- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:37:16.55 ID:zWai2okg0●
映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」で、主人公のキャラクター名「リュカ」を無断使用された
として、「小説ドラゴンクエストV」作者の久美沙織さんは12月13日、映画の製作委員会などを詐欺や不
正競争防止法違反、著作権法違反などの疑いで刑事告訴したと発表しました。久美さんは1994年に発行された「小説ドラゴンクエストV」の作者。小説版の主人公「リュカ(リュケ
イロム・エル・ケル・グランバニア)」の名前が、映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」内で、
無断で改変され使用されていた(映画版の主人公は「リュカ/リュカ・エル・ケル・グランバニア」)と
して、以前から名誉毀損などで製作委員会と争っていました。久美さんによると、少なくとも「リュカ」の単語はノベライズ版だけで487カ所に渡って使用されてお
り、さらに映画の宣伝でも「主人公の名前は小説版のリュカ」といった告知が行われていたとのこと。さ
らに「主人公が『リュカ』なので小説版が下敷きと混同して実際に見に行った」と発信していた人が、少
なくとも4人はいたとしています。「もはや、連絡ミスや行き違い等の過失ではなく、ファンのみなさま
を混同させて集客しようとする明確な【故意】が当初からあって、『リュカ』および『リュケイロム・エ
ル・ケル・グランバニア』を【故意】をもって無断で利用・使用なさったのだ、それがいけないことだと
はお考えでないのだ、と判断せざるを得なくなりました」(発表文より)。容疑は詐欺または背任または業務上横領、不正競争防止法違反、著作権法違反で、告訴状は12月5日付
(6日配達)で、東京地方検察庁および警視庁に提出したとのこと。「リュカ」という名称の著作物性が
大きな焦点となっている同案件ですが、「詐欺または背任または業務上横領、不正競争防止法違反につい
ては、焦点となる表現物の著作物性が認められなくても該当すると考えております」と久美さんは語っています。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1912/13/news078.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:38:00.31 ID:Jdm25rRg0
- なんか知らんがもっとやれ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:38:01.95 ID:VbUUT2UJ0
- 器のちっちぇやつやったんやな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:40:13.87 ID:xunCpuOC0
- >>3
この件でちっちぇのはスクエニの方だと思うぞ
ちょろっと宣伝兼ねてエンドロールにでも入れときゃ良かったものを
完全否定だもん - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:40:42.66 ID:BMi8Jm1I0
- >>3
自分が考えた名前をこんなクソ映画に使われたら苛つくだろ
他人の権利の問題を器とかアホな問題に落とすな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:41:35.41 ID:WesEbAF60
- >>3
まぁ、本人に連絡なく勝手に使われりゃキレるだろw - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:53:54.27 ID:CNdCjwUp0
- >>3
仕事だぞ、わかってんのか?
あっニートか - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:05:42.97 ID:NBIh4AGM0
- >>3
作者の権利を蔑ろにすべきではないだろ - 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:19:29.98 ID:An56koyr0
- >>3
働け - 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:27:32.74 ID:DNhfsULy0
- >>3
この映画が名作でかつ、事前にかるく挨拶して、可能ならクレジットにも入れときゃ問題なかったと思う。ただ、悲しいかな、映画がクソすぎるのと礼節を欠いたのがまずかった。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:38:54.41 ID:MJUz2Bv30
- 訴えられて当たり前だろ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:39:19.84 ID:VbUUT2UJ0
- こいつの小説がどれだけ売れてるんだよ
堀井雄二からネタもらって書いてるだけが - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:41:19.42 ID:BOAofTNJ0
- >>5
そりゃあ売れてるよ
この作者オリジナルは知らんが
例え原作人気に乗っかったヒットでも
権利は発生するよ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:39:26.37 ID:LKGhEIxU0
- 映画? ドラクエの映画なんてあったっけ?
ないない映画なんてなかったんだよ! - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:48:49.63 ID:oxZGHEBG0
- >>6
ああ無かった
無かったさ
あれはただの悪夢だったんだ! - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:39:28.58 ID:NC+TXZWL0
- 使用しといて軽く確認したら
お前の書いたものなんか知らんわ
被害妄想乙!っていわれたらだれでもブチ切れるだろう - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:39:41.70 ID:ioxemnj40
- 爆死したやつやん
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:39:51.25 ID:DHmq5oUj0
- 金配られんかったんか
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:39:55.29 ID:w8Qoc0Lh0
- いつの記事やねんと思ったら今日のでしたわ
以前話題になってたような - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:46:41.05 ID:idM/+V5w0
- >>11
前はエンドロールに今からちょろっと追加するだけでもいいから連絡してほしい、水を指す気はないって話だったけど
スクエニ側がガン無視したからキレたんだろうな - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:55:25.03 ID:zAKcEcgM0
- >>45
どうせ駄作なんだしDVD化の際には、スクエニもエンドロールの最後でキレ気味に
「主人公の名前だけを考えた人:久美沙織!」と画面いっぱい殴り書き文字で終えるぐらいの演出やってくれたら面白い - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:40:00.13 ID:Xu1Ez6y+0
- VR設定とか無くてもっと大衆受けするよな内容だったら多分訴えられて無かったんじゃないか
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:40:40.37 ID:zzE3FI+Q0
- マザーの小説版好きだった
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:40:44.46 ID:ycwZzh9C0
- カメ止めみたいなもんか?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:41:09.87 ID:li/09haG0
- あの映画いつ公開されるんだっけ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:41:19.78 ID:MM+TmAIv0
- 元々の権利はスクエニだろ?
こいつの権利なんてあるのか? - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:11:16.76 ID:E/qSt1Y40
- >>19
ダイの大冒険を映画化しました
作者に金銭払われませんでした納得いくか?
- 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:12:17.89 ID:R0BoB4ir0
- >>159
宣伝に名前を使われたのにスタッフロールには名前がなくて
名前を入れといてくれと訴え続けたのに無視されてましたまで追加で - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:15:44.93 ID:zAKcEcgM0
- >>159
ダイ大なんて技や設定を関連作品へ多数採用されてるが
それで金払われてるなんて聞いた事ないぞ - 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:22:11.60 ID:Ob3iwqaX0
- >>174
そりゃ関係者が言わないと聞こえてこないわな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:41:36.69 ID:abuWlZW00
- そもそもドラクエを題材に書いてるんだろうから
二次創作みたいなもんやろ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:44:46.59 ID:WesEbAF60
- >>21
同人ではないから
そもそも、同人を勝手にパクるのもアウトだw - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:44:53.24 ID:L5+fDcGH0
- >>21
お前マジでそんなこと書いてるの?頭大丈夫か?
出版がどこかも読めないとかないわ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:41:40.13 ID:MsCK/9wS0
- スペシャルサンクスから何も学ばなかったか
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:41:45.03 ID:6uKwjYgr0
- そら訴えられるわ何をもってセーフだと思ったんだ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:42:22.65 ID:cag23Sc70
- これは小説作者を支持する
監督スタッフの舐め腐った態度が胸糞悪い - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:42:28.19 ID:HO2ehUYO0
- スクエニと堀井じゃないのかい
二次書きが訴えるって微妙な話だぞ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:43:01.45 ID:Y/dNBIYq0
- >>25
どこが二次なんだよw - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:43:21.74 ID:BMi8Jm1I0
- >>25
公式の二次作品を別の二次作品がパクったって話だぞ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:44:14.59 ID:HO2ehUYO0
- >>29
そっちは筋通してるじゃん - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:45:23.23 ID:BMi8Jm1I0
- >>33
何言ってんのお前
じゃあ何で訴えてんのよ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:42:38.20 ID:/7+IpXSd0
- この映画胸糞悪いやつだろ?
訴えられればいいよ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:42:44.05 ID:DbRRtg5S0
- ドラクエ自体は無料でネタにして良いの?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:43:37.43 ID:6sLl0mfF0
- ドラクエの原作は堀井雄二じゃねえの?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:44:08.28 ID:k8bLhFsP0
- サムスピの無断使用といいまたスクエニか
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:52:26.55 ID:Z3QUCr1u0
- >>31
漫画の方とは部署が違うと思うけど社内で著作権に対する意識が低過ぎるな
ハイスコアガールの謝罪会見も昔からの慣習でとか言い訳してるだけで謝罪しとらんし - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:44:11.65 ID:irca9dwE0
- 映画は評判悪かったからな
最後のどんでん返しでいきなり観客を皮肉るんだろ
映画の製作者が最初から作品に対する愛情も誠意も何も無いもん、無断使用も平気でやるわな - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:45:19.07 ID:FafAM+kp0
- 名前もそうなんだろうが、これ服そっくりやん
これもあかんのちゃうの - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:45:22.78 ID:R0BoB4ir0
- 公式ノベライズを二次創作って言うのもどうだろうな
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:45:33.73 ID:zi5fc40H0
- 精霊ルビス伝説が面白かった
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:45:53.89 ID:kBMI0aLp0
- これは強制イベント
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:45:56.05 ID:Jphv6BmF0
- またあのおばちゃんだろ?って思ったらやっぱりそうだった
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:46:02.50 ID:og5ehwLV0
- 俺も公開直前までは久美沙織原作ベースの映画やるんだと思ってたからな
意図的に誤認を狙ってると解釈したわ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:46:17.58 ID:HVSoohUo0
- ドラゴンクエストの映画なんか無かった
だから著作権違反なんてものも存在しない
よって無罪! - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:46:26.10 ID:aRUpXvG40
- 他人の褌で相撲をとる乞食同士の争い
醜いねぇ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:46:51.04 ID:hhm0p7Nf0
- この界隈のオタクの馬鹿っているんだよ マジで世間知らずなの
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:47:04.83 ID:irca9dwE0
- みんなドラクエⅤの映画版だと思ってたからなww
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:47:09.56 ID:5xT4uVAd0
- ドラクエの映画なんてやってないだろ?
無いんだよ、良いな? - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:47:36.11 ID:GoLpEWTw0
- リュカで検索したら、マザー3が出てきた。訴えるだけ無駄か、制作が折れて和解かだな。
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:48:06.50 ID:/sqEoCzb0
- これ作者は最初から、エンドロールに名前だけ入れたらそれでいい、無断使用だけは止めて
ってだけで、金銭とか何も求めてなかったのに、スクエニが「は?偶然やし」って全ツッパしたんだろ?対応悪すぎ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:49:02.48 ID:BMi8Jm1I0
- >>50
スクエニっつーかクソ監督とか脚本じゃないの? - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:52:20.82 ID:xunCpuOC0
- >>55
スクエニに問い合わせたって言ってたと思う - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:55:32.86 ID:BMi8Jm1I0
- >>70
へー、別に売上の何%よこせみたいな話じゃないんだからすらっと収まる話だと思うんだけどなぁ
スクエニは権利関係で対応がアホ過ぎる - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:48:27.09 ID:Xu1Ez6y+0
- 興行成績的に黒歴史か確実だな
スクエニにとっても監督にとっても - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:48:35.84 ID:og5ehwLV0
- スクエニは出版に手を出してから
企業イメージを落としてるわ
今ではチンピラ並 - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:53:07.64 ID:HVSoohUo0
- >>52
エニックスは創業当時から出版会社だよ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:48:52.80 ID:Q/mp1IDu0
- 小説家になら金払わなくても平気と思っていたんだんだろ
使ってやるから感謝しろみたいな - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:49:05.17 ID:dxOn9qgl0
- 映画滑るし悪名だけ広まるし踏んだり蹴ったりやね
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:49:07.39 ID:DGrJaeyN0
- >>1
主人公の名前がノムリッシュチック - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:49:19.15 ID:U2BAfQ/50
- スペシャルサンクス
久美沙織とでも入れてやれば良かったのにな
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:49:27.98 ID:sjziCcbZ0
- ボブルの塔?のメタルドラゴンすげえ苦手だった
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:49:32.73 ID:Q+ho22tP0
- あの映画に名前使われたら風評被害だろうしな
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:50:22.30 ID:R0BoB4ir0
- 「リュカ」だけならMOTHER3とかでも使われてるしまあ…になるけど小説版主人公のミドルネームも含めたフルネームで名乗る場面があるからなあ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:50:52.32 ID:6uKwjYgr0
- ゲームが題材の漫画が著作権で問題になったとき
スクエニの名前出てきた気がしたがそういう会社なのか? - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:50:53.11 ID:jJTYBnXM0
- スクエニ著作権侵害で家宅捜索されてたな
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:51:20.79 ID:+9fMrr+g0
- ハイスコアガールの時もそうだけど、スクエニ出版は脇が甘すぎる
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:51:21.19 ID:PpMQVCpb0
- ドラクエ5ぼ映画化かと思っていたが違うのかw
駄目だろこれ - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:51:21.81 ID:gVmDxe0g0
- スクエニと堀井が許可したんなら問題ねーだろ
ノベライズの作者なんて所詮は使い捨ての駒なんだし - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:51:37.24 ID:li/09haG0
- ブロリーはヒットしたんだからこれも鳥山絵で作れば良かったのに
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:55:05.52 ID:ycwZzh9C0
- >>67
ドラクエは鳥山排除の流れがあるらしい - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:51:46.87 ID:T/TKvBOe0
- 別に原作でも何でもない
終了 - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:51:56.14 ID:pzwsRG+M0
- 今更なメタフィクションエンドでフルボッコだったやつか
興行も散々だったんだろ - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:52:51.88 ID:DHmq5oUj0
- スクエニは著作権に温いけど、ハイスコアガールで訴えられた侵害はめちゃくちゃやばかったよ
文字通り組織的
今回も認められるとそっち行けるかも知れんレベルでやばい - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:53:03.02 ID:YZWdj8NR0
- スクエニも金渡しとけよな
本当にアホくさい話 - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:55:10.32 ID:xunCpuOC0
- >>73
素直に聞いてりゃ金もいらんかった - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:53:18.18 ID:33kDa+9t0
- ドラクエの原作は堀井雄二とスクエニ
この人は小説版の作者恣意的なスレタイつけんな
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:53:21.39 ID:GI1zxzsF0
- お前ら的には映画酷かったから、久美沙織を応援だろうな
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:54:38.44 ID:R0BoB4ir0
- >>76
小説版が良かったのもある - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:53:24.61 ID:WsH3Pl+j0
- ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ「やばい訴えられる…」
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:53:37.37
- 小説版の主人公はリュカ/リュケイロム・エル・ケル・グランバニア
映画版の主人公はリュカ/リュカ・エル・ケル・グランバニアこれは偶然の一致で言い逃れ出来ないレベルだぞ
- 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:11:57.12 ID:nroAqeN40
- >>78
ゲームの設定ですでにグランバニア国の王家の子だから“グランバニア”は偶然も何もそこから付けたんじゃないの
そこまで小説家の創作みたいに書くのおかしくね? - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:53:37.76 ID:5mpuLl6L0
- まあ制作側のマナー違反だけど訴えるまですることなのかね
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:53:43.12 ID:hLRvhHGj0
- ペンネームといのまたむつみのイラストが合わさって美人に思えてしまうBBA
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:53:56.91 ID:dxe/Cz5h0
- Kindleで無料配信しだしたら本気出す
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:54:05.71 ID:En4LQDFz0
- スクエニも菓子折り持ってリュカ使うでーぐらいやっとけばここまで大事にならなかったんじゃ
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:54:27.19 ID:5PLl+wMJ0
- どうでもいいがこれは映画制作側がアウトだろ
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:54:36.04 ID:hrtr2Bm/0
- 今年一年はドラクエの年だったな
なお殆どの話題がネガティブな模様 - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:54:37.16 ID:eRDsIGQ00
- Ⅰ~Ⅲの小説はおもしろかった。この人のⅣはつまらなかったけど8人パーティの小説は書くの難しいだろうね。
- 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:24:13.19 ID:nwDLgeyB0
- >>87
Ⅱの小説は絶対許さない - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:54:55.21 ID:oD3kCDsF0
- >映画の宣伝でも「主人公の名前は小説版のリュカ」といった告知が行われていた
アウト - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:55:15.65 ID:r2Jk0+/F0
- 昔DQMSLってソシャゲやってた時リュカって名前のプレーヤを結構見かけたんだが
この報道で小説があって主人公の名ってことを知った
全然知らんかったわ - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:56:16.22 ID:R0BoB4ir0
- 小説版作者の最初の主張は「名前抜けててごめんね」って謝ってもらってスペシャルサンクスに名前書いといてくれってだけだったのにな
金も要らないし宣伝もしなくていいよみたいな弱い要求だったのに - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:56:18.63 ID:Ezjz8VAH0
- ハイスコアガールの教訓がまるで生かされていない
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:56:21.96 ID:DW3CXLfm0
- 金しかないなあ!
- 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:17:07.82 ID:wLBsQIHU0
- >>97
岸部おつ - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:56:56.68 ID:rKgPkOwO0
- まぁ器って意味じゃそうかもね。
映画が面白かったら、一般人は映画の方の味方をしただろうし、良作拙作関わらず、「いや、まぁ、別もんですよ」くらいじゃないと器が大きいとは言えないだろうし。 - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:57:00.13 ID:XjQBbmPS0
- こういうのって他の判例あるのかな?
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:57:07.74 ID:dRMVpZ+70
- そもそもドラクエはスクエニの物だから問題ないよ
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:57:35.38 ID:C/kpT+TV0
- なんでスタッフロールに名前入れなんだ
アホだろ - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:57:41.34 ID:XfooauKs0
- クレジット載せろっていってたやつか
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:57:58.24 ID:1+aeuLVf0
- リュケイロムとリュカでは全然違うのでは
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:58:05.73 ID:ClKH5zVX0
- ドラクエ5は公式にアベルって名前があるんだよ
だけど映画はそれを使わずに小説のリュカって名前を使って無関係って言ったからだろ
リュカなんたらグランバニアってまんま使ってる - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:58:54.66 ID:QfbNj+0A0
- >>104
トンヌラだろ? - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:01:40.71 ID:BMi8Jm1I0
- >>104
アベルってドラクエのアニメでも無かったっけ - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:58:32.61 ID:ImexTJ4M0
- スクエニは権利関係ザルすぎ
問題起こすの何回目だよ - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:58:43.44 ID:iuSpX0PM0
- 全部パクリじゃん
酷すぎるだろ - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:59:00.67 ID:MADGndV20
- 要は除け者にされたから怒ってるんたろ
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 13:59:21.46 ID:z5kFIk8g0
- ドラクエ自体の権利はスクエニのものだろ
依頼されて二次創作的なもの書いただけの奴が権利を主張するとか頭おかしい
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:00:01.61 ID:dRMVpZ+70
- >>109
同意 - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:00:45.56
- >>109
著作権の意味を解ってないな
二次だろうが三次だろうが著作権は作者に帰属するんだよ - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:03:28.84 ID:zAKcEcgM0
- >>109
出版に際して著作内容の帰属に関する取り決めは確実にしてるはずだし
DQ5の時代ならそれこそ、権利ガチガチになってたエニックスに帰属する契約してるんじゃないかと思うんだがなあ - 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:16:00.84 ID:CnD6XZMD0
- >>109
それならそう主張すればいいのになんでしないのかな - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:00:11.06 ID:HVSoohUo0
- ハイスコアガールも一言許可取っておけばあんなに揉めなかったのに
舞台挨拶に招いたり映画に合わせて小説再版したりもっと上手くやる手はいくらでもあった - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:00:52.28 ID:z5kFIk8g0
- お前が金貰って書いた二次創作的な小説も権利はスクエニだろ
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:00:56.37 ID:dvbGdEMG0
- 名前ごときにそんなに権利が発生するものなのか
ペットにゲレゲレとかつけるネタ使ってるやつを片っ端から訴えると言うレベル - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:02:15.50 ID:ClKH5zVX0
- >>114
ひこにゃんは好きな食べ物を団子から肉に変えたことで訴えられで負けたんだぞ - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:03:29.85 ID:QfbNj+0A0
- >>114
ミッキーというネズミが主人公の映画を作ったら
訴えられてもおかしくはない
今は著作権切れたから問題ないが - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:05:05.32 ID:z5kFIk8g0
- >>128
例えになってなくてワロタ - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:01:00.48 ID:dWt7rF8f0
- 完全に敵にまわしたら、過去作品の話までだしてきそうだな。
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:01:09.57 ID:R0BoB4ir0
- これが仮に小説版作者が負けたとしても映画の出来に不満を持つユーザーには不信感しか残らないだろうしどう足掻いても地獄
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:01:32.87 ID:QymoYNDT0
- 映画が面白ければ相乗効果で小説版にもフォーカス当たっただろうけど
クソ映画だったしなぁ - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:01:36.82 ID:iYIIviQ20
- 日本はパクリというか知財を盗むのが軽く見られすぎ
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:03:19.58 ID:R0BoB4ir0
- >>118
権利関係の勉強をするのが高校からだっけ
ひとのものをとったらどろぼう!は親から教わるもんだけど - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:01:37.05 ID:eE938MW80
- 子供の名前はティミーとポピーだったよね
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:01:54.15 ID:IttAbQ+b0
- 名前はアイデアだから著作権はない
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:02:27.63 ID:JqbBmIuV0
- スクエニ側の許諾の範疇かどうかなのか
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:03:19.75 ID:LOzQzpog0
- ゲームの公式もリュカにしとるんやろ?
映画は見てないのでよく知らんけど
そのゲームをやってるおっさんの映画とか聞いたが
そんなら別に問題なくね?
ゲームとしてはエニックスの了承の元制作しとるんやろし - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:03:52.95 ID:ClKH5zVX0
- >>125
ゲームの公式はアベル - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:06:01.49 ID:QfbNj+0A0
- >>131
いやサトチーだってば - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:03:20.56 ID:HP1aceog0
- クレジットに名前載せるだけで済んだ話だし
記載が無理だったとしてももうちょいやりようあった - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:03:30.00 ID:iYIIviQ20
- そもそもドラクエ自体ウルティマとウィザードリィのパ⚫リなんだが
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:04:18.39 ID:R0BoB4ir0
- >>129
じゃあ今あるロックミュージックのほぼ全てはビートルズのパクリかな - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:03:39.49 ID:ImexTJ4M0
- 前も同じ奴が訴えてなかったっけ
プロレスの炎上商法なのか? - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:04:03.94 ID:NX7WBZ240
- 映画の内容が小説と無関係でかつ駄作だったから優良誤認で行政指導すべきレベルだが、著作権侵害と言えるかは微妙。
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:04:07.17 ID:G6145mcv0
- 名前にも権利が発生するのか?
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:04:46.67 ID:m/8KzQyE0
- 最近、近所やたら、歩き回ってる。
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:05:10.77 ID:hms9lnU50
- 名前が被っただけで刑事裁判まで起こすのか
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:06:21.87 ID:HP1aceog0
- >>137
エルケルグランバニアは偶然被らんやろ - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:05:12.00 ID:RqBn3Sjj0
- ハイスコアガールから何も学習してないな
版権管理業務が多い会社で他者の権利侵害とか - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:09:53.16 ID:z5kFIk8g0
- >>138
ハイスコアガール問題とは全然違うだろ
あれは完全によその使った素人でもおかしいと分かる問題だが
これはスクエニに権利がある作品で、金貰って二次創作的な小説書いただけの奴が権利を主張してる - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:10:56.89 ID:uo48WbSR0
- >>154
ドラクエの権利じゃなくて主人公の名前だろ
池沼かよ - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:13:59.68 ID:HqJZRtMr0
- >>154
ドラクエ自体の権利じゃないだろ
池沼かよ - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:05:28.78 ID:3PZhCC/00
- 宣伝効果にしかならん気がするが
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:05:44.03 ID:iBJofUKO0
- 絵描きや小説家って守銭奴だらけだな
そんなに金が欲しいなら完全オリジナルで書け
気持ち悪い - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:06:18.77 ID:3Msmx3h60
- あー盗作(被害妄想)はあかんわ
- 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:06:55.81 ID:QJCwtMul0
- 刑事?
民事じゃねーの - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:06:56.63 ID:YbsN7LKu0
- 名前には著作権ないって本人も認めてなかったっけ?
せこく金儲けしようとしてるのが印象悪い。 - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:14:46.62 ID:ZzoMWMNg0
- >>146
金銭的な要求など何一つしてなかったんだぞ
勝手に名前使われて、さらに映画の宣伝文句にも小説版の名前云々と書かれたから
せめてクレジットか何かに記載してくれと言っただけだ
それに対して完全無視したのがスクエニ - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:07:03.39 ID:77LY/8C/0
- 僕はアンチウイルス!
- 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:07:42.14 ID:SX9/A5cS0
- こういうことすっから
カスラックみたいな組織がでかい顔をするんやぞ - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:12:35.32 ID:BLmVkGzB0
- >>148
すぎやまこういち「権利を守るのは当然です!」 - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:07:50.16 ID:Kx0UVlP70
- グランドクロスがDQ9になかったのもこの影響あるのかな
- 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:09:05.50 ID:ClKH5zVX0
- これは映画が負けるだろ
同じドラクエ5を原案としてても2次創作の小説パクってる三次創作なんだからこれ許すってやつは
日本の漫画を韓国が映画化してハリウッドが韓国映画のリメイクだから日本の原作には許可不要って言ってたのも許すんだな? - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:16:22.11 ID:WsH3Pl+j0
- >>150
その例えだと日本とハリウッドが繋がってて
韓国を無視したから暴れてる形になるぞ - 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:18:00.33 ID:ClKH5zVX0
- >>181
現実には日本無視してリメイクしたけどな - 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:19:37.73 ID:WsH3Pl+j0
- >>188
たとえが下手って話なんだけどw - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:09:28.26 ID:ZzoMWMNg0
- ・何の連絡もなく、勝手に主人公のオリジナルの名前使われる
・まあ元々ノベライズだしある程度はしゃーない、でも出来ればクレジット表記等して欲しい→表記どころか完全に無視される
・出来上がった作品は元のゲームをぶっ壊すような歴史的駄作、その主人公の名前に使われる可哀相
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:09:29.53 ID:s77IopEN0
- しょーもなw
- 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:09:52.27 ID:l33kUIKw0
- だから主人公名を「あああ」にしておけと
- 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:10:53.87 ID:WtE+abOz0
- 自分の著作物を無断で使われると腹立つよねえ
事前に言ってくれればOK出す内容でもね - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:11:01.47 ID:zAKcEcgM0
- これがまかり通るならダイ大は懐広いよな
技がゲームの正規ナンバリングへ逆輸入されても喜ぶばかりだもん - 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:13:31.03 ID:U2BAfQ/50
- >>158
あれ原作は堀井雄二じゃ? - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:11:46.61 ID:GI1zxzsF0
- >>1
スクエニがーとか言ってるやつアホか。
この映画はスクエニ製作じゃないぞ。製作委員会や。
一番対応せなあかんのは白組やな。
興行的に失敗したし無視しとる感じやなあ。 - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:13:32.87 ID:Hec7DiSd0
- 登場人物全員ゲーム脳www
- 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:14:00.64 ID:pSVtbhLm0
- 小説の登場人物の名前に著作物性を認めると、その影響は結構大きくなるんじゃないかな
これが認められたら、新作を作る場合は過去の全ての小説で使用されてない名称かを確認しなきゃいけなくなる>告訴状は12月5日付(6日配達)で、東京地方検察庁および警視庁に提出したとのこと。
郵送で提出しただけだから、不受理にされて終わりそうな予感 - 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:14:34.48 ID:pJsUGcTh0
- 一枚噛ませろ
だろ? - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:15:57.67 ID:ZOYDKAjA0
- >>168
噛みたいか? - 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:18:49.51 ID:ZzoMWMNg0
- >>178
むしろ、まったくの無関係ですと発表してもらいたいくらいだろうなw
こんな歴史的駄作に、主人公の名前はもちろん展開の一部や宣伝文句にまで小説版の名前無断に出されて
小説家からしたら営業妨害も甚だしいし - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:14:46.46 ID:IttAbQ+b0
- スクエアは誣告罪で告発した方がいいぞ
小説家の主張には無理がある - 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:14:53.95 ID:iguqnT1F0
- 二次創作の二次創作か
ややこしい - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:14:58.72 ID:HqJZRtMr0
- しかもゲームにはなくて小説版にだけあるストーリー展開とかもパクってるみたいね
もうだめでしょこれ - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:15:52.48 ID:uo48WbSR0
- >>172
そう言えば監督ゲームやってないとか言ってたな
小説だけ読んでパクったんだろうな - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:17:36.06 ID:l33kUIKw0
- >>172
監督バカ?w - 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:15:30.31 ID:UannHxzy0
- マジかよマザー3の主人公大人気だな
- 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:15:46.43 ID:UIV8wDjv0
- 正直あの映画は庇うところ1ミリもないんだよな
頑張ってつくったスタッフには申し訳ないけど - 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:15:46.98 ID:U/3qYHAz0
- この人の作品だとドラゴンファーム好きだったわ
- 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:16:18.33 ID:R0BoB4ir0
- 宣伝に「小説版の名前使いました」を書かなきゃここまでならなかったろうにな
- 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:19:15.52 ID:a2Hb4ReW0
- >>180
映画の内容がマトモなら問題は無かったって話しやろ - 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:21:25.42 ID:R0BoB4ir0
- >>194
そらそうよ
小説版作者の告訴のきっかけが「告知で小説版期待して行ったら騙された」って感想を見たからだし - 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:16:40.22 ID:EmkP1JfW0
- むしろまだやってたのか
- 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:17:19.99 ID:6Tl5MO4J0
- ヤッたもん勝ちなんだよな、大資本には勝てない、コレが日本の様式美
- 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:17:38.62
- 映画ドラクエは興行収入14億円だったけど、これは大コケなの?
- 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:19:10.08 ID:uo48WbSR0
- >>186
制作費次第
まぁディスクも売れないだろうし赤字だろうな - 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:17:51.44 ID:R0BoB4ir0
- タイミング的には最高だよな
同監督のルパンが公開されてドラえもんの次作の制作発表されたばっかりだし - 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:18:18.57 ID:HE/K4fC2O
- いくら監督がドラクエ5未プレイRPG嫌いだから知らんかったていうても堀井も関わってんだろ?誰かリュカは避けろって言ってやらんかったんか?w
- 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:18:53.83 ID:WC5yYwwu0
- 引用するならするでネタ元との意思疎通きちんとしとけっていう単純な話なんだよなあ
- 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:19:07.95 ID:d9Ywv7Qd0
- スクエニの出版部門は何も学ばないなw
- 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:20:26.60 ID:YF2/0gC+0
- シナリオが酷似してるなら話は変わるが、名前だけなんだろ?
だったら刑事告訴するような話じゃないだろ
刑事裁判なんかしても作者が負けると思う - 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:21:43.74 ID:aUZ12XCP0
- 名前勝手に使ったらあかんよな。
たとえ、糞映画でもクレジットくらいいれてやれよ。 - 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:22:03.38 ID:DMkU0D5Z0
- ガ●ジムーブすぎて炎上商法疑うレベル
さすが個人に訴えられて負けた戦績を誇る企業だと唸らざるを得ない - 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:22:05.82
- まあ、名前に著作権はないけどなぁ
ごねれば、一部ぐらいは認められるか
せいぜいDVD化のとき、クレジットに乗せるぐらいだろうけど
金はせびれんだろ今回はこのおばはんのヒステリー具合のほうがいたいと思うぞ
訴訟するほどのもんじゃないだろ、どう見ても
名前だけでストーリーはまったく類似性ないんでしょ - 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:23:19.77 ID:R0BoB4ir0
- >>201
最初から金銭の要求してないけどなこの作者 - 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:22:47.37 ID:ClKH5zVX0
- ドラクエ5が元だからって言ってるけどゲームから読み取れる内容以上のものを映画が使ってるからだろ
お前らが思ってる内容も小説からの引用と気付いてないだけだろ主人公の性格とかキャラ設定はゲームからは読み取れない
まんま小説の主人公から設定パクってるんだろ - 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:22:55.61 ID:nwDLgeyB0
- ○○監修って箔をつけるための名義貸しでほぼノータッチだぞ
堀井がわざわざ原稿チェックしてダメ出しやってるとでも思ってんのかよw - 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:24:00.85 ID:Ob3iwqaX0
- >>204
普通に有り得ると思うけど - 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:23:36.63 ID:ikgJ0ZHm0
- ビアンカが別人みたいに髪型も違うし、声優達の選定もあり得ん
- 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:23:44.33 ID:Tr2Dufgj0
- マトモなドラクエ5の作品ならともかく
あんな巨大な巻きグソに名前使われたら
そりゃ怒る気持ちも分かる - 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:24:09.67 ID:R0BoB4ir0
- 山田孝之が風邪のふりしてコメント拒否しただけある
最後まで燃えてくれる - 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:24:56.56 ID:Q2gC09nN0
- 映画のCGキャラのデザインがはっきり言って嫌い
あのツラを見てるだけで苛つくなあ、と思ってたので映画は観なかったよ
映画の出来も案の定だったようなので、この映画に関する俺の直感は正しかったんだなあと(・ω・) - 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:25:29.53 ID:pdQk31b70
- こんなクソ映画作った奴らには反省してほしい
- 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/13(金) 14:26:59.31 ID:B1y6feB70
- あら、結局要求を無視したわけか。
謝罪、リュカの名の使用について契約を結ぶこと、映画に氏名をクレジットする
「ドラクエ愛で止揚される」座談会をWeb掲載すること
なんてのを要求されてもな。
座談会ってなんだよって話だし。
【炎上】ドラクエ原作者、ドラクエ映画にブチ切れ刑事告訴 「無断使用された」

コメント