【環境省】生後56日以下の子犬や子猫の販売を原則禁じる「8週齢規制」施行日を来年6月1日

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:07:33.19 ID:b20KhDnf9

犬猫8週齢、来年6月から 改正動物愛護法
2020/7/31 11:55 (JST)
https://www.47news.jp/news/5077497.html

 政府は31日、生後56日以下の子犬や子猫の販売を原則禁じる「8週齢規制」を定めた改正動物愛護法や、ペット業者に対し交配年齢や飼育数を規制する同法省令の施行日を来年6月1日とすると閣議決定した。一方、犬や猫の遺棄を防ぐために定めたマイクロチップ装着義務化は2022年6月1日施行に決まった。

 改正法は19年6月に成立し、動物虐待罪の厳罰化などはすでに施行されている。具体的な交配年齢や飼育数などの上限は環境省が検討を進めている。

 小泉進次郎環境相は閣議後に記者会見し「引き続き動物愛護の精神にのっとって進めていきたい」と話した。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:08:19.20 ID:kfP7mQeH0
くだらねぇ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:08:46.49 ID:fAUNdxd20
と呟いて~
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:09:10.03 ID:ZPBaLR+U0
儲けが減るじゃん
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:09:36.40 ID:SJ8iQS0r0
生物は模倣する生き物
早期に人に飼われると模倣する相手がいないから池沼犬になるよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:09:39.97 ID:JrVAqp9m0
アイボにしろもう
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:10:05.62 ID:je/6XFrk0
生体販売自体を禁止すればいいと思う
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:10:54.88 ID:0IODkxzb0
>>7
ホントこれ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:13:54.35 ID:XGgcC2U80
>>7
ほんま、動物病院の里親募集だけでいいよなー
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:20:41.97 ID:+X1o7NeX0
>>7
生体販売で生計立ててる人だっているのに…
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:22:18.05 ID:zbKV9h4K0
>>7
ヤクザのしのぎに手を突っ込むバカはおらんよ、ガチャも手を突っ込んで官僚が夫婦で死体になったやん
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:25:10.24 ID:gqB8gE6E0
>>7
賛成
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:25:40.97 ID:XJqKJ7a10
>>7
動物愛護団体「ペットが欲しい?家を見せろ!!年収教えろ!!独身?4ね!!」
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:25:51.83 ID:JN9BaiCpO
>>7
生体販売禁止って死体で販売するんか?
いやさすがにそれは…
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:26:48.55 ID:KXb0b5uj0
>>63
剥製で売るならええな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:26:19.51 ID:Va9mGmIk0
>>7
ペットショップとブリーダーが一番施設に持ち込むしな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:10:23.04 ID:zZFAKlMt0
セクスィ無双か
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:11:15.59 ID:h2HHCm1f0
【早期殺処分礼】
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:11:55.20 ID:GAlRNx+40
ペットショップで生体売るなよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:12:08.28 ID:SJ8iQS0r0
論より証拠で生後間もない犬猫を同種のいない環境で育ててみりゃいいのに
少ないサンプルで池沼ワンちゃんネコちゃん作れるはず
まぁそれでも愛玩動物なら可愛いのかもしれんが
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:12:50.94 ID:jycmlDwZ0
もう動物の玩具化をやめるんや。
奴隷容認の南北戦争時代みたいや。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:13:13.31 ID:qwguDjvB0
子猫じゃなきゃ売れなくて結局殺処分に
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:13:17.23 ID:fWMiFtHd0
飼う方が許可制にしたらいいんだよ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:30:42.79 ID:6zZFn3CK0
>>15
そう、それが正しいと思う。ただ金出せば買えるってんじゃなくて、人間の子供を養子に迎える時みたいに、厳格に要望する人間やその環境を審査すればいい。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:13:45.79 ID:ECHbqLmB0
ひよこ販売の夜店全滅
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:13:47.27 ID:wZfIS7XZ0
なるほど、8週年齢制限する事で、年齢制限しようって事ですね
さすが小泉先生
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:14:16.95 ID:fTgk7JzH0
いや生体販売の全面禁止で
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:14:24.60 ID:+O3+QZlx0
猫の2ヶ月ってかなり成長するぞ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:14:34.66 ID:JEU54id30
セクシー大臣暇なんだな
レジ袋のクレーム対応でもしろよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:15:28.91 ID:PjLHmgtJ0
移送の事故を減らすためにも月数は重要
それに生体販売の許可制にしてほしい、なんちゃってブリーダーに罰則を設けてほしい
許可を受けたブリーダーも犬舎の大きさと頭数の制限をしたらいい
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:15:30.87 ID:rvbXlsdy0
例外規定
天然記念物に指定されている日本犬(柴犬、秋田犬、紀州犬、甲斐犬、北海道犬、四国犬)を
専門に繁殖する業者が直接一般飼い主に販売する場合は7週齢を超えればよい
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:25:39.27 ID:zbKV9h4K0
>>23
芝犬の猟犬タイプをしつけ崩壊した動画をツベでみたが、ありゃ一般人には買うの無理だわ
圧倒的強者の位置に飼い主が君臨し続けないていけないとかキツすぎる
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:15:40.48 ID:t2wE3lsv0
売れる期間に売れないと処分されるだけなのにな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:15:43.19 ID:n89apvU10
これから日本も欧米の流れにのって生体販売禁止になるだろう
それがいつになるのかは知らんが
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:16:04.56 ID:F3nCdVB00
流石自分の努力によって若くして大臣まで上り詰めた人はやることが違う
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:16:13.15 ID:SK+4tWu30
