
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 03:40:33.45 ID:ETf2YuMn
ー前略ー
連れの中国人実業家がため息をつく。「今の若者は可哀想だ。大学を出ても4割は職にありつけない。
コロナ以来、経済の元気が失われているし、親たちは不動産で傷つき、挙句、家族不和になっているケースも耳にする。
メンタルをやられている人も多い」。未来ある青年たちも神様に頼るしかない心境なのか。王府井を行き交う人の群れは相変わらずで、交通量も多い。一見すると空気がきれいになったこと以外はコロナ前と変わらない印象ではある。
だが、飲食店の店仕舞いは早く、料理や酒の品数が少なくなったような気がする。数年前までの自信満々の雰囲気とはどこかが違う。・これから中国にこそ長い失われた時代が来る
夜の会食には旧知の学者やマスコミ人、経営者が集ってくれた。「目下、みなさんの最大の関心事は何ですか?」。
私の質問に異口同音の答えが返ってきた。「中米関係の悪化だ。米国はどこまで本気なのか、いつまで続くと思うか、中国は勝てるのか」。トランプ政権誕生のころ、中国の有識者たちは強気だった。米国何するものぞ、遠からず経済規模でも追いつき追い越す。
途上国は中国の味方だし、AIIB(アジアインフラ投資銀行)と一帯一路戦略がある等々、
21世紀半ばまでには中国が世界のリーダーになるという論調が支配的だった。南瓜餅を食べながらそのことを聞くと、学者が言葉を選びながら
「基本強気だが、米国をあえて敵に回す必要もない。両国の円滑な関係が全球的に重要だ。
わが国は主張すべきことを主張しつつ、アメリカとうまく折り合っていけると思う」と応じた。すると、経営者が戸惑いがちの表情で囁いた。
「今のままではまずい。こんな時代が5年続くのか、10年続くのか。市場も民営も厳しいが、何を言ってもダメだから諦めている」。
途端にマスコミ人がたしなめる。「政治に絡む発言はやめたほうが良いよ」。気まずい空気が流れたので、私は日本の話題に水を向けた。経営者が意外な見解を口にした。
「日本といえば、失われた30年が通り相場だが、ここへ来てその見方は誤りだと考え直している。国民はまだまだ豊かだ。
それに米国は分断、英国は政治的に大混乱、ドイツ経済は急降下、フランスはずっとさえない。
日本が先進国のなかでいちばん安定しているし、格差も小さい。30年間、走ってはいなかったが止まってもいなかった。
その結果、日本が勝ち残っているんだ」。これから中国にこそ長い失われた時代が来る、と言いたかったのかもしれない。
帰路の北京空港はほとんどのショップがシャッターを下ろし、土産も買えない。人も少ない。どことなく寂しい中国の写し絵なのだろうか。
成田空港は別世界だった。入出国ともに人であふれかえり、ショップは大繁盛だ。旅行者たちの喚声がそこら中で湧き上がる。
なるほど、日本の30年は失われてはいなかったのかもしれない。川村雄介
全文はソースから
Forbes 12/6(水) 14:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7da1ba7501de368dc0d53ca109daadc06ccf5a36- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 03:41:46.33 ID:nwfaUWpa
- <丶`∀´> おはよー、イルボンが羨ましいニダ~
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 03:54:11.69 ID:X7qoscsm
- 到来かじゃなく到来してる真っ只中だからな
紛れもない事実から現実逃避しないように - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 03:59:59.30 ID:wlfjmV5O
- 終わりの始まり
発展途上国が経済破綻すると
隣国を襲う。即ち戦争である - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 04:06:55.77 ID:iL0+Aq9v
- 一人っ子政策世代のわがまま放題の小皇帝達がどうやって弱肉強食の現実社会に放り出されて生きて行くのか?寝そべって生きていくのかな?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 04:07:40.11 ID:8sxGkTGy
- そもそも「失われた30年」というのが嘘だから
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 04:12:26.32 ID:luVj4RiT
- 中国人はこのまま
キンペー共産党界隈についていくマヌケなのか。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 04:16:25.46 ID:7nTolCHX
- 格差が小さい?
みんな貧しくなっただけ消費増税のせい
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 04:20:06.34 ID:X7qoscsm
- >>8
富裕層は急速に増え続けていて過去最高ですけど笑
それでも他国と比べりゃ格差は小さい - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 04:57:56.74 ID:wlfjmV5O
- >>8
複合的なものだよ
消費税廃止しても足りない - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 05:25:40.92 ID:q5gRcoCc
- >>13
うまい棒値上げくらいで騒いでりゃ世話ないわw
兵役 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 04:31:40.27 ID:jWnh+yaL
- コロナをばら撒いたのはおまい等
また新しい病原菌をばら撒いている - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 04:56:42.79 ID:wlfjmV5O
- 今度は抗生物質の効かない肺炎らしい
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 04:57:06.20 ID:47pO1qXb
- こっちみんな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 05:18:59.88 ID:P4hIp25s
- ショッピングセンターがそうなってるのは淘汰かなとも思うが北京空港までシャッター街ってのは重症やな
こないだ羽田行ったら人が多すぎてどの店も並んでたぞ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 05:24:30.27 ID:SafyUMuP
- 高層ビル建てまくってる時から思ってたよ
バブル崩壊はいつかと
莫大な借金をどうするのかと - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 05:28:10.23 ID:WKcDET8d
- ブランド皆無
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 05:29:36.16 ID:SafyUMuP
- 韓国も同じ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 05:32:05.81 ID:3qYN3JZl
- 何も失ってもないけどね
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 05:44:27.89 ID:vLzID5rT
- チョッパリ、金貰ってやってもイイニダよ?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 05:55:09.86 ID:BlJKWk+q
- 紅衛兵が富裕層を拷問虐56する活気に満ちた時代が到来するでしょ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 06:01:51.60 ID:SJvP6SCJ
- 尖閣とろうとしてる独裁国家なんて滅びてしまえばいいよ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 06:06:30.68 ID:MkJFqcM2
- 毛沢東末期の大混乱は30年続いたから
状況似てるし30年が目安といっていいかもしれない
習政権が代替りするのか中共王朝が崩れるのか誰が勝つのかわからない
権力闘争時代の混乱の幕開けかだろうか
ただ習政権は準備してたようだから以外と早く政敵一掃する可能性もあるが - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 06:10:25.76 ID:tZYxmBY7
- 属国からむしり取れば解決
ほら、日本から詐欺った金持ちがすぐ下の盲腸部分にいるやろ? - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 06:10:41.58 ID:SJvP6SCJ
- 中国はチベット、ウイグル、香港、台湾イジメるし
人権も表現の自由もない、悪い見本の国 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 06:14:38.32 ID:yxiTlQPT
- 衣食足りたのに礼節を知らず、増長して戦狼になったツケだ
今後失われる30年で支払いが終えられたら最善のルートだな
そうしたら一世代の犠牲で済む - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 06:17:32.48 ID:LzYP6tsK
- つ黄色い布
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 06:23:18.32 ID:Pw3KGRrz
- 米国に対抗するとこうやって経済戦争を仕掛けられるんだよ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 06:23:35.16 ID:pXjpT8cx
- 龍が如くの名越監督やドラクエの市村龍太郎とか
中国ゲーム会社の出資で意気揚々と独立したけど
どーなのよ。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/08(金) 06:24:25.08 ID:+sxjBi6q
- YOUはSHOCKの時代
コメント