉄道がどうなったか見えないらしい
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 07:09:52.13 ID:ij/+QEBU
白人の植民地から独立させたら
次は中華の植民地に自らなりにいくんだから
日本にしたらもうどうでもいいだろうな。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 07:12:03.31 ID:M+kEhRjr
日本は国内に需要あるから無理にやりたく無いらしいよ?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 07:20:17.74 ID:rz/xff9w
そらそうだw日本が資本投入してシナチクが管理とかなったらタイにも日本にも意味ないからなw
後はタイの政策次第だろw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 07:24:28.88 ID:o9IVQ//y
インドネシアに慰めてもらえや、きっといいアドバスくれるぞw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 07:33:04.60 ID:913f/+MB
インドネシアに相談してみれば?(笑)
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 07:41:18.77 ID:tMoKWgmM
もちろん中国も関係あるけどタイの国内事情が大きいんだよね。
タイはバンコクだけが発展してて他はせいぜい工業団地のあるアユタヤとビーチリゾートのプーケットぐらい。
田舎は貧しいままでその田舎の支持を受けたのがタクシン一派。
それをクーデターで追い出したのが今の軍事政権だから田舎とバンコクを結ぶ路線には消極的なんだよね。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 07:41:48.92 ID:eNkKzgPB
アジア諸国「戦犯国の顔はもう見たくない」
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 07:44:22.53 ID:yGuoQXyB
>>15
それ言ってる、数少ない特定のアジア諸国すら「おねがい制裁しないで」「無視しないで」「お金めぐんで」な時点でなァ……
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 07:56:44.28 ID:q3DYgeN9
しょうがないね
中国に未来を託すってことは自由主義陣営に背を向けることだよ
日本を裏切って煮湯呑ませるつもりなら、さよならだね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 08:12:30.64 ID:q3DYgeN9
タイもなー、国民の敬意を一身に集めてた国王夫妻が世を去ったら、もういざという時の鶴の一声が無くなってどうなるのやら…
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 08:27:54.45 ID:dBoECuqZ
当たり前だ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 08:36:02.70 ID:RSRauXjK
日本は途上国のインフラ整備したり、その国の国民に感謝される事をやるんだけど
その国のおえらいさんにポンと賄賂渡す中国が選ばれる どうしようもない
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 09:11:28.73 ID:ihXq+R3M
>>20
まあ日本の外交の弱さだよ、税金使っても必死じゃない、元を取ろうという気がないし
中国はそれに軍事も絡めるしね
借金でカタにはめて首輪つけるようなこともするし
そうなってからまた日本を頼ってくるけど、そんなもんは突き放すことで見せしめにするのがいい
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 08:39:09.76 ID:2Hhg/NLu
産業の柱の工業地帯はバンコクのすぐ東側にあるわけだから、わざわざビエンチャン方面に向けて鉄道作るのは
中国向けにしかならないんじゃないかね。

ベトナム方面への玄関口は全然違う方向だし。

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 09:04:39.74 ID:o9IVQ//y
>>21
ベトナムはハノイの地下鉄は支那、ホーチミンの地下鉄は日本が作ったからいいサンプルになってるよ。
ハノイの住民はホーチミンの地下鉄みて地元の自治体恨んでるわw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 09:06:28.28 ID:b0X8Rp3l
中国の尻拭いは、嫌だよな。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 09:07:48.37 ID:eeXnt4EP
タイは勉強熱心だね
授業料は高いけど失敗の経験は得難いものだ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 09:08:58.53 ID:ihXq+R3M
しかし川崎重工の罪は重いな
今後このような事になるようなケースは、牢獄に入れられるような法律つくったほうがいいわ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 09:12:58.58 ID:HRmga26/
アジアに関わってはいけない
鉄道輸出は欧米優先でいい。すでにイギリスで採用してるんだから
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 09:15:20.12 ID:vl16evYb
タイは嫌いじゃないけどな
可哀そうだが朝鮮人にでも助けてもらうんだな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 09:24:47.81 ID:mlFHQfPu
外交云々の前に裏金バラ撒いてる連中に勝てるわけない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 09:32:18.09 ID:913f/+MB
今の王様がなぁ、ワテラロリコンだっけ?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/27(月) 09:33:41.52 ID:/le4Rqhh
そもそも中国って海外で鉄道完成させた事あったっけ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました