【甘利釈明】#女系天皇「積極容認せず」 #自民甘利氏が発言釈明

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:49:50.29 ID:W6zshUIz9

https://this.kiji.is/571613587007652961

女系天皇「積極容認せず」
自民甘利氏が発言釈明
2019/11/25 17:27 (JST)
©一般社団法人共同通信社

 自民党の甘利明税制調査会長は25日、皇位継承で女系天皇を認めるべきだとした自身の発言を巡り「積極的に女系を容認したわけではない」と党本部で記者団に釈明した。継承は男系男子が大原則との認識を示した上で「存続の危機に陥ったときに備えていろいろな議論をしておくべきだ、との意味だ」と語った。

 24日のフジテレビ番組で、甘利氏は母方が天皇の血筋を引く女系天皇について「男系を中心に皇位継承順位を付け、最終的選択としては女系も容認すべきだ」と述べた。記者団への説明で、甘利氏は「皇位継承は世界に誇る崇高、至高の歴史だ。決して絶やしてはならない」と強調した。

★1の立った時間
2019/11/25(月) 17:48:05.13

前スレ
【甘利釈明】#女系天皇「積極容認せず」 #自民甘利氏が発言釈明 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574687852/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:50:35.50 ID:9Anztac20
↓皇族には敬称付けろや逆賊共が!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:51:12.16 ID:vfIp5JPB0
女性差別止めろ
今まで理不尽に男系を続けてきたから
これからしばらく女系にしないとバランスが取れないね
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:54:45.00 ID:cqheKyWF0
>>3
男系天皇は男性差別なんだけど?
一般女性は皇族になれるが、一般男性はなれない・・これが日本の伝統
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:03:17.40 ID:fpZ/YT0E0
>>20
それを詐術、詭弁、屁理屈というんだよ。
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:59:18.63 ID:+DjkJHQ50
>>44
そもそも「女系皇族に皇位継承権を!」という主張がおかしい
「全ての人類に皇位継承権を!」というならまだしも
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 12:37:41.66 ID:ec83DW090
>>86
だよな。
憲法2 条で世襲でしか天皇になれないと書いてある事自体が、一般人差別。
世の中には容認されない差別と容認される差別があるというだけ。天皇は後者。
日本は憲法1 条2 条により、国民の総意としてこの差別はすべき差別としている。
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 12:39:31.37 ID:M4kV7ko80
>>128
差別ってなんだ?
天皇になれないのが差別? 天皇にされるのが差別?
単なる区別じゃないのか?
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 12:50:25.40 ID:ec83DW090
>>131
差別という言葉をネガティブに捉えすぎ。差別=悪とは限らない。
まあ、世の中にはネガティブなレッテルを貼る時に差別呼ばわりをするケースが多いからそのイメージに引きずられるのは仕方ないかも知れないが、
もう一度差別という言葉を辞書でひいてみる事をおすすめする。単に扱いに差があるって意味。
公衆便所のように、男性用女性用とそれぞれ別の場所に同等なものが用意されているのが区別。天皇はそうではない。
天皇陛下には天皇辞める自由はあるけど、逆はない。この不平等は差別。扱いに差があるってこと。あって当然。それは悪い事ではない。
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:50:59.74 ID:yFqUGkah0
>>3
そんなものはない。
だったら無関係の俺がロイヤルニートやってもなんの問題もないからやらせろや。
生まれが問題なら男女どちらかより血筋で決められる方が問題だから。
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 03:39:39.51 ID:830Fc7fh0
>>3
ごもっとも
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:51:30.56 ID:THP1X9zk0
なんで1号がスレ立ててるんだよ?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:52:00.03 ID:j1xwUkgS0
キムチ4世は祖国に強制送還
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:52:43.65 ID:er7t1+x60
だよなー、万世一系を絶やしたら子々孫々に渡るまで国賊扱いどころじゃないよまじで
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:53:16.48 ID:fpZ/YT0E0
・旧宮家子孫で皇籍復帰を承諾する人間が一人も表れていない。
(そもそも政治家が誰も制度の確立に動こうとしない。)
・旧宮家子孫を皇籍復帰しても側室なしでは男系は続かない
(どの代にも二人の子供ができると仮定した場合、甘く見積もっても
男系が四代続く確率は三分の一
男系が八代続く確率は十分の一
男系が十六代続く確率は百分の一
少子化晩婚も進んでいる現代、一夫一妻では宮家がいくらあっても足りない)
・明治の時点で「女系・女性天皇を認めるかどうか」の議論は徹底的に行われ、拮抗した意見を最終的に取りまとめたのは「男尊女卑の風習にそぐわない」というものでしかなかった。
・天皇の条件は『天壌無窮の神勅』によるもの 。「直系により近い」&「三種の神器の継承」こそが要件。
・皇室には姓がないので女性天皇に婿入りしても姓は消滅するだけなので易姓革命は起こらない。

ここらへんちゃんと説明されれば、普通の国民なら誰しも女系容認する。。
女系天皇を認めるくらいなら皇統断絶して天皇が消滅してもいい、なんて思うのは「皇室の弥栄」を願わない、本当は天皇なんかどうでもいいと思っている尊皇心がないやつだけ。
女系容認で消えるのは皇統でも伝統でもなく、男系固執論者の自己満足なつまらないアイデンティティだけ。

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:57:34.74 ID:j1xwUkgS0
>>8
先祖の受けた恩も消えてしまう
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:58:02.48 ID:j1xwUkgS0
>>8
先祖の恩に報いるための義も消えてしまう
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:41:24.99 ID:+DjkJHQ50
>>8
>・旧宮家子孫で皇籍復帰を承諾する人間が……
復帰を言うのは不遜だからだろ

>・旧宮家子孫を皇籍復帰しても側室なしでは男系は続かない
それこそ妄想、宮家に限定する意味すらない。皇族と男系の定義しだいで現実レベルではいくらでも継続可能なくらい、男系に余裕がある

>・明治の時点で「女系・女性天皇を認めるかどうか」の議論は……
論拠なし

・天皇の条件は『天壌無窮の神勅』によるもの ……
根拠なし
現実として、男系による継続があることが、男系に価値を持たせている。
それが文化であり、価値だ。

>・皇室には姓がないので……
男性が姓を喪失するという感覚を全国民が共有しない限り成り、無意味な主張。

>女系天皇を認めるくらいなら皇統断絶して天皇が消滅してもいい……
女系天皇を認めるくらいなら皇統断絶してもいいということではなく、
女系天皇の時点で皇統断絶。
女系に価値がないわけではないが、皇統はその時点で断絶している。

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:53:24.12 ID:FwIHe/rL0
天皇がLBRTだったらどうするの?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:53:28.87 ID:fpZ/YT0E0
Y染色体だとか遺伝子がどうとかいうのは、八木秀次とかいう門外漢の学者が捏造した新興宗教
神話からつながる存在に遺伝子とか、馬鹿じゃないかと。、

遺伝子を遡ったら行き着く先は神話的存在の神武天皇や天照大御神ではなく、ただの原始人とか猿人とかになる。

染色体や遺伝子を遡っても神武天皇にはいきつかない。、

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:00:20.39 ID:j1xwUkgS0
>>10
最古の昔日本を統一し弥生人のもたらした米を国策で広め
餓えから民を守ってくださった祖先の恩人であらせられる帝の子孫の証がY遺伝子を受け継ぐ男系
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:53:29.58 ID:yC1Iuv4n0
まさかとは思うけど甘利さんも女性天皇と女系天皇の違いが分かっていないの。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:53:46.93 ID:fpZ/YT0E0
男系限定継承は伝統ではなくただの因習。シナの男尊女卑の影響を受けた。

男系男子に限るというのは明治になって初めて成文化された新興のルール。

それも「男尊女卑の風習にそぐわない」という理由で。、

71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:44:07.01 ID:+DjkJHQ50
>>12
男系維持がまず先にある
実態が先にあり、成文化はその後
文化とはそういうもの
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 01:00:50.19 ID:v3/X2OJL0
>>71

 継体天皇とか、系譜は怪しいけど一応男系男子で貫いてるもんね。

103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 01:07:41.72 ID:vOhXIbaE0
>>102
そだね
女系を認めるよりもまず男系を維持する不問律があるってことだわ

大宝律令に皇位継承の基準に五世孫という言葉があるが、継体天皇のケースが先にあって、後に成文化した大宝律令の五世孫の記述がある
実態が成文化より先にある、まさに典型的な証拠だね

まず男系が先にあり、後に大宝律令や明治時代の成文法がある
順序を間違えたら駄目だよね

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:53:58.44 ID:fpZ/YT0E0
「男系女系の違いがわかったら必ず女系天皇反対になる」というのは男系固執論者の妄想。

むしろわかればわかるほど男系固執論者が頭のおかしい連中だと理解できるようになる
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:46:00.06 ID:+DjkJHQ50
>>13
男系が維持されていることに以上は、そこに価値が生まれている
それを毀損する意味がない
男女平等を持ち込む意味がない範疇だからなおさら
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:54:02.46 ID:qW5iyM8c0
自民党を乗っ取ったカルト統一教会の意向ですか?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:54:08.82 ID:R5ZhuZuT0
サザエさんで言うとタラちゃんが「女系の男性天皇」
ワカメとサザエが女性天皇
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 02:52:52.23 ID:3yBq11Y70
>>15
タラちゃんの代で磯野朝からフグタ朝に乗っ取られるって事やな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:54:11.90 ID:fpZ/YT0E0
秋篠宮殿下は「皇太子」の称号を受けることを辞退した。
これは自分が次期天皇に相応しくはないことを表明したに等しい。

ならば誰が相応しいか。秋篠宮殿下以上となれば、直系長子である愛子さま以外にいない。

76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:47:24.48 ID:+DjkJHQ50
>>16
不遜であるから主張しない
そういう価値観があるからな
辞退云々に関するあらゆる16に似た主張に意味はない
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:54:15.97 ID:DbIOui/o0
極左記者の誘導尋問に引っかかっただけでしょ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:54:26.68 ID:fpZ/YT0E0
安倍晋三は国会の質疑応答(2019年3月20日・大塚耕平の質疑に対して)で旧宮家子孫復帰の可能性を否定した。
安倍晋三も旧宮家子孫復帰などできないとわかっている。、・
復帰を承諾する当事者など一人もいないのだ。

そもそも男系固執派は、なにをもって旧宮家子孫当事者が皇籍復帰を承諾すると思えるのか。
臣籍降下して70年以上も経過。それからずっと一般国民。
一般国民としての権利と自由を捨ててプライバシーも何もない立場になるなど、どういう想像力でありえると思っているのか。

復帰したとして男子の跡継ぎができなければ散々なバッシングに晒されることは目に見えているというのに

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:54:39.98 ID:fpZ/YT0E0
現状はただ子供を産めばいいのではなく、男児を強要される.
女児が生まれればがっかりされた上で「すぐ次をお願いする」なんて言われる。
子作りには男性側の事情(皇族男子となれば公務も多く子作りばかりに励んでいられない)もあるのに、子供が出来なければ女性の方にばかり責任があるように言われる。
子供が生まれないことで、男子が生まれないことで、女子しか生まれないことで、散々なバッシングを浴びる。
男の視点からだってまともな頭を持っていれば残酷極まりないことだってわかるのに、女の身でわからないのか。

ましてや、このまま男系男子限定でいけば、悠仁さまの嫁になる女性は、「男子が生まれなければ皇統断絶」なんて状況だ。
美智子さまや雅子さま以上に「男子を産め」「生まれたのは女か、じゃあすぐ次」「男子を産まないなんて責任感あるのか」「男子を産めなきゃ離婚しろ」というバッシングにまみれる

悠仁さまは結婚さえできないかもしれないのだ。、。

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:54:52.54 ID:UZuVCKTs0
女系を進めるやつらはシナチョンの工作員
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:54:55.36 ID:fpZ/YT0E0
男系限定継承が可能だったのは側室があったから。
側室がいたから男子が生まれるまで何人も子供を作ることが出来た。側室の数だけ毎年子供を作れる。。

一夫一妻ではどうあがいても一年に一人しか産めない。ましてや少子化晩婚が進んだ現代ときては。
そもそも側室は子供を作ることが目的で子供を作ることに専念できた。、。。
一夫一妻の現代ではそうはいかない。
過去四百年間で正室の子である天皇はたった四人。、

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:55:06.71 ID:fpZ/YT0E0
古代、継体天皇の時代は男系ではなく双系。父母両方の血統が要求された。

時代が過ぎて国が治まるようになると女性天皇も現れ始めたが、同時期にシナの律令を取り入れると同時に男尊女卑の風潮まで取り入れ、その影響下になった。
男系だったのはその男尊女卑によるたまたまのもの。伝統でもなんでもない。継承のルールとしても確立されていない。

男系のルールが確立したのは明治になってから。それも「男尊女卑の風習にそぐわない」というのが理由だった。

77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:49:22.32 ID:+DjkJHQ50
>>23
ウソを書くなよ
継体天皇の血筋に至っては男系のみが保証されている
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:55:23.15 ID:fpZ/YT0E0
皇室の存続を願うならば女性天皇、女系天皇を認めるしかないはずだ。
2014年、宮内庁から連絡があって、当時の風岡典之長官と幹部である審議官にひそかに会った。内容は女性天皇の容認、女性宮家の創設についてだった。
もちろん宮内庁の2人ははっきりとは言わなかったが、そのときのやり取りから、女性天皇、女性宮家を認めることは、上皇(当時は天皇)のご意志であることを確信した。
陛下は皇位の安定的継承が危機的であることに苦悩されており、宮内庁としても何とか突破口を開きたいと考えていると感じた。

2017年に成立した皇室典範特例法では、国会の付帯決議で女性宮家の創設を検討することが決められた。
にもかかわらず、その議論はこの2年間まったく進んでこなかった。
そもそも16年に陛下がビデオで退位表明をされた際、

「象徴天皇の務めが常に途切れることなく、安定的に続いていくことをひとえに念じ」

とおっしゃった。
それは陛下からの問題提起だった。
ところが政府も国会も何も手を打ってこなかった。
おそるべき怠慢である。

2019年9月14日号・東洋経済。」

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:55:37.70 ID:fpZ/YT0E0
女系容認派は、天皇を敬愛しているから、皇室の弥栄を願っていつまでも続いて欲しいと思っている。
天皇・皇室を敬愛しているから、天皇・皇族の方々の行く末を心配している。
男系限定が人を傷つけるだけのもので、それによって皇族の方々が苦しむのを憂慮している。

男系固執派は二言目には「男系が途切れたら天皇制廃止」と言う。
そこには天皇・皇室への敬愛などまるでない。
天皇・皇族の方々の人格などまるで認めようとせず、傷つける言葉を平然と吐く。

男系固執派が本当は天皇・皇室をどうでもいいと思っている。
女系容認派は天皇・皇室を敬愛してその弥栄を願っている。、。

79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:51:20.58 ID:+DjkJHQ50
>>25
その「女系容認派」は、一時の風向きで好きだ嫌いだで人を選んでいるということ
文化や伝統にそぐわない
皇位継承は、人気投票で決めるべきではない
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:56:41.91 ID:fpZ/YT0E0
上皇后(当時皇后)陛下のおことば

===========================================================
50年前,普通の家庭から皇室という新しい環境に入りましたとき,不安と心細さで心が一杯でございました。今日こうして陛下のおそばで,金婚の日を迎えられることを,本当に夢のように思います。

結婚以来,今日まで,陛下はいつもご自分の立場を深く自覚なさり,東宮でいらしたころには将来の象徴として,後に天皇におなりになってからは,日本国,そして国民統合の象徴として,ご自分のあるべき姿を求めて歩んでこられました。
こうしたご努力の中で,陛下は国や人々に寄せる気持ちを時と共に深められ,国の出来事や人々の喜び悲しみにお心を添わせていらしたように思います。
50年の道のりは,長く,時に険しくございましたが,陛下が日々真摯しんしにとるべき道を求め,指し示してくださいましたので,今日までご一緒に歩いてくることができました。
陛下のお時代を,共に生きることができたことを,心からうれしく思うとともに,これまで私の成長を助け,見守り,励ましてくださった大勢の方たちに感謝を申し上げます。

質問の中にある「皇室」と「伝統」,そして「次世代への引き継ぎ」ということですが,陛下はご即位に当たり,これまでの皇室の伝統的行事及び祭祀とも,昭和天皇の御代のものをほぼ全部お引き継ぎになりました。
また,皇室が過去の伝統と共に,「現代」を生きることの大切さを深く思われ,日本各地に住む人々の生活に心を寄せ,人々と共に「今」という時代に丁寧にかかわりつつ,一つの時代を築いてこられたように思います。

伝統と共に生きるということは,時に大変なことでもありますが,伝統があるために,国や社会や家が,どれだけ力強く,豊かになれているかということに気付かされることがあります。
一方で型のみで残った伝統が,社会の進展を阻んだり,伝統という名の下で,古い慣習が人々を苦しめていることもあり,この言葉が安易に使われることは好ましく思いません。

また,伝統には表に現れる型と,内に秘められた心の部分とがあり,その二つが共に継承されていることも,片方だけで伝わってきていることもあると思います。
WBCで活躍した日本の選手たちは,鎧よろいも着ず,切腹したり,ゴザルとか言ってはおられなかったけれど,どの選手も,やはりどこか「さむらい」的で,美しい強さをもって戦っておりました。
陛下のおっしゃるように,伝統の問題は引き継ぐとともに,次世代にゆだねていくものでしょう。私どもの時代の次,またその次の人たちが,それぞれの立場から皇室の伝統にとどまらず,伝統と社会との問題に対し,思いを深めていってくれるよう願っています。
===========================================================

そもそも伝統とは時代に合わせて変わっていくことができるもの。
時代に適した形をまとうことができるから続いていくことができるもの。・
伝統とは魂の在り方。
伝統という言葉を中身が空っぽのままで振り回し人を苦しめるだけのものは因習でしかない。
上皇后陛下もそうおっしゃっている.。。

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:57:06.13 ID:fpZ/YT0E0
男系固執論者は男系が途切れたとしても女系を認めない。
「男系が途切れたら天皇制を廃止しろ」と言っている。
そこには天皇の代がいつまでも続いて欲しいという皇室の弥栄を願う心がまったくない。
尊皇心のかけらもなく、男系男系と騒いでいる
彼らは天皇制廃止論者なのだ。

男系固執論者は格段に頭が悪過ぎる。
与党に一人でも「男系が途絶えたら天皇制廃止!」なんて主張をする議員がいると本気で思っているのか。

「男系が途絶えたら天皇制廃止!」と主張しない議員は自民党から叩き出せというが、そんなことをしたら自民党が消滅するだけだ

80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:53:16.75 ID:+DjkJHQ50
>>27
ウソをいうな
男系を主張する者は、男系を第一としているだけ
男系が途切れたら、皇統が断絶したことを嘆きつつ、残りの皇族を大事にするのみ
皇統が途切れただけであって、皇族が途切れたわけではないからな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:57:18.93 ID:E+Z4OD1m0
そら積極容認ではないでしょ
最後の手段の選択肢の1つって言ってるだけで
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:58:19.34 ID:fpZ/YT0E0
「象徴天皇の務めが常に途切れることなく、安定的に続いていくことをひとえに念じ」

という上皇陛下のおことばを忘れた連中のなんと多いことか。

平気で「男系が途切れたら天皇制廃止」なんて言う連中は、上皇陛下の退位にも反対していた逆賊たちだろう。、

上皇陛下が在位時に「天皇として国民の皆さまと共にあられたのは幸せなことでした」というお言葉が、どれだけありがたく貴重なものかわからないのだろう。

81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:55:02.34 ID:+DjkJHQ50
>>31
途切れる心配なら、女系を認めても途切れる可能性があることを心配しなければ片手落ち
結局、女系容認と関係ない詭弁
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:58:31.48 ID:ohBR4D3F0
悠仁は18になったら直ぐ子作り始めんといかんな。後何年や。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:59:42.02 ID:RqAKR9nZ0
>>32
相手も居ねえのに誰と子作りするんだ
ママかな?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:58:33.53 ID:fpZ/YT0E0
結局男系固執論者の本音はただ「朝鮮・中国にマウント取りたい」「中国・朝鮮にマウント取られたくない」というもののみ。
朝鮮がー中国が―と、朝鮮・中国を基準にした思考しかできない。
脳髄まで朝鮮・中国に支配されている。
中国・朝鮮しか見えず天皇・皇室を見ようとしていない。
中国の価値観・朝鮮の価値観にしか目に入っていない。

その頭の悪さは、与党議員に「男系が途絶えたら天皇制廃止と主張しろ!」と要求するぐらい。
そんな与党議員が一人だっているわけがない。。。

82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:56:02.21 ID:+DjkJHQ50
>>33
マウント云々はいいがかり甚だしい
単に君が天皇の存在を腹立たしく思ってるだけ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:58:47.95 ID:fpZ/YT0E0
女系への動きは上皇陛下がお望みになって小泉政権に働きかけて始まったもの。
明治天皇も女系を認めようとしたが井上毅の意見で押し切られた。。
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:56:39.79 ID:+DjkJHQ50
>>34
完全な妄想。論拠なし
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:58:51.07 ID:gcXgEd4d0
男女平等を言う前に、天皇の人権を考えよ。
しょせん、ひとりの人間にすぎない者の人権を、徹底的に奪っていることを、
天皇<制>支持者は無視している。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:07:17.25 ID:gcXgEd4d0
>>35 つづき
天皇が人権を得るには、憲法第一章を削除し天皇<制>を解消すること。

天皇家を無くすのではない。政治から切り離し、解放することだ。
当人たちが望めば、日本文化の一翼を担う家元として、賛同者たちが
養っていけばよい。本願寺の門主や、裏千家の家元と同様だ。

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:58:59.15 ID:hJBW2VNH0
百田とか竹田とかのビジウヨから洗脳されて男系支持している人も多いんだろうけど、
天皇制廃止を狙う統一教会関係者(信者)だから男系支持している人も意外に多かったりして?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 22:59:30.04 ID:DbIOui/o0
ID:fpZ/YT0E0

また五毛が支離滅裂なこといってる

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:00:19.35 ID:fpZ/YT0E0
天皇自らが「廃止」を宣言したら、もう天皇制は終わりだろう。
こればかりはどうあがいても続けようがない。

だが、上皇陛下は在位時に「天皇として国民の皆さまと共にあったことは幸せでした」とおっしゃってくださった。
その思いに応えるには、我々国民は可能な限りこれからも代々の天皇陛下にそう思っていただけるように支えなければならない。
「天皇をやっていただいているのだ」という感謝の思いを忘れず。

男系固執論者のように天皇陛下の思いを考えようともせず、感謝のかけらもない国民ばかりになれば、おのずと我々国民は天皇を頂く資格を失う。
わからずやの国民ばかりとなり、天皇陛下が国民を嫌うようになれば、そのときこそ終わりだ。

天皇陛下が国民を信じて共にあることを幸福だと思ってくださるうちは、感謝の念とともに支えるのみだ。

85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:57:32.91 ID:+DjkJHQ50
>>39
天皇の意志で憲法を捻じ曲げられると言ってるに等しい妄言
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 13:37:04.95 ID:ec83DW090
>>39
天皇の地位そのものを天皇が無くす事は出来ない。
これは憲法1条において国民の総意に基づいたものだから。
ただ、天皇陛下が自分で天皇を辞める事はできる。上皇陛下の例もあるし。
そうなったら、憲法2条に基づき、世襲により後継者が天皇になるだけ。

ちなみに「天皇制」なんてものは無い。これは制度じゃないんで。
制度とは行政を運営する仕組み。

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:00:44.46 ID:fpZ/YT0E0
<<<まとめ>>>

①女性天皇について
②女系天皇について
③男系限定のルールについて
④Y染色体・遺伝子について
⑤易姓革命について
⑥皇統の危機について
⑦旧宮家子孫復帰について
⑧側室について
⑨将来の配偶者の問題について
⑩皇族の意思
⑪皇位の正当性
⑫男系継承が途切れたときどうするか


「一番の直系は愛子さまなのだから当然あり」
「過去にも前例があったので問題ない」
「女系天皇につながるからダメ」
「女がトップになるのはダメ」


「過去にも前例があったので問題ない」
「過去に前例がなかったのでダメ(易姓革命になる)」
「元々女系云々は近代に生まれたもので伝統でも何でもないので問題にならない」
「Y染色体を継いでないからダメ」


「男系限定は神武天皇から代々続いた変えようのない不文律のルール」
「皇祖神である天照大御神は女神だから男系なんてルールはない」
「男系限定は明治になるまで一度も定められたことのないルールで『男尊女卑の風習にそぐわない』という理由で作られた」


「歴代の天皇はY染色体を神武天皇から継いでいる。Y染色体の遺伝子を継ぐことが天皇の条件」
「神武天皇は神話の存在だからY染色体も遺伝子もない。遺伝子を遡ればたどり着くのは原人や猿人」
「バカバカしいカルト」


「女系は易姓革命になり王朝交代だからダメ」
「天皇に姓はなく天皇と結婚すれば姓は消滅するから易姓革命も王朝交代も起こらない」


「女性宮家・女系天皇を認めれば解消される」
「旧宮家子孫を復帰すれば解消される」
「側室を認めれば解消される」
「人工授精など医学の進歩が解決してくれる」

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:01:12.13 ID:fpZ/YT0E0
>>41

①女性天皇について
②女系天皇について
③男系限定のルールについて
④Y染色体・遺伝子について
⑤易姓革命について
⑥皇統の危機について
⑦旧宮家子孫復帰について
⑧側室について
⑨将来の配偶者の問題について
⑩皇族の意思
⑪皇位の正当性
⑫男系継承が途切れたときどうするか


「臣籍降下した一般人を皇族に戻すことは君臣の分義にもとるし皇室の価値を落とす」
「復帰を承諾する当事者が一人も表れていない。表れない以上制度は作れない」
「旧宮家子孫を復帰させても一夫一妻では男系限定継承は続かないので意味がない」
「何も問題ない」


「現代の感覚では不可能」
「側室廃止は大正天皇以降の代々の天皇が決められたことなので口を挟めることではない」
「今どき側室として入ってくれる女性なんかいない」
「問題ない」


「男系限定では配偶する女性のプレッシャーが大きくなりすぎて嫁の来手がなくなる」
「問題ない」


「皇族の意思は関係ない、問うべきではない」
「皇族の意思は聞きようがないので考慮できない」
「皇族の自由意思で継承ルールを定められるように皇室典範を政治家が改正すべき」
「男系限定だろうが女系容認だろうが天皇・皇族の意思に従う」


「『天壌無窮の神勅』(皇統譜につらなる天照大御神の子孫であること)と『三種の神器の継承』こそが要件」
「男系を辿って神武天皇につながることが要件」
「神武天皇のY染色体を宿していることが要件」


「それがもう無理だとわかっているからの女系容認」
「男系が途切れた後で女系容認」
「天皇制廃止」

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:02:35.05 ID:k8kjYL2S0
女系になったとしても、また直ぐに男系になるからいいじゃん
女性差別と世界中から非難されっぞ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:03:18.73 ID:hJBW2VNH0
朝鮮カルト教団「統一教会」のプロパガンダ

教団が発行の「世界日報」(セゲイルボ)の月刊誌「ビューポイント」には信者と思われる皇室芸人の竹田恒泰が執筆しています。

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:03:19.26 ID:j1xwUkgS0
帝の男系を守ってきたからこそ政府に民が従う義がうまれるのじゃ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:03:36.87 ID:rf0lBKsS0
天皇は生理的に受け付けないと言ってた奴らが急に女系を推しはじめたんだから、魂胆はばれてんだよ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:06:10.09 ID:qW5iyM8c0
女系天皇にして名実ともに日本をエバの国にするのが統一教会の目的だからなあ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:06:53.19 ID:j1xwUkgS0
帝が耐えがたきを耐え、忍び難きを忍べとおっしゃられたからキムチを皆殺しにせずに我慢しておるのじゃ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:07:09.68 ID:hJBW2VNH0
竹田一族と統一教会の腐れ縁!

竹田一族と統一教会の腐れ縁!

竹田一族と統一教会の腐れ縁!

竹田一族と統一教会の腐れ縁!

竹田一族と統一教会の腐れ縁!

竹田一族と統一教会の腐れ縁!

しかも犯罪者満載

53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:07:33.41 ID:j1xwUkgS0
男系が絶えた暁にはキムチ虐殺
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:07:57.88 ID:D4KDFJ1z0
タフネゴシエイターは売国奴
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:13:12.68 ID:zaag9ALJ0
あまり頭がよろしくないようで
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:13:51.65 ID:78ADH7r90
天皇崩御時に皇位継承者がいなくたっていいんだよ
男系を引っ張ってきてなじむまで何十年かの間「空位」にすりゃOK
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:16:58.06 ID:IlIZxFF50
>>56
国会開催も大臣任命も政令公布も選挙告示も条約締結も
何もできなくなっちゃうんぢゃ?
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:31:51.06 ID:78ADH7r90
>>58
親王・内親王は存命なわけだし、摂政を置くまで行かずとも何とでもなるでしょ
形式的なものだから

「空位期間を置けるように憲法改正します」で政治論争になってもいいかもね

57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:16:55.15 ID:j1xwUkgS0
キムチよ死にたくなければ男系を庶民から探し出すのだ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:20:43.63 ID:Za4jMSAS0
わずかでも小室との交雑種が戻ってくる危険性があるから反対
眞子様がアレ以外のまともな相手に降嫁してから提案しなさい
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:36:55.74 ID:rf0lBKsS0
>>59
そんなもの真子様は良くても第2、第3の小室的人物がこれからわんさか現れるよ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:56:04.56 ID:Za4jMSAS0
>>68
男系ならレ●プは防げるね
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:22:41.52 ID:A317EJ3X0
甘利にも酷い
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:24:13.23 ID:gcXgEd4d0
どこからどう見ても、天皇はひとりの人間にすぎない。
日本人は、その人間の人権を奪って口をぬぐっている。

