- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:23:46.43 ID:z5SIeGC39
https://mainichi.jp/articles/20210510/k00/00m/020/037000c
英国のロンドンと北部スコットランドを結ぶロンドン北東鉄道(LNER)などで運行する日立製作所の複数の車両に亀裂が見つかったことが、9日までに分かった。該当車両の運行は休止した。英政府は日立に対し、亀裂の状態を確認し、車両が安全に運行できるかどうかなどの調査と報告を求めた。
車両は日立製の「クラス800」シリーズ。英BBC放送によると、車体と台車をつなぐ部分の金属に亀裂が見つかったという。運行再開までにはしばらく時間がかかる見通しだ。
日立はツイッターに「乗客の皆さんや鉄道会社にはご不便をお掛けし、申し訳ない」と投稿した。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:24:27.38 ID:gH45NV6p0
- もうダメだねこの国
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:26:52.47 ID:onHVntEy0
- >>2
部材の強度偽装とか平気でやる国になったからな
インド洋で貨物船が真っ二つに折れたり酷いもんよ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:24:52.52 ID:RLF6rIAq0
- 少子高齢化。技術力落ちるのは当たり前。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:25:28.92 ID:uJxW1Cvn0
- 作ってるのはイギリスだろ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:25:35.06 ID:nokpW2jm0
- わざとズボンを履いたままおしっこを漏らす「おしっこパンツチャレンジ」がTikTokで流行
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:26:55.61 ID:sMY3pfeI0
- 純ジャップランドのジャップが職人作業すげえと自画自賛しながら国内で製造し、得意顔で英国に納品したシロモノだなw 亀裂だとよ、派手な事故で客ごと56す気か?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:36:31.93 ID:SI74nYKI0
- >>7
お前わざと間違ったこと書いてるだろ? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:27:48.07 ID:XHijeNuZ0
- >イギリス鉄道800形
>12編成を笠戸事業所、残り110編成をイギリス・ダラム州のニュートン・エイクリフ工場で製造予定である
日本製、イギリス製どっちだ? - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:30:15.77 ID:RLF6rIAq0
- >>8
技術は日立、生産管理も日立。
製造国のせいにするのは卑怯だし、そんな言い訳は誰にも通用しないよ。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:31:24.31 ID:8nClXQxH0
- >>8
工場ったって組立工場が基本だろうけど細かいパーツは共通なのか別工場なのか気になるのだった - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:28:56.74 ID:Z64b5VJ/0
- 原因を調べで改良する以外に道はなし
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:29:21.61 ID:sMY3pfeI0
- 日立製作所の複数の車両 と書いてあり、英国は日立に苦情電話中
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:29:46.30 ID:bVGEEf0f0
- あのクラス800か
デビューは散々だったが、結果大成功な感じだったようだが亀裂か
事前に見つかったのは良かったが不安だな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:31:04.63 ID:n2gq6YtK0
- 低品質高価格の日本製
終わりだな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:34:09.03 ID:8U+jdJix0
- >>13
そのうち高価格でもなくなっていくだろうな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:31:26.48 ID:+a58sw510
- 驕る平家は久しからず
モノづくりで栄華を誇った日本が凋落していく姿は見るに堪えんな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:31:34.52 ID:XlwiJkzl0
- 日立て大手やないの?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:31:47.07 ID:sMY3pfeI0
- 当然の運航休止
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:32:08.01 ID:9Skf1n/i0
- もう世界に名高い電マだけ作っとけ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:33:56.31 ID:slLGK0lI0
- >>18
電マはスライブ一強なのに、未だに欧米では日立が電マの代表例にされるって・・・ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:32:16.64 ID:slLGK0lI0
- 事故る前に見つかってよかったな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:33:04.00 ID:G+RlPY410
- 高品質で壊れない良いものを作るより、すぐ壊れて買い替えさせるようになった辺りからおかしくなったんだ。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:33:44.50 ID:sMY3pfeI0
- 複数の車両に同じクラック破損が入ってるのでもう設計の問題だな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:34:23.42 ID:vld9z6dT0
- 少し前にBSプレミアムだったか日立が英国鉄道に売り込むために海外の実績がなくて
苦心したという番組やってたな
快適な車内空間作るために全てのトンネルを点検して最大の車両寸法にしたとかいかにも日本人らしいと思った - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:34:52.94 ID:UUP9FvEf0
- 東芝、三菱、日立と日本を引っ張ってきた企業が軒並みダメになって来ているな。
好調なSONYは、外国人株主が約54%と外資系企業だしな。
ソフトバンクぐらいか、日本企業で頑張っているのは。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:35:11.44 ID:ff3H617b0
- >>25
アイリスオーヤマ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:35:33.71 ID:slLGK0lI0
- >>25
ソフトバンクは物作りではなく、今や単なる投資会社 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:36:50.40 ID:UUP9FvEf0
- >>28
日本企業の中で、頑張っているのはソフトバンクの孫正義さんぐらいですからね。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:35:23.08 ID:VVuFTa0r0
- そりゃ改ざん問題あったもんな
結局あれは無罪放免なの? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:36:14.98 ID:peff1DNe0
- ソフトバンクはどっちかというと以前ライブドア?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:38:19.93 ID:IixSVcEE0
- もう三流国だな
日本の場合発展してたんだから発展途上国じゃないよな
この場合没落国とでもいうのか - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 10:40:16.46 ID:Ve1NeI9r0
- もう日立の名を名乗るなよ
明るいナショナルに戻せ
【猫の国】英国鉄道、日立製車両に亀裂 運行休止 車体と台車の接続部…

コメント