【漫画】『鬼滅の刃』の次は『呪術廻戦』がブレイクか?「次にくる漫画」と話題

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:44:31.07 ID:ll8dKUUp9

https://realsound.jp/book/2020/05/post-551397.html
2020.05.13

 『週刊少年ジャンプ』にて連載中の芥見下々『呪術廻戦』が、ネクストブレイク漫画として注目されている。2019年におこなわれた「みんなが選ぶTSUTAYAコミックス大賞」では、TSUTAYAネクストブレイク大賞にかがやいた。また、「書店員の選ぶ『鬼滅の刃』の次にくる漫画」としてお昼のワイドショーでも取り上げられている。

 『呪術廻戦』の魅力としてまず挙げられるのは、バトルの面白さだ。登場する呪術師や呪詛師は、それぞれ個性的な“呪力”を持っていて、お互いのスペックという制限のなかで戦う。ロジカルな駆け引きがサスペンスを生み出し、さらに躍動感にみちた描写が、つぎつぎと繰り広げられるのが魅力だ。

 例えば、主人公の虎杖悠仁は持ち前の常人離れした運動神経に加えて、身体に宿した特級呪物「両面宿儺」の呪力を合わせた肉弾戦を得意としている。通常の2.5乗の威力となる「黒閃」を、いかに相手に打ち込めるかが勝利の鍵だ。

 一方、虎杖悠仁の師匠であり、”最強の呪術師”五条悟のバトル描写は、スピード感やスペクタクルだけでなく緩急にみちており、読んでいて痛快。また、哲学的・数学的モチーフを利用しつつのハッタリで押し切る攻撃は、SFファンなどにもウケそうだ。

中略

 本作の登場人物たちの性格やキャラクターデザインも、みな個性的で魅力にあふれている。 特に男性キャラクターはビジュアルも魅力的なので、それぞれ熱狂的なファンを獲得しそうだ。

中略

 本作はTVアニメ化も決定している。放送日は未定で、TOHO animationチャンネルのティザーではまだ動画が公開されていないが、上述の魅力を考えれば期待したいところだ。

 昨今は『鬼滅の刃』に限らず、アニメ化したことでブレイクする作品は少なくない。『呪術廻戦』の作風はアニメでもきっと映えるはずなので、今からチェックしておいて損はないだろう。

全文はソースをご覧ください

レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:46:12.26 ID:HTw3LqdE0
ヒストリエぐらいしか読んでないや
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 12:04:31.88 ID:rYkGQvDA0
>>2
SFなら堕天作戦
スポーツ系なら灼熱カバディ
料理漫画なら寿エンパイアが面白いぞ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 12:15:31.21 ID:E0S/5Z9z0
>>39
マンガワン面白いよな。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:46:12.90 ID:PwRCwss70
もう日本の漫画はダメだ
これからは韓国マンファが世界のスタンダード
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:47:10.69 ID:5FlyT6QS0
ジャンプ本誌読んでるけど飛ばしてる漫画だな。
ムリだろ。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:48:08.26 ID:S+TzBk3Q0
週ジャンの中じゃアクタージュが一番好き
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:48:16.62 ID:/aI+TSoQ0
ハンターハンターに似てると思った
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:48:22.44 ID:yEKvf7kP0
制作するアニメ会社次第じゃないの?(´・ω・`)
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:48:33.92 ID:FKj8fEIy0
ブラッククローバーよぉ・・・
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:49:10.67 ID:kUTtPtMBO
呪術は絵が下手すぎてな…
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:49:38.55 ID:cLHkyL1X0
鬼滅も呪術もチェーンソーマンも全部気持ち悪いから、読んでいない。
最近のジャンプは気持ち悪い漫画ばっか。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:49:58.53 ID:zRUnBqyw0
戦闘はHUNTER×HUNTERだな
  
