【漫画】中国人が“ありがとう”を使わない理由、異文化への驚きと理解 「スッキリした」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:18:35.21 ID:8pxupeTI9

中国人の行動で不思議に思ったことを描いた漫画「中国人はなぜ『ありがとう』をあまり言わないのか?」が、SNS上で話題となっています。中国で生活するようになった女性。日本では当たり前のように言っていた「ありがとう」ですが、中国で使うと周りの反応がまるで違い…という内容で「とても参考になりました」「スッキリした」「腑(ふ)に落ちました!」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

同じアジアなのにこんなに違う…
 この漫画を描いたのは、かいし(ペンネーム)さん(23)です。イラストレーターとして活躍されています。2018年1月ごろから、インスタグラムに漫画を掲載し始め、現在は「中国あるある」シリーズや「アイデンティティの話」などを描いています。

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。

かいしさん「フォロワーさんから以前、『なぜ中国人はあまり“ありがとう”を言わないのでしょうか?』という質問を頂いたのがきっかけです。自分でも不可解でしたが、すっかり中国の文化に慣れてしまっていました。ある日、友人との会話で『そういうことだったのか』と納得して漫画にしました」

Q.中国では「ありがとう」をあまり使わないと分かったとき、どんな印象を持ちましたか。

かいしさん「当時はびっくりというか、慣れないというか、『同じアジアでもすごい違いだなあ』と感じました。『中国はマナーが悪い』と思われがちですが(実際、自分もそう思っていたのですが)、長年住んでいるといろいろと理解できることがあり、『文化の差なんだろうなあ』と思うようになりました」

Q.中国の人にとって「ありがとう」とは。

かいしさん「中国では、『あまり親しくない人への礼儀は礼儀だが、親しい人への礼儀は拒絶だ』と言われています。友達に『ありがとう』『ごめんね』を何度も使うと、距離を感じさせてしまったり、水くさい人だと思われてしまったりします。中国では『ありがとう』は、あまり親しくない人への言葉として認識されているんだと思います」

Q.中国に慣れるまで、どれくらい時間がかかったのでしょうか。

かいしさん「2歳から9歳まで日本にいたのですが、中国に慣れてきたと感じたのは確か、13歳くらいのときでした。でも本当に『慣れた!!』と思ったのは多分、18歳くらいだったのかもしれませんね」

Q.他に、中国と日本のギャップを感じたことがあれば教えてください。

かいしさん「よく言われるのは声の大きさです。中国語は発音が複雑なため、大きい声の方が聞き取りやすいということもありますが、『声が小さい=聞かれたくないようなことを言っている』と思われるようです。

誠実さや自信を表すためにも、大きな声がよしとされています。学校でも『声を大きく!』と教育され、会社でも『変な謙遜はいらない。もっと自信を持っていかないと!』と言われたことがあります。日本では謙遜が重宝されると思うので、文化のギャップはやはり大きいですね!」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。

かいしさん「『中国の方の考えが分かり、勉強になりました!』『ありがとうを言う文化も言わない文化も、どちらもすてき』などの声が寄せられました。文化って本当に『みんな違ってよい』と思うので、これからも文化の違いの裏にあるストーリーを語れたらなと思います」

3/23(月) 7:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200323-00062137-otonans-life
レス1番の画像サムネイル

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:19:40.24 ID:wG/WtIf30
いいから あやまれ!
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:13:22.20 ID:vNbwzptF0
>>3
これw
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:47:42.30 ID:l7pY26Tp0
>>3
謝謝
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 01:23:22.55 ID:RZHE/3yG0
>>3
ほんとあいつら謝んねぇよなw
234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 02:05:15.84 ID:Pf+DvgMg0
>>219
ジャップは韓国に謝ってないよね
239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 02:20:14.84 ID:oK9uAeZC0
>>234
お前らが謝れボケ

日本から出ていけカス

237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 02:12:52.00 ID:NwIsBVU40
>>3
昔のバイト仲間が中国人で、毎回バイト先のオーナーにいつもこれ言われたが、絶対謝らない奴だったな
断固として謝らないからちょっと面白かったわw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:20:59.41 ID:G1LRX/y00
いや、理由聞いてもわかんねえ…
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:21:08.12 ID:LCw3Ju2B0
>>1
いや道とか乗り場聞かれて教えても礼いわんぞ?
もちろん初めてあった
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:25:27.93 ID:V8aSjfdS0
>>5
普通は言う
たまたま会ったのが悪かったんだろ
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:55:39.06 ID:Yb1CBIZR0
>>23
中国を旅行中の日本人間で有名な話だったな

誰も聞いたことがなかった

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:21:41.88 ID:EMrxed8D0
一方日本人はありがとうの場面でもすみませんって謝るよな。これ理解できん
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:39:26.53 ID:0VZSrSDF0
>>6
すみませんって言うと、たまに「え?君何か悪いことしたの?すみませんってすぐに言うの止めとき。」って言われる。
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:01:04.54 ID:L/SJ3MMw0
>>6
それ
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:10:37.57 ID:co1ER5Iy0
>>6
余計な時間をとらせてしまって、「すみません」。
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:13:59.17 ID:/tPNQ+AF0
>>6
お手間を取らせてってことです
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 23:19:44.31 ID:NOiQny410
>>6
理解できないなら、お前は今までいろんな人にめいわくをかけてきたってこった
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:22:05.06 ID:su8LXfpA0
声が大きいと飛沫感染しまくりそう。もごもご喋る津軽弁が最強
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:22:07.03 ID:6+QqJR9p0
謝謝
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:22:20.17 ID:M1xDqVW90
中国は素晴らしい
政府広告
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:22:25.10 ID:KQTOo9RO0
いや言えよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:22:30.23 ID:Lap54BpP0
厚かましいだけ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:22:32.59 ID:mg1LRYfL0
ありがとうごめんねが無い国があるなんてビックリ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:22:46.65 ID:adGRkhFM0
日本でも低学歴ほどありがとうって言わないじゃん
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 01:46:30.69 ID:vUtSHt2T0
>>13
そうでもない
甘やかされて育ってるから逆に言わないの多い
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 01:51:40.87 ID:vUtSHt2T0
>>227
高学歴の話な
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 01:57:12.09 ID:kFRSlFae0
>>227
去年バイトに来てた大学生(男)は謝らない子だったわ
ひとりっ子で優遇されて当然て感覚
コロナで大ダメージ食らってる業界に就職希望してたけどどうなったことか
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:23:16.83 ID:lWEVt9c+0
どうでもいいから支那と縁切った方がいいぞ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:23:39.18 ID:V6x5+29J0
つまり親しくないからいつもありがとうって言っとけばいいじゃん
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:23:52.05 ID:L2mZ9rOZ0
絵が蛭子さん風w
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:24:05.70 ID:M1xDqVW90
韓国はパラサイトが国技です
隣の国が異常すぎて大変な地理ですね
あ、既に日本も仲間入りかw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:24:08.40 ID:TRUqDBkz0
身内レベルで寄せてくるのか中国
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:24:10.62 ID:Fe76MvLU0
お礼を言う=負けた
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:24:17.84 ID:1v5Sxg1E0
日本にもその文化は古くからあるぞ
おとっつぁん、それは言わない約束でしょ、という
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:25:03.93 ID:WXAUGguJ0
謝らないが、謝らせることは死ぬほど頑張ったりもする勢力も居るので、
謝罪自体は認識しているが、他人を組み敷く兵器として一回でも飲ませて徐々にしはいしていく根拠にするための謝罪機能として使いたがってるだけな場合
拘られる謝罪の言葉の「すみません」には何の目的としての運用としての真意も無いね
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:25:08.94 ID:LAzLqopc0
ありがとうとごめんねを繰り返してぼーくらー
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:25:32.23 ID:NNQyixJ10
だからどうしたと
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:25:40.40 ID:EMrxed8D0
ありがとうって言ったら負けニダみたいな話?
倒れたジジイを助けたら「お前俺を突き飛ばしたろ!」とか言って被害にあうからな。助けたらアカン
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:26:01.62 ID:KEVeiUy00
Thank you for your attention.
綺麗にお使いいただきありがとうございます。
「ありがとう」が依頼文になる文化
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:26:01.99 ID:R5Ww9RMW0
『ありがとうを言う文化も言わない文化も、どちらもすてき』

