【海外】中国で高まる「言論の自由」要求 死者数に疑問、調査の弁護士拘束か

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:01:36.71 ID:9Pqc+9jW9

【北京=西見由章】新型コロナウイルスの感染拡大が続く中国で、「言論の自由」を求める国内世論が高まっている。早期に原因不明の肺炎への警鐘を鳴らしながら「デマを流した」として処分された湖北省武漢市の医師が感染して死去したことを受け、言論統制社会が被害の拡大を招いたとの認識が広がっているためだ。当局による公表死者数への疑念も広がる中、病院や火葬場などを現地調査していた中国人弁護士が当局から「強制隔離」措置を受けたことも判明した。

 「ウイルスの感染力は強くないとデマを流した当局者の責任は問わないのか」

 中国版ツイッター「微博」には、7日に死去した李文亮医師(33)への追悼に加えて、当局の言論統制への批判が削除されないまま残る。「声を上げる自由を与えよ。これは憲法がわれわれに賦与した権利だ」といった直接的なコメントもある。削除しきれないほど多いのが原因とみられるが、これまでは考えられなかった事態だ。

2020.2.10
https://special.sankei.com/a/international/article/20200210/0002.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:02:34.33 ID:12Q+XQIS0
検査する前に亡くなった方はノーカン
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:02:44.03 ID:E1vW8wC60
さあ始まるざますよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:04:19.61 ID:dZD8Upqc0
>>3
行くでがんす
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:03:21.50 ID:hS8TVIzb0
弾圧で答えるだけ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:04:03.11 ID:cgLRxb+90
天安門事件を知らない国民情報統制様様ですね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:05:16.32 ID:NP5uONFN0
そもそも、共産主義ってのはそう言う世界だろ?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:05:27.02 ID:nj20CCTX0
言論の自由を認める時、それは中国共産党終焉の時
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:06:10.69 ID:JRciSuyn0
中国人は共産党に殺されても文句は言えない、中国人は共産党の奴隷だから
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:06:43.56 ID:HGXqIK560
家でかってにしんでとくに戸籍ないのは数えようないアル。自然死アルネ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:06:53.47 ID:DnUdfJZC0
>>1
>「言論の自由」を求める国内世論が高まっている。

共産党としては弾圧するだけでしょうね。30年前に天安門でやったようにね。

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:06:55.83 ID:LPQixG0S0
日本も不正選挙やニセ支持率調査したほうが良いんじゃないか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:15:56.17 ID:2FwRT7ge0
>>12
とりあえず「日本も悪い」の典型的老害
この話題に我が国は全く関係がない
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:07:30.47 ID:NDKqX5Ud0
世界の中心の華の人民共和国
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:07:38.56 ID:U1AnIaQU0
>>1
>  「ウイルスの感染力は強くないとデマを流した当局者の責任は問わないのか」

これはそっくりそのまま日本のマスゴミや厚労省、なんちゃって医者に投げつけてやるべき言葉だな

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:12:22.53 ID:A6YFm+3s0
>>14
実際、感染力はそこまで強くない。
クルーズ船みたいに感染しやすい環境が整わなければ爆発的には感染してない。
武漢は序盤のノーガード戦法が被害を広げた。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:17:50.48 ID:U1AnIaQU0
>>22
満員電車
オフィス
学校

クルーズ船と同じような環境なんて日本の至る所あるわけだが

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:08:07.70 ID:WYAZU5b+0
言論の自由を認めたら中共なんて一発アウトだわ。

ネットを制御していたつもりが規制や削除が追いつかないわ
VPNが大普及して外国にネタを流しまくるわでネットに足元を掬われたな中国も。

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:09:18.26 ID:EZlxzn4G0
>>15
VPNブチブチ切れる
使えない
金盾強い
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:08:30.34 ID:JmMcmE6q0
共産主義はとっくになくなって金もうけに走ってるのに共産党体制は残ってるって変だよね
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:08:32.51 ID:BF19JEPe0
チャイナリスクの被害者はまず中華人民だわな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:09:14.31 ID:722fvhQv0
支那人に言論の自由は必要ない。
シンガポールを見よ。そんな自由がなくてもなんとも思わないで生きているではないか。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:10:28.20 ID:L3o+9AFH0
>>1
革命きたあああああああああああ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:11:38.13 ID:XblIYmlK0
中国人が口々に言いたいことを言い始めたら
それはそれでカオスだろうな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:13:06.86 ID:40NXtDYf0
人権の無い檻の中で動物のように暮らすがいい
それでこそ中国人
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:15:40.63 ID:l4oF4sAU0
日本もちょこちょこ旅行の予定取ってるのに車で練炭自殺の秘書みたいなのが出てくるからな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:16:49.09 ID:NjSxmf3c0
共産党は法より上!と言い放ったニュースは
しっかり情報統制されて人民の耳に入らなかったんかな。
まぁこの機を逃してはならんな。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:17:16.24 ID:EDuFY7nn0
まあこの流れは仕方がないでしょうね
ただ自由と権利をどこまで認めるのか?が今後はどこも大事だと思う

信じられない方々がいたりするものだから

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:18:51.85 ID:EDuFY7nn0
あまり取り締まっても不満はたまるだろうし、自由過ぎても色々な方々が出て来るだろうからね
だけど共産党にとっても痛過ぎるダメージであったのではないかしらね?
人命もだけれども、信用とかお金とか
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:20:56.28 ID:OWZK5XVU0
>>31
ある程度経済が発展した後に生まれた10代20代の方がやっぱり言論や人権の状況に不満気味なのな。

ラップが流行った途端禁止じゃやりすぎだわそりゃ。

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:22:21.80 ID:EDuFY7nn0
>>34
まあなんか生活と命に響いたのが、特にダメなんでしょう
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:20:05.48 ID:40NXtDYf0
もっかい
春秋戦国時代になーれ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:21:15.02 ID:EDuFY7nn0
まあだけれども、中国人も自分らの生活が保障されるのであれば
独裁でも良いアルと思っていたんだろうけれども、命や生活まで脅かされたから
疑心暗鬼でしょうからね
こういう恐怖に結びついた場合、情報をキチンと正確にというのは
誰にとっても悪い事ではないんでしょう
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:21:46.62 ID:ULrvgya50
香港の女性長官が香港独立宣言
周辺の深セン広州が呼応
とかなれば面白いんだがなぁ
とにかく中国は大きくなりすぎたので分裂した方がいい
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:22:01.78 ID:Qk9lj0vH0
これが軍事国家ですよ。

それで自民党も同じ様な行動してることに非常に問題だ

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:22:24.10 ID:OWZK5XVU0
もし中共がお亡くなりになったらまたチベットを担ぐのかな。
清朝がダライ・ラマとパンチェン・ラマを諸民族統合の象徴にしてたみたいに。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:23:40.70 ID:1AEVWOPO0
これを恐れて都市を封鎖したんだけどな。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/11(火) 00:23:46.72 ID:xXSpWtT80
日本は野党がこぞって言葉狩りしてるからね

コメント

タイトルとURLをコピーしました