【海外】アメリカでは1日100件以上、店舗へ車が突っ込んでいる…米セブンイレブンでは平均1日1件。専門家は車止めの設置を推奨

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/03(金) 22:42:20.67 ID:dmgGEl/b

Dominick Reuter [原文] (翻訳:仲田文子、編集:井上俊彦)
Mar. 02, 2023, 10:30 AM

・アメリカでは、車が建物に衝突する事故が驚くほど頻繁に起こっている。その回数は1日に100件以上だという。
・そのうちの半数近くが人身事故で、10件に1件は窃盗犯によるものだ。
・セブンイレブンでは、こうした衝突事故が、平均すると毎日1件は起きている。

2017年のある水曜日、匿名希望で「カール」と自称するシカゴの男性は、地元のセブンイレブンに立ち寄り、いつものコーヒーを飲んで、相乗りで出勤するための車を店の外で待っていた。
すると、駐車スペースに車を停めたドライバーが、ブレーキではなく誤ってアクセルを踏んだため、カールの足は壁と車にはさまれてしまったと弁護士が述べている。
カールはこの事故により両足を失い、セブンイレブンが固定された車止めを設置していれば防げた事故だとして同社を訴えた。そして2023年2月6日に行われた審理前協議で、イリノイ州史上最高額となる人身事故の和解金9100万ドル(約120億円)が支払われることになったとNBC系列のローカル局が報じている。

カールの弁護士が、アメリカ国内にあるすべてのセブンイレブンで2003年から2017年までの15年間に発生した衝突事故のデータを入手したところ、その件数は全部で6253件、1日平均1件以上だった。頻発する理由のひとつは、その店舗数の多さにある。セブンイレブンはアメリカとカナダに1万3000店以上あるのだ。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.businessinsider.jp/post-265693

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/03(金) 22:48:59.26 ID:KiiMV2UE
日本より多いじゃんw
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/03(金) 22:53:02.66 ID:jQ4uT702
神風に憧れてんのか?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/03(金) 22:55:26.08 ID:gBvedUTZ
そして車止めにつまづいて転んで怪我したから100万ドル寄越せと言う奴が現れる
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/03(金) 22:56:21.98 ID:D4FXpqF0
なるほど
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/03(金) 23:05:16.12 ID:06qZPwUY
それだけプリウスが売れている証拠
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/03(金) 23:10:49.51 ID:T72AHPly
老人なのかな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/03(金) 23:28:52.76 ID:tTLsi2QX
EVになったらもっと加速するだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/03(金) 23:35:48.89 ID:YwQ69RXg
車止めないの!?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/03(金) 23:42:00.78 ID:nU0rdwke
>10件に1件は窃盗犯によるものだ。
宝石店に突っ込んで強盗とかか。
ドライブすスルーで寄せ過ぎて
車体こするなんて
数え切れないほどやってそうだな。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/03(金) 23:46:18.89 ID:dqVtHqbZ
ヨボヨボの爺さんがピックアップトラック走らせたりしてるけど
その方面での先進地アメリカはどうしてんのか
前々から知りたくて仕方ないんだけど
全然伝わってこないな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/03(金) 23:46:25.11 ID:oY2EjOUb
アメリカで店舗に突っ込む代表的な車種が知りたい
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 00:00:56.32 ID:u0JiUttL
1日1件なら1日2件ペースの銃乱射事件より少ないし1日1000件ペースの誘拐事件より少ない
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 00:06:22.67 ID:aDOiqd2d
アメリカだと
コンビニ突っ込む直前に
マシンガン連射で蜂の巣になりそう
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 00:35:18.03 ID:EBtGlNDc
日本に負けたくないだけだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 00:36:20.44 ID:t/oHrjvM
コンビニだけじゃなくて最近のビルは1階がガラス張りでも
外側にレンガブロックの花壇や樹木を植えないのが流行っている。
花壇でもあれば突入は防げた構造多いよね。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 00:38:31.84 ID:1d6B83OH
流石メリケンやな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 00:53:32.34 ID:n5H9CLOM
ダイナミック入店

日本人はもっと外国を手本に
して頑張らないと

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 00:57:10.49 ID:ZuHZCGdN
アメリカもATが主流だけど、MTが主流の欧州ではダイナミック入店って流行ってるのかな。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 01:14:37.82 ID:ea/aPTfA
日本だと事故で客が死んでもセブンイレブンは賠償しないし滅多に起きないから車止めのバーは付けるだけ損って考えなんでしょ。
今は無きサークルKは車止めのバー付けてるとこ多かったな。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 01:36:44.64 ID:ZJp45Jot
>>1
プリウスそんなに多いのか
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 05:10:55.02 ID:CEF48I4B
ハハハ
ミーの国では
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 05:12:53.01 ID:XV3wV1Se
車止めのせいで死んだから損害賠償を請求するって訴えられそうだな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 05:17:41.34 ID:8Y2tAiKJ
欧米は進んでるからな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 05:31:40.29 ID:pKJIk5qx
>10件に1件は窃盗犯によるもの

事故ちゃうやん
わざとやろ?
窃盗じゃなくて強盗やん

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 06:48:15.62 ID:EAnV9rps
>>27
人がいない時間帯に突っ込んでくるんだろ
コマンドーか何かで見た
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 06:27:03.75 ID:PS5SceER
とりあえず店に向く横列駐車の白線やめたら
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/04(土) 07:31:53.64 ID:EGuIlK33
それにつけてもおやつはカール

コメント

タイトルとURLをコピーしました