【海産物】ホヤからまひ性貝毒検出で出荷自主規制 宮城県内初

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:27:58.42 ID:wCdqVJzp9

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00000009-tbcv-l04
※リンク先に動画あり

 宮城県の女川湾で水揚げされたホヤから規制値を超える貝毒が検出され、宮城県は、周辺の漁協に対し、出荷の自主規制を要請しました。
ホヤから規制値を超える貝毒が検出されるのは、県内では初めてです。

宮城県によりますと、18日に女川湾で水揚げされた養殖のホヤから、国の規制値を超えるまひ性貝毒が検出されました。
このため、県は、石巻市の一部と女川町の海域の漁協に対し、ホヤを出荷をしないよう要請しました。
県内でホヤから規制値を超える貝毒が検出されるのは、記録が残る1992年以降、初めてです。

まひ性貝毒は、体のしびれや呼吸困難などを引き起こすもので、貝が有毒なプランクトンを捕食することで現れます。
今回、ホヤから貝毒が検出された原因は分かっていません。
出荷規制は、3週連続で規制値を下回れば解除されます。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:29:07.02 ID:bGTMsICu0
貝の刺身は結構 危ない
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:37:14.88 ID:v9pj4GQp0
二枚貝には多かれ少なかれ貝毒あるしな、基準値下回ってようが一気に食べすぎも危険ってのを認識してないヤツは結構みかける

>>2
貝毒は熱に強いから刺身どうこうの話じゃない

こうやって、加熱しても危険ってのを認識してないヤツも結構みかけるし

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:38:34.96 ID:hbUDcbyo0
>>14
二枚貝?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:57:23.74 ID:ChxgapFj0
>>14
あまり知られていないが市場に出回ってる貝類は、原則として全て抜き取り検査されている。
急性毒なので蓄積されることもないし、安全率も見ているので心配することはない。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:30:46.90 ID:CMe81acc0
海のパンプキン
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:31:22.16 ID:F9SitlSR0
しびれる旨さ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:32:25.28 ID:j1wvLCvT0
ホヤの刺身、石けんの味するんですけど?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:32:58.80 ID:4XVESti00
「性貝」に反応してしまった
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:33:43.45 ID:tVge3PXn0
貝毒は加熱しても駄目だろ、たぶん

どんな貝でもリスクはある

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:34:04.02 ID:7ZZqjOII0
捕りたてホヤホヤなのに・・・
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:35:01.96 ID:B4FhH0jf0
クリオネも猛毒持ってそう
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:35:12.89 ID:8ibl+72M0
最初にホヤを食べた人間によって人類が進歩したと言っても過言ではない
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:42:33.98 ID:LdIuOcB90
>>10
キノコ「せやな」
フグ「んだんだ」
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:35:19.86 ID:/LsM4Si00
記憶を破壊
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:36:04.42 ID:VjTozEZa0
出来たてのホヤ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:36:25.34 ID:WpCSkdEA0
コロナより危険
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:37:16.73 ID:f1L/vEOh0
食っちゃったよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:40:02.10 ID:7ley5QOA0
ホヤってゆるキャラにもなってるのに
これ由々しき事態では?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:43:33.94 ID:anK5CRJN0
>>17
貝毒に侵されてしまった悪役キャラを作る機会かもしれん
ホヤぼーやvs毒ぼーや
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:40:51.57 ID:X7O/bWKU0
ホヤだからさ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:41:24.08 ID:3PoYkoI70
ほやって貝なのかよいそぎんちゃくかと思ってたわ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:53:40.61 ID:q27gnO5x0
>>19
いや、貝ではない
脊索動物
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:41:28.41 ID:8HAMf5RT0
体がホヤホヤになちまたよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:41:30.38 ID:2Y9oVsJw0
水温上昇で毒持ちが北上してる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:41:44.00 ID:Xw/u5qVf0
ノロも流行ってまっせー
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:41:44.25 ID:Xb/1cW/Z0
マジかよ、HOYA何とか白
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:43:02.48 ID:/Bxem08D0
今は西東京市になっただろ いい加減にしろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:43:45.94 ID:qhPssukq0
ほやっ言ったひゃないだやわさ!
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:44:36.43 ID:kJ97uKfO0
食ったら泡ふいて死んじゃうの?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:44:46.24 ID:tANE4LcV0
彼女からホヤ貝のにおいがする
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:45:45.71 ID:WAAnjJPl0
ホヤとかナマコ最初に食べた人は凄いと思う
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:46:24.18 ID:fupjucyu0
あらら
新鮮なホヤ美味しいのにな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:49:23.13 ID:t2tml4oI0
コロナが異種の生物を融合させる例の一つ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:49:55.37 ID:REgXd5+A0
シャコをはじめて食った人もすごい
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:56:47.78 ID:rskieBee0
前にホヤ試したけどダメだった
もう食べることはなかろ

