【法改正】離婚に伴う養育費不払いは国が立て替えへ 離婚相手の財産差し押さえも

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:25:22.73 ID:wej5u5nY9

離婚に伴う養育費不払い問題が大きく前進することになります。詳細は以下から。
離婚したのに子供の養育費を受け取れず、困窮するひとり親家庭の問題は以前からずっと指摘されてきました。育児が大きな社会問題となる中、国が養育費を立て替える方針が固まり、法改正や法整備の検討に入りました。

1月23日、森法相は養育費不払い問題に関し、国が立て替える制度を創設するため、有識者による勉強会を27日に設置する方針を固めました。
不払い養育費の請求には離婚相手の対象財産を特定する必要があるものの、費用や時間などがひとり親家庭の大きな負担となります。またそうした知識や制度へのアクセスが難しいケースもあり、実際に養育費を受け取れているのは母子家庭全体の24%にとどまっていました。

今回の方針は2020年4月に施行される改正民事執行の養育費不払い問題に大きく関係したもの。
改正により、裁判所が自治体や金融機関に養育費を支払わない離婚相手の勤務先や預金口座の情報提供を命じられるようになるため、財産を差し押さえやすくなります。

このための費用は1件2000円ですが、強制執行までに一定の時間を要することなどから、今回の国が養育費を立て替える制度の創設という方向性になりました。
これまでは「逃げ得」状態だった養育費不払い問題ですが、バックレた離婚相手は今後四方からも自治体からもしっかり追い込みをかけられることになります。

レス1番の画像サムネイル
https://buzzap.jp/news/20200124-expense-of-bringing-up-children/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:27:07.34 ID:5Zlb3zBI0
めちゃくちゃな制度だな
財源どうするんだよ
せめて生活保護制度全廃してくれよ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:47:17.51 ID:DS1AWL3X0
>>2
国が代わりに男のマイナンバーから口座探して差押えするだけ
手数料も男の口座から取れば良いので財源なんていらん
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:27:52.62 ID:N8ywQG0L0
一方的に親権を女に渡すのはやめろ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:06:41.09 ID:6VSeM8PR0
>>3
シングルマザーに子供渡すと、
おかしな子供に育ってしまうんだよな。
ソースは俺の子供
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:28:08.43 ID:sCWztmZV0
独身税を作ってそれを財源にしよう
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:28:16.46 ID:4hvf46d60
なんで俺らが?w
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:28:57.73 ID:mDulMJnD0
不払い養育費の請求には離婚相手の対象財産を特定する必要があるものの、費用や時間などがひとり親家庭の大きな負担となります。
またそうした知識や制度へのアクセスが難しいケースもあり、実際に養育費を受け取れているのは母子家庭全体の24%にとどまっていました。

はじめに「ひとり親家庭」と書いておきながら、なんで次は「母子家庭」になるかなあ。
養育費不払いの話題になると、やたらと母子家庭に限定したがるのは、いい加減にしろや。

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:29:02.23 ID:NlhUmQMG0
なんで離婚した身勝手な奴の尻拭いをさせられるのか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:29:06.47 ID:x5bNTCdK0
新たなる天下り部署誕生
外国人に貪られる予感しかせんな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:32:10.59 ID:7onGtXKc0
>>8
だろね
貪らせるための制度だわ
税金使う以上公表する必要あるだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:29:36.95 ID:ed7IQ0I10
払ったら負けだと思ってる?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:29:51.69 ID:XuMo8DNz0
払えない奴は無理だろ。
無い袖は触れないって開き直るだろ。
慰謝料制度がクソなんだよ、金のない奴と結婚したらそれは諦めるしかないな。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:50:03.70 ID:OXfcTVuk0
>>10
本当に払えない人は少ないから
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:30:07.58 ID:jcrpkdW80
また税金が増えるな
サラリーマンなら給料から差し引いた分を支給する様にしなよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:30:22.20 ID:sExHF5g40
マスゴミはシングルマザーを美化しすぎ
どうせ業界内の不倫男のために世論工作してるだけだろ
さっさとゴミ電通を解体しろよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:30:40.51 ID:QkaweLfX0
国がカネまで出して、腐敗するんですね 
離婚もしやすくなるな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:30:42.48 ID:dfxYis440
DNA要件入れないと
不倫の子供の養育費払わされられるん?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:31:53.42 ID:1EB6DQjO0
ヤリチンは自業自得だけど

