【現代ビジネス】なぜ三井住友カードは突然「ダサくなった」のか、その意外な真相(真相は書かれてません)

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:14:10.16 ID:ep3kI0Ht9

なぜ三井住友カードは突然「ダサくなった」のか、その意外な真相

2020.02.03

「パルテノン神殿」消滅で大ブーイング

3月、4月はクレジットカード会社にとっては一番の稼ぎ時。新社会人になる大学卒業生たちがクレジットカードを持とうとするため、カードの入会希望者が急増するからです。

この時に発行されるカードを“ファーストカード”と呼びますが、その人にとっての“ライフカード(一生持ち続けるカード)”になる可能性が非常に高い傾向にあることから、カード各社は、大々的にキャンペーンを展開しています。

特に銀行系各社は活発な動きを見せています。とりわけ今年は、三井住友カードがウェブや雑誌で派手な宣伝を打ち出しています。

三井住友カードといえば、元々は1968年に日本のクレジットカード会社の中でいち早くVISAのライセンスを取得。80年には日本で初めてのVISAカードを発行し、以来、銀行系カードの雄として、またVISAブランドの盟主として、日本のクレジットカード業界を牽引してきました。

(略)

ただ一方で、完璧と見える新カードですが、このままで広く大衆の支持を受けられるのかという疑問もあります。

まず、前述したデザインについての異論。いくらフルモデルチェンジといっても、これまで慣れ親しんだステータスの象徴だったパルテノン神殿をきれいさっぱり消し去る必要があるのか、あっさりと捨ててしまっていいのかというユーザーらの声は確かに理解できるものがあります。

機能性や先進性だけでリニューアルを押し通すのはいかがなものなのでしょうか。これまでの伝統や長い時間をかけて培ってきたステータス感といったものを保持しておかないと、近く「三井住友カード離れ」が起こる可能性があるかもしれません。

(略)

いよいよ本丸であるメガバンクのクレジットカード、キャッシュレス決済競争が激しくなってきました。どの陣営が勝利を収めるのか、戦いの行方が注目されるところです。

現代ビジネス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200203-00070199-gendaibiz-bus_all

レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:14:31.81 ID:0r7qe7a40
さすがヒュンダイ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:15:19.70 ID:QuIRg1qN0
進奏
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:15:25.27 ID:vgt+ejfK0
まーたゲンダイの提灯記事かよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:15:57.54 ID:SJRSPSI/0
バブルのおっさんにとっては思い出補正でカッコいいだけ。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:16:14.27 ID:9E+XmRlu0
オレのゴールドが更新で今月送られてくるんだけど、新しい白バージョンみたいで微妙だわ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:16:53.23 ID:8LHnPPsn0
蜜住金餅だけど別にステイタスだなんてクレカ板のネタだけだろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:17:05.18 ID:4ufEYc5Y0
いや、このカードのデザインは俺も困った
三井住友じゃないけど俺は自分の気に入ったカードデザインがあってそのクレカ使い始めたのにいきなり終わりです、ノーマルデザインになりますって
せめて今ある絵柄から選ばせろよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:17:06.43 ID:EeS+8jJ30
やっぱSuicaビックでしょ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:18:17.29 ID:0d74S4dg0
>>9
ビューカードは割と審査厳しいよ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:34:20.80 ID:Nft/20sR0
>>9
美人秘書達に罵倒されたいんですね?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:17:15.53 ID:u20/pVXl0
ライダーがつけたタイトルは使わず編集が勝手にタイトル作ってるからな
だから中身とタイトルが一致しない
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:17:30.84 ID:YxiQQDnM0
今までのクソダサい神殿を有り難がってたって方が不思議
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:17:31.38 ID:ecnn5w9t0
辺見えみりマンも年だし
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:17:37.83 ID:ycf/GotZ0
たかだかデザインごときで
大勢が動くわけない。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:17:45.37 ID:5rrlKxTo0
楽天カード最強w
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:18:01.56 ID:uBe5+rKw0
三井住友カードはクソの塊
勝手にリボ払いに変更して金利を取っておきながら
説明を拒否している
 