>>33
何人倒れても危険なとこ、食えるとこにたどり着いたフグと
毒芋にめっちゃ手間暇かけて、カロリー補給できないこんにゃく作った人もすごいよな

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:57:16.44 ID:9whpQlNb0
>>37
フグは縄文時代から食ってたんだが?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 10:44:43.60 ID:rskieBee0
>>38
いつから食っても同じことでは
先に食ったの死んでも、また食ってんだろ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 10:10:23.93 ID:4a2Bpl650
>>37
俺も一度喰ったときに
2度と食うものかと思ったけど
三陸で超新鮮なホヤを食ったら世界観が変わった
いまは大好きだ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:54:22.41 ID:CznM/7Mw0
ホヤって貝じゃないよね
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:55:56.86 ID:0w13Vsh30
女の人のあそこからも貝毒が
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:57:23.16 ID:LdIuOcB90
ホヤほど人を選ぶ食材は中々無いよな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 09:57:36.68 ID:KiMlQ9s60
昨日もホヤ食っちゃった😜
どこ産かわからないけど
旨かったよ😂
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 10:00:43.49 ID:xUz5ikPC0
ホヤを食べてもいいか?
セクハラにならないギリギリのライン
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 10:11:09.44 ID:EmAR4Eky0
ホヤうまいよな
三陸で上げて東京までがギリかな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 10:14:40.27 ID:eTFb59si0
ホヤは輸出メインで国内で食べる人が少なかったから今まで問題なかった説
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 10:18:00.68 ID:fKF41OjV0
ホヤって美味いの?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 10:22:53.45 ID:fupjucyu0
>>48
新鮮なものに限るけどね
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 10:24:31.98 ID:LdIuOcB90
>>48
ものスッゴい磯の香りと味わいがあるから好き嫌いが別れる食材。
鮮度落ちたら臭みがハンパナイ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 10:27:47.68 ID:7ScDOvhH0
>>48
こんな美味いもんないわ。酒が好きならホヤの干物を食べてみ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 10:21:11.82 ID:0tv9n+ye0
ホヤは脊椎動物の直系のご先祖様
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 10:23:49.54 ID:z+16sOkv0
食べ物は全て腐りかけが旨いのダ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 10:25:08.30 ID:LdIuOcB90
>>51
ホヤに限っては鮮度落ちたら生物兵器になるで
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 10:35:16.07 ID:sSG82nRn0
ホヤにも貝毒が出るのかと驚いたが
体の構造からしてそりゃそうだなと
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 10:45:59.48 ID:KQl93aLh0
スーパーの鮮魚コーナーの生魚をそのまま口に入れた感じの磯風味
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 10:47:16.48 ID:FvCkMLU60
ホヤの妖精は魚じゃなかったっけ
口が岩について丸くなる
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 10:51:21.34 ID:J1cjMtpU0
ホヤホヤうふふ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 10:51:40.04 ID:+Qdu9UNA0
ホヤホヤ毒が検出されましたか
困りましたな なぎらさん
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 10:56:35.03 ID:6/IQfj/Y0
HOYA貝
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 10:59:45.18 ID:ICDelDsX0
ホヤ苦手な奴は今時分のハシリを食べるといいよ。夏が最盛期だが味がこくなるから。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 11:03:04.44 ID:vulg2qKS0
>>62
そこまでして貝食べることに拘らんだろw
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 10:59:54.10 ID:TJ0n89Uf0
宮城の攻撃!64のダメージ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 11:00:18.53 ID:mLQs9A850
ホヤは捌くと淀んだ磯の匂いがする
個人的にはこの臭さがたまらない
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 11:00:33.92 ID:3qNbUqYz0
だから最近ホヤが売られまくってたのかな
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 11:01:23.40 ID:Os9VPadX0
ホヤとかよく食えるなあ
見た目も臭いもやばい
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 11:03:42.76 ID:1Jvg7nf00
ホヤって貝なのか
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 11:03:52.60 ID:J6FlrMA70
ホヤぼーやは気仙沼です。
女川ではありません!
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 11:07:18.04 ID:6YZrfJr40
グロまん
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 11:12:04.26 ID:MKSd3pNe0
グロジジイ死んで
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 11:12:55.71 ID:jVwC2HPB0
ホヤって貝なの?気持ち悪い植物だと思ってた根っこみたいのあるし
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 11:13:52.67 ID:AZlTtVJt0
海のパイナップル
保夜
精がつきます
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 11:14:17.65 ID:U7H/WUAr0
プランクトン由来だから
魚介全般に潜む危険
貝を好んで食べる魚にも高濃縮される
世の中アブナイものだらけ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 11:14:31.66 ID:3aG4NLx50
性具にみえた
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/19(火) 11:15:11.57 ID:35WCvGIG0
ホヤぼーや(泣)

コメント

タイトルとURLをコピーしました