男系だ、女系だ、妾だ、人工授精だ、嫁はあれこれ、婿はあれこれ、宮家がどうの・・
他人の人権をこれだけ踏みにじる者たちが、偉そうに国家を論ずる資格はない。

62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:25:46.78 ID:rz/aSsBu0
甘利って賄賂で逮捕されたんじゃ、なかったっけ。
まだいたのか。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:27:06.44 ID:j1xwUkgS0
キムチが内政干渉をする資格もない
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:27:59.32 ID:0QxuUA9i0
そもそも閑院宮家から養子に入った光格天皇の最長系は昭和天皇。
昭和天皇の第1子は東久邇成子さん。
上皇様は第5子で、姉上方や姉の子供達を差し置いて即位しておられる。
東久邇成子さんの第1子は今年亡くなった東久邇信彦さん。
東久邇信彦さんの第1子は東久邇征彦さん。
女系も含むと、あら不思議。
旧皇族の子孫でもある東久邇征彦さんが最長系の直系になり、
上皇様、今上陛下、愛子さまは傍系に早変わりする。
直系固執派、ワロス。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:34:41.44 ID:HHyeyqHB0
甘利容認出来ない。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:35:43.27 ID:78ADH7r90
女系に反対する人はもっと「空位だってアリ」と発言した方が良いよ
「悠仁親王に男子が出来なかったらお終いだろ!」っていう煽りに対応したいならね
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:43:28.70 ID:ru3pEGJV0
>>1
女性と女系を混同して
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:44:10.27 ID:gcXgEd4d0
まるで犬か猫の血統書を吟味するように、ひとりの人間の家系をあげつらう。
彼の人権を踏みにじっていることには知らんぷり。なんたる不遜、なんたる退廃。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:46:38.23 ID:hK/wjcgI0
旧宮家は戦争指導して日本を敗戦に導いた
戦犯みたいなものだから
復帰はムリ
アメリカや中国も批判する
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/26(火) 23:59:36.81 ID:hK/wjcgI0
側室という伝統辞めた時点で
男系継承も実質終わったわけ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 00:10:21.39 ID:go9lyQnQ0
>>87
いやあ、秋篠宮以降、9連続で二分の一を引き続けたっていう天文学的確率の結果ってだけで
もっとも確率の話だからこの先も男子が続けて生まれないことだってあり得るが、
それを言うなら側室があっても無くても変わらんし
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 00:25:10.39 ID:lseLUUmn0
>>87
旧皇族を初めとする男系男子の数家族で頑張れば良い
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 00:26:46.41 ID:V1ipKq7i0
>>91
一夫一妻、側室なしでは同じこと。続かない。
そもそもプライバシーも自由もないバッシングばかり受ける立場になんて、復帰を承諾する者なんて一人もいないだろう。
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 00:57:41.39 ID:lseLUUmn0
>>92
ノブリスオブリージェ
今上がブライダルチェックを拒否する年増なんか選ばなければよかった
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 00:19:52.77 ID:5oZNg1aQ0
女系に価値を見出すなら日本国民がすべて天照大神さまのX因子を受け取っているはずなのだ
ただしキムチにはないのだ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 00:21:58.24 ID:5oZNg1aQ0
今世において最も天照大神様の恩寵をたわまるものを決めるべく
国盗り合戦をして新たな帝を決めようぞ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 00:38:18.17 ID:R7u/z4zP0
戦犯みたいなものだし
旧宮家
復帰はムリ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 00:40:19.96 ID:vOhXIbaE0
続く続かないを論じるのは無意味

チンギス・ハーンの直系子孫は数千万人いるとも言われるくらいだし、個別の一族やその継承優先順位を、机上の空論で語る意味がない

旧宮家、旧皇族、単なる男系子孫、何をどう判断するか必要に迫られた後に考えれば事足りる

95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 00:41:15.90 ID:vOhXIbaE0
現状では男系で継承するのみ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 00:51:27.25 ID:B3BMSEsI0
だいたい、国民ごときが、皇位継承という、やんごとない世界のことを議論するなど不敬。
日本国憲法などという、昨日できたルールブックごときで、主権者だと奢るな。

こういうのは皇室会議で決めて、それを国民は粛々と受け入れ、国民は議論しない、という
不文律でいこうぜ。

100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 00:59:12.03 ID:lseLUUmn0
>>96
小泉時代の有識者会議は皇族の意見など不要と言ってのけていた
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 02:10:06.00 ID:z7L2tzMN0
>>100
ダライ・ラマ後継を指名する中国政府みたいですねー
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 00:53:37.52 ID:B3BMSEsI0
左翼および反日国家「皇室解体の急がば回れ作戦、着々と進んでるわwうしっしっw」
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 00:58:59.57 ID:2+fldAvj0
何を言うてるんやこのおっさん
女系なんてありえへん
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 00:59:41.48 ID:vOhXIbaE0
憲法は国民が(日本国憲法は米国がだが)定めるルールにすぎないのは実際のところだ

ルールは絶対ではないし、理屈により発見される法則でもないし、天が与える自然法則でもない
必要に応じて、話し合いで、その時その時で、不完全な人間の集団が合意で変更するもの

それに対して、文化や皇室の存続は、そんな目先の気分で変えるものではない
まあ変えてもいいが、簡単に変えたら毀損するものだ

憲法を神聖なものと考えるのは筋違い
憲法は大変重大なものだが、憲法は数百年スパンで見ればフラフラ変更されるシロモノだ
そんなもので、一時の気の迷いで、皇室の存続を止めるべきではない

104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 01:33:52.22 ID:bnFgb7lQ0
これ積極的ではないが消去法で女系を容認するってことだよな

安倍のことを積極的に支持しないが消去法で支持すると言うのと同じ

要は女系容認ってこと
これを容認してないとすれば安倍の消極的支持も安倍の支持層ではないことになって
支持率が20%を割り込むことになる

105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 01:50:57.03 ID:4mkXVvhS0
ま、現状維持が良いってことじゃね?

個人の思いつきの机上の空論で、現状の変更や無謀な冒険をするなってことよ

110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 02:13:25.73 ID:OYgYibYW0
これから愛子様押しがはじめる
女性は賛成に回る
勝負ありだよ
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 02:20:11.46 ID:z7L2tzMN0
>>110
女は男の方が好き
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 02:44:22.26 ID:lseLUUmn0
>>110
沢山ご公務をされても母上みたいに病んだりしない子か確認するのが先だな
10年後くらいに提案しなさい
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 02:18:14.97 ID:HabWt24s0
>>1
余りにもあんまりじゃない?
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 02:19:51.13 ID:Y97ei9bp0
甘利の地元、神奈川県大和市は朝鮮人の巣窟です
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 02:28:10.75 ID:Mzi759Xi0
議員辞職しろよ、甘利。
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 07:22:08.88 ID:mFjZ3EB40
誰に釈明してんだよ?
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 08:05:31.58 ID:InVlLwWY0
自分は日々変容する時代の価値観を享受しておきながら、天皇や皇室には因習化した伝統まで押し付けるんだから、
男系カルトってのは本当に自己中の集まりだな
しかも尊皇気取りなだけ皇室廃止派の極左より始末が悪い
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 08:42:26.22 ID:vOhXIbaE0
>>119
天皇に天皇をさせてるだけだろ
改憲を主張してからほざけ
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 10:11:04.78 ID:RkNNcn600
これまでさんざん天皇制反対、生理的に無理と言ってきた連中が急に天皇制絶対存続と言い始めた時点で誰だってやばいと思うよ。
左翼は馬鹿じゃねぇの
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 12:08:52.72 ID:ZYX3uTb20
>>121
ホント熱心に女系天皇をおしてるよねw
解りやすいほどバカ
女性差別とか頓珍漢なこと言い出してしっぽ出してるしw
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 10:49:34.48 ID:lO4VVMX20
容認肯定か
国賊
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 12:03:44.89 ID:TBfaBNz50
普通に考えたら男系論が今上と秋篠宮から皇統を奪いたい
旧皇族の反天皇朝敵運動だってわかる
安倍だって旧皇族と現皇族を天秤にかけて現皇族を選んだ結果が>>1の観測気球でしょう

悠仁さまに娘しか生まれなかったら?

・女系容認:当然悠仁さまの娘が天皇、そのお子が天皇。
・男系:はい偽天皇はい断絶、旧皇族に皇位譲れやごルアー

↑自分が総理大臣だとして、これ今上陛下や秋篠宮様に申し上げることできるう?

125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 12:17:10.58 ID:ZYX3uTb20
>>123
悠仁さまが天皇になったら、悠仁さまの娘が天皇でも問題にはならない
その娘の子が天皇になることはできない
もしやるのなら、同じ事なのでもうその時のカリスマ芸能人とかが天皇になれば面白いのでは
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 13:32:59.74 ID:9FYFQ2mI0
>>123
なんでそんなこと言わなきゃいけないの?

「皇室の安定的な維持のために皇族が養子を迎えられるようにすることを検討したい」

養子にはいろいろな可能性があるからね
養子を内親王の婿にすれば、内親王が結婚しても皇室に残ることができるし、
その子が皇位継承権を持つことにもなる

127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 12:33:44.72 ID:muFdTAnC0
竹田恒泰が明治天皇玄孫と毎回テロップ流してテレビに出るのも何とかせいよw
現皇室典範は女系完全否定だから女系を名乗ることなど禁止だろ
竹田恒泰は崇光天皇18世が正しい
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 12:38:11.39 ID:M4kV7ko80
>>127
女系の否定と、女系天皇の否定とを混同したらアカン
女系は皇位継承ができないだけで、女系皇族に価値がないということではない
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 12:41:06.10 ID:Jw2Fhn0r0
(女性天皇の問題点)

これまでに女性天皇は8人10代存在するが、全員が男系の女性皇族(父方の祖先をたどると
神武天皇にいきつく)で、生涯独身か、結婚し子供がいたとしても、夫は天皇か皇太子で、
夫の死後に女帝として即位している(この場合、女帝の子供はもともと男系の皇族)。
即位してから結婚(再婚)したり子供を産んだ例はない。

つまり現在の皇室で、女系天皇(女系による皇位継承)を認めずに、歴史上存在したような
男系の女性天皇を認めた場合、天皇になる可能性のある女性皇族(例えば愛子内親王)には
次のうちのどれかを了解し、厳守してもらう必要がある。

1.結婚せずに生涯独身でいる
2.一般人男性と結婚した場合、子供を作らない
3.一般人男性と結婚した場合、子供ができても、その子供に皇位継承権を与えない
4.結婚相手を旧宮家の男系男子に限定する(その場合は子供ができても、
男系で天皇につながるので、皇位継承可)

1~3の場合は、女性天皇は完全にワンポイントリリーフで、時間稼ぎにすぎず、
「将来にわたって、男系による皇位継承を安定させる」という現在の皇室がかかえる
問題の解決にはならない。

さらに、1~4いずれの場合でも、かつて女性天皇が存在した古代や江戸時代ならともかく、
現代社会において、このような「縛り」を女性皇族に押し付けることが現実的に可能なのか、
倫理的に問題はないのか、大いに疑問だ。その上、3の場合は、実際に子供ができたら、
なし崩し的にその子供に皇位継承権を与え、女系天皇が容認される恐れがある。
これは絶対に避けなければならない。

要するに男系による皇位継承という原則を維持した上で、女性天皇を認めると、
現代の倫理観、政治・社会情勢から、様々な問題が発生する可能性が高く、
なによりも、(上記の4の場合を除き)男系による安定した皇位継承という問題の解決には
なんの役にも立たない。それならば最初から女性天皇と女系天皇は両方とも認めないほうが
賢明ということになる。

133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 12:42:41.26 ID:M4kV7ko80
皇位継承権は、人権でもないし職業選択権でもない

持ってるから人権侵害ということもないし、持ってないから人権侵害ということもない

134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 12:44:03.70 ID:Jw2Fhn0r0
(問題解決のための方策)

男系による皇位継承の原則を堅持するために、もし皇統の直系に皇位継承者がいなくなった場合に、
代わりの皇位継承者を出すための予備系統として(徳川家における御三家のように)、
南北朝時代から明治維新までは世襲親王家、それ以降は1947年までは旧宮家という形で、
約600年にわたって直系(本家)とは別に、傍系(分家)の皇族を絶やすことなく常に維持してきた
皇室の知恵を今に活かさない手はない。

実際に過去に2回、当時の天皇の直系に皇位継承者がいなくなってしまい、傍系の世襲親王家から
天皇が即位した例がある(第102代後花園天皇:伏見宮家出身、第119代光格天皇:閑院宮家出身)。
今の天皇自身が江戸時代後期に傍系の世襲親王家(閑院宮家)から即位した光格天皇の子孫だ。
本家が断絶した場合に備えて血のスペアを準備しておいた皇室の危機管理システムが
的確に機能した実例となっている。

悠仁親王に男子の後継者ができるのが最も理想的だが、そうならなかった場合に備えて、
旧宮家の男系男子を、男子の後継者がおらず断絶が確定的な既存の宮家(常陸宮、三笠宮、高円宮)に
養子に迎えるなどして、分家の男性皇族の数を増やす方策を考えるべきだろう。
.

135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 12:44:31.81 ID:M4kV7ko80
国民に義務があるように、天皇にも国事行為とかする義務があって、単なる役割の違い
あと、伝統の重みと価値があるだけ
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 12:45:28.46 ID:RkNNcn600
なぜそこまで男系にこだわるかって言えばちんちんに特徴があるからだと思うよ
ちんちんをみればそれが神武の子孫かどうか分かるんだと思う。だから男系なんだよ
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 12:52:08.12 ID:MqyMjCg00
また嘘ついたのか「汚職の甘利」
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 12:52:44.23 ID:ec83DW090
天皇の存在を女性差別と論じる奴へすべき返答。
✕女性差別ではないよ
○それがどうした
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 13:04:43.02 ID:METSzlcb0
女系なら愛子から始まるロイヤルファミリーになってしまう。
ファミリーはどんどん膨張していくのが予想されるが、
ロイヤルファミリーを税金で養う意味があるのだろうか。
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 13:40:46.76 ID:wr6mTGn20
重要なのは男系女系ではなく皇統なんだよな
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 14:38:56.96 ID:KYx3rinq0
>>144
男系の皇統だよ、最重要だよ。
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 13:47:48.17 ID:epNhA4ll0
>1
アキヒトからもう女系だから正当化するために長期間かけて誘導してくんだろ だからこんな話が出るんだわ

三笠宮の系統と全然似てないだろ 一生のうちにヒロヒトの前の世代の形質が一時的にいくらかか出てくるもんだが出てこない
アキヒトを斜めから横から見たら、あっやっぱりヒロヒトだわ大正だ明治だとかそういうのなかっただろ  ヒロヒト妻の形質が強い

三笠宮の系統とか教科書に乗ってる顔の形質が明らかに出てるぞ

146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 13:48:16.41 ID:18MrQIXR0
尖閣諸島侵略
 
靖國神社攻撃

北海道沖縄大阪独立扇動

首都圏一等地の支那朝鮮人乗っ取り

大量虐殺者習近平の国賓来日

支那人弁護士の支援を受けた小室圭の皇室接近

言論封殺による乗っ取り正当化

支那朝鮮の最終目標はただ一つ

女性天皇と支那人男性の子供を天皇に即位させ、126代続く皇統を断絶させることである

148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 13:51:06.53 ID:OIcka+Oy0
女系というけど妹を天皇陛下にして拝みたいんだろう。
配偶者どうすんだか知らんけど
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 14:41:04.33 ID:Jw2Fhn0r0
天皇の皇位継承問題を議論するときは、「男系」、「女系」という用語を一般的な意味で考えると混乱する。
だから天皇の皇位継承に関しては、

男系継承=父系継承=父親→その父親→その父親…と父方の祖先をたどっていくと神武天皇にたどり着く者が天皇になること
女系継承=非父系継承=父方の祖先をたどっていっても神武天皇にたどり着かない者が天皇になること(前例なし)

のように考えたほうがわかりやすい。女系天皇という用語も「非父系天皇」とでも言い換えた方が実態に即している。

いずれにせよ天皇が天皇である所以は父方の血統であり、女系継承による天皇(女系天皇=非父系天皇)
というのはそもそもありえない。もし女系継承が行われた場合に生み出されるものは、
たとえ天皇という名称が使われていたとしても、これまでの天皇とは性質が異なる、
全く新しい「何か」ということになる。

153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 14:47:10.88 ID:wr6mTGn20
>>151
愛子様、悠仁様の子孫も神武天皇に繋がるけど
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 14:56:56.21 ID:TBfaBNz50
>>153
父ー息子(父系) 母ー娘(母系)にしか遺伝子は継承されないって本気で思ってんだぜ
つまり父と娘、母と息子には血縁関係がないってことなんだぜ
両親から半分づつ遺伝子をもらう、って常識を知らないんだぜ
これが男系論者の真髄だっ
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 15:03:55.40 ID:KYx3rinq0
>>156
Y遺伝子は男性しか持ってないから、
生まれた男児は 必ず父からもらったY遺伝子を持っている。それは先祖まで辿れる。

X遺伝子は 父からと母からと 双方からもらうため、
生まれた女児は父方のX遺伝子を持っているが、
そのまた子供となると、どのX遺伝子を持っているのか辿れない。

163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 15:13:15.10 ID:0ars11xC0
>>160
科学的にどうやって辿るんだ?
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 15:00:57.05 ID:wwbX0QM10
>>153
繋がるだけなら日本人の90%は繋がると思うぞ。
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 15:06:25.81 ID:Jw2Fhn0r0
>>153
問題になるのは「父方」の血統。

悠仁様の場合は誰と結婚しようとも、例えば一般人女性の佐藤花子と結婚しても、
生まれた子供は父方(悠仁様)の祖先をたどっていけば神武天皇にいきつく。
この場合は子供が即位したら男系継承となる。

しかし愛子様の場合は、もし一般人男性の鈴木太郎と結婚したら、
生まれた子供は父方(鈴木太郎)の祖先をたどると神武天皇ではなく鈴木家の祖先にいきつく。
この場合は子供が即位したら男系継承ではなく女系継承となる。

もし愛子様が旧宮家の男系男子と結婚したら、生まれた子供は父方
(旧宮家の男系男子)の祖先をたどっていけば神武天皇にいきつく。
この場合は子供が即位したら男系継承となる。

165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 15:14:44.26 ID:wr6mTGn20
>>162
母方から辿れば良い。はい論破。
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 15:17:20.32 ID:0ars11xC0
>>165
だからどうやって?
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 15:24:03.82 ID:wr6mTGn20
>>166
愛子様の子孫、悠仁様の娘であっても辿れるよね?
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 15:26:53.84 ID:0ars11xC0
>>169
だから科学的にどうやって辿れる?
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 15:19:13.22 ID:KYx3rinq0
>>165
母方から辿れば、雅子、江頭優美子、水俣チッソの江頭 だよ。
江頭2:50 と親戚らしいね。これはマジ。江頭2:50本人談。
そして、村上水軍が何とか言ってたな。
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 14:41:49.87 ID:KYx3rinq0
そんなに女系でいきたいなら 愛子さんから新しい皇室 始めりゃいいじゃん。

こっちは男系でいくからさ。

155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 14:55:46.12 ID:0ars11xC0
だいたい万世一系の男系なんてとうに途切れてるだろ
何をそんなにこだわってるんだ?
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 14:57:51.02 ID:FIruPwXv0
日本には宦官がいなかったからな
側室の子が本当に天皇の子かわかったもんじゃないわ
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 15:05:39.74 ID:3abr+zCu0
名前の通り甘い人だね
女系を容認したら伝統が終わるよ
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 15:14:22.37 ID:MZMsqxD/0
旧皇族と直系皇族の内親王を結婚させて、男子が生まれたら養子に貰えば良い。
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 15:23:04.70 ID:9FYFQ2mI0
天皇は、憲法以前に、歴史的伝統的文化的宗教的な諸々を背負ったものであるのに
それらを天皇から切り離したい人たちの真意はなんだろうね

コメント

タイトルとURLをコピーしました