金持ちは養育費目当てでコンドームの残留精子も狙われるな。

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:32:38.43 ID:bpS4GBG50
払えないのに国から養育費を取るために夫婦が結託して高い金額で設定する場合の対策が必要。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:32:46.93 ID:ESB6pdUn0
養育費を肩代わりして債務取立屋が召し上げにいくのね、良いじゃんこれ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:34:06.21 ID:XIx/Dqqp0
この制度悪用してる奴ら多すぎる
ホンマ地獄やでこんなん引いた男にとっては
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:34:13.68 ID:EvGWL5ww0
民事に国が介入
刑事、民事、国事
うーん三権分立万歳
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:34:27.49 ID:dYLx62HH0
慰謝料月に1000万で合意して(偽装)離婚したら養育費立て替えてくれるの?w
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:52:40.61 ID:QHHOGPHs0
>>21
そうなるわな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:34:45.11 ID:c9qKAcWX0
死別のみ子供が成人まてまなら宜し
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:34:50.41 ID:IpZSmvaS0
また離婚するやつがでてくる
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:35:09.57 ID:XwhjIjoW0
離婚保険でも作れよw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:35:40.21 ID:o5CW3fN70
またマ●コ有利な法律か
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:35:45.12 ID:Ily5fWZs0
結婚なんかするからだよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:35:50.00 ID:vw+ARoNY0
夫が韓国人の場合が多いんだろけど韓国政府が支払うの?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:37:14.63 ID:o5CW3fN70
>>27
お前、そろそろ嫌われてるって気付こうよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:36:18.57 ID:sSQXtUoQ0
それを支払うなら母親でなく父親が育てると思う人もいると思う
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:37:52.96 ID:EWIgJ6zv0
>>28
まぁそうなるから離婚時の親権の裁判が長引くだろうねぇ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:39:41.73 ID:o5CW3fN70
>>36
母性神話の狂信者が多いからねぇ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:36:19.08 ID:HOfkS//y0
>>1
カッコウの托卵を税金でやるのかな?
やるにしても、まずはBIを全国民に配れるようにしてからだろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:36:20.45 ID:eOR7b/7×0
男性はこれで、
そもそも結婚するかどうかの決断を、さらに慎重にする必要がでてきましたね。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:36:38.30 ID:EvGWL5ww0
国営の債権屋が登場
恐ろしい時代になってきた
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:36:41.35 ID:HUL9VadU0
親の不仲で別れた子なんてオレらなんも関係ないやん
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:36:54.09 ID:EWIgJ6zv0
自治体が取り立てっておかしくね?
普通自治体から資金援助して弁護士雇えるくらいとかじゃねぇの…?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:37:33.17 ID:HUL9VadU0
まだ父親が死亡の方が分かる
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:38:05.39 ID:EvGWL5ww0
一般ピーポーとセックスしたら負けだよ
風俗とオナホで我慢しよう
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:38:45.53 ID:AR9mLvu+0
共同親権にしろよ。
ハーグ条約の事もあるんだから。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:38:57.75 ID:vcSttOto0
さらに結婚数減って少子化加速しそうな気がしないでもない
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:39:19.78 ID:ssnZdKf/0
お前らなあ・・・

ケコンしても子供つくらなきゃいいじゃん

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:39:54.11 ID:iM+hxbY+0
当事者間で解決しろよこんなもの
なんで国庫から金出すんだよ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:40:19.02 ID:iatqihL80
これでさらに晩婚化未婚化が進むな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:40:20.10 ID:EvGWL5ww0
まじ子供作るのリスクしかねえよ
国家が債権に関与してくるとか怖すぎる
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:52:24.74 ID:pKFZwDqy0
>>44
結婚できないコドオジは心配する必要なし!お前には関係ない話だから入ってこなくていいぞ!
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:03:29.84 ID:aF9VQvBg0
>>71
いや関係しないとは言い切れない、
認知訴訟起こされて負けりゃ国が強制取り立てに来るんだから。

まあ、大魔法使いの俺には本気で関係ない話だが。

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:40:58.22 ID:8XKzs6a90
女が主張すれば100%女に親権がいくのは
いつになったら改まるの?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:41:36.50 ID:B8igW3nw0
旦那を殺して山に埋めちゃえば
離婚相手は永遠にバックレたままだから
国が養育費を立て替えてくれるんですか?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:41:57.75 ID:SP3NCHPY0
>>46
もちろん
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:54:40.37 ID:QHHOGPHs0
>>46
そうなるな
悪用する女が湧きそうだwww
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:41:57.60 ID:Zby/wefq0
女が親権取るのが普通みたいな風潮やめろ
離婚=慰謝料っていうのもクソ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:42:18.13 ID:fLJ6QdID0
ずっこ~ん!ばっこ~ん!