いや、ありがとうは言えよ…

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:26:10.79 ID:EvrxNu3T0
親しき仲にも礼儀ありじゃぞ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:26:11.23 ID:46tT/o6M0
馴れ馴れしく礼儀知らずの日本のチンピラ警察官のようだ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:26:50.60 ID:KEVeiUy00
習近平「評価する。」
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:27:04.40 ID:1hAGQ9Vj0
「親しき仲にも礼儀あり」が通じ無さそうなんで俺には無理(*^ー^)ノ~~☆
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:27:12.78 ID:Er0m156w0
中国人ラッパーは感謝しない感じ?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:27:37.44 ID:EMrxed8D0
親しい友人にもあまり知らない奴にもどっちも距離を置きたくないので平等にあえてありがとうをいいません by ひろゆき
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:28:03.76 ID:R3I0Pagx0
まあ親しくなれば義理堅いとは言うよ
親しくならないけど
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:28:28.21 ID:k5QjmxSF0
「ありがとう」も「ごめんなさい」も言えない国
そんな民度の国とは付き合いたくないな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:31:44.02 ID:Rq9qYeIy0
>>35
欧米も中国も、謝辞を頻繁に述べると見下されるよ。むしろ日本のほうが世界のスタンダードから外れている事を理解したほうがいい。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:28:29.79 ID:xskxDbFk0
盛岡の人もあまり「ありがとう」を言わないな
内陸で陸の孤島みたいな地域だから中国に近い感性になるのかもしれないな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:28:43.80 ID:wnFPczKN0
>>1
中国の常識は世界の非常識
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:28:56.26 ID:u2pnk1e20
わいも素直に「ありがとう」って出てこないわ、「あっ…、うん…」とか言っちゃうわ、もう直らないんだろうな(・ω・`)
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:29:34.40 ID:EeVpYNjs0
朝鮮では謝ったら負け
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:29:39.67 ID:QM5i76dS0
支那はうるさい
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:29:49.18 ID:69HJyfJb0
面倒臭い国だな
身内で固まりがちな国ってみんなこんな感じだよな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:31:06.16 ID:EMrxed8D0
>>41
日本人は本音言わない面倒な国だと思われてるからお互い様だねw
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:29:59.96 ID:6qRVCu+n0
まぁ、そう言われればそうかもな
職場でもやたらありがとうございますを連発してくる女とか距離がスゲー遠いわ
回覧回しただけでありがとう言われてもな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:30:52.26 ID:wnFPczKN0
>>42
在日かよ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:30:20.62 ID:wnFPczKN0
とりあえずコロナの件は世界に謝れ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:31:21.36 ID:qNNCadfF0
悪いね、ありがとう

これが外国人には理解できないらしいな

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:32:11.78 ID:cNnvu2aj0
ウーアールカイシか若返ったな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:32:22.24 ID:uJWX1Dv70
どうでもいいわ
コロナばらまいた事土下座して謝れ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:32:58.55 ID:xuUv5oGS0
感謝もなければ、謝罪もないからな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:33:09.34 ID:keZ1os8U0
いやいや普通にありがとう言うぞww

