- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:48:17.58 ID:DI/Fcov99
2030年度までに温室効果ガスを13年度比で46%削減する目標達成に向けた政府の地球温暖化対策計画の原案が判明した。家庭部門で66%を削減するなど、目標達成に必要な全部門の削減量を初めて明記した。26日に開かれる政府の審議会で、環境省が原案を公表する。
地球温暖化対策計画は国の中長期的な数値目標などを定めたもので、改定は16年以来5年ぶり。21日に公表されたエネルギー基本計画の原案の内容も反映し、それ以外の削減分も含めて全体像を示した。
原案では、エネルギー由来の二酸化炭素(CO2)排出量について、30年度までに13年度比で45%削減する。具体的には家庭部門で66%(現行計画は39%)、オフィスなど業務部門で50%(同40%)、車や鉄道など運輸部門で38%(同28%)、製造など産業部門で37%(同7%)削減する。
非エネルギー由来では、廃棄物の焼却を減らすなどして15%減を目指すほか、都市緑化の推進など吸収源の拡大で4800万トン分の削減効果を盛り込んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfe14797b3386dd348339fcd38332789fa31575d
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:49:38.38 ID:DI/Fcov90
- 家庭コンロ禁止くるか?w
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 05:05:45.82 ID:ZlbRivpE0
- >>2
確かに発電部門のco2をゼロにしても6割削減には全く届かないから、
ガス器具とガソリンエンジンの禁止は必須事項になると思う。 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:49:43.04 ID:jQVABOQe0
- まず始めに移民党を消します
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:52:23.18 ID:gckD9TRo0
- >>3
そうか - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:49:43.33 ID:3yYBy6Z00
- お前らの呼気を66%削減
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:49:51.28 ID:y4atG7c60
- また小泉ジュニアがどや顔します
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:54:43.71 ID:KUM1lpeN0
- >>5
小泉が何言うか決めてるの安倍さんよ? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:59:10.22 ID:uhlfkod50
- >>20
次期内閣で入閣させないことが最低条件だろう
入閣させたら即終了の可能性がある - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 05:09:39.84 ID:KUM1lpeN0
- >>30
そうね。
する事なす事、周回遅れになりだしたら、
要らない人よね。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:55:05.18 ID:it+6ZJTj0
- >>5
66と言う数字が頭に浮かびました。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:50:24.04 ID:QuKlmUOV0
- ガス使ってるの
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:50:33.31 ID:DI/Fcov90
- 車の走行税も導入だなこれは
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:51:42.67 ID:MfL3TJ9v0
- 失われた30年
何も変えずに経済足枷だけ始めんのか
利権自民党 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:52:36.23 ID:vayUSDfs0
- ガス・電気の使用量を1.5倍にして
発展途上国から枠を買えば解決だね - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:52:49.01 ID:mRnuRavu0
- 日本の衰退ぶり考えたら何も政策打たなくても実現しそうだなwww
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:53:32.82 ID:A02zt+o20
- で、炭素税導入か
56すぞクソ野郎
貧困税じゃねぇか - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:53:44.54 ID:i8NbNOK50
- もう太陽と地球の間に巨大なシェードを建設するしかないな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:53:47.52 ID:1mVp08sG0
- 日本でいくら頑張っても中華に全部台無しにされるんだ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:53:48.50 ID:kwDrzgta0
- ( 無 ・ ω ・ 理 )
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:53:57.07 ID:mRnuRavu0
- 経済活動するなって事だよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:54:04.46 ID:J1uKfUsI0
- 因果関係わかったのか?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:56:02.16 ID:y4OivZ9m0
- >>17
温室効果ガスによって地球が温暖化しているそうですよ。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:54:16.19 ID:vvDPIfIR0
- 家庭部門の排出量って全体の30%くらいだったはずだけど
そこから-66%で全体の10%にするってこと?
ガス禁止して全世帯オール電化しろって? - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:54:20.78 ID:loIjs1sK0
- なんで外国から空気を輸入しなくちゃいけないんだよ?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:55:53.21 ID:YKZAER510
- はい、国民に押し付け来ました
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:56:36.69 ID:A0DmNSxO0
- 太陽光パネルない家庭の電気代が跳ね上がりそうだな
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 05:02:39.94 ID:JMf46wkJ0
- >>24
高所得者層への新築補助金が目的だしな - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:57:15.19 ID:uhlfkod50
- 基地外
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:57:24.83 ID:Zj99yE/q0
- これは家庭からカネを巻き上げて企業に補助金を配るものだ
貧困税そのものだ
小泉を殺してでも止めるべきだ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:58:00.32 ID:mUvbiNxh0
- 嫌な予感しかしない
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:58:03.06 ID:QqcyexeE0
- オナラ税の導入待った無し
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 04:58:54.31 ID:7SMhHWUK0
- エネルギーの消費量=経済力なのにな
散々経済衰退策をやってきた自民党だから別に驚かないが - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 05:00:41.81 ID:hAYwRsV80
- また口先だけの公約かよ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 05:00:49.27 ID:iebBpTjb0
- 温暖化対策推進派 「原子力発電はCO2を出さないクリーンなエネルギー」
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 05:01:42.42 ID:SPsffG0e0
- ほんとこれはひどいよ
なんで家庭からやねん順序が違うわ企業からだろ家庭からだろ自家用車とかどうせエアコンが目の敵にされるんだろ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 05:02:17.31 ID:e/eK8RV90
- オ●ニーは今までどおり出来る?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 05:02:27.26 ID:kLCHY4Jv0
- 家庭部門で66%削減って無理だろ
はとぽっぽの二酸化炭素排出量削減みたいな数字だしやがって - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 05:03:04.65 ID:kM918IL40
- 二酸化炭素を吸って酸素を吐く
主たる摂取物は水と窒素で
文字通り植物人間の研究でもやるつもりかね? - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 05:03:05.47 ID:8Bu7fhdA0
- ガスコンロ、ガス給湯、石油ストーブ禁止か
電気どうすんの?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 05:03:17.07 ID:w94myGmK0
- 小泉を送り込んでる神奈川だけでやれ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 05:03:58.16 ID:QXVZmh/r0
- 温室効果ガスを無効にする分子を発見するのが良いよ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 05:04:21.73 ID:E+soyCVI0
- 不可能やろ
具体的にどうやるんだ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 05:04:45.49 ID:HYsemB9d0
- しね!老害
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 05:04:45.62 ID:x8Xxu7l+0
- A4の紙1枚作るのに出るCO2排出量知ってる?
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 05:05:38.68 ID:XY6v3cid0
- どうすればそんなに減るのよ
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 05:07:17.41 ID:8Bu7fhdA0
- >>46
全家庭オール電化にすれば減るけども
そのための電力が、原発か太陽光か風力にすぐ置き換えられるのなら - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 05:06:02.88 ID:av0+HuxY0
- なんでも国民にぶん投げるなら政治家の給料66%カットこれが先だろ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 05:06:14.38 ID:kBTOF+EB0
- また有料化ラッシュかけてくるのかな
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 05:06:31.14 ID:pvYBIPDh0
- 人口が1/3に減れば達成できる
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 05:07:15.10 ID:eBRSHIjN0
- ビタミンB12がなくなると人は気が狂って死ぬよ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 05:08:40.73 ID:sxuepn/o0
- 植物植えまくるとか
二酸化炭素吸収しまくるとかしかないなまぁ他の国から排出量買って誤魔化すが
現実なんだろうけど - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 05:10:37.09 ID:WoeRvKLw0
- 絶対無理やろ
5%削減とかでも無理なのに - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/26(月) 05:10:40.29 ID:512sX5qQ0
- 産業部門やればか
【独自】温室ガス、30年度までに「家庭部門」で66%削減へ…政府の温暖化対策原案

コメント