
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/04(水) 14:25:08.01 ID:ej9wJkBz
経済と政治の先行きへの不安、教育やジェンダー不平等への不満――。さまざまな理由で、日本を脱出し、海外で生きる人がじわじわ増え続けています。移住を決断した人が、日本で感じていた壁、そして海外へ出た後にぶつかった壁とは。移民の現状に詳しい大石奈々・メルボルン大学准教授に聞きました。
――海外に移住する日本人は増えているのでしょうか。
「日本人の海外流出は、ずいぶん前から静かに進んでいます。海外に住む人が提出することになっている『在留届』に基づく外務省の統計では、少なくとも平成の初め以降、海外永住者と3カ月以上滞在する長期滞在者は、ほぼ毎年増えています。コロナ禍の入国制限で長期滞在者は減りましたが、永住者は増えました。在留届や帰国・転出届を出さない人もいるので厳密な数字ではありませんが、海外在留邦人の総数は今年10月時点で約130万人です」
――「日本の若者は内向きになった」とも言われますが。
「授業料・生活費が賄えなかったり語学力が足りなかったりで、学生時代に留学するハードルは高くなっていますが、卒業後にお金をためてから出て行く人が増えているのだと考えられます。2018年の国際比較調査では、日本の大卒者が海外移住を希望する割合は、中国やインドの13%よりも高く、23%でした」
日本人が海外移住に向かう理由や、永住権を得るために必要な要件について、解説します。後半では、ワーキングホリデー制度を利用して海外に滞在する若者が、英語ができないせいで労働搾取されている現状についても語ります。
日本経済の先行きへの不安
――なぜ移住するのでしょうか。「日本人の移住先として人気…
https://www.asahi.com/articles/ASQDX4WQMQDVUPQJ006.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/04(水) 14:27:21.03 ID:VIjtktwU
- 「あれ?よく見たら貧乏になるだけじゃん」
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/04(水) 16:33:07.76 ID:IJftwnqU
- >>2
英語ができないで移住とか、わざわざ底辺になりに行くのはなんなんだろうね
日本の底辺が海外なら逆転できると勘違いしちゃったんだろうか - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/04(水) 14:29:06.60 ID:D8084nnO
- ボケッと暮らす分には
海外各国もさほどうるさくないけど
ワーキングビザの取得にはとことん厳しいよ。
芸能人がおパリで暮らしてますの、と言ってるのも
現地では経済活動してなく
語学留学だったり、投資だったり、リモートで物書きして日本から所得得てたりする。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/04(水) 15:10:18.33 ID:F7uJE/+y
- >>3
それな。
よほど代替の利かない技能や技術、知識がない限り個人に対して
先進国はそう簡単にワーキングビザは出さない - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/04(水) 14:31:20.64 ID:BB+VJO9W
- 田原総一朗「だったらこの国から出て行け!」
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/04(水) 14:34:04.17 ID:KTyrEPI0
- 日本で成功できない人が、更に難易度が高い海外で成功できるわけがない
才能のある人は海外に行った方がいいというだけの話 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/04(水) 15:38:48.68 ID:mlFAN/+w
- >>5
人とスキルによる。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/04(水) 14:40:03.05 ID:C4/mXFTP
- 日本人はしかたないけど、日本人とか日本が大嫌いなガ●ジンさんとかは、
もう無理しないで、はやく祖国に帰ったほうがいいんじゃねえの - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/04(水) 14:46:33.32 ID:ZK3iJcaK
- 英語ができないせいで労働搾取されている現状
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/04(水) 14:53:36.10 ID:XnDFXFjG
- 企業の海外長期出張者を除かなければ意味ない。
自分の経験(LA在住)では知り合いのほとんど90%以上が企業関係であとの10%が留学生。
本当に個人として海外に在留してる人は極々僅か。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/04(水) 14:57:04.01 ID:S7AkjvDy
- >>8
個人で海外に移住するガッツある連中は現地の溶け込み日本人とは関わらないからあんたが知らないのは当然やで - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/04(水) 14:58:41.20 ID:XnDFXFjG
- >>11
俺は個人でアメリカに移住したんだが。
しばらく前に帰国したけど。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/04(水) 15:01:12.09 ID:XnDFXFjG
- >>11
偏見と思い込みでそこまで断定するあんたちょっとおかしい。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/04(水) 14:55:29.82 ID:S7AkjvDy
- >>1
海外行ったこと無い老害ネトウヨが外国ディスって発狂するスレ認定 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/04(水) 14:56:23.75 ID:XnDFXFjG
- アメリカなら個人として在留するには労働ビザHー1が必要。
Hー1が貰える人はPh.D.を持ってるか寿司職人がほとんど。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/04(水) 15:09:06.80 ID:SzmBnSbO
- 俺も移住しようとして海外出たが
海外就職してすぐ強盗に遭って逃げ帰ってきた
今思うと戻らなきゃ良かったわ
治安はともかく仕事の満足度は海外の方が良かった - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/04(水) 15:19:42.66 ID:0DqOquQz
- 日本語しか話せないんだから移住もないだろ。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/04(水) 15:55:31.68 ID:QukooNR3
- >>17
オンライン英会話とDuolingoのアプリを
毎日やれば話せるようになると思うよ
俺はマンツーマンのフィリピン留学行ったけど
今は日本にいながら簡単に語学学べるから羨ましいよ
俺の学生時代にも欲しかったな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/04(水) 15:20:59.92 ID:D+nNk16g
- 税金逃れの為に正月はハワイで過ごすんだよね
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/04(水) 16:37:12.18 ID:fF9PJliR
- >>18
竹中平蔵さんですね - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/04(水) 15:56:16.67 ID:0XjKG7Er
- こういうの投資と同じでメディアが一斉に騒ぎ出すと終わる
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/04(水) 15:59:40.12 ID:mlFAN/+w
- 住みたい国の異性と結婚すんのが移住は一番楽だな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/04(水) 16:03:16.03 ID:A0zj+FWH
- だいたいの国は外国人に厳しい
金が無くなったり働けなくなったり税金払わなかったり犯罪したりすれば即刻帰らされる - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/04(水) 16:36:36.48 ID:jeCpF53y
- 日本は安全だからお金で安全を買ってるようなもん
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/04(水) 16:47:33.04 ID:IQ2OAQYO
- 日本の未来は確かに暗いが他国の未来も同じくらい暗いからな
今の世界安泰な場所などもうないんだよ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/04(水) 16:55:43.28 ID:WCgwiuum
- >>30
過去どこが安泰だったのか教えてくれ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/04(水) 16:49:07.94 ID:ln0v+q2X
- なんか批判ばっかりだが
若者なら一度は海外へ出て働けるなら働いてみたほうがいい
日本でウジウジ言ってるより数段タメになるがな
コメント