特に日本に住んで長い中国人なら日本人以上にありがとう連発するし
この筆者の友人らがろくでもない可能性が高いw

72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:36:34.89 ID:GeWt+YvG0
>>53
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:33:10.21 ID:EMrxed8D0
さすが友情よりマネーを選ぶ国民性だけあるな。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:33:10.16 ID:PvvvBbgW0
いや、見ず知らずの人間にも礼なんか言わないよ。
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:33:10.79 ID:1vf6fSRn0
確かにいちいち不謝を言わせるのは水くさいな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:33:47.23 ID:NPCaM6gZ0
日本でも一昔前はあんまりありがとうなんて言わなかったよ
近年だよ、やたらとありがとう言うようになったの
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:39:43.29 ID:wRLivsLh0
>>57名古屋かどこかで立てこもり犯に特殊部隊員が撃たれて死亡したのに、その後犯人が投降したらありがとうって言ったバカがいたな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:34:16.75 ID:JuHjKZKg0
いやありがとうくらいサクリと言えばいいだろw
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:34:24.32 ID:WXAUGguJ0
どうでもいいこととして気軽に謝れる、感謝できたり、されるような社会だと住みやすいが
いろんな価値観があり多文化主義という混合社会にするなら、ゲーム性として不利な文化は消えて行かざるを得ない
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:34:24.44 ID:1VSJiyIY0
俺は全部舌打ちで返すよ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:34:35.64 ID:EUKwO2f00
これも電通案件?
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:44:33.69 ID:FsGKRXkf0
>>62
「ありがとう」って伝えたくて~
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:34:46.35 ID:gFt4y+3D0
“くたばれ共産党”もあまり言わないよね
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:35:21.53 ID:b9cgl6s00
メンツと金が命なんだから、下手にでるのを嫌がってるだけ。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:35:38.51 ID:EMrxed8D0
>>64
ニダー「誇らしいニダ」
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:35:24.82 ID:WXAUGguJ0
「日本4ね」ってのはどういう文化なんだろう、マスコミが好きだったが
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:35:29.56 ID:Rq9qYeIy0
日本人にすぐ謝るメンタリティを植え付けたのは、反乱が起こる事を恐れた江戸幕府の統治政策が原因。感情を抑制する事を美徳とする文化もそれと同様。
つまり、そのような文化的背景を持たない外国では、日本風の風習など通用せず、むしろ害悪となる。
しかしねらーは学も教養も無く、大学にも通っておらず、当然のように大学や職場で外国人と接する経験もないので、日本の文化でしか物事を論じられない。あげくそれが世界最高だと錯覚する始末。
だからねらーは2ちゃんねる以外では侮蔑の対象なんだよ。
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:37:11.64 ID:WXAUGguJ0
>>67
ポジでもネガでも日本特殊論は安易だと思う
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:35:30.42 ID:/RotXfln0
人に感謝する心がないなんてゴミ人間としか思えん
心底から見下すわ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:36:00.53 ID:r3G4CINJ0
「この漫画を描いたのは」
これ見飽きたんだけど
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:38:14.67 ID:zC0mTxQX0
>>70
主婦の子育てネタもそれ多いよね
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:36:28.65 ID:UIMNeGRU0
だからあんな馴れ馴れしく漢詩を貼り付けてマスク送ってくるのか。実はデレデレだったのかよ!
え?
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:37:10.69 ID:eqFT/RSO0
ごめんなさいはもっと使わないだろうよ。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:37:40.47 ID:Owu0L9Cr0
これって中国人は「身内」にしか親切にしない
ってことの裏返しなのでは?
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:37:49.33 ID:GclxsoGI0
礼儀とは
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:38:08.49 ID:tPH/BsFO0
距離あるんだから言えや
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:38:09.12 ID:pd20rHTf0
>>1
そう思うのはお前だけじゃね?
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:38:19.55 ID:HxxeOlVk0
掃除してる人がいたら感謝するどころかごみを渡すからね
他人を召使か奴隷に思ってたらありがとうなんて言わないだろ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:38:31.83 ID:yt4TkHXW0
俺が知ってる中国と正反対なんだけど
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:38:45.48 ID:pcsBBfm90
水臭いというより、ありがとうを言うやつは舐められるんだろう
儒教が色濃く残っているから、上下関係を設定したがるんじゃね
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:39:35.07 ID:cCpbmtvZ0
店員さんには日本人はあんまり言わないけど中国人は言うよね
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:39:56.59 ID:c+8PiQLK0
街中での振る舞いにせよあいつらこの機会に二度と日本に入れて欲しくないわ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:40:59.22 ID:0VZSrSDF0
謝謝って感謝じゃないの?
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:41:21.09 ID:HM02EWmQ0
儒教が生まれた国なのに
礼儀がなってないとか
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:41:27.41 ID:jdUK3DHK0
儒教の宗族集団てやつか?
同じ鋳型持ってる韓国じゃどうのなのか

見当がつかんから分かりようがない

90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:41:30.18 ID:H8hvkxr40
こんなふうに「どっちがいいとか悪いとかではないです」とか言いつつ、暗に中国文化を持ち上げて日本下げするクソパヨク漫画ほんと多すぎ
気持ち悪いわ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:42:33.85 ID:tbNuNPBw0
なんとなく、ありがとウサギ思いだしたわ ポポポポーン
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:42:35.00 ID:lIL2KblW0
その一方で韓国は
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:42:57.32 ID:HDN1n8hO0
中国人=感謝したら負け
朝鮮人=謝ったら負け(すぐ謝るがw)
日本人=すみませんを多用する

