- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:33:47.91 ID:fCXW5xio0●
「俺ってこの程度なんだ…」 定員割れの県立高校二次募集でも不合格 学習障害の少年に突き付けられた厳しい現実 〈高校でも一緒に・定員内不合格を考える〉①2019年3月、張り出された県立高校二次募集の合格発表に宮城飛河(ひゅうが)さん(16)=沖縄市=の番号はなかった。学習障がいがあり、頑張っても思うように点数は上がらない。
同級生のほとんどが進学し「中卒では就職も厳しい」と言われるプレッシャーの中、不安を押し殺して努力を続けてきた。
受験した高校は定員割れをしていた。空席があるのに入学は認められず「おれってこの程度なんだ」との言葉が口をついた。発達障がいと診断されたのは4、5歳の頃。多動で部屋から飛び出したり、パニックを起こしたりしたというが、幼稚園のアルバムはどのページも、他の子どもたちに囲まれ笑顔で活動する姿が写っている。
クラス担任がみんなと一緒に活動できるよう工夫を凝らしてくれたといい、毎日楽しく通う中で飛河さんの表情は豊かになり、絵本の読み聞かせも落ち着いて楽しむようになった。
母智子さん(39)は「こんなに変わるんだ」と驚いた。就学時は特別支援クラスも勧められたが「みんなと一緒にいたい」と小中学校とも普通学級に通った。ただ、小学校高学年から授業では遅れを感じ始めたという。少しでも追いつこうと中学では塾にも通った。
担任と相談し、勉強の苦手を補おうと部活は自主練習もして腕を磨き、3年の最後まで続けた。学校行事も率先して参加した。「勉強が苦手でもできることはある」と技術を生かせる仕事を考え、受験先は専門高校を選んだが、不合格。
定員割れしていた二次募集の高校もまた、入学は許されなかった。特別支援校の対象でもない。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:35:45.04 ID:KeW9+Ufm0
- イエーイ
二ゲットー - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:36:16.93 ID:29HUM8E70
- うーん
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:37:08.51 ID:KSPiu+PK0
- なんで支援してほしいのに支援学校行かないんだよ。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:38:13.09 ID:8mtFef1v0
- 身の程を知るのは早い方がいい。
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:38:14.95 ID:ftMItnB90
- そこまで言うなら卒業後は琉球新報で雇ってやれ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:39:04.85 ID:KsKbE9vE0
- ですな
新聞社で雇ってやれよ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:39:39.70 ID:opmqLPwT0
- それじゃうちの子が馬鹿みたいじゃん
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:40:27.97 ID:yLRjojhl0
- よかったな、琉球新報が雇ってくれるとさ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:40:29.91 ID:hvlGwVMb0
- もう殺処分すれば?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:48:02.99 ID:88/8WJVN0
- >>11
これ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:41:04.32 ID:sUCB1w+a0
- 一方の話だけで判断していい話じゃないよこれ。
母親かな?が話してる内容そのまま受け取ったらそりゃ入れてやれよとなるけど、ダメな理由がちゃんとあるんだろ?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:41:05.06 ID:RlhijkpG0
- 学力の基準を満たしてないならいくら空席があろうと入れないのは当然だろう。
入学後も付いていけないし、先生も困るだけ。
偏差値低い奴が東大の授業受けるのと一緒だぞ。意味ないだろ? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:41:10.59 ID:5n4qjk9/0
- 一体何がしたいの
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:46:59.56 ID:fCXW5xio0
>>14
重度知障で高校2浪中の仲村伊織くんを特別配慮で県立高校に入学させたいキャンペーンの一環- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:41:14.72 ID:Ov1kD3Wl0
- 障碍者は人間の出来損ないであって人権なんて存在しないから仕方ないよね
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:41:45.68 ID:f5RO9Dmd0
- 私立だったら入学金目当てで名前だけ書ければ合格ってこともあるだろうが
公立だと面倒は避けるわな、先生の給料は変わらないし - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:41:58.09 ID:opmqLPwT0
- 沖縄の高校はレベル低めなんで
かなりの馬鹿でも入れるんだけど - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:42:34.81 ID:1AYqqN2w0
- こういうことすると余計に世間から厄介者扱いされるのになあ。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:42:43.21 ID:/LtV41eJ0
- 落とすべき人すら落とさないのは逆に問題なんだよな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:42:45.80 ID:YEcpYagd0
- 頭悪くても普通に過ごせるなら合格になるだろ
学校側に特別な配慮求めたんちゃう? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:42:51.48 ID:y1FHROFL0
- こういうこと言う会社に限って思いっきりガ●ジ採用絞ってたりしてなかったりする
けど、冷静に考えたらガ●ジばっかだったわ琉球新報
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:43:05.89 ID:rJzsKaZE0
- 差がありすぎる場合そいつの為だけに先生の負担が増して他の生徒が疎かになる分カバーするための先生追加コストを払うのかって事だな。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:43:10.24 ID:wjECFhM30
- 障碍者用の学校あるし、そこで訓練や学んだ方がいいのになぜ普通校にこだわるのか。
高校以上は義務教育じゃないから、学力が足りなきゃ入れないのは当たり前の話 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:43:14.41 ID:WC14hSAq0
- 無理しないほうが良いと思うけどね。親も子供も。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:43:17.69 ID:w+k9mXTF0
- 落第からの退学が目に見えてる子を入学させても周りも本人も不幸になるだけだろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:43:27.72 ID:KDK7kbta0
- ちゃんとやらないと逆差別が流行るだけ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:43:46.75 ID:4vGyugNr0
- 高卒認定→医学部医学科→発達障害の専門医
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:43:54.12 ID:Zo5bm8AH0
- 琉球新報で採用してやりゃいいじゃん
何でしてやらないの? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:44:41.21 ID:65+RvLbR0
- 中学の授業についていけないのに、高校へ行っても留年・退学だろう。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:45:01.86 ID:QwztsaxH0
- 努力は認めるが、出来ない事があるのはしゃーない
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:45:23.06 ID:PLuVmlDQ0
- 義務教育じゃないし 合格すればいいだけだし
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:45:34.27 ID:CMGzvXGC0
- 仮に入学させても付いて行けず子供にトラウマ植え付けるのを何故わからないのか
そんなに子供に社会の厳しさを植え付けてトドメさしたいのか?
これは健常者でも起こる話だぞそれをあえてやるから鬼畜親 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:46:09.87 ID:nmJsuia70
- ガ●ジに朗報だな
琉球新聞に入社させてくれるみたいだぞ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:46:14.34 ID:J/tqRBkM0
- 何の為のテストだかな
能力が満たないのに学位与えて社会に出して事件事故起こしたとき誰が責任取るんだ? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:46:50.65 ID:0p4iohHw0
- パワー系か
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:46:55.58 ID:RGmTgUC10
- 障碍者枠で就職しろ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:48:01.98 ID:SAP0vlL90
- 障碍者用の学校やグループホームあるよ?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:48:04.27 ID:35EU6Vdb0
- 親も発達障害なんだろ
スルーしとけ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:48:14.99 ID:XF2kkWMh0
- 通信あるじゃん
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:48:37.09 ID:VPOjT+L00
- これってボーダーってやつだろ
一番悲惨なパターン - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:49:32.84 ID:TmjU3VgI0
- 公立高校って定員割れでも落ちる生徒いるぞ
昔からそう。
俺の高校も俺の時代で初めて定員割れたけど、定員割れで不合格者だしてる。
むしろ私立行け。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:49:39.10 ID:LSOfhlXi0
- 定員割れてるからと言っても基準がなくなるわけじゃないだろうに
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:49:48.47 ID:VxAoqPes0
- 学習障害でも何かに秀でてるかもしれないだろ
普通の高校じゃそれを見抜くのは無理だよ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:49:58.99 ID:1k6lHH520
- ぶぁーかw
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:50:13.41 ID:JabCjbw+0
- 名前書ければ合格できる高校があるって聞いたぞ、そこ池
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:50:15.00 ID:hlZNptRL0
- >>1
>同級生のほとんどが進学し「中卒では就職も厳しい」と言われるプレッシャーの中、いやいや、無理矢理高卒になってもこの人は就職は厳しいだろw
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:51:01.57 ID:qRs6a/qoO
- 自立てだいたいのことは一人でできるやつのことだぞできんのか
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:51:04.01 ID:v/4IFWHW0
- 就職は琉球新報で決まりだな!
人件費?この記者が席を譲ってくれるさ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:51:16.48 ID:CRYVfICw0
- 特別扱いも一種の差別じゃねえか
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:51:17.56 ID:BYH1p1Q/0
- 特殊学級は教育高いの?
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:51:26.00 ID:KC/fzmjH0
- 中卒でも琉球新報が雇ってくれるさ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:51:39.76 ID:FDIh28750
- 琉球新報が雇用すれば解決やんけ!
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:51:54.09 ID:lP/JsjpJ0
- 頭の方の障碍者を身体鍛えさすとか何考えてるんだろ…
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/10(月) 10:53:02.34 ID:MUnoUMI/0
- 学力が無いのを障がいのせいにするな。
【琉球新報】発達障害の子が定員割れの県立高校二次募集にも不合格 「自立や貧困対策にならない」

コメント