- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 18:57:43.34 ID:2FSDhMgO0
https://www.chunichi.co.jp/article/70458
新型コロナウイルスの影響で解雇や雇い止めを受けたとする日本人労働者から労働団体への相談が増え始めている。五月中は外国人からの相談が主体だった。
派遣社員ら非正規労働者からが大半で、「派遣切り」が横行し雇用危機につながった二〇〇八年のリーマン・ショック後の状況に近づきつつある。「ショックで二、三日の間、眠れなかった」
愛知県尾張地方の自動車部品工場に勤める派遣社員の男性(43)は先月末、六月末で仕事がなくなると派遣元の企業から告げられた。
コロナの影響で休業する工場が増えていたので派遣先の変更は覚悟していたが、その数日後に担当者から受けた打診は想定外だった。「新規の職場が北陸地方に一件だけある。引っ越しを伴うので希望するなら三日以内に決断してほしい」。
派遣元企業での勤務経験は長く信頼もされていると感じていただけに、有無を言わせない雰囲気に傷ついた。仕事は欲しかったが、住み慣れた愛知を離れることは選べず、六月末で契約を終えることを決めた。
https://www.chunichi.co.jp/article/70458- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 18:58:44.18 ID:3QCOUWGM0
- バブルのカスどもを切ればいいのに
あいつらマジで役に立たない上に犯罪ばっかりやるチョンみたいな連中だから - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:00:36.47 ID:kQiMkE0K0
- >>2
日本全体でみると何も解決してないけどな - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:00:14.66 ID:VGIN1bSD0
- わい40歳
今時給1400円の在宅メール対応やってるは
どうやって死ぬかなあ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:01:58.24 ID:RhsMB/BI0
- >>3
そんなこと言わないでよ
一緒に頑張ろうよ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:18:40.67 ID:G6gVm/e40
- >>3
在宅でその時給めっちゃいいやん
下には下がいるんやで - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:19:16.86 ID:strIBrJt0
- >>3
低賃金のバイト楽そうでいいね
正社員で毎月50万くらい貰えるけどいろいろ大変だよ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:30:42.70 ID:aMNYM6fP0
- >>3
時給1400円とか富豪かよwwwwwwwwwww - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:34:14.40 ID:9A5jbA9F0
- >>65
(´;ω;`) - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:00:31.59 ID:H/HcpMyz0
- 派遣元に信頼云々言ってるようなのだからダメ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:00:59.21 ID:eARCma530
- 被差別階級なのに氷河期派遣のためのデモ起こらんね
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:02:47.74 ID:GKZYEqa00
- 40代
とくに45歳から40歳の失業者が増えてる殺されか?この年代
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:28:38.71 ID:ZGcRzvuH0
- >>8
まぁでもここ20年じゃ40代で早期退職って珍しくない気がする
問題は人数が多いのと、合わせて非正規が多い事だよな
男女問わず単身40代が一番厳しいかも、子供がいる世帯への支援は結構手厚い - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:02:49.63 ID:UlqLCsOJ0
- この世代わり食わされてばかりでかわいそう。まぁ、わいもなんですけどね
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:03:27.81 ID:o0M+PXEk0
- >>1
いや北陸行けよ、北陸は人情があって良いぞだいたい比較対象が愛知だろ?
