【物価】「ラーメン1杯3000円」のイメージ払拭へ…北海道ニセコ町が独自の「カレーライス物価」算出 全国平均を78円下回る

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:33:15.91 ID:J1YFK9bu9

※2025/09/25 11:30
読売新聞

「住民の暮らしは他の町と変わらないです」
リゾート地として国際的に人気のある北海道ニセコ町が、物価の高い町というイメージを 払拭ふっしょく しようと、独自に地元の「カレーライス物価」を算出した。1食あたりの費用は全国平均を下回るとして、町は「住民の暮らしは、他の町と変わらない」とアピールしている。

冬はパウダースノーを求める欧米のスキー客らが多く、年間160万人が訪れる。ただ、町商工観光課によると、海外の富裕層が集まるエリアとして、2年前からSNSの投稿で「ラーメン1杯3000円」などの印象が広まっていた。

日本人観光客や移住希望者らに敬遠される懸念があり、町が着目したのが、民間調査会社「帝国データバンク」が毎月公表しているカレーライス物価だった。

具材で使うニンジンやジャガイモ、タマネギなどの価格を町職員が地元のスーパーを回って確認。水道光熱費も含めて算出した。7月時点での1食あたりの費用は、360円で全国平均を78円下回っている。

続きは↓
北海道ニセコ町:「ラーメン一杯3000円」のイメージ払拭へ、独自の「カレーライス物価」を算出 : 読売新聞 https://share.google/8s7R6GR8WTuTaDN3F

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:34:59.73 ID:XEiAq+p00
なんのいみもない
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:35:25.68 ID:MTQRVPdq0
インフレは緩和策の成果なんだが
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:35:39.20 ID:e8xNXy1Z0
外食が高いだけで道産野菜は安いわな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:36:01.32 ID:MxwKF7y10
イメージ?事実やろw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:36:09.01 ID:QYVDU65Q0
>>1
でもラーメン3000円で住民は中国人なんでしょ?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:36:22.95 ID:cYD/vDl20
イメージというか事実なわけで
払拭したけりゃ価格を直す以外にないでしょ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:36:45.02 ID:+K6OuQSE0
インバウンドで頑張れ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:37:12.79 ID:u+lj4vZ40
余計にボッタクリがバレたじゃん
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:38:13.70 ID:K4lY2s7o0
北海道内で生産してる農作物を集めてみました!
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:38:15.16 ID:EB+rGegX0
別に外人からぼったくる分にはいいだろ
どんどんやれ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:40:32.54 ID:RUA81RtY0
>>11
商売人としての矜持はないんかね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:38:21.24 ID:wlayaoaU0
地下のフランスの野郎のバーにたくさんあったよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:38:47.18 ID:VWd8TiFO0
>>1
>>日本人観光客や移住希望者らに敬遠される懸念があり

それらの人達が気にしてるのは物価じゃないと思うぞ…

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:39:12.24 ID:yUuH2uiS0
ニセコでラーメン屋やれば儲かるのか
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:39:40.73 ID:vZ5z7XEP0
>>14
牛丼も2000円からだから儲かるで
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:39:15.44 ID:L3ADCMq90
もう遅いな。完全に、観光客におもねる町というイメージが定着してしまった。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:39:25.45 ID:0m0O1koM0
ラーメン一杯3000円じゃダメなの?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:39:29.61 ID:SBOxMU6q0
外人頼みでもっとぼりまくれば良いと思うよ
いつまでもやれるわけじゃないだろうし
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:43:36.79 ID:mj9YbknV0
>>17
ほんとこれ
地元民は呆れてそんな店行かないけど
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:39:51.53 ID:QFJvYQkl0
いや、払拭したいならラーメンの値段下げろよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:40:59.40 ID:LaveE6h90
北海道の人もルーのカレー食べるの?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:41:13.55 ID:SBOxMU6q0
ラーメン1万円くらいぼったくれ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:41:31.72 ID:EzXcjgtW0
カレーも3000円で売ればバッチリやないか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:41:57.07 ID:Q6ggOrH50
ビーフハンバーガー8000円のとこある
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:42:24.34 ID:cy3LITnq0
で、ラーメンの価格は?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:42:25.45 ID:1y0HaTmL0
留寿都に行くわ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:42:41.57 ID:f50jxxbz0
観光地京都より高いの?
ボッタクリになるよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:43:37.50 ID:Vw+T/Riy0
>>1
ラーメンの値段を言ってるのにカレーの値段を出してどうするんだよ
お前ら池沼かよw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:44:04.51 ID:XvAhcmmj0
いや町の人の暮らしを良くしろよw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:44:25.08 ID:POpN0nk50
どうせもう日本人のいない外人の為の町なんだから好きにしろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:44:29.58 ID:dHGFnIqR0
あれ、別に日本人なんか来なくて良いよって話じゃなかった?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:44:33.86 ID:KDCmNiEO0
食い物だし姫路城のようにはいかないか
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/25(木) 14:44:36.52 ID:vMJWwBkM0
3000ラーメンは豪華な食材を使ってスペシャル仕様なやつを貧乏人が騒ぎ立てているだけだからな
本来の庶民ラーメンは2000円弱だからなアンチに踊らされるなよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました