【産業】資生堂、営業利益が86.9%減 最終赤字116億円に転落 来期の打開策は?2020年12月期

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:34:01.96 ID:n7aHAOGF9

ITメディアオンライン
2021年02月09日 15時33分
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2102/09/news113.html

資生堂が2月9日に発表した2020年12月期(20年1~12月)通期の連結業績は、売上高が前期比18.6%減の9208億円、営業利益が86.9%減の149億円だった。最終損益は116億円の赤字(前期は735億円の黒字)に転落した。新型コロナウイルスの影響で、小売店への来店客数が減少。入国制限によるインバウンド需要の落ち込みも響いた。

国内事業は、売上高が前期比29.7%減の3030億円、営業利益が86.3%減の105億円。Eコマースの売り上げは伸びたが、小売店の臨時休業や時短営業が続き、プレステージブランドやプレミアムブランドを中心に減収となった。

第2の柱である中国事業は、3月下旬から感染者数の減少に伴い、回復基調が続いた。実店舗の拡大に加え、Eコマースが伸長し、売上高は9.0%増の2358億円だった。ただ、マーケティング投資の強化などで、営業利益は37.1%減の184億円にとどまった。このほか、東南アジアなどアジアパシフィック事業、米州事業、欧州事業でも減収減益だった。

打開策は?
 21年12月期(21年1~12月)通期の連結業績予想は、売上高が前期比19.4%増の1兆1000億円、営業益が2.3倍の350億円、純利益115億円を見込む。新型コロナの影響が続くが、下期以降は緩やかに回復すると想定。プレミアムスキンビューティー事業やデジタルを中心としたビジネスモデルへの転換など、成長が見込まれる領域への投資を強化する。

リモートワークが当たり前になった今、IT環境はどう構築するべきか?
 一方、資生堂は2月3日、「TSUBAKI」ブランドなど、低価格帯の日用品を取り扱うパーソナルケア事業を、投資ファンドのCVC Capital Partnersに1600億円で譲渡すると発表した。今後はCVCと協力して運営する方針だ。

量販店やドラッグストア向けの低価格帯ブランドは、他社との競争が激しい。資生堂は「今後さらに成長させるためには、商品開発や広告宣伝への重点的な投資が不可欠」としている。「当社の連結業績に与える影響は精査中」という。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:34:21.25 ID:PqbWZiw90
セウォル号で乗客を見捨てて真っ先に逃げ出した船長を批判していたネトウヨが
コロナ禍の危急に立たされる日本国民を見捨てて逃げ出したアベを擁護するのはおかしくないですか?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:35:26.74 ID:TyLJwyu/0
中国人と心中
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:35:50.05 ID:GzK7xiBU0
中国に頼ってた馬鹿会社の成れの果て。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:35:55.92 ID:K5HMOofT0
もう中国でウハウハやろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:36:05.23 ID:E8/1C0V70
なんでそんなに成績悪い?
マスク必須で化粧する女が減ったから?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:39:57.69 ID:6g6Qavvj0
>>6
インバウンド向け設備投資が空回りしたんだよ
で在庫がはけなくて安売りして販売店から猛反発
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:16:10.08 ID:WfHiMaNg0
>>6
マスクとインバウンドもあるだろうけど
元々美容部員が対面で来客にアレコレいって押し売りしてたから
それができなくなって必要最低限だけ買われるとこんなもんなんじゃね?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:36:20.13 ID:DTCgLwV20
優良だったのになぁ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:36:27.50 ID:0NBQwwlM0
巣籠もりで化粧要らんし…
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:36:50.65 ID:WdqbSFvI0
マスクするのに化ける程の化粧要らんからな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:36:59.05 ID:AzT8IOvn0
民主党政権時代は自動車とか家電メーカーで90%減とかのニュースが普通に流れてたな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:37:28.43 ID:8/aAbKlt0
なるほどマスクで化粧できないんだな。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:38:41.94 ID:550Z7lXw0
化粧はなぁ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:38:48.31 ID:VvzNtyQs0
中国人云々じゃなくマスクで化粧する機会が激減しただけの話
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:42:13.29 ID:MJUX+9ww0
>>13
いや、中国人は資生堂爆買いしてた
もちろん日本人の需要減もあるけど
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:39:56.10 ID:66q7TPLA0
女が劣化する原因・・・化粧して、顔を洗剤で洗う、、、の繰り返しだから
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:55:26.72 ID:XCTKq2Qg0
>>15
いや加齢に勝るものはねぇよハゲ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:14:52.39 ID:qn3t1NIV0
>>15
化粧品メーカー勤務の俺が言うのもなんだけど毛穴を塞ぐのは肌に最悪な、ベタベタ化粧水つけて埃を吸着させて寝るのも最悪な
でも女はバカだから高ければ高いほど良いと思って買うのな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:40:11.46 ID:t9y4p+N60
やる必要ないからな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:40:20.13 ID:KPdHYZwI0
花椿マークを捨てたからだよ
カネボウみたいになる前に反省しなさい
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:42:26.74 ID:6bc7jZPc0
>>18
そう思うわぁ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:57:43.97 ID:MZ5FijWE0
>>18
中国に傾倒した時点でカネボウと同じ道歩いてる
BAもリストラしまくってるし
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:40:58.77 ID:VyoGzcHJ0
マスクしてたら化粧せんもんな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:41:00.28 ID:I10Tt/6k0
旧正月真っ只中、インバウンドは無くなり来期も赤字になるね。
SKⅡのブランドも売却になるね
美容部員も岡村さんが面倒見てくれるね
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:12:56.70 ID:KPdHYZwI0
>>20
国生さゆりはおニャン子になって良かったね
(落ちたら八丁堀福屋で美容部員になるはずだった)
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:41:04.88 ID:itp/JPpG0
コロナで必要ない産業が炙り出されてて草
紳士服 化粧品 夜の街 大規模な結婚式&葬式
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:47:29.82 ID:dCHIyAFd0
>>21
化粧品は人に見せる為に付けるものだったからな
マスクで隠すのが前提になると化粧品しなくなるのもわかる
化粧品の代わりにマスクと消毒液買うもんな
だから化粧品メーカーは消毒液作ればいいのにって思ってた
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:41:28.54 ID:0dwdq2ux0
まんさんビジネスだからな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:41:33.39 ID:cQhW7fUp0
繁華街で飲み歩いてるバカが多いんだろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:42:17.60 ID:hDfG6k7k0
不要不急産業か
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:42:23.50 ID:KFoqU5w00
実は中国でも中華コスメがレベル上がって人気出ている
日本の若いまんさんも中華コスメじわ人気始まってる
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:42:27.47 ID:4YFGo4W80
なにがあった?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:42:54.32 ID:XufwSeJS0
中国国内でも資生堂製品買えるけど中国人はわざわざ日本に来て買うからな。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:01:16.69 ID:EQZb8GuL0
>>29
中国だとパチモン多そうだな
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:19:59.83 ID:WfHiMaNg0
>>67
中国国内購入品は転売しようとしても売れないらしいからな
日本で購入した証拠に日本のレシートつけると高額転売できるw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:42:57.17 ID:UE0Jbb/70
テレワークや巣篭もりだと、化粧もせんからやろうね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:43:03.21 ID:Wzdl9E5E0
先ずシーブリーズを捨てろ!
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:13:36.50 ID:mVQNiIhA0
>>31
資生堂が売っても販売に力を入れないから隅っこにか置いてない
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:43:06.21 ID:MJUX+9ww0
もうコロナ需要にシフトして、毛生え薬とサプリメントで行け
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:43:48.92 ID:KFoqU5w00
来日中国人激減してお土産需要激減
そこに中国人が国産買い始めたダブルショックや
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:44:06.06 ID:ODADwIw10
インバウンド、外出自粛、マスク のトリプルパンチ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:45:12.76 ID:dCHIyAFd0
>>34
それならマスク事業か消毒液事業に行けばよかったのでは?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:46:09.37 ID:KFoqU5w00
>>36
利幅が低い商品に注力出来る経営者は居ないよ
大企業程難しい
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:44:09.97 ID:dCHIyAFd0
化粧品が不調でもボディソープとかハンドソープに力を入れるとか新規で消毒液に行くとかやりようあったんでないの?
消毒液なんて化粧品メーカーにとっては新規にやるなら近い品だろうに
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:13:57.20 ID:MJUX+9ww0
>>35
消毒薬はとっくにやってる
結構早い時期に病院向けに出して、今は一般にも販売してる
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:46:52.02 ID:EPpZ9bXl0
いつからか日本の市場軽んじだしたもんな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:46:56.01 ID:KFoqU5w00
化粧品の値段とハンドソープの値段比べると判るよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:47:05.19 ID:Wef63r+A0
コロナで言い訳できない業界だと思うが。。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:47:06.91 ID:MPE2KZ8z0
マスクしてたら念入りな化粧いらん
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:47:18.65 ID:f2nD0fsg0
わたしアナスイ派なんで
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:47:34.89 ID:mbiwQiDR0
日用品部門売るわけだ
ジリ貧だな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:47:45.64 ID:zz9g/SQY0
会社を中国に買ってもらえよ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:47:47.86 ID:KFoqU5w00
家電 スマフォ だけでなく等々 化粧品も中華に追いつかれたってこと
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:48:40.19 ID:JhtA0EdE0
なんのかんの美容部員の営業がデカかったのかね
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:49:41.87 ID:s4gVh1t20
コロナ ブーム も 沈静化
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:50:21.61 ID:ODADwIw10
工場新設とか生産増強も仇になってるんとちゃうかな設備投資が回収できんやろ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:50:34.51 ID:4GdS6jtG0
資生堂って韓国人モデルに力入れてなかったっけ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:52:28.90 ID:pLNK3EGy0
>>50
それそれ
韓国人モデルを連発で使ってたよね?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:50:39.91 ID:Jt7wAuEM0
もう中国人が中国産の化粧品にシフトしてるんでしょ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:51:24.17 ID:onIeV2LQ0
資生堂といえば、FSP好きだったな~
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:51:47.82 ID:enQiESsn0
マスクのいいとこはノーメイクで外出できることだね
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:52:15.73 ID:fe/1s58k0
ヒャッハー!
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:52:38.13 ID:ul5JyXw50
中国に媚び売ってこのざまかよw
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:52:48.25 ID:zHVPo3uU0
パートの事務職探してるんだけど
・履歴書写真は、写真館が修正してくれる
・面接はマスク着用

