- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:24:13.86 ID:7e2QVrGY9
[オスロ 1日 ロイター] –
ノルウェー道路交通情報評議会(OFV)が1日に発表した9月の新車販売統計は、
バッテリー電気自動車(BEV)が全体の77.5%と、前年同月の61.5%を上回った。車種別では、米テスラのコンパクト電動スポーツ用多目的車(SUV)である「モデルY」が19.8%で首位に立ち、
2位には同社の「モデル3」が12.3%で続いた。3位のシュコダの電気自動車(EV)「エンヤック」はテスラ車を大幅に下回る4.4%だった。ノルウェーは化石燃料車に課している税金を純EVに対して免除し、世界に先行してEVへの切り替えを進める。
2025年をめどに、ガソリン車とディーゼル車の販売終了で一番乗りを果たす目標を掲げている。ただ、先月の総選挙で勝利した中道左派の労働党が高級車の大半に課税する計画を実行した場合、税制優遇は転換される可能性がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/11fbd189f9d5bd8b669a1bc287bd1f66b9b559d8- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:24:57.57 ID:HCa1+l690
- 寒波フラグ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:25:16.13 ID:eF56GKfO0
- 自家発電必須の社会になるだろうな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:26:40.15 ID:XpWjEXxp0
- ※ちなみにノルウェーの年間新車販売台数は14万台程度
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:26:43.00 ID:gKW4MeYb0
- ノルウェーは世界中に原油と天然ガス売りまくってる国な 化石燃料を売りまくってるわけ
電気自動車とか笑えるだろ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:30:01.45 ID:U6Slyg+d0
- >>5
売りつけるだけ売りつけて金だけ掻っ攫うのは良くないよな
CO2排出関連の規制は産地にも半分負担させるようにしたほうがいいわ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:33:10.23 ID:PFPKm7KQ0
- >>5
サンキュー北海油田 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:26:56.59 ID:QrP12ZlL0
- アホの極み乙女
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:28:13.01 ID:4Z+ylNtU0
- 水力発電などが盛んだからなの?
日本の参考にならないという事なの?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:29:06.76 ID:nynp1MVv0
- 中古のガソリン車は含まないんだろ
輸入中古車ばっかりになったりして - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:31:09.16 ID:FdMiCmP50
- 禁止されて無理矢理買わされてる奴隷ですやん
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:31:30.43 ID:k6AuSLB70
- ノルウェーで2スト乗ると殺されんの?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:32:25.56 ID:rHDY8UCn0
- paとかsaの駐車枠すべてで充電出来る感じにならないと日本だと難しいだろう
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:33:37.11 ID:ufuAX44t0
- 金持ちばっかのちーっちゃい街で補助金出せばEVシフト出来るという見本や
日本も港区、目黒区、千代田区の金持ち自治体はEV強制にしよう
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:45:32.77 ID:eWRgi7kM0
- >>14
青山にテスラストアもホンダ本社もあるから港区民はEV強制や💢 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:34:17.51 ID:HfPgmGrx0
- 禁止されるからしょうがなくEV車にしてるのか
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:34:45.22 ID:Hhng3KIt0
- 大型トラックも電気化するんだろうな
乗用車だけじゃあ、おかしいだろう - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:35:28.55 ID:NLsUzj9G0
- あんなくそ寒い国で冬場も問題なく使えのか?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:37:11.22 ID:SzRR3KZJ0
- 水力が無尽蔵だもんな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:38:00.18 ID:caoEHFdn0
- で、いつごろから燃え始めるんだ?w
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:38:41.65 ID:zPRNSau00
- 乗用車と商用バンの話だからトラックとかバスとか除外やで
ここ、敢えて触れない提灯ライターばっかだからな笑 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:38:51.10 ID:tD9hYQ490
- 大雪になると皆車中死
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:39:05.34 ID:bYa9p9H60
- 地震のないノルウェーはいいけど日本は地震で原発やべーんだって、事情が違うんだよ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:39:44.31 ID:bPAj9BrD0
- だが、あの国もこの国も電力不足
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:39:45.20 ID:Laa2TD0j0
- ノルウェーは水力発電がメインで北海で採った石油は輸入
寒いから各家庭に車のバッテリー保温用の電気設備ありだから電気自動車メインでも困らないけど、他の国じゃ無理だな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:39:55.76 ID:oLf0S+G40
- 寒いところで大変やね
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:40:09.45 ID:5ngLL5WJ0
- 補助金貰って転売で稼げるもんね
でもテスラの中古なんて誰も買わないんだよな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:40:15.08 ID:2+5UKfs00
- 冬場は何キロ走るんだろ?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:40:17.33 ID:wlSJ4bmC0
- 日本国民の車の購入金額の平均は170万円だからな
とてもじゃないがEV買えない - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:41:05.28 ID:1/crj/sM0
- 寒くても使えるならいいな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:45:32.04 ID:59gF+ifS0
- ノルウェーとか温暖化した方が良いような?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:45:58.57 ID:H6qHbRrZ0
- 作るのにco2どれくらい使ってんだろ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/04(月) 19:47:37.39 ID:d37B6eUZ0
- ガソリンて凍るの?
【環境先進国】ノルウェーの新車販売、EVが8割に迫る 2025年までにガソリン車禁止

コメント