1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:29:25.81 ID:2lF6H3jw9
自民党と日本維新の会の連立による高市早苗内閣の発足を受け、閣僚が記者会見や記者団の取材で、高市首相からの指示に言及するなどした。
片山財務相が幹部らに訓示
片山さつき財務相が22日に初登庁し、幹部らに訓示した。財務省が国債発行(借金)に慎重であることを念頭に、「投資をしてリターンがある世界を見込まないといけない」と指摘。職員の意識の転換を求めて、積極財政の必要性を強調した。
片山氏は自民党総裁選で「責任ある積極財政」を掲げる高市早苗氏を全面的に支えた。
訓示では「借金を未来の世代につけまわさない方がいいに決まっている。それができるなら」と指摘。投資によって経済を成長させることが重要だとし、「成長しない日本を未来に残すことの方が(借金よりも)よっぽどつけだ」と話した。そのうえで、「きちっと財政規律を定めた積極財政をやっていく」と述べた。
さらに、財政均衡を重視するだけでなく、物価高に応じてむしろ予算を増やす考えを「お金はかかるけども、財務省から言うべきだ」と主張。それによって国民からの信頼が増すとの考えを示した。
インターネット上では、財務省が国民生活よりも財政均衡を優先しているとして「ザイム真理教」と揶揄(やゆ)する言葉が広がっている。庁舎周辺では、定期的なデモが続いている。
これを念頭に、片山氏は「これからはザイム真理教のデモが起きるのではなく、財務省が夢につながる予算を作ってくれていると思っていただけるように、マインドを多少リセットしてほしい」と呼びかけた。
赤沢経済産業相「しっかりやります」(略)
鈴木新農水相が初登庁「難しい局面」(略)
■茂木外相「力強く、視野の広…(以下有料版で,残り387文字)
朝日新聞 2025年10月22日 9時52分(2025年10月22日 13時14分更新)
https://www.asahi.com/articles/ASTBP7L0RTBPUTFK03SM.html?iref=comtop_7_02
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:30:24.00 ID:XxJFc4cv0
私はお借りしてません
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:30:25.06 ID:Dr497BqW0
緊縮財政片山
見直したぞ
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:44:42.74 ID:z4DDyxEE0
>>4
見出し詐欺に騙された人発見
記事よく読め
切り取りやぞ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:31:31.74 ID:qhGS9TZ80
>>1
増税するって言ってるんだぞネトウヨ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:31:34.04 ID:5//11EAi0
その嘘もう30年以上聞き飽きた
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:31:51.39 ID:BQBNZJRH0
生活保護廃止しろよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:32:04.89 ID:tgWZA3800
完全緊縮宣言か!
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:32:14.09 ID:VxI9REwK0
スレタイ真逆やん
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:34:00.86 ID:zylYypH/0
>>9
これな
ソース元からして理解してないのか意図的なのか
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:36:41.47 ID:9V+3T10v0
>>19明らかに意図的だろ。
とうとうマスゴミメディアとスレ記者はフェイクを堂々とやるようになったんだな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:37:34.51 ID:JVtvLj/v0
>>9
きっちり「財政規律云々言ってるじゃん」
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:32:20.95 ID:etGJxK7i0
それをやってきたのが自民党なんだが>>1
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:32:32.19 ID:6d7NwOXf0
YouTubeで大宮公園のピース君見てからビールでも飲むか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:33:03.28 ID:Vct4cAMF0
前時代のツケが回ってきてるんだから老人どもに払わせるべきよな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:33:15.66 ID:ooasFbFu0
>>1
議員報酬を10分の1にカットして政党助成金を廃止しろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:33:20.82 ID:M35xUkRt0
片山さつきと高市早苗って仲いいんかな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:33:28.47 ID:BQBNZJRH0
結局言いたいのは「若者が借金払え」
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:33:33.18 ID:2hBG4qIL0
スレタイ、なんなの
内容、逆だろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:33:45.94 ID:rJ65/r8G0
インフレ時に積極財政は間違ってるやろ…頭おかしいんじゃねぇのか
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:33:58.98 ID:f/KPOrlJ0
高市支持者ってアベノミクス8年の成果をどう思ってんの?
圧倒的議席数で反日から日本を取り戻した未来が今じゃないのか?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:34:21.98 ID:fVNCNbvq0
>>1
あかん
これ緊縮財政やん
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:34:42.88 ID:Ba7v0GSt0
ここで日本人の生活を確実に破壊するという決意表明かな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:34:46.78 ID:GmY9Kz6p0
緊縮か増税のとっちだ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:36:05.35 ID:NicdHzoK0
>>22
財務省が夢につながる予算を作ってくれる
予算作るには増税しかなくね
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:38:27.26 ID:f/KPOrlJ0
>>29
積極財政するなら財源がいる
その財源は君たちの
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:34:48.05 ID:O47kTjFP0
ラジオ日経きいてると、株高に刺撃されて日本銀行ほかも黒字が出て
ほか日本政府も赤字国債発行を減らせるか?てとこにきてるから言ってるだけだろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:37:06.16 ID:FJFhfeek0
>>23
>刺撃
国へ帰りなよ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:38:02.78 ID:O47kTjFP0
>>36
刺激だったわ
あんたが台湾にかえれ、それかフランスに逃げれば
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:39:47.68 ID:O47kTjFP0
>>36
おまえフランス人の気狂い左翼の決めつけは法務省の馬鹿のストーカー行為からきてるのかね、30年はやってるよな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:34:49.88 ID:rev+8feu0
つまり増税派か
高市トレードおわたな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:35:20.84 ID:fT89Jjey0
よっしゃ~www
やっぱり、予想どおり今まで以上の超緊縮財政確定や
よっしゃ~www
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:35:24.95 ID:REaTEmFQ0
若者に利益になるので若者が責任をとります
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:35:45.98 ID:JVtvLj/v0
片山は
所詮元財務官僚だからな
根は財政規律派
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:35:57.82 ID:fT89Jjey0
超緊縮財政+増税確定やw
よっしゃ~www
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:36:13.71 ID:hbsye0hn0
そう言って多額の借金をして外国にバラマキ
自国民には増税で苦しめた
未来世代につけをまわさないためには共産党政権が必要です
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:40:02.72 ID:1mMGVsKV0
>>30
そのバラマキも3割〜5割のキックバックを得るためにやってきただけやで😠😠😠😠😠😠
公金横領やで😠😠😠😠😠
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:36:29.87 ID:O0A1iEqU0
ガチで終わった
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:36:30.39 ID:l9fzsr8f0
でも、将来生活よくにはならない
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:36:44.14 ID:dqmnRmae0
国民
「積極財政じゃなかったの?」
高市早苗
「そうでしたっけ? うふふ」
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:36:51.31 ID:hbsye0hn0
海外壺カルトにバラまくぞ
という宣言でしかない
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:37:24.42 ID:oP6TE5jl0
無駄な補助金チューチュー組織がピンチ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:37:34.93 ID:B3yuB2pz0
赤字国債発行も辞さないんじゃなかったのか?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:37:35.26 ID:uC+oxI6r0
スレタイ詐欺すんな。バカが大量に騙されてんぞ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:38:17.81 ID:JVtvLj/v0
>>40
>>1をもう一回読み直せ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:41:25.41 ID:uC+oxI6r0
>>45片山は責任ある積極財政の話しかしてないし
「投資をしてリターンがある世界を見込まないといけない」と指摘。職員の意識の転換を求めて、積極財政の必要性を強調した。
「借金を未来の世代につけまわさない方がいいに決まっている。それができるなら」と指摘。
「成長しない日本を未来に残すことの方が(借金よりも)よっぽどつけだ」と話した。そのうえで、「きちっと財政規律を定めた積極財政をやっていく」と述べた。
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:44:28.41 ID:JVtvLj/v0
>>69
だから
財政規律を踏まえた上での積極財政なんて
そもそも
矛盾してるんだよ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:37:42.87 ID:tz5AlX8b0
な、利権売国党は選ばないことが答えかなw
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:37:44.88 ID:JhXacBf90
高市と逆じゃん
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:40:36.39 ID:f/KPOrlJ0
>>42高市が財務大臣になったら片山と同じこと言うだろうよ
常識的な発言が必要になる、とても重要なポジション
両津勘吉なら「うるさい!ばらまくぞ!」って言いそうだけどな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:37:46.21 ID:1mMGVsKV0
やはり片山ダメだね😠😠😠😠😠
金本位制脳やんけ😠😠😠😠😠
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:38:31.50 ID:hbsye0hn0
国民には1兆円も出し渋る
社会保障も韓国未満
財政再建し続けてきたはずなのにIMFからは財政再建しろと指摘される
外国には80兆円もポンと支払う気前のよさ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:38:32.83 ID:iqNv1iQy0
意外にコレ知られてないんですけど
借金って借りたお金の事なんですよね
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:42:40.71 ID:JVtvLj/v0
>>49
何考えてるかわからない進次郎が財務相になる方が財務省的には怖かっただろうな
片山は所詮お仲間だし
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:38:40.31 ID:gQBQmKEb0
やっとまともな大臣か
口は悪そうだけど
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:38:48.89 ID:R5lwfBkf0
埋蔵金みたいなのをどこかから引っ張り出してきて未来への投資に充てる
プラスマイナス差し引きで見たらあまり増えていないので均衡財政に矛盾しない
・・・実質的に民主党政権の夢物語りが続いているw
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:38:55.34 ID:ooasFbFu0
高市政権は日本人を滅亡させようとしてるのかな?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:39:26.84 ID:hbsye0hn0
借金どころか政治家を甘やかしすぎた事が未来へのツケになった
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:39:36.88 ID:ESUYa5VR0
経済と社会政策がわからないのが自民党
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:40:21.75 ID:XSAMItJ70
アカピの元記事の見出しからやらかしてんのかよ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:40:29.70 ID:9g1YuIsc0
物価高対策で増税は草
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:43:18.79 ID:f/KPOrlJ0
>>59
君にとっては残念だが彼女が言ってることは正しい
インフレを抑えるためには増税、利上げしかない
国債費負担が大きくて利上げ判断が出来ないなら増税するしかない
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:44:13.52 ID:T1y7DGue0
>>90
なぜ君が間違えてるかと言うと世界はそんなことしていないからだ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:40:30.30 ID:V+VYylHN0
言ってることはもっともだけど、それ増税の免罪符じゃないからな?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:40:42.11 ID:kz0w2Sjl0
馬鹿の一つ覚え
人間のクズの見本
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:40:46.16 ID:e9IKfyFb0
100%むり
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:40:58.44 ID:9V+3T10v0
ゲロ丑と同じ手口のスレタイ詐欺
こういうことやるから高市政権や参政党の支持が爆上がりするのに
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:41:03.26 ID:hiRhaiJD0
次世代につけ回さない方がいい
それは当たり前。空がすなわち積極投資なのか否かはわかれるところ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:41:11.55 ID:GmY9Kz6p0
インフレなら株高で企業と金融は高収益で相対的に借金の価値が下がる
あとは賃金をインフレ以上に上げる事
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:41:21.99 ID:jHWxPS2J0
ハッハッハ
そんなお題目は何の意味がない
将来、100兆円コインを何枚か作れば、あら不思議、借金は無くなる
これが通貨発行権だ!
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:41:23.37 ID:QmkUIU380
経済的不安で出生数低下が加速してるに
未来の世代がどうたらこうたらとか
おもしろいねアハハハ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:41:26.97 ID:ELty4/b80
中央政府の債務の増加≒民間の債権の増加
国民にとっては借金などではない
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:41:28.76 ID:+lt7HZ150
ザイムとか言ってるアホは社会から切り捨てていいでしょ
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:45:09.88 ID:f/KPOrlJ0
>>71
アイツらはヤバい
無職高卒中卒反社ヤクザなんでもあり
だが彼らは「これが民意だ!」と言うんだからな
餌をやるとつけあがる
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:41:39.04 ID:ShQrk7Y50
よく読むとインフレで借金誤魔化します宣言に見えるんだが気のせいか
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:41:42.57 ID:YGhL0/QN0
しっかりとした投資とかトリクルダウン思想の大企業と上級国民にだけやろ
自民党の元では借金増えて増税開始だな
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:41:43.38 ID:EOzcIV5K0
そもそも今の日本は岸田や石破時代でも積極財政だからね?
だから税収が増えてるのに足りなくなってる
問題は何処にどう支出するかの取捨選択であって、必要な所は増やし不必要な所は引き締める事が重要になってくるわけ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:41:57.60 ID:hbsye0hn0
出生率が低くて絶滅するの確定した後の話だから
日本人の未来世代は存在しないしこの場合のセリフは
日本人を絶滅させてつけを残さないという破壊的な意味になる
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:42:01.85 ID:asjtTbyc0
また始まったwww
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:42:08.25 ID:qu0ZJzZv0
結局やることは増税
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:42:12.47 ID:QD8037iZ0
積極財政は無駄を削減してからだな
とりあえず、こども家庭庁とデジ庁から
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:43:13.14 ID:EOzcIV5K0
>>79
だから>>1でそう言ってるんだが
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:42:18.11 ID:T1y7DGue0
財務省からの使者だろうが、このレベルなら余裕でクリアできる
本人も分かってるはずだ。東京大学法学部はアホだったと
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:42:21.76 ID:g8tW+VeB0
なんだ増税か
いつもの財務省だな
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:42:26.03 ID:rf7tm9Ru0
毎日パチ●コと酒に散在しまくってるダメ親父が借金の説教してる感じ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:42:36.11 ID:EOzcIV5K0
ましてや通貨の信用不安が増大している現状はMMTなんてバカの理論なんだよ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:42:48.23 ID:sPUeEprK0
また境界知能負け犬ネトウヨが現実逃避すんのか
こいつら逃げてばっかだなw
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:43:06.38 ID:J9BjCvyg0
だいたいスレタイだけで話が伝わるわけがない
全体を読むのが当たり前
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:43:14.16 ID:lNyhyr090
はいザイムw
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:43:31.31 ID:1b9gLxel0
記者がちしょう
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:43:32.31 ID:AxOdDZ0A0
資産があるなら、相応の負債はあっていい
大事なのは生産力を下げない事だよ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:43:39.21 ID:T43iGXZb0
どうせ年明け解散総選挙までの腰掛け大臣やし
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:43:39.43 ID:hbsye0hn0
増税して苦しめて出産できないようにして
外国の未来に日本人という敵を存在しないようにいま外国のために行動するという話だな
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:43:40.78 ID:SV4pHSru0
過去から先延ばしにしてきたこともやらない
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:43:47.42 ID:V+VYylHN0
人口が減ってるのに歳出と税収は右肩上がり
馬鹿なのかな?
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:44:07.66 ID:7MHtPPkS0
消費税25%だな
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:44:16.40 ID:1mMGVsKV0
最初から移民を大量受け入れさせるためにアメリカのグローバリストや中国に仕組まれてる事やで😠😠😠😠😠
プラザ合意〜バブル経済〜消費税導入〜バブル崩壊〜ソ連崩壊〜国民と中小企業に対して消費税増税・超緊縮財政〜デフレ経済〜郵政民営化〜大増税〜異次元金融緩和〜インバウンド〜コロナ〜ウクライナ戦争〜円安コストプッシュインフレ〜移民大量受け入れ〜
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:44:18.05 ID:RysK7XUs0
無駄な支出減らしてほしいねこども家庭庁とか海外へのバラマキとか
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:44:20.80 ID:+WLKmAqA0
>>1中韓アフリカが奪い 日本が奪われる
グローバル統一バランスです!
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:44:30.92 ID:O47kTjFP0
トランプ大統領の減税政策、および関税率政治
これが結果が出るのは今ぐらいて時に、アメリカ民主党で政府閉鎖
事実は闇に
これも財務省を利している
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:44:35.58 ID:DpLxKXOz0
>>1支出抑えろ
子ども家庭庁とかJICAとかいらんところから減らせ
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:44:55.14 ID:G6Hxrocr0
>成長しない日本を未来に残すことの方が(借金よりも)よっぽどつけだ」と話した。
舛添の元嫁だからどうしようもないコテコテのキャリア官僚思考だと思ってたけど
まともな財務大臣でワロタ
これをおろそかにしてデフレなのに緊縮財政を続けて失われた時代が30年も続いたからな
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:44:57.61 ID:w66S248Q0
こども詐欺庁は放置なんですか?
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/22(水) 13:45:09.67 ID:hbsye0hn0
答弁書を読んだだけというなら書いた人が反日勢力だ
コメント