いま訴訟の準備をしている、クソどものやり口をお天道様のもとに晒してやるわ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:37:27.65 ID:EhCRbHtU0
>>15
どうせ説明ロクに読まずに何かのボタン押したりしただろ
本当に勝手にリボ払いなんかしてたらもっと騒ぎになってるわ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:46:36.29 ID:xEibJRu40
>>57
いや、なんだかんだ理由つけてリボにはめてくるぞ。
いつの間にかリボ払いになってた。
勝手にとは言い過ぎだが、リボのリスクを全く説明する気はないらしい。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:18:23.99 ID:41pJbczP0
ドコモの養分やっててdカードゴールドにしたから
ちょうど来月更新だしこっちは平に落とす
あまりメリット感じない
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:18:47.01 ID:6aKlXJG90
今のデザインも残せよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:19:09.43 ID:arTVPGS80
現代ビジネスと東洋経済とマネーボイスとビジネスジャーナルって糞すぎね?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:21:07.08 ID:cS99CIGl0
>>19
ビジネスジャーナルはサイゾーだから別格
それに入れるなら週刊ダイヤモンド(ダイヤモンド・オンライン)だろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:19:31.48 ID:5AgMGyhZ0
スーパーホワイトなんでカード作れません
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:19:31.68 ID:vtYDiNP80
JCBプロパーの方が枯山水でカッコいい
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:19:56.01 ID:G5fIvAgt0
だっさ
ナニコレ感が半端ない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:20:30.24 ID:6lvtnojy0
>>1
ナイススレタイ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:20:37.68 ID:oNFzXMu60
NTTグループカードのゴールドが最強!!
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:20:38.80 ID:psZ10GFd0
純正カードって何か良いっけ?
別にイオンのゴールドとか楽天のゴールドのが特典多いだろ、あ、そこが貧乏ったらしいのか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:21:35.92 ID:tDOZx7nm0
安っぽいカードになっちまったな
ポイント渋いから既に使ってはいないけど解約しようか迷ってる
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:21:54.10 ID:HeGbSxrg0
やはりゾーイが貰えるだけではダサいんだよ。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:21:58.52 ID:37HGbdpU0
俺はパルテノンゴールドがあと5年間あるから
五年後にはアメックスプラチナに乗り換えるわ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:22:26.87 ID:XY8kCQmg0
三井住友カードも楽天ポイントを付く様にしてくれよ。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:22:28.28 ID:AvQ/6tZ90
俺はイオンのゴールド。毎日、ラウンジで新聞読みながらタダコーヒー飲めるしおすすめ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:24:25.63 ID:SarL12Md0
>>31
イオンに毎日ってw
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:33:31.22 ID:OKTN66810
>>35
いいじゃねーか
うちから一番近いイオン系はミニストップで、2番目はまいばすけっとな俺は
噂に聞くイオンのショッピングモールがどんなのだか経験してみたい
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:40:11.61 ID:AvQ/6tZ90
>>35
暇人やしな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:42:05.80 ID:Qh6gtwJS0
>>35
ご近所の爺さん婆さんには大変ありがたがられてるんだぞ!
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:23:09.91 ID:vU+dhx4w0
どえりゃああカードだよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:23:43.83 ID:5Dvm6vy90
同じくらいの年会費だからアメックスグリーンにしようと思う
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:23:53.27 ID:J9dd9Y+v0
使いもしなくメリットがないカードを持ってるほうがリスク
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:24:59.43 ID:7m6RB6wu0
カードは楽天のもんだろ。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:25:13.42 ID:sOTSUYjS0
viasoとかいうマイナーカードの俺には関係なかった
三井住友といえばあのパルテノン神殿がかっこよかったんじゃないの?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:25:41.39 ID:nM9enPYi0
有効期限が今月までだったけど、先月半ばに旧デザインの新カードが送られて来たわ
おかげで、あと5年はドヤれる
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:26:01.34 ID:Fa6RH++Q0
VISAタッチはもう終了してるってのw
記事タイトルが詐欺だしライターのレベルも低いな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:26:18.64 ID:UXol3UCU0
銀行系カードは、DCもUCもパッとしないからな、これで三井住友もパッとしない銀行系カードの仲間入りだなw
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:28:24.44 ID:aNCUu4Da0
>>40
銀行系ってなんかメリットあんのか?
年会費だけ払ってるイメージ。
特にMUFGのゴールド、なんだありゃw
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:43:26.72 ID:Qh6gtwJS0
>>40
無難であることがいちばんのメリット。
アコマスカードとかアイマスカードとか出したら周りに引かれるだろ。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:26:32.56 ID:JjZtBbzn0
元も別に格好良かったわけでもないからダサくなったと騒ぎ立てるほどじゃない
新デザインでダサいと騒ぐなら出回っているカードの半分くらいは同レベルの
ダサさじゃないかね
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:27:03.71 ID:xCoti+h/0
まだマルイだけです…..
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:27:44.23 ID:tk75jVml0
見た目でクレカ選んでるわけでもないだろうし
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:28:21.07 ID:k438eIj40
経済的信用度を計る良い物差しだった
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:29:24.01 ID:aNCUu4Da0
>>44
(´-`).oO(アコムマスターカードだとちょっと引く)
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:29:12.79 ID:2KMbCWP30
楽天ゴールドが最強
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:30:06.90 ID:mRNrAbTV0
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、僕は天下のエポスゴールド所有者なんだ」
あの熾烈なインビテーションを突破してから2年。
インビ発表日のあの喜びがいまだに続いている。
「エポスゴールド、金色のエポッケ」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
ゴールドカードの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?ステータスというのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「エポスが何をしてくれるかを問うてはならない。君がエポスに何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来クレカヒストリーをになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
ノーマルカードを卒業し社会に出ることにより、僕たちゴールドカード所持者は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきエポスゴールド。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしいステータス。余計な説明は一切いらない。
「お支払いは?」と聞かれれば「持ってて良かったエポスゴールド」の一言で羨望の眼差し。
支払いのたびに味わう圧倒的なゴールドカードの威力。
丸井では無敵のカード。
黄金色に輝くエポスゴールドに招待されて本当によかった。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:33:06.38 ID:yk5MK0f50
クレカのデザインなんてどうでもいいだろ
アホなのチョンダイ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:34:05.52 ID:41pJbczP0
平カードも今年はリボ設定にしとけば会費無料だけど
来年から1円もリボ手数料を発生させないと会費取るらしい
解約でいいかなもう
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:35:00.57 ID:hUT4JZvg0
アマゾンカードのほうがださいだろ
段ボールだから
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:36:25.80 ID:UABut8jF0
アップルカードまでのつなぎでしかない
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:37:00.85 ID:+1diag3U0
ダサくないクレカなんてあんのか
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:37:22.01 ID:br1yeuge0
おれも昔ゴールドカード持ってたけど店員に勝手に変えられた事があり怒った覚えがある。
ステータスを感じてたな。
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:39:37.60 ID:aNCUu4Da0
>>56
>店員に勝手に変えられた事