ワイ、幸せ~!!!

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:43:10.61 ID:Vj0tUxIS0
これ擬装離婚件数が増える原因にならないか?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:44:55.56 ID:U5HPx4JD0
>>50

もしくは出産後に「認知しない」!!
と言い張る。

62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:49:56.31 ID:Vj0tUxIS0
>>53
いや相続があるから認知はすると思う
双方の両親や親類に出来るだけ資産を移転して離婚→旦那は金ない、嫁子ども生活苦→国が養育費を立替、みたいなパターンが増えると思う
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:43:30.50 ID:U5HPx4JD0
>>1
子どもの養育費って、全国一律なんか??

だったら子ども手当の内容変えればいい。

環境によって変わるってんなら、高給取りの旦那との離婚は有利だなw

元々、「養育費払え」!
って判決出たのに、「退職したから払わない」!で、何の罰則もないこと自体がおかしいんじゃね?

と思うんだが。

建て替えるなら、地獄の果てまで追い詰めてでも取り立てなきゃいかんよ?
税金なんだから。

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:44:22.69 ID:TGxZuLvh0
女は怖いぞ
金のためならゴム内の精子指に塗りたくってマ●コにつっこむ
そもそも女が強欲だからこそav 援交 風俗が成り立っている
そんな怖さを抑えるために男社会を人類は築いてきたんだよ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:45:02.65 ID:5ubnt+uS0
結婚する男が減って少子化!!
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:45:10.44 ID:ATgxJfRg0
ふざけんな女が悪いだろ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:45:46.50 ID:5GAvGCO40
韓国にら養育費不払いの旦那を告発して個人情報とご尊顔を晒すサイト「バッドファザー」がある
しかも解決件数も載せている
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:46:34.01 ID:nxs81oqL0
イスラム教を見習って結婚前に離婚したときの金のことを決めておくべき
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:48:13.20 ID:8XKzs6a90
前澤みたいに内縁認定食らう前に
2、3年で女を乗り換えるのが正解ってことだな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:48:31.35 ID:TGxZuLvh0
子供というありとあらゆる面で最高の免罪符にできるものを易々と女に渡すのが意味がわからない
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:50:53.09 ID:8XKzs6a90
>>60
女が親権主張したら
女に犯罪性があるとか重度の障害でもなけりゃ
まず男が親権を得るのは不可能
裁判をしても痴漢冤罪で無罪を勝ち取るレベルの確率
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:51:08.41 ID:ZbY4rBHn0
>>60
離婚したら普通は親権マンさんにいくで
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:53:50.17 ID:EYwXyu9v0
>>70ビックリ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:55:29.15 ID:ZbY4rBHn0
>>74
だから偽装離婚がはびこるのよ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:49:14.25 ID:B8igW3nw0
外国人夫婦が偽装離婚して夫は帰国
自治体は夫を海外まで追えず
嫁は養育費をもらい続け
子供が成人したら帰国して豪邸を建てる
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:50:04.97 ID:tes2MS520
>>1
何も言えんな!!
声を効く権利すら認めない相手に答える義務は、あるのだろうか
娘の声が聞けて、母親で無い代理人が求めるのなら答える父親は多いだろう、

生きている死人はいないほうが良いとしか言いようがない
お金は心を声を伝えるものだという考えが政府にも法律にもない!!
父親を生きた死人にする母親は際限なく多いと言えそうだ!!

