【海外ドラマ】『クリミナル・マインド』IMDb評価によるベスト5エピソード

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 18:41:59.32 ID:CAP_USER9

2020.12.26 12:00
https://dramanavi.net/drama/news/2020/12/imdb5.php
レス1番の画像サムネイル

米CBSにて2005年より放送開始された大人気犯罪捜査ドラマ『クリミナル・マインド FBI行動分析課』は、今年2月にシーズン15をもって幕を閉じた。データベースとして有名なサイトIMDbを訪れるドラマファンたちは、どんな評価をしているのだろうか。全324話という長寿ドラマシリーズの中からTOP5を米Looperが紹介している。

■シーズン10第21話「かぎ爪の怪物」
https://www.imdb.com/title/tt4524996/

ドクター・ スペンサー・リード役のマシュー・グレイ・ギュブラーが監督したエピソード。BAUは、一見、超自然的な事件を引き受けることになる。3カ所で起きた殺人現場にいた3人の容疑者は、いずれも何をしたのか記憶がほとんどないものの、「かぎ爪を持つモンスターに襲われた」と主張。マインドコントロール、恐怖に満ちた幻覚、国家安全保障局との繋がり、そして登場人物たちの過去と面白い要素を全て含んでおり、まるで『SUPERNATURAL/スーパーナチュラル』のスピンオフのようなエピソードだった。なお、劇中で被害者が描く怪物のイラストをマシュー自身が描いている他、怪物の影をマシューが演じている。

■シーズン13第22話「決着」
https://www.imdb.com/title/tt8097120/

『クリミナル・マインド』のシーズンフィナーレの多くは、緊張感の耐えない方向で展開する。「決着」もクリフハンガーで終わっている。これは、クリフハンガーの前半部分でどれだけのことが見せられるかが非常に際立っている回だ。物語はリードの元に差出人不明のメールが届くところから始まる。メールにあった倉庫の場所に行くと、1年前にFBIを辞めたオーウェン・クイン(ジェームズ・アーバニアク)の死体が。クインは管理部門にいたが元々プロファイラー志望であり、シリアルキラー「絞殺魔」の存在を訴えていたが、メルヴァ(マイケル・ホーガン)を名乗るカルト教団に殺されていたのだった。そして、事件を解決したかに思われたBAUだったが、チームを襲う悲劇が待ち受けていた…。続くシーズン14第1話「奪われた舌骨」も高評価。懐かしい場面が見られ、『ビバリーヒルズ高校白書/青春白書』のルーク・ペリー演じるベンジャミン・サイラスが回想シーンで登場した。

■シーズン2第15話「多重人格」
https://www.imdb.com/title/tt0941349/

このエピソードを正しく理解するためには、シーズン中盤の2話構成の後半であることを理解しておく必要がある。後半は断然、よりエキサイティングなエピソード。殺人犯の手口を特徴づけることで創造的で、非常にダークなストーリーとなっている。リードが拉致され、手錠で椅子に繋がられた彼の前で多重人格者の人格がどんどん入れ替わっていく。さらにチームは以前の被害者と同じ拷問を受けているリードの様子を中継で見ることを余儀なくされ、リードが口論したり、おだてたり、犯人を出し抜こうとする姿をリアルタイムで目撃することになる。「悲惨なエピソードだった」と演じたマシューは語っているが、この数シーズン後、マシューはさらにダークなエピソードで監督デビューをすることになる。

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 18:42:43.20 ID:HsGfGZjP0
まだ続くかもって感じだったけど
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 18:44:30.32 ID:zUlWQlVn0
絶対死刑へのカウントダウン
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 18:47:02.51 ID:6+bLK/fE0
途中から「ながら視聴」になって、どんなエピソードかをハッキリ覚えてない。
大抵はガルシアがカタカタして、あっという間に犯人までたどり着くんだから。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 18:50:03.88 ID:V5So9kas0
>>5
ガルシア「あいよ!」
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 18:57:15.93 ID:f/rYRwLz0
ガルシアがPCで調べ、リードが考え、後はその他大勢
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 19:04:16.39 ID:oxMTk9jh0
>>7
デレクが居ないとドアを蹴って室内に突入できないだろ!
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 19:27:23.51 ID:dG+hpK3L0
>>9
でも誰も居ないな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 19:01:39.52 ID:uuNLWbyQ0
本当に存在したら旅費がすごいことになってそう
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 19:41:14.94 ID:znv571ro0
そしてホッチは表情を変えない
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 19:51:14.63 ID:Kr890kRy0
ガルシアのクロス検索でなんでもわかっちゃうドラマ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 19:55:05.45 ID:i29BJw7j0
パン祭りは入らないのかよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:24:09.44 ID:IvZ+cZ+T0
Xファイルの副長官が犯人役の悲しかったな
ハイウェイマンだったっけ?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:28:56.13 ID:Sc0T8LOF0
えー何これ違うだろ
闇夜に浮かぶ観覧車とか死刑へのカウントダウンがないのはおかしいだろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:43:45.93 ID:TD6eywXh0
>>15
死刑へのカウントダウンは入るべきだな
あと殺人衝動
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 21:00:25.45 ID:LdbeKj7e0
>>15
だね~
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 22:18:17.89 ID:ggNGzCXf0
>>15 死刑へのカウントダウンは泣いたなぁ
ギデオンのエピソードは良いんだよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 22:24:46.41 ID:6lEMpbeF0
>>15
>闇夜に浮かぶ観覧車
ファイブオーのマクギャレット
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 20:57:45.89 ID:/fXmIrqS0
カウントダウンは死刑になるしかなくて誰もどうしょうもないのが悲しいけど話としては傑作だったわ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 21:04:13.73 ID:1KNmBYSW0
やっぱりギデオン
ギデオンが居たころが一番面白かった
シーズン1の1話が音楽も内容も好き
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 22:27:16.65 ID:BneNOVoA0
>>19
禿同
ギデオンいなくなって見るの止めたわ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 21:04:51.42 ID:kmRqCvbt0
保冷所どうしてるかな?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 21:08:18.61 ID:vOS//eOZ0
番組後半に犯人に捕まった被害者は大体助かる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 21:10:30.63 ID:XM3qOVJ50
ホッチが消えて終わった番組
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 21:15:50.61 ID:NE4Iy2p90
もう長すぎて途中で脱落したわ
大して内容無いし……
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 21:17:15.37 ID:MYaSsHqa0
死刑へのカウントダウン言う人が出てくるだろうなと思ったらやっぱりだった
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 21:20:58.25 ID:AkgxP4uS0
死体を豚の餌にしちゃう回
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 22:29:55.38 ID:TD6eywXh0
>>25
靴が何十足も出てくる奴だっけ
やっぱ初期が良かったな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 21:38:13.81 ID:Xybey6Xn0
観覧車の犯人が優しくて好き
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 21:48:07.06 ID:/bOaF1Tf0
ギデオンが死ぬ回はいらんかったわ
犯人がショボい小物でこんなんにやられんだろうって
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 21:53:31.16 ID:j3ySejG10
全然見てないわ
乗り遅れると億劫になっちゃうね

シーズンでいうと、どのへんまで面白いの?

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 21:56:39.93 ID:IvZ+cZ+T0
>>28
シーズン8くらいでさらわれた被害者を殺される直前で救出って話ばかりになって見るのやめた
その後また面白くなってるかもしれんが
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 22:05:19.72 ID:j3ySejG10
>>30
そうか
結構ボリュームあるな
この年末年始は観てみようかな
レスどうも
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 21:55:03.75 ID:8jFW7cRK0
ギデオンがいた初期メンバーが好きだった
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 21:59:31.96 ID:B8bFKxAn0
観覧車の話も好きだなあ
ファイブオーの実況でやたらパン詰めろと言われてた
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 22:00:06.42 ID:FfReowbC0
シーズン1でエルが電車に乗ってる時に遭遇する事件が凄く印象的
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 22:00:53.81 ID:IEkXu51V0
(自称)超能力者が「窓から海が見えるところ」
って言って実際は街中のビルでメンバーが
「何が海だ」って笑ってたら窓の外の隣の
ビルの壁に海の絵が描いてあったやつ。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 22:08:06.09 ID:ILbpOmQh0
ブレイク好きだったのにあっという間にいなくなってしまった
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 22:13:55.98 ID:RoyPtmAo0
概ね大団円で終わるんだよな
面白くないわけじゃないけどシーズン7くらいで脱落してしまった
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 22:20:04.36 ID:jvi6N4eM0
途中で脱落したけど
リード博士とJJは結ばれた?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 22:23:08.47 ID:lpN0AJcZ0
リードのヲタが熱心に投票した結果だよね?これ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 22:34:45.54 ID:vefDDPZH0
やはりギデオンの存在感は別格。シーズン1と2が面白かったな。何回見ても面白い。キャストもシナリオもベストだった。
その後は面白くないということはないけれど、初期の引き込まれてる感じからはどうしても落ちていったね。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/26(土) 22:35:33.92 ID:crUSNQq20
シーズン10以降なんてろくなエピソードがないイメージだったが…
シーズン5までは良かった

コメント

タイトルとURLをコピーしました