詳しく。
てかイミフです。

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:40:43.40 ID:Qh6gtwJS0
――――――――――――――――――――――
ここまで、土下座特典廃止についての記述は無し。
――――――――――――――――――――――
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:42:39.95 ID:+lsFESJv0
この前、ゴールドカードが送られてきたけど
限度額とか普通だった
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:42:59.58 ID:ftwyH0P50
今一番ステータスがあるカードって何だろうな
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:48:55.54 ID:dp1epWwY0
>>63
アメックスじゃない?
わいはdカードでいいけど
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:52:12.31 ID:/tsZ6WSe0
>>63
今も昔もセンチュリオン
ここだけは不動
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:44:56.97 ID:ZgVvHErd0
俺はHuカードで良い
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:45:07.03 ID:46dMP8tL0
カードのデザインなんて誰が気にしてるん?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:45:50.81 ID:cbcjlRhZ0
>>1-66
楽天カードマーン!
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:46:54.19 ID:aNCUu4Da0
>>67
(´-`).oO(絶対一緒に飲みたくない)
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:46:11.65 ID:UIeCf2Jm0
>>1
じゃあ記事読まね
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:48:11.14 ID:Juqynt9x0
>>1
萌えとかイタいとかじゃなきゃ別にいいや

新カード会員は年会費永年無料、旧(今の)カード会員は年1回以上リボ手数料発生させてやっと年会費無料、
カードのデザインよりそういう差をつける方がイヤだわ

73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:49:09.77 ID:pF8OyUna0
すげー安っぽいというかダミーガードみたいになったな
良くおk出したな
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:50:39.04 ID:XDQ7lmxX0
ナンダこのタイトルは
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:50:45.54 ID:IBHPZcNT0
ベンツやフェラーリが、マーク変えたらどうなるかって話。
デザインって思う以上に重要なんだよ。
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:51:24.57 ID:8etm/fBT0
枠は変わらないのに3枚所持している。
本家ゴールド
ANAゴールド
Amazonゴールド
ある意味年会費詐欺。
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:51:51.22 ID:Mf/GKHFf0
>>1
これじゃ、土下座できないわ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:53:11.31 ID:usXdDAol0
アメックス使えないじゃん
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/03(月) 20:53:59.53 ID:ZY9gigd70
リボ1回払いで年会費半額使えなくなったのが困る

コメント

タイトルとURLをコピーしました