何だろうなこれ?w

117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:51:43.04 ID:RJkz+dwq0
>>93
日本 謝ったら許してくれて対等になれる
朝鮮 謝ったら一生謝り続けろ。奴隷になれ
中国 ?
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:43:34.12 ID:KksbPk2Y0
どういたしまして、として教科書に載ってる「不客気(ブクーチ)」は
あんまり使わないな。いいよ別に、的な意味の「不用(ブヨン)」を
使うことの方が多い
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:43:57.62 ID:pCm/8frU0
気分悪いから必要がないなら付き合わない方がよさそうね
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:44:17.74 ID:DINOTCot0
言葉って難しいな
丁寧に話せばいいってもんじゃないし
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:50:56.65 ID:Ymx2PjFT0
>>97
人間関係(の作り方・保ち方)そのもの。
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:44:24.38 ID:+Lqu2Yak0
武侠ドラマが好きなんだが、字幕見てるから言葉と違うかもしれんけど
ひっきりなしに感謝の言葉を並べてるか、〇〇の仇!のどっちかだぞww
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:44:54.06 ID:CZPUGKrR0
あいつらが厚顔無恥なのはそれでなんだなw
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:45:24.06 ID:AYpoGIR90
喜捨はアッラーの神の教えだから
恵んでもらった方は相手ではなくアッラーに感謝するんだよ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:45:27.47 ID:I6eRZigm0
万里の長城へ行くのに中国人向けのバスツアーを利用して、俺以外は全員が中国人だった時に声の大きさには参った。
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:48:54.04 ID:d5sUf6bo0
曲げてきたな
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:48:57.87 ID:LtY9nZg20
え?お前らも友達とか彼女にありがとうなんて言わないだろ
それと同じだろ?
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:49:03.31 ID:pCm/8frU0
親しくなったら図々しくなるから親しくならない方がいいってことか
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:49:41.86 ID:ikJk8UB40
水臭いこと言うんじゃねえよ。俺とお前の仲じゃねえか。礼なんぞいらねぇや。
江戸っ子文化か
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:49:48.84 ID:AL+Fa2Cv0
どもーーー
で済ませられることが多いな
中国語にミニ謝謝にあたる言葉が無いだけじゃないかな
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:49:52.35 ID:iiACMse+0
>>1
中国人が日本人のフリして質問とか笑える
それとも全文が作文か?
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:51:10.14 ID:lIMQCFTv0
中国人は日本人の「よそよそしさ」に困惑するそうだ

久しく話した翌日にこれをやられると参ってしまうとか

115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:51:15.43 ID:sitN3rrv0
親しき中にも礼儀ありの真逆って事か
…俺は日本文化でいいです
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:51:39.18 ID:0jdZebvo0
チャイナウイルス
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:52:53.51 ID:N4RUfh1H0
なるほど それほど親しくない相手には謝ると
だったらさっさと謝れ
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:53:44.31 ID:pCm/8frU0
「してあげるのは当たり前、礼なんか言うなよ、水くさい」 わかる
「してもらって当たり前、礼なんて言うのはよそよそしい」 全くわからないわ
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:54:13.74 ID:2/NKFc8W0
向こうのありがとうは命を助けてくれたとか親身に対応してくれたとかに対する感謝だからな
言葉の重みが違う
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:55:08.94 ID:Ian4wsfo0
人口的にこれがスタンダード
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:55:40.08 ID:F2sl/AVf0
スゲェな、心で通じ合ってるから言わんでもいい的な奴か?
とてもそんな協調性があるとは思えんが・・・w
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:55:45.05 ID:XDQoDsms0
嫁といい関係を続けるにはありがとうと愛してるを言い続けることっって聞いたぞ
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:57:05.54 ID:z8NEh1UU0
これは、違うと思う
他人の成果を認めることが
国民性としてできない
褒めることもないよね
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:57:45.29 ID:1WPaRXb10
中国ゴキブリの習慣なんてどうでもいい
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:57:45.53 ID:THVwi/pH0
スッキリしないんだがwww
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:59:19.02 ID:p0e6pv4N0
監視社会だからな
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 21:59:55.41 ID:sBjqOxVe0
つまり中国人は慇懃無礼。
と言う事はわかった。
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:00:09.59 ID:3IiTghac0
>>1
致命的に文章が下手
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:00:29.18 ID:Ggx3xgT30
さわやかに~♪ 恋をして~♪
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:00:29.90 ID:jLjkxM/20
全然すっきりしない
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:01:01.74 ID:LKdOkX0s0
ありがとうと言わないかわりにその恩を返して当たり前の義理の関係になってんだよ
ありがとうって言うのはおまえに借りを作りたくないのと同じ
恩を感じてないんじゃなくて態度で返すってこと
他文化を受け入れようとしない心にはいくら言っても無駄だろうけど
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:01:45.77 ID:yrBqYc3O0
物は言いようだな
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:02:12.00 ID:/CsWwOv50
>>1
これ韓国人もおんなじ考えだよね
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:02:54.53 ID:MJYuYL5q0
日本の親しき中にも礼儀ありとは真逆の文化なんだな。
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:03:02.13 ID:KksbPk2Y0
10:0で向こうが悪い場合で問い詰めても謝らずに
「いや、あなたは勘違いしている!誤解だ!」とか
しゃあしゃあと言うからなあ中国人
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:04:06.65 ID:2/NKFc8W0
>>144
それは中国に限らず世界標準ルール
認めたら相手の言いなりだからな
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:03:44.99 ID:Fz1dkM5z0
どかない、謝らない、すぐ切れる、刺し56す
たんなる発達障害やんけ
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:03:51.63 ID:KxgBN82X0
>>1
香港人は普通に、ありがとう言うんだが…
広東語と英語で
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:06:15.64 ID:JuHjKZKg0
>>146
英国人マインドに近いんじゃないの
ソーリーは言わないけどサンクスは連発するし
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:05:22.52 ID:pmJwKA6z0
ありがとうと言わないって小規模な無文字社会では珍しくない
要するに誰かのために何かできることをするのは「あたりまえ」なので、「ありがたくない」。

そういう社会では、当然のごとく返礼がおこなわれるわけなんで、礼儀とかいう話とは少し違う。

149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:05:30.63 ID:vH8zodN20
相手の立場に立ったら、ありがとうと言われないよりも言われた方が間違いなく嬉しいから、不要な場面でもありがとうと言うようにしている
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:06:21.22 ID:PbkHlpY00
サンキューを言わないなんて、
世界で受け入れられるわけがない。
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:07:35.40 ID:KxgBN82X0
北京語は、「ウェーイ」を覚えとけばいいと
留学経験のある日本人から聞いた
もしもし、はい?、ちょっとすいません、そこ通して、など
便利に使えるらしい
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:09:09.81 ID:TCZt8IqR0
意味わかんないしどうでもいい。それよりも中国ウイルスが世界に大迷惑かけている件について謝罪はないの?中国人はもう自国に留まってくれ。気持ち悪いんだよ。
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:10:15.49 ID:4l62nCdk0
どうせ殺されそうになって命乞いをする時だけしか謝罪しないんだろうし命を助けてもらった時だけ感謝するんだろ
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:10:45.91 ID:SwsexxC10
コロナをくれて、ありがとう
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:11:43.63 ID:KxgBN82X0
中国語は5個くらいしか知らんが、
再見(See you again.)は超うけたというか、感激されたので、
おまいらも使う機会があれば使ってみて。
ただし、発音が超むずいw
間違うと通じないので、練習してからね
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:13:01.70 ID:xu7P9zz40
ありがとうと言われるとなんだか切ない
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:13:12.71 ID:P64lNd9G0
今まで訳し方が間違ってただけの話では無いだろうか
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 00:03:11.18 ID:AQ9ebu3s0
>>161
そう考えるべきだよな。
「ありがとう」と「謝謝」と「Thank you」 が相互に置き換えできる同じ意味ってこたないだろ。
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:14:26.71 ID:LxjBVBE40
日本では「ありがとう」「ごめんなさい」が言えない人は嫌われるよ
金あってもイケメンでも結婚できないタイプ
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 23:10:00.03 ID:Dl4in3fP0
>>164
謝らない既婚者なんか幾らでもいるわ
金持ちに多い
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:15:45.56 ID:j+41+sPW0
マ王妃「外出が出来なければネットをすれば良いんじゃない」
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:15:51.53 ID:iyApjgoP0
ぜんぜんすっきりせんぞ
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:17:08.22 ID:DINOTCot0
中国人も韓国人も日本人は冷たいって言うよね
やっぱりこの辺の機微が全然違うんだろう
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:17:41.16 ID:t4QGcFdW0
そして感謝や褒め言葉を悪口までに発展させるのが京都人
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:19:23.25 ID:KxgBN82X0
北京 京都
上海 東京
香港 大阪
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:20:05.64 ID:M1xDqVW90
冷たい?
やってることを鑑みれば当然の対応だろう
銃口向けないだけまだ冷静な方だろう
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:20:41.01 ID:OtSMTEI10
>>1
全然知らないソースwww
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:22:37.35 ID:RjP2Jl+p0
というかありがたいと思ってないだけだろ
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:23:49.07 ID:3hNdIfG/0
中国人はごめんなさいも言わない
謝罪は全面的に非を認める事だから
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:24:23.24 ID:vMUtNq9T0
ニーハオトイレ地獄w
下水油地獄w
偽装ダンボール肉入り餃子地獄w
メタミドホス入り餃子地獄w
PM2.5地獄w
核実験放射性物質入り黄砂地獄w
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:24:29.07 ID:zC/1iBYJ0
親しき中にも礼儀ありだろ
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:24:28.76 ID:bhWQNUo/0
チャンコロは図々しいだけだ。
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:25:30.53 ID:wfOkNq5q0
だから勝手にやって当たり前と思うのか?
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:25:46.31 ID:oVxnJRsW0
また電ワニ系イラストレーター?
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:26:43.45 ID:z6Cqul6w0
弱い存在ほど謝ったり礼を言ったら負けなんだよ
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:30:44.48 ID:NnEKFs1e0
どうでもいいわごきぶり
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:35:10.84 ID:lDHOoolq0
中国ドラマだとめっちゃありがといってるけどな
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 22:50:39.18 ID:tUWgnxqj0
車ぶつけても絶対に謝ってはいけないんだよなw
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 23:13:40.09 ID:YgVezVhr0
タモリの赤塚先生への弔辞でも、似たような事言っていたな。
根っこは違う気がするけど。
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 23:15:21.81 ID:QUWcP8QY0
シェイシェイ你好とは
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 23:17:16.01 ID:WMyPQrFm0
ジャッキーの映画じゃ多謝言いまくってるような
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 23:22:57.89 ID:DRmrdorI0
親しき仲にも礼儀あり
この中国の慣習が腐って韓国のあの他人のものは俺のもの思考になったのか
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 23:23:52.15 ID:WN6QS2AT0
まあシェイシェイって言うからな
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 23:28:14.83 ID:hrI/CXto0
お、サンキューなって軽いのもないんかな
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 23:37:43.73 ID:KksbPk2Y0
>>197
謝謝はわりと軽い。あくまで個人的な感覚での話だけど

謝謝<感謝<多謝<非常感謝

とかそんな感じ

199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 23:43:27.71 ID:SSSfwpw/0
>>198
感謝降臨が抜けている。
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 23:49:56.04 ID:KksbPk2Y0
>>199
それを言うなら降臨じゃなくて光臨。それに感謝光臨は
「ようこそおいでくださいました」って意味になる
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/23(月) 23:48:44.35 ID:b/JaHcZ40
前仕絡みでありがとうございます、すみませんを事あるごとに言っていたら、それ脊椎反射で本気で思ってないだろって言われたことある
まぁ確かに深く考えずに言ってた
日本人のありがとうは良くも悪くも定型文なんだろうな
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 00:17:56.91 ID:WsxoH83D0
俺がガンで入院した時身の回りの事やってもらうたびに母ちゃんに「ありがとう」って伝えまくってたら
「そんなの言わなくていいから当たり前でしょう」って突然泣き出してビックリしたわ。
母ちゃんは日本人だけど、他人行儀に感じたからなのか・・。
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 00:18:01.01 ID:/zTgIZYf0
当たり前のことを無意識にした時に礼を言われるのは面倒くさい
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 00:21:41.81 ID:2f7A8/1U0
一緒には暮らせない人たち
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 00:36:12.19 ID:M1xFZjwO0
日本は謝罪しとけば許される文化なので
謝罪の言葉が定型文になりすぎてて心こもってなく感じる
多分西洋人のアイラブユーと同じくらいの重み
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 00:43:47.45 ID:IyZCTfXh0
>>208
月がきれいですね
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 00:56:27.45 ID:0BUH0wmr0
>>208
中国だって感謝は謝々だから変わらんだろ?
返しが不謝って言うだけで。
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 00:49:29.30 ID:CS2V+ur00
知り合いにその都度お礼を言うと慇懃無礼に聞こえてしまうのか
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 01:01:00.08 ID:xLN4sSn/0
>>1
ただ単にチャンコロが無礼者ってだけだろ

な、パンダ病www

214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 01:15:30.14 ID:iW4CtcHj0
中国人がガサツだからって事でファイナルアンサー
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 01:19:23.49 ID:ExOmxNfg0
今の中国人って両手を袖に突っ込んでシェシェっ言わないのか
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 01:20:56.73 ID:DoodinNs0
寄生だの縁切りだの他人を利用するのに都合がいいからだよw
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 01:22:44.08 ID:tnsbqYq80
中国で中国人の足踏んで謝ろうとして咄嗟に謝々って言って殴られた事ある
漢字が紛らわしい
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 01:23:19.48 ID:Hi8RKefM0
謝れよ土人
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 01:26:00.57 ID:CI8eLyfV0
>>1
めんどくセーーーー
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 01:27:09.61 ID:CI8eLyfV0
親しくなったらありがとう言わないでいいんだ
親しいんだからやってくれて当然だろってことかよ
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 01:35:49.65 ID:kFRSlFae0
すみませんは謝罪以外の意味で使う場合もある
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 01:36:59.72 ID:KigQ/mzq0
中国人は確かに謙遜する時も堂々としているというか…粗野な感じもない事はないが基本見ていて気持ちいいよな
高慢ちきな人が多い韓国人とは似ているようでやはり違う
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 01:39:25.11 ID:Y/yePJWd0
大昔の中国人は普通にありがとう言ってたと思うんだけどいつからなん?
231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 02:01:17.94 ID:xCilhyJY0
この期に及んで中韓人と馴れ合いたがるバカ保守どもは4ね
232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 02:02:19.03 ID:MV7BIz250
多謝
233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 02:04:10.59 ID:9/nmn2Rl0
中国人が書き込んでるな
濁点おかしいぞ q
235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 02:05:57.00 ID:7B0M/QYt0
欧米の人はよくお礼言うよね
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 02:10:39.22 ID:rxES5aQS0
日本は親しくないだろ
238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 02:15:01.85 ID:APDKq5/K0
「親しき仲にも礼儀あり」って考えは、チャンコロには少し難しいかな。
243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 02:23:54.91 ID:M1xFZjwO0
>>238
親しさの表れで礼なんか気にするなよって事みたいだけど

中国人は謝らないって言ってる奴多いけど、日本人でも沢山いるよね
仕事上気持ちのこもらない謝罪は簡単にするけど個人ベースだと謝らない人は良くいる
プライベートの喧嘩はもちろん、仕事上では対等もしくは客の立場なら謝らない日本人は本当に多い

240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 02:21:30.72 ID:X9fhJ5VF0
中国は広いから
場所、民族によって違うよ。
241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 02:22:16.52 ID:7l0lX+xD0
日本人がよく使うのはすいませんじゃね?
ありがとうなんてそう使わないよ
242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 02:23:24.35 ID:DhS7fAdw0
中国人「南京事件を謝罪しろ!」
全人類「武漢ウィルス事件を謝罪しろ!」
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 02:30:21.08 ID:rw09GHJp0
あまり親しくない日本にもありがとう言わないだろ
246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 02:33:07.08 ID:QHCtBZCl0
これがあるからシナチョソはすぐ借りパクするのよ
247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/24(火) 02:34:09.61 ID:/LWkHM8A0
親しき中にも礼儀あり

コメント

タイトルとURLをコピーしました