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:50:10.91 ID:ADc1nd8V0
音楽業界と出版業界(特に漫画)は本当に悲しいくらい駄目になったな・・・
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:50:40.96 ID:/3z6M1G00
画力が無い漫画家ばっかりになったジャンプ。ゆとり世代はやはり駄目だ。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:51:05.04 ID:scIOc4le0
つまりサムライ8もアニメ化すればブレイクする可能性が…!?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 12:11:33.40 ID:kAn+NRCk0
>>14
サムライ8があるから鬼滅の終了許したんやろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:51:21.19 ID:KzDmNTOt0
結論は、終わらせない
鳥山明でさえ自分の意見無視されたんだからな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:52:11.02 ID:IiB8Kul70
ねえよ
劣化烈火の炎やんけ
絵も汚えし
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:52:15.17 ID:8j6x5gw20
芥見はヒット作0だからな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:52:23.88 ID:kbU8HoNJ0
鬼滅は女受けするけど呪術とかチェンソーは完全に男受けオンリーだろ
とても鬼滅みたいになる気しねえわ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:52:40.65 ID:1bg2fJna0
これも絵が綺麗だと化けそう
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:53:22.64 ID:4OTcGvLO0
チェンソーの方が面白い
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:53:28.53 ID:OwVvvFY40
ゴミみたいな漫画家ばっかだし
北条司、原哲夫などを集めた方がええわ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:53:41.74 ID:degjZ8NS0
パパでしょ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:54:01.83 ID:degjZ8NS0
集英社必死だなって
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:54:51.35 ID:REKbb5E30
こち亀やれや
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:55:31.24 ID:V82Oh42V0
ヒロアカ推してやれよ、鬼滅の陰に隠れすぎて可哀想な事になってるぞ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:55:47.21 ID:Dd9NWPCt0
げとうの中身の存在は日本三大呪霊の1つ 元は人間
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:56:15.22 ID:Wk/p1p8r0
バトル係漫画がつまらん
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:56:31.61 ID:ccBFXIJ70
ヒロアカは散々推しまくってアレだから100万部で限界やないか
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:56:48.47 ID:QgSKe+2h0
どこかで見たような絵柄に、グロ出しとけば売れると思ってる漫画が多すぎ。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:58:11.31 ID:LQQ2iDXx0
ねーわ
チョンピのようにmob戦でテンポ悪すぎ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 11:58:56.99 ID:aATJJvES0
ブリーチの絵を下手にした感じのイメージ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 12:00:17.01 ID:sEJPZzMa0
おっぱいがあるか無いかで評価が大きく分かれる
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 12:01:05.97 ID:f7S9i1SP0
試し読みしたけどビタ一文面白くなかった
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 12:01:21.89 ID:4IeQfwJV0
一般受けするような漫画じゃないと思う
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 12:02:02.26 ID:fCK3+32C0
結構面白い
五条さん最強
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 12:02:54.36 ID:QqT4A3oW0
HUNTER × HUNTERとNARUTOっぽい感じ
まぁまぁオモロいわ
ヒロアカよりは
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 12:04:06.94 ID:A4yDi9p/0
ジャンプの漫画は苦手
なんか好きになれないのが多いんだよなあ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 12:04:18.82 ID:6w+ra5b70
読んでてきめつより面白いと思ってた
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 12:05:09.35 ID:6d/nPolK0
また女作者か
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 12:06:29.92 ID:gbfIFlPY0
虎杖より五条の方が少年漫画の主役に向いてると思う。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 12:07:38.13 ID:LE3wK2xk0
アクタージュだろ
見る目ねーな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 12:07:51.21 ID:UYGz2ejg0
アニメ制作決まってから結構経ってるのに続報ほとんど無いのはなんなの?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 12:09:43.62 ID:ydNaGWrm0
薬屋のひとりごと
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 12:09:56.05 ID:7ZdJSioY0
鬼滅の刃ってほんとに面白いの?
ステマ無しにして
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 12:10:34.52 ID:+GGn2hI+0
呪術廻戦は高専のキャラがわらわら出たあたりで
誰が誰かわからんようになった

個人的にはアグラビティボーイズが大ブレイク

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 12:13:31.45 ID:+Y3cw2jw0
>>47
1話のおちんちん相対性理論がピークだった
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 12:10:52.82 ID:DOsT/NWO0
集英社で連載中の漫画ならキン肉マンだな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 12:14:09.74 ID:PIZp17290
>>48
リブートしてからのキン肉マンは本当に面白いよな
完璧始祖編はまさに完璧だった
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 12:12:57.97 ID:5s2tFzKV0
絵柄は好き。なんか冨樫っぽい
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 12:13:06.52 ID:rqIJclYK0
太ぇって!
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 12:13:16.83 ID:p81vA1sr0
ハンタをヲタク的に解釈してマウント取ってた連中が持ち上げてる漫画って感じ>呪術

大して面白い訳ではない

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 12:13:22.07 ID:shL7gzbM0
絵柄が冨樫インスパイアの内容はブリーチって感じだよな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/14(木) 12:15:25.81 ID:yrTdLm+h0
鬼滅の刃は絵だけで巨ひってるけど、呪術開戦は少年漫画ぽくていいな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました