- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 21:38:00.01 ID:CAP_USER9
2022年5月20日 11時1分
https://news.livedoor.com/article/detail/22193353/
東大生は、『春の呪い』で長文読解力を、『ミステリと言う勿れ』で数学を、『ギャラリーフェイク』で文化史を、『ONE PIECE』で世界史を学んでいる――!2022年5月13日、内外出版社から、『東大×マンガ』が発売された。
『東大×マンガ』は、現役東大生たちが、「受験に役立つ」という視点からマンガを紹介していく教養本。東大カルペ・ディエム(株式会社カルペ・ディエムに所属する現役東大生たち)が執筆、『ドラゴン桜2』の監修である西岡壱誠さんが監修を担当している。
本書では「マンガだって立派な参考書」という考えのもと、勉強が好きになるマンガの読み方とポイントが徹底解説されている。
東大生100人が選んだ「勉強になる漫画」
では、東大生はどんなマンガを選んだのか。一部抜粋して紹介しよう。
たとえば、数学を学ぶにはどんなマンガがいいのか。東大生が選んだのは、『賭博黙示録カイジ』や、『賭ケグルイ』といったギャンブルバトル漫画。物事の起きる確率が重視されるギャンブルの世界に慣れ親しむことで、数学脳が鍛えられるのかもしれない。
また、取り上げる作品は流行のものだけではない。本書では、『アドルフに告ぐ』や『藤子・F・不二雄SF短編集』など、今では古典とされる名作漫画の解説も行っている。受験に役立つだけでなく、マンガそのものに対する知識も深めることができる。受験生や高校生、親御さんはもちろん、マンガを愛するすべての人にオススメな一冊だ。
【目次】はじめに)東大生は漫画でも勉強している!?其ノ一 ただ楽しむだけではダメ?〝つなげて考える〟ことをしよう其ノ二 東大生は『ONE PIECE』を読みながら「歴史の教科書」とつなげて考えている?其ノ三 技名のかっこいい漫画から英語を学ぶ方法其ノ四 漫画で語られる正義と正義のぶつかり合いが社会を作る其ノ五 教科書を読みながら、漫画のことを思い浮かべるのが東大生。執筆者ご紹介東大生100人が選んだ「勉強になる漫画 55」教科編国語ファイアパンチ/あさきゆめみし/蟲師/文豪ストレイドッグス/超訳百人一首 うた恋い。/【推しの子】/呪術廻戦/日本人の知らない日本語/春の呪い数学賭博黙示録カイジ/インベスターZ/賭ケグルイ/ミステリと言う勿れ理科鋼の錬金術師/テラフォーマーズ/宇宙兄弟/もやしもん/はたらく細胞/薬屋のひとりごと/理系が恋に落ちたので証明してみた。社会三国志/お~い! 竜馬/レキアイ! 歴史と愛/アドルフに告ぐ/進撃の巨人/キングダム/ゴールデンカムイ/ギャラリーフェイク/江戸前の旬/アルテ哲学的な問いの回答になる漫画編戦いのない世界ヨルムンガンド/風の谷のナウシカ/ヴィンランド・サガ罪と罰夏目アラタの結婚/リアル/20世紀少年/機動警察パトレイバー社会と自分ReLIFE/約束のネバーランド/正直不動産/ib-インスタントバレット-/ワールドトリガー日常と自分、努力いつかティファニーで朝食を/3月のライオン/弱虫ペダル名作をどう読むか?編ドラえもん/ブラック・ジャック/火の鳥/クレヨンしんちゃん/鬼滅の刃/ハイキュー!!/SLAM DUNK/ドラゴン桜/学習まんが 日本の歴史/藤子・F・不二雄SF短編集
■監修・著者紹介西岡壱誠
東大カルぺ・ディエム代表。偏差値35から東大を目指すも、現役・一浪と、2年連続で不合格。崖っぷちの状況で開発した「思考法」「読書術」「作文術」で偏差値70、東大模試で全国4位になり、東大合格を果たす。著書『東大読書』『東大作文』(いずれも東洋経済新報社)は、シリーズ累計30万部のベストセラー。三田紀房『ドラゴン桜2』(講談社)の監修を担当。
東大カルペ・ディエム
代表の西岡壱誠が2020年に設立の(株)カルペ・ディエムに所属する現役東大生たち。カルペ・ディエムの主な事業内容は、全国6つの高校で生徒に思考法や勉強法を教えているほか、教師へは指導法のコンサルティングなど。またYouTubeチャンネル「スマホ学園」を運営している。
画像提供:内外出版社
書名: 東大×マンガ
監修・編集・著者名: 著:東大カルペ・ディエム、監修:西岡壱誠
出版社名: 内外出版社
出版年月日: 2022年5月13日
定価: 1650円(税込)
判型・ページ数: 328ページ
ISBN: 9784862576033- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 21:38:42.84 ID:nD5Oi1uE0
- ふたりエッチ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 21:41:16.92 ID:0IrS5k2G0
- 学べると言ったら民明書房だろ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 21:42:13.21 ID:QoqXnkna0
- もう終わりだよこの国
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 21:43:29.41 ID:/G/tEmrE0
- ワンピで世界史わかんの?
入口になるだけだろ? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:25:58.35 ID:hqz4eh/r0
- >>6
分からんよ
空島編がアメリカがモデルかなくらいだが、勉強になるとは到底思えない - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 21:44:06.24 ID:l7me8rjC0
- 闇金ウシジマくん
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 21:44:08.94 ID:ThNRlhxh0
- フランス人は自国の歴史をベルばらで学ぶって聞いたけどホントかなww
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 21:44:21.05 ID:Be0l02V70
- ゴールデンカムイは日本近代史の勉強になる
ウシジマくんは金融の勉強になる
パラレルパラダイスはSFファンタジーの世界の勉強になる - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 21:45:46.00 ID:EXB3fKvV0
- 友達の家の本棚がこのラインナップだったらちょっとガッカリする
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 21:45:48.11 ID:DyK1uCVk0
- 夫のチンポが云々もそうだったけど、マーケティング的効果狙って「とりあえずインパクトあるタイトルつける」のはやめといた方がいいと思うけどな。
物書きとしての格がダダ下がりよ。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 21:46:05.12 ID:xqqj7g3z0
- ギャラリーフェイクちょうど今読んでるけど良いよ
MASTERキートンと並んで読み易くて為になる - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 21:47:01.38 ID:JyK7DtUD0
- ゴルゴ13がない
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 21:48:07.81 ID:5ExmtPYr0
- 東大もレベルが下がったなあ
世界大学ランク低いし
この先ノーベル賞は2度と出ないだろうからクイズ王になるしかないな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 21:49:48.20 ID:ThNRlhxh0
- 昔ほとんど漫画を読んだことがないという東大生にワンピース貸したらどハマりしてたな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 21:50:25.96 ID:D4zpLXFK0
- オレはふたりエッチで数学の奥深さを学んだ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 21:51:07.75 ID:73gpgE6i0
- 頭悪そう
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 21:51:30.40 ID:1VMiiL8I0
- スピリッツでやってる「新九郎、奔る」は室町時代についてかなり学べる
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 21:54:14.72 ID:mVyUEEuh0
- 裸足のゲンが無いだと!?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 21:54:31.60 ID:uTdaNFy20
- 花の慶次に出てくる歴史はウソばっかだからあんまり参考にならんぜよ。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 21:55:43.83 ID:MGj/bfgj0
- 聖おにいさんは作者の宗教に対する広く深い見識に勉強させられる。知識を笑いに転化するのは難しい筈なのに特に宗教なんかは
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:00:15.97 ID:3t7xgbB70
- 中国の歴史はキングダムで学んだ
本番の中国人より詳しい自信がある - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:01:01.24 ID:xQqHNGVy0
- 基本的な学力のあるヤツがマンガと結びつけて遊んでるだけなのに、
バカはマンガだけから勉強しようとする - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:07:32.55 ID:yWnTf5X+0
- 好きな漫画の羅列
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:16:27.33 ID:wfTMSMXz0
- バオー来訪者でなんか興味出て高校生物で偏差値72くらいまでいったわ
そっち系はなんかグロそうだから大学は電気電子工学科に進んだけどw - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:26:00.77 ID:A0P29CQJ0
- 土方やキャバ嬢が単行本揃えてる漫画が
ワンピースからキングダムに変わったように見える - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:28:35.21 ID:ah/+vUaq0
- のび太の鉄人兵団の、北極で足パーツを
運ぶ心理を応用して、
寒さ堪える事に成功した - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:29:44.20 ID:h3HdttdH0
- はだしのゲンは今見るとタイムリーすぎて見え方また変わってくるよな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:31:57.24 ID:JbrBf/zW0
- はたらく細胞は子どもとアニメを見て勉強になった
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:33:32.37 ID:UqnMueaJ0
- ウシジマくんは下手な社会の授業よりよほど勉強になるとは思うこれはガチ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/20(金) 22:33:45.35 ID:o6z1lVal0
- ワンピース見てる感じ自衛隊入隊したら最低でも陸の中将まではなれる自信ある
【漫画】「『ONE PIECE』で世界史を学んでいる」東大生100人が選んだ「勉強になる漫画」とは

コメント