【猫】『マタタビ』のネコに作用する物質を同定 分析技術の進歩により😸

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:47:55.19 ID:u1l9Yy0s9

ネコは植物のマタタビを与えると、体にこすりつけるなどの特有な反応をすることが知られていますが、岩手大学などの研究グループは、ネコに作用する物質をマタタビから同定したと発表しました。
この物質は蚊を寄せつけないこともわかり、マタタビをこすりつける反応は、ネコが蚊を避けるよう進化してきた結果なのではないかとしています。

ネコはマタタビの葉や実を好み、体にこすりつけるなどの特有な反応が引き起こされることが知られていて、60年余り前の研究で「マタタビラクトン」という物質が関係しているとされてきました。

岩手大学の宮崎雅雄教授と名古屋大学などの研究グループは、最新の技術で改めて分析したところ、マタタビに含まれる「ネペタラクトール」という物質が「マタタビラクトン」よりもネコに強い作用を引き起こしたほか、葉に含まれる量も10倍以上あり、ネコに作用する主な物質は「ネペタラクトール」であることがわかったということです。

〈省略〉

宮崎教授は「はじめは間違いだと思い、何度も実験を繰り返した。当時と比べると分析技術の進歩は黒電話とスマートフォンほどの違いがあり、自分で手を動かして確認することが重要だということを改めて感じた」と話していました。

記事全文と動画はソース元で
マタタビのネコに作用する物質を同定 岩手大などのグループ | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210121/k10012825001000.html
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:49:45.09 ID:rWh4hpsI0
見てると少し怖くなる
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:51:39.79 ID:0teay4xr0
重複2つ目や

おまいら本当ぬこ好きなw

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:51:45.22 ID:QsS6nmsL0
虫除けになってネコも寄ってくるとか最高だな
商品化はよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:52:44.66 ID:FX/ysZcI0
ボクは童貞!
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:53:02.00 ID:5jm6SK7u0
人間には効かないの?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:53:19.10 ID:BXayWZNB0
>>1
それがどないしたん
コロナの特効薬でも見つけたら
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:54:14.72 ID:ydcHOAYH0
>>1
>ネペタラクトール
猫に近寄ると全力で逃げていく俺でも
これがあれば猫天国を達成できるか!
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:54:40.80 ID:uziBUnPU0
おまいらも同定
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:55:23.14 ID:tZFi3N9C0
>>1
で??
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:55:57.99 ID:z9vLe0cx0
うちの子にキウイの枝を与えるとぐでんぐでんになるわ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:12:52.88 ID:tNuPg6s40
>>11
同じ種目なんだよね
ベランダのキウイ折られたわ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:56:58.05 ID:f9GSeGTY0
輝け
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:58:07.00 ID:kcJ3mSMj0
トラまでごろごろしてる…すごいぃ(´・ω・`)
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:59:54.04 ID:TYiut4oq0
こういう研究で教授になれて、
定年65歳まで働けるんだから
学生もこういう方向で進路考えたらどうだ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:00:06.97 ID:iWI4Vd8P0
ど、同定ちゃうわ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:33:46.74 ID:Y2bLxxoB0
>>16
定性が必要だな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:00:08.04 ID:yHbqx9us0
凄く喜ぶ?猫と反応しない猫がいるのはな全然?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:03:06.61 ID:oHb391Jo0
脳にどう作用してるんだろ。酒を飲んだ状態というけど薬物やってるような反応に近いとおもう。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:18:28.79 ID:rK81ZXbI0
>>18
涎垂らして目がギンギンにラリってるんだよね
側に居るワイのことが全く目に入ってない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:03:49.78 ID:uziBUnPU0
うちのヌコは、またたび童貞
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:03:59.48 ID:9OctcxQP0
ネペタラクトールを身体に噴霧しておけば、
ネコが寄ってきて蚊がこないという天国になるんですね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:04:20.06 ID:EENAOXo20
実はちゅ~るには…
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:04:40.36 ID:aSJLlXGH0
>>1
言っとくけど俺は童貞じゃないよ。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:07:40.24 ID:TitzvUjn0
これで 蚊取り線香メーカーがすり寄ってくると思ったら大間違い
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:08:08.96 ID:0OZalByL0
ブレーメン反応だっけ?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:14:20.91 ID:pihNoWXP0
つまり猫天国をいつでも作れると
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:18:27.83 ID:LQDI3RzA0
公園にまたたびが植わってたら、どうなってしまうの?
街中の猫が集まる?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:11:42.10 ID:LZV+GYiI0
>>27
「猫害」という専用の用語があるくらいに、あっという間に根っこだけになるよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:19:36.91 ID:mRtB0KmN0
ヌコさまに好かれる虫除けスプレイ 欲しいな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:25:05.42 ID:+yamXy3a0
で、ネコちゃんに、害はないの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:27:46.27 ID:VtNZOp7n0
うちの猫メントールに執着すごいんだけど似たような状況になって困る
ミントガムの外装とか盗むんだよなあ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:08:29.88 ID:o7BvITwi0
>>31
ウチはカカオの匂いだわ
ココアとかチョコとか迂闊に口にできないし困る…
何で好きになったんだろう?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:39:20.60 ID:X0q77ipD0
マタタビラクトンだけ合成して与えたらどうなるんだろうね。
今回のと両方効くのかな。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:45:04.18 ID:jG5nAjdw0
趣味でキウイを育ててた時
猫が寄って柔らかいツルを食べてラリってたな~
懐かしい
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:51:32.62 ID:tBwGbDYL0
むかし平屋の家に住んでて マタタビ粉をフライパンで煎って

換気扇を回したら 庭に近所の猫が来るわ来るわで大賑わい

汚いデカいボスネコが 地面にのた打ち回って悶えてた(笑)

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:54:05.67 ID:UQdy68DS0
童貞分析😸
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 11:57:55.70 ID:TWo6owWK0
写真がめんこい
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:10:14.72 ID:OA/A6VSI0
人間がマリファナ吸うとあんな感じ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:10:23.61 ID:LZV+GYiI0
元ソースの動画、うにゃーん♡ ってなるのが可愛いw
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:18:43.38 ID:rYqJi3e90
マタタビっていっても反応の仕方はいろいろなんだな。
一瞬でヘベレケになるのもいればただ舐めているだけの奴もいる。全く反応しないのもいる。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:34:20.75 ID:UUJfYSKN0
離乳食期の仔猫は体からセミやバッタを寄せ付ける匂いを出してるはずたから研究してほしい。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:54:33.55 ID:k2iJLmDq0
新説
猫に寝ペタ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 12:54:57.40 ID:nQlk/3d+0
分かって無いにゃー
マタタビマイスターのワタシから見たらオマエラはまだほんの入り口に立っただけにゃー

コメント

タイトルとURLをコピーしました