65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:50:11.88 ID:VvtK7xfL0
また結婚しない理由が増えたか
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:50:28.77 ID:d/VGcwE70
いいと思う
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:50:34.87 ID:ZbY4rBHn0
偽装離婚増えそう
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:50:38.92 ID:pKFZwDqy0
既にうちの会社にも養育費や慰謝料払ってないから国からの要請で給料から天引きされてる人いるよ。
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:53:14.02 ID:EYwXyu9v0
何でこの制度で女叩きになるんだ?結婚できなきゃ離婚はできない。
つまりこの先一番関係無い話ジャン
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:54:16.28 ID:EYwXyu9v0
いかん71だった
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:54:47.16 ID:iatqihL80
相方に国が雇ったヤクザからの取り立てが行くんだから、偽装離婚にはならんだろ
増えるのは金目結婚からの即離婚して別の男と事実婚
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:59:49.83 ID:Vj0tUxIS0
>>77
金で愛は買えない、の時代になるのかな?
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:55:08.65 ID:kvK+DHkm0
イヤ、これ男にも女にもWin-Winじゃない?
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:55:43.90 ID:ZbY4rBHn0
>>78
バイブかよ;
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:55:10.64 ID:CxE2oVon0
法律不遡及だから改正まで離婚なら逃げ得になるのかな
それとも改正後から不払い者に強制執行が行くのか
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:55:34.66 ID:ZsevJ9ptO
差し押さえとかしっかりやってほしいわ
簡単に離婚して養育費払わん屑いっぱいいるもんなぁ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:56:43.78 ID:OXfcTVuk0
立替の対象となるのは、差押財産のメドがついてるものだけだぞ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 20:59:54.63 ID:sOOLArHV0
こういう取り立てはヤクザをやめて堅気になろうとしてる人にやらせたらどうだろう?w
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:01:09.19 ID:FcG/O5DV0
さらに未婚化が捗りそうですね
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:02:05.59 ID:U5HPx4JD0
>>1

国の「立て替える」は、「差し上げる」とほぼ同じ。

88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:02:12.84 ID:B8igW3nw0
男にもメリットあるだろ
バツイチ子持ちと結婚しても
前の夫の子供の養育費は必ず払ってもらえるのだから
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:07:46.23 ID:U5HPx4JD0
>>88

代わりに「今の旦那は前夫の子の養育費を出す必要ない」
って法律があるなら納得できるんだけどなw

89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:03:12.48 ID:bCTI6mgf0
離婚に限らず民事の賠償金やらは国が取り立てろよな
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:03:20.37 ID:HwefW+Lq0
これって養育費だけじゃなくてたらこみたいに民事の損害賠償バックれてるクズ野郎にも適用されるのかね?
裁判で決められたことを強制実行するのは基本的にいいことだ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:03:23.18 ID:kCIrmdET0
せっかくだから子どもが生まれたらDNA鑑定して父親を特定、両親に扶養を強制する法律も作っちゃいなよ
やり逃げや托卵するバカが減るんじゃない?
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:03:31.98 ID:HfKU/D6T0
これは素晴らしいな
収入と見なすからナマポは無しな
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:05:23.22 ID:Vj0tUxIS0
>>93
確かにシンママの生ポ件数が減るだろうな
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:03:47.29 ID:8XKzs6a90
誰も結婚しなくなり
子供も作らなくなり
女はやり捨てられるだけの存在になる
そうなって初めてマンさんたちも考えるだろう

一体何が間違っていたんだろうって

99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:06:35.25 ID:aZyVwqpo0
>>94
ぷぷw

養育費不払いなんぞまさにやり捨てじゃんか

それに対応策やられるのがイヤで
「やり捨てられるぞ」と脅すとか

どんだけアホなんだよwww

109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:09:33.09 ID:8XKzs6a90
>>99
一方的に養育費を貰わないと子供を育てられない女に
親権を渡さなければいいだけ
経済力があるほうが親権優越を持ち子供を育てればよいだけ
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:14:11.32 ID:eOR7b/7×0
>>94
女と司法が「理」を軽視した代償は、途方もなく大きなものになるよ。
理は、それをないがしろにする者に、かならずきっちりと復讐してくるからな。
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:15:33.62 ID:AR9mLvu+0
>>123
中世司法のツケがゴーン逃亡となって表れたしな。
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:04:59.52 ID:nOUfZ6HR0
取り立てって銀行預金等からの引き落としっしょ
そのためのマイナンバーと口座の紐付け
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:05:28.29 ID:QCRC2YQu0
国が面倒見ることじゃないだろ
他にやること、かけるところはいくらでもあるはず
ったく相変わらずろくなこと考えないな
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:08:10.09 ID:aZyVwqpo0
>>97
養育費払わんかったらナマポで養うんだから
国が面倒みて親に払わせた方がいいだろ

ろくなこと考えないと文句言うのは
てめえが養育費不払いやってるか、
やろうと考えてるカスだからか?w

98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:06:15.43 ID:YPrsGhoD0
不払いの奴に国がGPSチップ埋め込めばいいのに
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:07:20.54 ID:Z3lMv+Nt0
>>1
共同親権もセットじゃないと結婚自体しなくなるぞ
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:08:58.02 ID:6VSeM8PR0
>>101
第2子、第3子は、この世に
産まれることすらなかった。
中絶したという意味じゃないけど
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:11:51.29 ID:Z3lMv+Nt0
>>106
計画離婚ってのが実際にあるからな。
子供が出来たら離婚。

名字戻して連れ帰ってもY染色体は
男の物だから実質的に家系は絶えるのに
女の感覚は理解不能。

103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:07:46.23 ID:aF9VQvBg0
子供作っといて逃げる男が困るだけだ、
まあ差し押さえってのが何処まで通用するのかは知らんが。
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:08:17.42 ID:iKWGasui0
情けない日本男が多いんだなぁ
まず、政府は子供を持っていい男の年収を
設定しろ。子供を養っていけない収入の男に
子作り禁止令を!!!!!
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:09:10.12 ID:Zv4/6k4s0
>>105
過半数割れしそう
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:12:33.34 ID:AR9mLvu+0
>>105
なら当たり前のように母親に親権が行くのを止めないとな。
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:09:16.98 ID:ayQYhWvA0
逃げてぇ!
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:10:04.54 ID:hkbGbYgL0
経済状況も含めて親権決めれよ。
なんで収入の無い側に子供持たせるかな、そこがおかしいよ。
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:10:18.66 ID:JsWf0hgY0
差し押さえたものから手数料引いて渡してやれよ
立て替えなんてさせるな
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:10:35.70 ID:AR9mLvu+0
要するに共同親権が嫌なんだろw
しぶしぶハーグ条約入ったくらいだし。
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:10:51.38 ID:8qL/IynA0
こんなことすると、調子乗りの女が離婚してお金をせしめるぞ

離婚した女は売春したお金でボロ稼ぎしているんだから、慰謝料なんて不要だよ

124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:14:30.50 ID:Z3lMv+Nt0
>>113
前からあるんだよ。
エリート研究者と結婚して
第二子がゼロ歳で離婚して
ひたすら養育費をたかる。

離婚の理由は、家におらず夫婦生活が
成立していない、育児を全て独りでするなら
結婚する必要がない、とか。
激務のエリートなら誰でも当てはまるし
離婚の要件として成立してしまう。

132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:18:01.18 ID:8qL/IynA0
>>124
婚活で女が結婚の条件として男に求めるもの第一位が年収や職業なんだけど、それって離婚した時に慰謝料がせしめられるかどうかを考えているんだな
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:20:39.14 ID:WIS/o/s80
>>132
だから、既に家を持っている男は嫌われる。

離婚時にその家の所有権を女が手に入れられないから

147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:22:07.93 ID:Z3lMv+Nt0
>>132
なのでエリートが晩婚とか本当に高リスク。
高校時代に嫁候補を見つけるくらいじゃないと
計画離婚の被害者になるリスクは回避できない。
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:11:54.07 ID:MuLz8zTM0
これはめずらしくいい法案だな
少子化は進むかもしれんが、子供うまれたらOKってわけでもないだろ
途上国なら水汲みとかで役に立つけどさ
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:11:58.62 ID:MAiyd/M40
ナマポになるよりもしかしてマシ?
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:13:19.37 ID:JsWf0hgY0
>>116
子供の養育費だけだぞ
自分の食い扶持は自分で稼げ
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:12:02.01 ID:cw4J0/my0
偽装離婚の夫婦に朗報です
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:12:14.98 ID:p5HplGa+0
>>1
養育費って、確か貰ったほとんどが児童扶養手当の所得計算になり支給が減る

建て替えて貰ったところで、児童扶養手当が貰えなくなれば生活が楽になるわけもなく何の意味もない

120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:13:05.80 ID:8qL/IynA0
離婚した女の殆どは売春婦になって少なくとも年収800万円を稼いでいる。でも、見えない収入だから、旦那の慰謝料をせしめるとなると一夜で億万長者だよ。

離婚した女で貧困家庭なんて存在しない

122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:13:23.97 ID:WIS/o/s80
シンママの生活費は、独身のおまいらが支払った税金から
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:14:31.39 ID:Dl0QxaFs0
シングルマザー→ナマポ化
を阻止するつもりやな
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:20:05.59 ID:8qL/IynA0
>>125
離婚した女は裏で売春でボロ儲けしているんだから、ナマポを加えたら億万長者だろ
さらに、自治体が元旦那からの慰謝料取り立てを代行してくれるのだから、極楽人生まっしぐらだよ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:15:41.32 ID:MuLz8zTM0
そりゃあ無職からはとれないだろうが
逆に無職はどうやって生きてるんだよってことになるw
働いてるなら取れるだろ 養育費がつき3万で 月収月2万の男からは無理だけどw
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:16:13.44 ID:AR9mLvu+0
とりあえず男性達はへそくり作っておいたほうがいいわなw
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:16:39.88 ID:OC8lQ3Kj0
これ下手したら詰むやついるな
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:17:02.71 ID:KXN2HcBs0
犯罪被害者に対する賠償金とかもこの手の制度にならんかな
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:17:30.72 ID:isNCG3+E0
カスがわざと高い養育費を設定して
バックレたら、それは国民負担になるんだね
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:19:45.55 ID:d42YDPzv0
>>131
たぶん使い勝手の悪い上限額付く
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:18:07.99 ID:d42YDPzv0
若干無茶な運用して憲法問題に発展するのが見え見えだなー
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:18:22.97 ID:kCIrmdET0
子どもを作らなきゃいいんだよ
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:18:34.31 ID:UnycKa2l0
養育費払ってない人達が9割超えの現状
こうなるのも仕方ないのかもな
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:18:51.17 ID:WIS/o/s80
離婚相手の財産差し押さえって言うより

子供は生まれると同時に銀行口座を持って、両親二人の収入から強制的に天引きして、その口座に支払う。
離婚しなければ、両親はその口座から子供の養育費に使う。
もちろん子ども手当は、親ではなく子供に。

この方式なら両親が離婚し、夫に親権が行こうが妻に行こうが子供の養育費は確保。
もちろん、祖母に子供を預ければ、子供の養育費の管理は祖母になる。

この方式の利点は、子ども手当と養育費は子供の養育に使われる
民主党の方式の、「子ども手当は親に」と言う異様な方式を改められる。

138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:19:46.67 ID:AR9mLvu+0
DNA鑑定も必要だな。
他人の子供のためにお金とられる必要ないからな。
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:21:49.96 ID:8qL/IynA0
>>138
そうだな
嫁が生んだ子供が自分の子供だとは限らないからな
旦那と子作りエッチした翌日に、近親相姦したり、不倫相手とエッチしたりしているんだからな
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:22:11.42 ID:aF9VQvBg0
>>138
全くだ。
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:22:50.42 ID:WIS/o/s80
>>138
DNA鑑定は、女性の人権上無理
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:23:55.58 ID:8qL/IynA0
>>151
女性の人権を盾にして、旦那以外の子供とわかっていて隠蔽するんだろ
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:19:47.25 ID:nEsyZUAm0
そもそも金ない奴の立替たって税金の無駄遣いにしかなんよ
たぶんそういうパターンのが多いだろうし
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:21:20.67 ID:MuLz8zTM0
養育費勝手に決められるっていってるやつなんだ?
月収5000万なら養育費月1000万もあるこしれんが
なんで年収ばれない前提なんだよw
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:21:28.75 ID:m1CUvGpw0
これを導入するならDNA鑑定での親子判定も認めてやった方がいいと思う
最近話題の托卵されて国に財産差し押さえられて
養育費を無理やり徴収されてる人がいたらさすがに可愛そうだ

現状は出産後一年以内の異議申し立てじゃないと父子解消できないとか面倒なんだよ

144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:21:42.94 ID:B8igW3nw0
日本に住んでいたら簡単にはバックレられないが
外国だと国も自治体も追えないのでバックレ余裕
また外国人が不正し放題の穴の開いた制度が作られる
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:23:29.77 ID:AR9mLvu+0
>>144
ハーグ条約同様に、また国際問題になるのかもなw
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:22:00.04 ID:iatqihL80
家事や育児は男もやれ
なのに離婚したら親権は女のもの。養育費は男が払え。なんだよな
女が仕事で自己実現()したいのなら男に親権を渡して仕事に専念するケースが増えてもいいのに、そうはなってない
何故なんですかね
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:22:17.32 ID:WIS/o/s80
これ生活保護のために、偽装離婚する夫婦にとっては困った法律だねw
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:22:48.65 ID:isNCG3+E0
プロ野球選手の妻が養育費月二百万円で離婚して、
そのプロ野球選手が成績不振で戦力外になり、
払えなくなって行方くらましたら、
それもみんなの税金で払うの?
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:23:57.87 ID:WIS/o/s80
>>150
そういうことだ。
ただ、財産差し押さえできるから、儲かっていた時に買った外車も差し押さえ可能
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/24(金) 21:23:37.06 ID:5M1jBr900
アメリカはこれなんだよな、不払いは財産差し押さえ
ヨーロッパとかどうなんだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました