- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 20:46:08.73 ID:itUE9Alh9
事前にパッチテストを行い安全性を確認したうえで髪を染めたのにもかかわらず、女性はアレルギー反応を起こして病院に運ばれる事態となってしまった。目も開けられないほど顔が腫れてしまった女性は「二度と髪は染めたくない」と話している。『Metro』などが伝えた。
【この記事の他の写真を見る】
英ウェールズ、アベルアイロン在住のレオニー・ディーさん(Leonie Dee、27)は、市販のヘアカラー剤を用いて髪を染めようとした。
オリジナルカラーにしたいと思ったレオニーさんは「シュワルツコフ・ライブ(Schwarzkopf Live)」というブランドの“コズミック・ブルー”と“ウルトラ・バイオレット”の2つの色をそれぞれ4.79ポンド(約730円)で購入した。レオニーさんは髪を染める前、商品に書いてある通りにパッチテストを行い、どちらの染料でもアレルギー反応を起こさないことを確認した。この日は時間が無かったようで、その2日後に毛先を“ウルトラ・バイオレット”に染め、続いて髪の根本を“コズミック・ブルー”に染めたという。
無事に髪を染め終わって翌朝に目覚めると、レオニーさんは耳や首の横辺りが腫れていることに気付いた。しかし「心配するほどでもない」と思い、抗アレルギー薬を飲んで様子を見ることにしたという。だが翌日になると顔が腫れ上がってしまい、目が開けられないほどになってしまった。
病院に運ばれたレオニーさんはステロイド剤や抗アレルギー剤、クリームの塗布、点滴投与など様々な処置を受け、結局36時間も病院で過ごすことになった。
「顔には水膨れもできてしまい、そこから青い染料が滲み出ていました。医師は腫れが顔だけではなく喉にも及ぶ可能性があると言っており、本当に恐ろしかったです。その恐怖から『髪を全部剃ったらアレルギー反応を止められるか』と医師に尋ねたり、髪を剃り落とす覚悟もしていました。」
「しかしヘアカラー剤は頭皮の中に浸透してしまっていたので、腫れが落ち着くまでただ待つことしかできませんでした。」
そのように振り返るレオニーさんだが、10代の頃は生え際の色が変わる度に染めるほどだったそうだ。しかし4児の母親となり、約7年は髪を染めていなかった。
「久し振りの髪染めだったので同梱されていた説明書をしっかりと読み、丁寧にパッチテストも行ったんですよ。もう二度と髪は染めたくないですね」とレオニーさんは語っている。
ちなみに回復したレオニーさんが購入したヘアカラー剤をよく調べてみると、“コズミック・ブルー”の含有成分の濃度が高いことが分かったという。これが今回アレルギー反応を起こしてしまった原因だとレオニーさんは考えており、販売元にクレームを入れて今はその返事を待っているそうだ。画像は『Metro 2021年4月2日付「Reaction to hair dye leaves woman with scalp full of blisters and eyes swollen shut」(Picture: Leonie Dee / SWNS)』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 iruy)- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 20:46:29.61 ID:3opMkohk0
- 中国製だろ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 20:47:00.23 ID:tFJQpPs60
- ジアミン?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 21:03:59.46 ID:ikHtuF+v0
- >>3
ジアミンだろうけど、正しくパッチテストしたならすぐ染めなきゃね - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 20:47:37.40 ID:wiaYwgZI0
- ○オニー
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 20:48:22.41 ID:uAvXkyni0
- イギリスってこんなニュースばっかだな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 20:48:55.16 ID:zHBdSWFV0
- ウルトラバイオレット
どんな色かは知らんが
大阪のおばちゃんのイメージが頭に浮かんだ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 20:50:17.96 ID:0AQdf7SA0
- 市販のヘアカラーを愛用しているしょくんは、この事故を他山の石として
穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 20:51:20.98 ID:fbUm/Oqz0
- アマゾンとかで売ってるヘアカラーヤバいよな
一度安いからって買って染めたら
その日の夜から頭かゆくてかゆくて眠れなくて
次の日も我慢できなくて
3日目、もう無理と思って
いつも行ってる散髪屋で坊主にして貰った - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 20:51:26.37 ID:Ph+mxPp40
- 中居君もジアミンアレルギーって聞いた。
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 20:52:22.70 ID:/JzCoZxc0
- 1回目で抗体出来て2回目で抗体がアグレッシブに反応
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 20:52:36.09 ID:GKEsepXP0
- 髪なんかない方が偉いんだよ
何も気にしないで済む - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 20:53:02.05 ID:SyMXc8260
- ワイはヘナ塗りたくり
顔腫れへんけどちょっと痒いぞ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 20:56:30.97 ID:Hr9T+tfG0
- >>14
花粉症持ち? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 20:54:13.47 ID:Phl33v+r0
- >顔には水膨れもできてしまい、そこから青い染料が滲み出ていました
アレルギーとちゃうやろ… - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 20:54:30.32 ID:ZmJasjdZ0
- ヘアカラーなに使ってもあかん
頭皮に湿疹出来る
もう白頭でよろし - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 20:55:00.54 ID:e/v1zrDW0
- ヘアカラー使ったこと無い
髪染める時は、いつも美容室 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 20:57:36.87 ID:Hr9T+tfG0
- >>18
??
市販も美容室も多少の配合は違うけど同じかと… - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 20:55:31.83 ID:Hr9T+tfG0
- >顔には水膨れもできてしまい、そこから青い染料が滲み出ていました。
これが良く分からん…
リンパ液?が青く染まっているって事?白髪染めのサイクルが短くなってきて、染めると2日位後頭部が痒くなる…
目薬の容器風に入ったステロイドで収めることも - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 20:56:51.65 ID:rwSA50pd0
- だから何?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 20:57:05.05 ID:zzi4mbQn0
- 取り組み後の力士みたいになってんな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 21:00:08.64 ID:vdwjOLTG0
- ちゃんと腕に少量塗ってパッチテストしろよ
メーカーの説明書には
初めて使うときや前使ってヤバそうだった人は必ずそうするよう書いてあるから
責任は問えないな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 21:02:54.34 ID:lVWegJoG0
- >>24
本文読めよ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 21:00:16.01 ID:pn2DJajr0
- 真夏にマスカラみたいなタイプの白髪染めを顔周りにだけ使ったら汗で顔に垂れて
まぶたの腫れあがった顔が朝青龍そっくりになった - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 21:00:24.48 ID:Uc8B26pm0
- おまえらはヘアカラーするような髪がないんだろ?(´・ω・`)
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 21:00:52.55 ID:kUDo8BYt0
- >>26
お前もミリオンヘアーのクセに。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 21:00:25.93 ID:avj0FzQ70
- 髪染めなんて面倒で生まれてこの方したことない
頭蓋骨に色着くぞとか昔聞かされてビビッた思いあるし怖い - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 21:03:17.21 ID:43ygBMmD0
- 古田新太?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 21:06:03.35 ID:IFGFyYz+0
- ジアミンは最強のアレルギー物質やからな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 21:06:30.78 ID:o462Jm7f0
- 日本人みたいになるんだな
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 21:06:36.09 ID:mvNkQ4Zw0
- 40半ばだが白髪が一本もない
てか若い頃からヘアカラー嫌いでしたことない
親の白髪染めの臭いに七転八倒してた - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 21:07:29.46 ID:tp5XBVnJ0
- 俺も毛染めする度、体調が不安定になるけど短期記憶が怪しいので染めてからおかしいのに気付くわ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 21:09:31.55 ID:IFGFyYz+0
- >>36
ジアミンアレルギーで動悸息切れが発症してんやで - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 21:08:35.91 ID:GgfSgie50
- 市販のは誰でも染まるようにオキシが強いんだよな
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 21:10:38.30 ID:IFGFyYz+0
- >>37
オキシもやが、無駄にカラー剤の臭い消すための添加物がてんこ盛り - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/05(月) 21:10:54.81 ID:/JzCoZxc0
- 塗ったら大きくなるかな
【海外】市販のヘアカラー剤を使用した英女性 目も開けられないほど顔が腫れる

コメント