化粧いらないw

58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:53:45.06 ID:Ou2xp+jB0
死生どう?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:54:38.29 ID:w/oObhE+0
デパートとか貧乏日本人なんかお断り状態だったもんなぁ
マスクにリモートじゃ日本人も買わなくなるしね
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:54:47.65 ID:lstPxq+F0
中国に媚びっ媚びで
かつ民主党政権応援してたよな
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:55:34.31 ID:fhv/bPtC0
25歳すぎれば女性がノーメイクだとベトナム人
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:57:35.93 ID:5l6QU1Qt0
昨日のミカヅキモモコ破綻のニュースでも思ったが若い女向けのお飾り業種がことごとく逝ってるな
反転は可能なんかね?
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:59:55.33 ID:ubg/lAFZ0
そういや香水まったく使ってないわ
マスクで香らないし
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 19:59:56.40 ID:G+3ubVxw0
デパートのコスメ売り場は中国人だらけだったもんな
通路のど真ん中でスーツケース広げて買ったものつめこんでるのほんと邪魔だった
金持ってても民度は相変わらずだなと思った
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:02:01.52 ID:rsudnn2i0
インバウンドに頼りすぎたんだよなぁ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:02:03.45 ID:lkCz6Nl10
インバウンドあてにして、工場を増設したばっかりだからなwww
インバウンド需要が蒸発したら、まあ、こうなるわなwww
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:03:05.53 ID:aupoaHK80
マスクしてるから 化粧しなくなる 売上減るよね
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:03:15.95 ID:u91Xf6e10
この時期ニベアクリームは欠かせないよ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:03:23.23 ID:EcwfUP5o0
アパレルも今年から続々死亡やろ
お出かけ着いらないし
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:03:54.64 ID:S11y2DZn0
ノーマスクを化粧品会社がステマしてたのならわかりやすいけどなぁ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:03:58.20 ID:pLNK3EGy0
チークとシェーディングはマスクのゴムが汚れるからしなくなった
口紅も色付きリップで全然いい
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:04:02.04 ID:snlfpeLQ0
インバウンド頼みで、中国人の靴を舐めるような商売をしてたからこうなるwww

外国人観光客なんて、棚ぼたのあぶく銭みたいなもん
そんなのに社運かけて全集中してどうするよwww

76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:04:35.17 ID:NPquteSb0
テレワークだと化粧品いらねー
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:06:47.85 ID:Qywv2mO70
>>76
これ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:04:53.90 ID:ODADwIw10
女性の就業者数が減ったのも響くかな自殺の増も
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:08:32.93 ID:eH+qHqKm0
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:08:36.83 ID:FPKL+hTJ0
そもそも資生堂商品あまり買わないわ
休みの日出かけたりもないし化粧前ほどしっかりしてないから、仕事の時用に安いのでいいってなってるし
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:08:50.02 ID:CTMPsoTV0
>>1
国内の日本人相手では無くインバウンドの外国人相手に
商売して来た会社は潰れるな。
中華麺に落ちた連中はもう再起不能になるよ。
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:09:26.05 ID:sOd6A+2V0
資生堂は解散しろ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:09:38.84 ID:/2GTP7wM0
マスクしてると化粧しなくていいもんな
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:10:18.06 ID:mVQNiIhA0
カネボウを買わないから、金がなかったのか
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:10:51.50 ID:WKTz7EzR0
いつの間にかこんなことになってたとはw
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:11:12.07 ID:1BAN359O0
ヒャッハー
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:13:13.15 ID:FpPZPDph0
日本経済壊滅ざまあ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:13:50.11 ID:n0Uf0Vdn0
外出自粛やイベント中止、リモート収録でメイクの時間短縮や
歌番組とかもバックダンサーとかいなくなったし花王や資生堂めCMが消えた

あんだけTV畑の人が美容院やらいくなとか若者やファミリーをバッシングしてたんだし残当
コロナ煽動のマスコミはもっと苦しめよ 芸能人を起用した広告費が一番無駄だから自粛しろ
CMなんかもう震災のときみたいに全部ACだらけでいいんだよ

94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:17:00.85 ID:emC1Dfx90
日テレ日曜22時枠が「おしゃれ崩壊」に変わるのか
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:17:28.65 ID:tksAm9sf0
ワクチンでも作らん限り
どうにもならん
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:18:54.27 ID:SCTW6zBT0
そもそも化粧なんて必要無い。異性に対する色仕掛けであって不純なものだ。
男がスッピンで暮らせてるんだから女にも必要無い
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:19:46.54 ID:rmKEdXpg0
こんなん爆発的に回復するに決まってるから株買うわw
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:20:09.06 ID:R4Gz16Nm0
まぁ、メイクせんわなw
見えないし、マスクに着いて気持ち悪いし
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:21:08.70 ID:dnvkr5BA0
スーツ、名刺入れ、化粧品

あと何だろ。

101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:23:29.07 ID:KPdHYZwI0
>>100
ネクタイ
ガム・タブレット
カラオケ関係
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:26:00.46 ID:pNg1nKnZ0
チークや口紅買わなくなった代わりに金の三次元とかのお高めのマスク買ってる
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:26:47.90 ID:USG8h89N0
すべて裏目
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:30:00.90 ID:a1U/9oWA0
資生堂ってパッケージとかCMはお洒落風だけどファンデーションは肌に馴染まないでいつも浮いてるし夕方脂浮きもするしシャドウはよれるしチークは顔色悪くなるしリップは皮剥がれるし4大メーカーで1番品質悪いと思うわ
自分をよく見せる自己プロデュース能力はあるけど中身空っぽスカスカって感じ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:33:21.47 ID:LLBNlqGi0
高校の同級生が東大から資生堂行ったけどどうしてるかな?
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/09(火) 20:35:07.34 ID:lE8osaeh0
デパートで対面じゃ厳しいだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました