
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 07:49:31.07 ID:4e8okoqx9
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebedb142c996d08419309466ae6238d7d957e9a8
モルドバ東部で親ロシア派が一方的に分離独立を主張しているトランスニストリア地域は、
中央政府が経済的な圧力を強めて同地域を再び支配下に置こうとしているとし、この試みをやめさせるためロシアに介入を求めた。トランスニストリアと親欧州派のサンドゥ大統領が率いる中央政府との争いはこれまで凍結状態にあったが、
ロシアに対する不特定の支援要請で緊迫化する恐れがある。
ロシアがモルドバ中央政府にハイブリッド攻撃を強めるきっかけにもなる。
トランスニストリアを巡っては、ウクライナの被占領地で強行されたようなロシア編入の是非を問う偽の住民投票実施を近く呼び掛けるとの観測もあったが、
今回の支援要請はそれにはほど遠い。モルドバのウルス駐米大使は28日のインタビューで「トランスニストリアはロシア編入の要請を数十年にわたり続け、以前には住民投票も行った」と指摘、
そのような動きは認められないとはねつけた。
「沿ドニエストル共和国」を自称する同地域は28日の議会で、ロシアのほか国連やその他の国際機関に向けた宣言を採択し、
中央政府が最近導入した貿易税を非難した。
同地域の経済相を務めるセルゲイ・オボロニク氏によると、この税の負担は域内総生産(GDP)のおよそ10%にも達し得る。サンドゥ大統領は28日、政府は「国内の経済的な再統合に向けて小さな措置をとった」と説明、
「モルドバはトランスニストリア問題の平和的解決に注力している」と続けた。トランスニストリアを巡る情勢は、ロシアが2年前にウクライナ侵攻を正当化した時の展開をなぞっているようにも思われるが、
ロシアはモルドバと直接国境を接しておらず、軍の余力もないことから状況は複雑だ。関連スレ
【戦況】ウクライナ軍、1週間でロシア軍戦闘機「スホイ」7機撃墜 ゼレンスキー大統領が明らかに ロシア軍が失った航空機は338機 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708745861/
【戦況】ウクライナ、ロシア早期警戒機「A50」撃墜と発表 制空権確保の要を担う機体 先月に続き2機目 ロシア軍大打撃 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708746552/
【軍事支援】ウクライナに干天の慈雨、スウェーデンが砲弾や攻撃艇含む新たな軍事援助 約1020億円 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708749292/
【戦況】ウクライナ、ロシア最大級の冶金工場にドローン攻撃 火災発生 「ウクライナにとっては正当な標的」 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708903932/
【脱ロシア】ドイツが史上初めてアフリカ大陸と連結 ガスのパイプラインで 脱ロシア、イタリア復権とEU水素回廊 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708919983/
【軍事】スウェーデン、海空軍に強み NATO加盟でバルト海を「NATOの海」に変え、ロシアは北欧とバルト三国への侵攻が困難に [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708944425/
【軍事】「ウクライナの加盟確信」 侵攻2年、NATO総長が声明 「加盟するかどうかではなく、いつ加盟するかの問題」 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708944901/
【軍事】イタリア・カナダ、ウクライナと安全保障協定 支援継続表明 メローニ首相「『平和』を『降伏』と混同するのは偽善」 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708945122/
【欧州】欧州各地でロシアに抗議し、ウクライナを支持するデモ 侵攻開始から2年に合わせ [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708945386/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 07:49:40.04 ID:OWcOlo/U0
- 魂を吹き込んでいる
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 07:50:53.85 ID:bVqjCgY70
- 今日は閏日やな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 07:52:33.36 ID:vJGNAbJj0
- プーチン「大義名分がころがりこんできたぞ!wwwwww」
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 07:53:15.41 ID:NOZc4O1K0
- モルドバもNATOに入ったら終わりやん
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 07:55:54.32 ID:hNchtJ440
- オデッサ取ればつながるから
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 07:57:19.60 ID:um/3ynsg0
- ロシアにそんな余裕はない
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 07:58:22.67 ID:ZdMYX4iG0
- アイヌ人ですが、私達の北海道も介入してほしい、私は南クリル人です
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 08:06:26.21 ID:RpW4p2pw0
- 武装してるの?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 08:14:26.80 ID:vkyXr2SU0
- ウクライナ消滅まで待てよ
自動的にロシアになるから - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 08:17:13.48 ID:VPZvtFMo0
- ここは国ごと無くなりそう
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 08:19:39.97 ID:Qd+y/c160
- バルト三国はNATO入ってて厳しいからモルドバ侵攻するのか
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 08:22:14.59 ID:9cpKGF/T0
- 元からこの地域はロシア派だった
民主主義の民意でロシア派だったのよ
ウクライナの東部のほうも同じ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 08:24:11.60 ID:DeFdH9J80
- どっかで読んだけどまだ法的にここではソビエトが継続していてソビエト復活かとかそういう話があった
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 08:24:22.40 ID:ZLf24PpM0
- ルーマニアが黙ってる訳なかろうに
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 09:24:04.91 ID:Qd+y/c160
- >>16
ルーマニア首相はNATO内では割とロシア寄り発言してる - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 10:08:43.42 ID:KqaREjfJ0
- >>16
ルーマニアはハイマース大量に保有してるからロシア軍は。。。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 08:25:34.57 ID:6YEUzXM20
- ロシアもウクライナ侵略で手一杯
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 08:30:51.90 ID:70dK0oTD0
- >>1
ウクライナ東部と同じ事やってロシア領に編入するつもりか
もっと戦線を拡大したいのかねぇ > ロシアモルドバで揉め事起こしたらNATOも黙ってるわけにはいかなくなるんじゃね
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 08:35:32.26 ID:9kR78pUT0
- ロシアを叩き潰さないと世界中介入されるぞ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 08:38:46.21 ID:yCA6O6/p0
- 中央政府が経済的な圧力を強めて同地域を再び支配下に置こうとしている
またアメリカが仕掛けてきたかw
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 08:39:46.78 ID:N/uk5EuR0
- 広大な国土持つロシアに帰れよ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 08:53:33.45 ID:gebau9ze0
- 沖縄の未来?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 09:10:00.64 ID:qFXGMt0a0
- 北海道にも同じような連中居たな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 10:03:08.27 ID:qovcpkxG0
- >>23
北海道がロシア帝国や旧ソ国だったことは無い、アホ
プーチンはとにかく旧ソ連やロシア帝国の領土を奪還しようとしてるフシがあるから北海道より旧ソ構成国やアラスカがヤバい
日本はプーチン以外の強硬派なやつが大統領になった時がヤバい - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 09:10:36.01 ID:TTC1EtWO0
- 珍露モルドバ、ネオナチ認定不可避。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 09:11:40.46 ID:KaOMFjB60
- こんな感じでクリミアやドンバスで抑圧されてきた親ロシア住民を保護するためにロシアは派兵したわけだよ
当たり前のことをしただけ
拉致されて苦しんでる同朋を見捨てるのは日本ぐらいなもんだろ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 09:14:28.61 ID:TTC1EtWO0
- >>25
確かに40万人の兵士を肥料にしたのも当たり前ですな。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 09:14:45.35 ID:6pdeYOzi0
- コレ黒海でオデーサと海で繋がるつもりやな
最弱ロシア艦隊が制覇できるんかな
モルドバに海があるとか知らんかった情弱だ
ここ取ったらロシア圧勝だろうな キシダはモルドバにしゃもじ贈るべきだった - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 10:07:55.48 ID:KqaREjfJ0
- >>27
海岸部はウクライナ領隣接してないし、
オデーサ近く通れば配備されてる対艦ミサイルにロシア海軍やられる - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 10:06:15.55 ID:KqaREjfJ0
- 周りはウクライナとルーマニアでロシアと隣接してないからロシア軍は来れない。モルドバ政府はルーマニアが後ろ盾におりルーマニアはあのハイマースを大量保有してるから
駐留ロシア軍が騒ごうものなら孤立無援で終わる
コメント