あんな味噌県の料理よりも旨いもんが一杯食えるし
姉ちゃんも綺麗だぞ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:03:39.58 ID:l5lu8fiQ0
- これで新天地を選ばず無職を選ぶあたりが馬鹿
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:04:00.77 ID:KFtn7MpI0
- 4~6が直近最悪でここの最悪な数字は8月頃はっきりでてくる
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:04:17.54 ID:zA8RwoOW0
- 40代独身で底辺なら辛いよな…
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:05:31.26 ID:oG5aGRMP0
- 生活保護で慎ましく生きろよ
日本はアベノミクスで好景気税収アップ中だからそんくらい面倒見てやるよ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:05:34.43 ID:AWKsprGY0
- 仕事なんか探すまでもなく色々募集かかってるだろ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:05:37.58 ID:W+reaIlp0
- 氷河期世代とか甘えだろ
氷河期でもまともなやつは定職に就いてる
そもそも氷河期世代より有効求人倍率の低かったリーマンショック世代や、それよりさらに悪化するであろうコロナ世代の前でよくそんな甘えたこと言えるな
恥ずかしくないのかな
ガキのまま大人になって、待ってれば大人が条件のいい仕事を与えてくれると思ってるから恥ずかしくないんだろうな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:12:02.20 ID:sy4QWQ9U0
- >>16
リーマンやコロナは短期的だから氷河期とは質が違うぞ。
それにバブルから氷河期へ急転落して労働や人材の価値観がガラッと変わった時代だから、大変だったと思うぞ。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:16:48.08 ID:Aqos7hWC0
- >>16
第二新卒制度とかなかったし、たしか氷河期後期に非正規を雇用統計に入れはじめて印象操作が始まったんだよね生活保護増えるとみんなが苦しくなるから、生かさず殺さず以上は維持した方が国のためだよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:06:56.77 ID:o0Qlbzq60
- 何で派遣なんかになるだよ
まだアルバイトの方がマシ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:07:46.42 ID:NPlzZChu0
- 40で派遣とかなのに信頼されてるとか、ありもしないものにしがみついてるからこうなる。いいか、信頼なんかない。使い捨てのコマだ。それ以上のものはないから
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:10:47.05 ID:5YjhdYep0
- >>18
そう
生活保護という制度を使って駒の税金で生きればいい
日本はそれができる国 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:09:18.54 ID:HB940B6S0
- ん?この十年何してたの?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:09:31.63 ID:FN0ruyzU0
- ワイも氷河期世代だけど、こいつら二十年近く何してたんだよw
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:09:43.75 ID:TPWveBeF0
- 氷河期給付金でもやれよ、50万ずつ
S50~S55産まれの日本国籍限定な - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:17:51.90 ID:Aqos7hWC0
- >>21
非正規なんて少ないんだから、非正規限定で100万にして欲しいw - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:10:20.50 ID:VGIN1bSD0
- 生活保護ゲットそろそろ考えるか~
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:10:46.50 ID:2TM630a+0
- 氷河期世代は本当にかわいそう
団塊ジュニア世代ね - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:16:12.99 ID:TPWveBeF0
- >>23
氷河期は団塊ジュニアの下の世代だぞ
団塊ジュニアが数が多くてバブルで採用されまくったツケとして氷河期が出た - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:34:45.69 ID:rwlnkRtk0
- >>33
団塊ジュニアがバブルで採用されまくったのは高卒だけで、大卒の団塊ジュニアはもう氷河期だったぞ。
しかも団塊ジュニアは2浪とかも多かったから74年生まれで2浪1留とかだったら完全氷河期だったぞ。
バブルで採用されまくったのは大卒だと今の50代前半じゃないのか? - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:11:12.18 ID:Sn/WpCs+0
- また氷河期犯罪者が増えるのかよ……
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:11:25.42 ID:5lvpu4nT0
- インターネットなんてのを喜んでしまった世代ではあってなー(-_-;)
小売店がコンビニに潰されレンタルビデオがつぶれゲーセンが潰れて行くのをしょうがないで
見てみぬ振りを続けた結果でも有るのだがとは言え、逆らえなかった事に非はあるか
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:16:14.49 ID:5YjhdYep0
- >>26
ネットはその後の世代でしょ
まさか氷河期世代の人が就職活動してるときに映画のネット配信がさかんだったとか思ってる?
isdnやテレホーダイの時代ですよ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:12:10.18 ID:1K8xYRkG0
- 団塊ジュニアから氷河期までの冷遇が少子化を生んだ
やった連中が責任とってくれるさ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:12:24.36 ID:bqOKBnuy0
- へ?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:12:56.45 ID:eiLDdZ9x0
- 氷河期はテロをおこす権利がある
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:23:32.34 ID:Sn/WpCs+0
- >>30
氷河期の派遣とバイトとニートが全滅したら社会が良くなる - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:13:12.94 ID:fXPQrF9f0
- 氷河期世代が絶滅しないと日本は良くならない
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:13:51.10 ID:1K8xYRkG0
- 今から数年新卒も同じ目に遭う予定だけどね
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:17:54.22 ID:GcvwIq2G0
- でも職場の氷河期世代の人マジで使えねーけど
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:17:56.04 ID:f+vxDdb80
- こういうスレでid赤くする奴が犯罪者予備軍
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:18:10.76 ID:8e2O78gs0
- 氷河期関係無く転勤とか当たり前だろ
仕事があるなら北陸行けよ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:18:46.53 ID:TPWveBeF0
- バブル弾けてマスコミはこぞって新しい価値観、生き方としてフリーターや非正規を宣伝しまくった
で、定職につかない氷河期を利用して派遣会社が爆増 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:19:12.40 ID:mOIrAvfE0
- 子育て中だけど、学校の予定が未定で働けない
夏休みとか行事がかくてすれば動けるけど夏休みの期間すら確定しない
ここ3か月連絡あっても二転三転ばかり - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:19:58.09 ID:w0+NrC1B0
- うむ、斯くして男の生涯未婚率は超激増する訳だな
段々と我々の住み易い世界になっていくではないか - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:20:04.48 ID:luC47MDD0
- 派遣社員の多くは3か月契約
本格的に切られるのは6月末だよ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:20:33.34 ID:ww5LOZc80
- とりあえず一番悲惨だった最悪の世代限定でベーシックインカムの実験くらいはするべきだな
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:21:02.55 ID:Mes3rph80
- ほとついてないなコイツら
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:22:19.73 ID:noWjIYOK0
- リーマンショックのあとにきたアベノミクスで何故正社員を目指さなかったんだろう
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:32:37.74 ID:ng08xHei0
- >>48
氷河期大卒→派遣→リーマンショック→リストラ→アベノミクス→底辺正社員→コロナ→リストラ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:23:04.15 ID:TPWveBeF0
- 氷河期世代の人生調査して詳しいデータ出して見ろよ
自殺率も生涯収入も未婚率もダントツだから - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:24:03.59 ID:Sn/WpCs+0
- >>49
うるせえよ出来損ないが - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:23:07.55 ID:dkCshjpW0
- はい、パソナパソナ
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:23:33.47 ID:PKYudRMn0
- 氷河期の人って多分回復するタイミングがなかったんだろうな
俺なんて地方の公立大出だけど4年前に就活した時は楽勝だった
彼らはいいタイミングなんてなかったまさに棄民だよ俺は生まれた時代が恵まれてたって自覚があるよ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:24:56.08 ID:TPWveBeF0
- >>52
努力が足りない、自己責任で臭いものに蓋されてるからな - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:27:20.70 ID:kOFiSVoj0
- >>56
自己責任でいいんじゃね?
問題はコロナで自己責任ではなく助けようとしている政治的な圧力。 - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:30:30.06 ID:FN0ruyzU0
- >>52
1980年生まれだが、現役で大学を卒業した際に就活したときには確かに結構大変だった。
その後、院に行き一年留学したりして就活した際は楽勝だった。2006年から2010年くらいまでは比較的求人もあった - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:24:11.42 ID:V8nGTiMn0
- 氷河期ってドラクエとかゲームばっかりやってた印象
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:24:35.03 ID:kOFiSVoj0
- 景気や時代云々は関係ない。
就職できなかった奴が悪い。
コロナでも然り - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:27:46.14 ID:ue/2MtUr0
- 氷河期組悲惨すぎる
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:28:10.04 ID:hq68K5kP0
- 氷河戦士
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:28:31.15 ID:TjSpdaH20
- 氷河期時の企業「新卒と言えども即戦力以外は要りません。出来ない?自己責任!!」
氷河期後の企業「中途は即戦力以外は要りません。自己責任!!」現在の企業「氷河期?そんな連中は存在しない」
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:31:58.47 ID:uheenLbq0
- 団体職員として雇ってやればいいんじゃねえの~♪
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:32:09.37 ID:1K8xYRkG0
- 企業支配の国で企業が困るか困らないかで待遇決まるようだからこの世代は運が無かった
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:33:36.78 ID:vJObBY/q0
- 独身なら首切られてもどうとでもなるじゃん
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:33:47.88 ID:G6gVm/e40
- 学校の非常勤講師なんかは時給としては美味しいかな
確か1800円とかだったような - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:34:09.52 ID:sikTmTJE0
- この世代は老後も悲惨だよな
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:34:44.72 ID:MzWuU8uU0
- ってゆうかなんでまだ派遣なの?
もぅコンビニとか単純肉体労働しか無いだろ。。
同年代の奴らは会社で無双してるぞ。 - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:34:54.92 ID:Pi3sZ+QI0
- 36で正社員になったけど両親に嫁も孫も見せてあげられそうにないのがつらい
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/10(水) 19:35:21.55 ID:DDYc3NBz0
- 氷河期は悲惨だからな
うまく乗り切ったやつもいるが少数
【派遣切り】氷河期世代の失業が大きく増加中 労働団体への相談急増

コメント