【独製造業】VWがドイツ国内工場の閉鎖検討、実施なら史上初-コスト削減で

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/03(火) 12:50:47.89 ID:Y4DYWnNV

→VWの計画、実施となればショルツ政権にとって新たな打撃に
→VWは29年まで雇用を保障するという労組との協定打ち切りも目指す

レス1番のサムネイル画像
Photographer: Krisztian Bocsi/Bloomberg

ドイツの自動車メーカー、フォルクスワーゲン(VW)は、一段のコスト削減を目指し、ドイツ国内の工場閉鎖を検討している。実際に国内工場閉鎖となればVWとしては初めてで、ショルツ政権にとって新たな打撃となりそうだ。

  VWの2日発表によれば、検討中の措置はVWブランドのほか他のグループ企業も対象。工場閉鎖のほか、2029年まで雇用を保障するという労働組合との協定の打ち切りも目指している。

  ドイツ国内の工場閉鎖となれば、87年に及ぶVWの歴史において初めてとなり、労組と衝突することが予想される。

  VWのオリバー・ブルーメ最高経営責任者(CEO)は発表文で、「経済環境は一段と厳しさを増しており、新たなプレーヤーが欧州に参入してきている」と説明。「ビジネスを行う場所としてのドイツは、競争力という点でさらに後れを取りつつある」と記した。

  VWは賃金協定の廃止と並行して、ドイツ国内の乗用車工場少なくとも1カ所と部品工場1カ所の閉鎖を検討している。

  VWは世界全体で約65万人を雇用しており、うちおよそ30万人がドイツ国内で働いている。同社監査役会の議席の半分は労働者代表が占めており、株式20%を保有するニーダーザクセン州は労組側につくことが多い。

原題:VW Weighs First-Ever Germany Plant Closures to Cut Costs (1)(抜粋)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2024-09-02/vw-plans-to-close-plants-in-germany-after-cost-cuts-fail-to-deliver

2024年9月2日 22:24 JST
更新日時 2024年9月2日 23:06 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-09-02/SJ6S8YDWRGG000

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/03(火) 12:53:02.68 ID:AE8ooQvJ
ボロッ糞ワーゲン
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/03(火) 12:55:52.76 ID:AxsmirF5
日本も期間工コスト増えれば国内閉鎖が進むのかね?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/03(火) 13:25:12.39 ID:lJmKWtUU
>>3
は?朝鮮より所得低いのに?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/03(火) 13:10:06.53 ID:it1e06Ny
どいつを見習えw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/03(火) 13:27:51.45 ID:/3bI/+hY
国民車でなくなったな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/03(火) 13:31:03.12 ID:flsyIcr1
中国の売上減ったのが原因?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/03(火) 13:58:37.80 ID:jpoDgptr
>>1
VW傘下のAudiがF1進出するけど、あまり金を掛けれずに大した成績を出せずしれっと撤退しそうね
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/03(火) 17:51:12.76 ID:z/+3lqDs
>>8
どっかの馬鹿猿企業みたいに金かけても一勝も出来ないチームも有ったからな昔wwwwww
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/03(火) 23:11:38.64 ID:2iAlkU9+
>>10
ヨーロッパの一流チームを居抜きで買い上げて優勝争いしているラリーチームもあるけどな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/04(水) 08:14:25.63 ID:tkYvbm7d
>>20
宣伝という意味ではそっちの方が賢い
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/04(水) 08:35:07.85 ID:I41PRI2S
>>26
うむ
だが日本人のメンタリティでは応援できるものではない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/03(火) 16:07:35.76 ID:QTBS6fKR
ロシアからガス買えよ
日本も買うからさ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/03(火) 18:06:26.58 ID:QDhr8EZB
ドイツ企業の中国投資が過去最高って言ってただろ
国内で工場閉鎖しててよくやるよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/04(水) 09:02:37.92 ID:I41PRI2S
>>11
ドイツ人も日本人とあまり変わらないね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/03(火) 19:17:35.80 ID:tkEMkiry
労組がクッソ強いらしいからなぁ…
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/03(火) 19:49:41.60 ID:JRXl6jBE
アキオ・トヨダも、政府がそんなに不正だ不正だといじめるんなら、日本から出て行きたくなると言ってたな
「(ドイツ)国民の車」という意味のフォルクス・ワーゲンも、似たような気持ちなんだろう
国を代表する企業であっても、場合によっては国を捨てようという時代が来たってことだな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/03(火) 22:50:28.18 ID:QDhr8EZB
>>14
VWはドイツ捨てたら中国行くしかないのに
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/03(火) 20:13:12.70 ID:qNWTBEQT
コモディティ化が進み後は価格競争のみ
工場は皆人件費の安い国に移転
先進国国内の工場は無くなる
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/03(火) 21:39:32.80 ID:QQ/JTcxg
ポルシェ博士がヒトラーの支援で設立した会社だし
戦時中は軍用車作りまくっていたしで
よう今までやってこられたもんだ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/04(水) 06:43:36.02 ID:qRoZTq/Y
>>17
今のフォルクスワーゲンは戦後にイギリス主導で建て直したものだし
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/03(火) 22:46:19.11 ID:pyrNk42D
脱原発でエネルギーコストが上がる

国民負担が増え製造業が国外に逃げる

日本でも起きた「目に見える地雷」をわざわざ踏みに行ったド椅子政府の失政

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/03(火) 23:26:31.41 ID:OjLq5dsR
EVを推進するからや
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/03(火) 23:39:22.40 ID:wCXpdbw9
もう完全に中国の自動車会社になるね
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/04(水) 05:33:48.73 ID:IWSNdrPy
ドイツって今景気悪いの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/04(水) 10:07:16.16 ID:Xh1jKWbo
>>24
イスラム移民が多すぎて2050年には人口の50%を超えてイスラム教国家に成ると言われている
それを阻止すべく今頃になって慌てて大鉈政策を振るっているが当然ドイツ国内は混乱する
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/09/04(水) 09:30:29.70 ID:7V7y9MiU
時代はEVだからなハハッ

コメント

タイトルとURLをコピーしました