【漫画】女組長が主人公のハードボイルドアクション漫画…フランスで日本より先に刊行されて異例の人気に

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/27(火) 02:54:49.65 ID:ktGAAvXE9

フランスやイタリアなど海外での出版を経て、日本に「 凱旋 」する異例の経緯をたどった『 龍子 』(リイド社)が人気を集めている。著者のエルド吉水さん(58)は公共アートなどを手がけてきた。45歳から漫画を描き始めた「新人」は、常に新しい気持ちでペンを握っている。(池田創)

「いやあ、お待たせしてすみません。さあ、行きましょう」。取材の待ち合わせ場所に、大学教授のような 風貌 のエルドさんがにこやかに現れた。

『龍子』は 妖艶 な雰囲気を持ちつつ、勇敢な女組長の龍子が主人公の、血と硝煙の匂いに満ちたハードボイルドアクションだ。序盤の物語の鍵となるのは、秘密結社の頂点となることのできる「金印」で、手にした龍子は他の組織との抗争に巻き込まれる。物語は中東から始まり、エルドさんが長年住み親しんだ湘南近辺や横浜などへ舞台が広がっていく。迫力あるバトルシーンに、自身が好きなバイクやファッションがちりばめられ、敵対勢力も含めて、魅力的なサブキャラクターが次々に登場する。

 「かっこいい女の人を描きたくて、女性の線は松本零士さんの影響が大いにあります。人間の善悪とはコインの裏表みたいなもので、悪いやつにもちょろっといい所があるという軸も盛り込みたかった」…

*続きは以下ソースにてご覧ください
https://www.yomiuri.co.jp/culture/book/articles/20240219-OYT1T50078/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/27(火) 02:56:17.42 ID:YIHUUl6M0
現実味のあるストーリーきぼんぬ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/27(火) 03:00:53.94 ID:ZuTcIt4j0
マフィアはなんかかっこいいなぁみたいなのあるけどあれもイタリア人からしたらマフィアなんてクソダセーよあんなの映画の中の作り物だよって感じなのかな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/27(火) 03:02:27.87 ID:c9jzuqLX0
70年代の香りがする綺麗な絵やね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/27(火) 03:03:29.98 ID:dFYw15g+0
女組長と言ったら、セーラー服と機関銃でしょ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/27(火) 03:07:02.93 ID:vyOQYCS/0
現代劇じゃない女リーダーは、
力づくで襲われる未来しかリアル感なくてなんかさめる…
なに大人しくヘコヘコしてんだよって
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/27(火) 03:07:25.35 ID:l51Yt0pZ0
劇画タッチなら見たいと思ったけどこれなら見なくていいや
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/27(火) 03:13:00.43 ID:rMBnQIXp0
おめでとう
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/27(火) 03:16:30.36 ID:4ExWQZam0
虎鶫にも似てるな
やはりフランスはこの感じのタッチが受けるんだろう
乙嫁語りとか向こうは画力重視だと思う
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/27(火) 03:17:34.84 ID:93nmzP1K0
45からかいて間に合うものなん
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/27(火) 03:19:51.90 ID:SB0Y1Egz0
もう一個同じタイトルで同じヤクザ漫画あるけどそっちの龍子さんのほうが艶めかしさが断然上
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/27(火) 03:34:22.03 ID:5OwHw/Q+0
思った龍子と違った

羅刹の女じゃないのか

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/27(火) 03:38:00.78 ID:SB0Y1Egz0
>>14
それ
そっちのほうがいい
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/27(火) 04:18:22.45 ID:YbgpvIpH0
>>14別な「龍子」(千葉きよかず)もあるんだな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/27(火) 03:54:07.63 ID:0zalTcqk0
劇画よりのやつなんで今さらって思ったけど全然ちがってがっかりした
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/27(火) 04:12:46.84 ID:DxmzmOPy0
ごくせん、、、
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/27(火) 04:13:07.12 ID:svxcrByw0
全米が泣いたみたいな売り方じゃなくて本当に人気あるのかな?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/27(火) 04:16:46.84 ID:Xy64C10G0
劇画チックの漫画の女って大体わき毛生えてる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/27(火) 04:21:31.87 ID:x020r9Kj0
女組長?フランスで?へえ面白そう

違う(´・ω・`)
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/27(火) 04:36:05.87 ID:GONAk27p0
絵のタッチがリイドっぽいな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/27(火) 04:54:14.83 ID:hiznGSGB0
フランスの属国、日本
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/27(火) 04:55:46.03 ID:yUugz+FD0
この絵は悪くない
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/27(火) 04:59:14.49 ID:X4bDVgR50
漫画ゴラクとかに載ってそうな話だな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/27(火) 04:59:15.96 ID:lOnpptI40
講談社は母方が講談社オーナー。
父方が阿南陸相。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/27(火) 05:03:54.73 ID:cn6TTURD0
先日、TO-Yの上條淳士とのトークショーに行ったけど、面白かった
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/27(火) 05:20:11.58 ID:k95LWW1z0
シシド・カフカやん
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/27(火) 05:29:04.70 ID:trSnziy30
任侠転生かと思ったら違った

コメント

タイトルとURLをコピーしました