別にいらなくなったら処分するとかでいいと思うけどな
なんでダメなんだろうかな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:16:21.57 ID:j02xnby+0
売れ残ったら処分されるのに
売れる時に売った方がいいだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:16:38.17 ID:WIignuUC0
三ヶ月は親元にいたほうがいいんじゃなかったっけ?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:16:38.86 ID:nQ2cibra0
なんで
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:17:45.42 ID:FTGXzTQ7O
日本人は子犬とか子猫とか小さいものがとにかく好きで大きくなると売れなくなるのも影響している
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:17:51.59 ID:+fFaH3Sn0
ペットがコロナの陽性反応出たって海外のニュース。日本は大丈夫なの?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:17:58.83 ID:VDIpgacc0
そのうち動物の人権がどうとか言い出しそうだな
自民党のせいでどんどん気持ち悪い社会になっていくな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:23:42.95 ID:JN9BaiCpO
>>33
それはサヨクだろw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:18:11.72 ID:zJwtH+sS0
不当ニダ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:19:00.33 ID:SK+4tWu30
欧米みたいに同時進行で菜食主義化も進んでるならまだ解るけど
飼育する犬とか猫だけ特別扱いとかいびつすぎるだろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:19:14.51 ID:jOBppFql0
ペットそのものを禁止しろよ
動物虐待だろ
人間にとって都合の悪異品種がどうなってるかくらい
想像つくだろ
実態調査して禁止しろ
人間のオ●ニーに使うだけの命なんていびつすぎるわ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:20:47.62 ID:KXb0b5uj0
>>37
さっさと回収して殺処分するべきだわな
犬猫なんて害獣でしかない
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:19:38.11 ID:4LnjTGFX0
犬猫譲渡の基準が異常に高いからペットショップで買うっのもあるんだよ
独身の賃貸には譲れないとか高齢者や小さい子供がいる人も無理とかハードル高い
一番欲しがる一人暮らしの女とか門前払いになるからな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:23:23.92 ID:+X1o7NeX0
>>38
そもそも動物虐待する人がいるからなぁ…
せっかく保護したのに結局譲渡先で殺されるとか間接的に殺したようなもんだし…
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:19:44.27 ID:bbzIIOPY0
無能小泉親子4ね
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:20:34.50 ID:Zc1HW3XO0
イヌとネコとでは社会化期のステージが違いそうだけど、同じ生後8週でいいのか?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:21:57.67 ID:XJqKJ7a10
なんでだよ!!
目が開く前に買わないと懐かないだろ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:27:48.08 ID:jaBYeuYA0
>>43
鳥じゃあるまいし
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:22:25.21 ID:3+g1Er2Z0
ペットショップで扱うのは魚類や爬虫類、ネズミ系だけにすればいいよ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:24:03.89 ID:+X1o7NeX0
>>45
はい、差別
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:25:59.42 ID:POglrYU40
>>50
動物は日本の法律上は物だから区別な
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:27:31.07 ID:+X1o7NeX0
>>64
それなら他の動物も扱ってもいいじゃん
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:22:34.85 ID:hq6qxm/u0
30日付近が一番かわいいのに
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:25:44.18 ID:QtrCqren0
>>46
そうかなぁ…30日くらいでお母ちゃんから引き離されてショーケースでポミポミ鳴いてるの想像してみ?「可愛い」よりも「可哀想」が勝つぞ
2カ月でも心配になるくらいちっちゃい子もいるのに
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:26:25.96 ID:3+g1Er2Z0
>>62
60日ならかわいそうじゃないと?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:22:57.87 ID:yq4Bojm90
子犬の頃は可愛いから世話をする
しかし数ヶ月後に興味が失せて放置
飼い主は生き物と認識しろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:24:11.93 ID:IkHKNmCM0
マイクロチップをつけても捨てるようなマジキチは外しそうじゃね?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:24:37.34 ID:XJqKJ7a10
小泉の息子はレジ袋の件も含めて、本当に無能だな・・・
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:24:48.05 ID:2jN0SDrQ0
生体展示の禁止、はやく!
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:24:49.88 ID:3+g1Er2Z0
あとはミニブタとか鳥とかなら展示販売でもいいだろ
食肉用の仲間だから
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:25:13.74 ID:AEUota8K0
いまや日本人人口よりもペット頭数の方が多いからなwww
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:25:37.32 ID:oxmR0b610
生まれてからすぐが可愛いのに
俺はペットなんかハムスターしか飼ったことないから実情がどんなのかは知らんが
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:26:30.96 ID:TCCOX2qc0
中途半端だな60日にしろよ
2ヶ月以上は親元に置いとけ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:26:55.73 ID:NVaToeol0
店頭販売は禁止だろ。
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:27:34.91 ID:0qjH7pHq0
これ、クリのお願い聞いてるだけだろ。いい法案かも
しれないが、そういう風にしか思えない。つか、
五輪の引責でクリ責めを受けろ。
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:27:52.44 ID:3+g1Er2Z0
生後2ヶ月で親兄弟から引き離されて
買われていった先では去勢手術されて死ぬだけの運命
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:29:36.92 ID:XJqKJ7a10
>>74
ゲージで買われある日突然殺されスーパーに並ぶ運命はスルーされてるよね
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:27:56.74 ID:SK+4tWu30
別に犬猫も鳥やら豚と同じで
人間が楽しむために生かされてるって事でいいと思うんだがな
飼育に飽きたら処分でいいじゃないか

本当にかわいそうだと思うやつはキチンと世話してやればいい
人にとやかく言うような話でもなかろ

77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:28:01.33 ID:H/U+WFBP0
昔の犬の品種改良なんて
要らないやつ間引きしまくって
ああいう特質固定してただろうに
今どうしてんのかな
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:28:27.08 ID:NVaToeol0
ブリーダーは売れなきゃ川に流すだけ

保健所なんかに持ち込まない

79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:28:44.14 ID:GKV28n/40
これでマイクロチップ義務化されたから、マイクロチップ義務化されるな
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:29:15.65 ID:JN9BaiCpO
>>79
進次郎ヤメロww
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:29:57.01 ID:jaBYeuYA0
>>79
進次郎乙
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:28:50.43 ID:pv5EaVlB0
障害もって産まれた犬の扱いを法で定めてほしいわ。
今は殴り殺されるよりも辛い殺されかたしてるだろ…
障害犬の転売、譲渡を禁止にしてくれ。
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:29:00.42 ID:BsVf3nPx0
ペットショップの店員が個人で繁殖させて裏で販売しそうだけど、どうなるかな
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:29:01.44 ID:AEUota8K0
生後56日以下の子犬や子猫がカワイイとかいってる
おまえらはロリコンだなwwwwwwwwwww
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:29:17.78 ID:5kCXsOTY0
完全オーダー製を導入しろよ
作ってから売れ残るとかかわいそうだろ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:29:21.48 ID:wtif5+l+0
>引き続き動物愛護の精神にのっとって
レジ袋と同じでやってる感を醸し出すための思い付きの癖にな、アホの小泉ジュニア
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:29:26.22 ID:5D8vS9ea0
確かに店先に動物並べて売ってる時点で異常だわな
動物愛護団体が黙認してるのも不思議だけど
犬猫殺処分ゼロのドイツを見習ってブリーダーが飼い主を審査するシステムにした方がいいのに
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:29:36.02 ID:SJ8iQS0r0
子犬子猫が欲しいなら買わせてやればいい
ただし引き渡しは生後3ヶ月以降ね
面会自由でウェブカメラでいつでも観察可能ならそこそこ売れるだろ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:29:44.26 ID:8/1ASYlJ0
マイクロチップの規格がバラバラ問題と、保健所では危なくてマイクロチップの読み取りはできない問題はどうなった?
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:30:13.33 ID:2sOJm8M70
捨て猫の話はよく聞くけど捨て犬って聞いたこと無いな
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:30:30.03 ID:B90nJxq30
>>1
クー&○○の子猫の餌を少ししか与えず、発育を送らるのも規制しろ。あれは動物虐待だ。
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:30:36.26 ID:wPX2aMfI0
また新次郎が綺麗事言ってる
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:30:51.10 ID:+FhnBe+r0
2ヶ月販売禁止にするとどういう効果があるんだ?
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:31:02.46 ID:aJ+WEwC70
ちがうちがう
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:31:35.55 ID:QtrCqren0
生体販売禁止すると、むしろ不幸なうまれの子ばかりになると思うよ、割と真面目な話
やるならブリーダーのライセンス管理強化の方が不幸な子は減る
現状不幸な子を産みだしてるのはガチブリーダーがキレるレベルの無茶な繁殖
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:31:47.38 ID:XJqKJ7a10
去勢される犬猫の気持ちが愛護団体に分かるだろうか?
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:31:48.55 ID:+fFaH3Sn0
犬などのペットいくら大金かけても、自分の老後にも、日本経済にもプラスにならないなのに。
そのお金を里親制度に使って、一人でも幸せな環境で生活できる子どもを育てようと考えられないのかなぁっていつも思う。
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:32:28.84 ID:hq6qxm/u0
捨てる前にレンチンすればチップ壊せるっしょ?
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:33:15.11 ID:lwON9BCk0
あらあらイオンに気を遣って~120日にしろや
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/31(金) 12:33:19.12 ID:L0AnyZef0
生体販売そのものを禁止にしろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました