【河野規制改革相】「(ワクチン接種歴のデータは)USBなどに落として(新システムに)アップすればいい」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:22:34.02 ID:RbM0bY/j9

政府は当初、市町村が管理する「予防接種台帳」で情報を記録する予定だった。しかし、台帳管理のシステムは自治体ごとに異なり、紙の利用も残っているという。
 このため、河野氏らは集計に手間と時間がかかるとして問題視。個人単位の接種状況を即時に把握できれば「自治体にとってメリットになる」と訴えている。
 ワクチンは一定間隔で2回接種する必要がある。新システムで、1回目の接種後に転居した人や、2回目の接種に現れなかった人に、注意喚起も可能になるとしている。
 政府は、4月にも始まる高齢者への接種に合わせ、新システムの稼働を目指す。費用は全て国が負担する方針だが、河野氏は29日の記者会見で、必要な財源規模について「まだ決まっていない」と述べるにとどめた。
 ワクチン接種をめぐっては、厚生労働省も「ワクチン接種円滑化システム」(V―SYS)を準備中。ワクチンの流通状況などの管理に活用する予定だ。個人単位の接種状況を把握する新システムと連携することで、政府は感染阻止の「切り札」と位置付けるワクチン接種が、遅滞なく進むことを期待している。
 ただ、自治体側には、ただでさえ煩雑な接種業務への唐突な新システムの導入に、困惑が広がる。全国市長会は27日、政府側に「事務が増えることは非常に困る」と懸念を伝えた。
 これに対し、河野氏は「(自治体側のデータを)USBなどに落として(新システムに)アップすればいい。むちゃくちゃ手間になることはない」と説明。平井氏も「既に住民基本台帳とマイナンバーはひも付けられている」と理解を求めた。
 国による個人情報の一元管理に対しては、プライバシーの観点から抵抗感も根強い。情報の流出や目的外利用を防ぐ対策が重要となるため、政府は今後、管理・監督体制を早急に詰める方針。河野氏は「自治体とよく協議したい」と話している。

全文
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021013000379&g=pol
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:24:16.75 ID:hRJnunFe0
USBが破損してデータ全部飛ぶって未来が想像つく
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:28:20.19 ID:0rCa1SD80
>>2
紛失が先だろー
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:24:32.20 ID:BpxLxrfX0
USBwwwwww
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:25:02.38 ID:YRQHo9tD0
漏洩はげしそうだな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:25:10.02 ID:LjefjRT40
USAとUSBの違いを教えてヱロい人!
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:25:17.90 ID:4eqekzvC0
どんなフォーマットてどうやってUSBに入れるのかちゃんと考えてないような…
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:26:13.50 ID:jG7KUa6A0
>>6
もちろんFAT12よ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:25:28.90 ID:QK2WDSY70
自民党って本当に馬鹿しかいないな
知恵者が多い立憲か共産と早く政権交代しろよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:28:15.34 ID:gxtGbT/80
>>8
すげえよな公立中学校の一クラスよりずっと学歴低いのしかいないからな

馬鹿は国を動かしてはいけない

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:25:40.39 ID:6zXTlU6S0
USBってUSBフラッシュドライブのことか?
USBだけで言われても意味が分からないだろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:26:37.61 ID:3IRQSK3f0
>>9
サムドライヴのことだよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:25:44.87 ID:c/udR1Cv0
紙の利用 → Excelの利用
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:26:09.14 ID:Hw5/Bl3F0
128GBもあるんだろ
UNIXのテキストデータにすれば全国民のデータが入る
オッサンの考え古いかな;
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:26:30.39 ID:Lg2c77TX0
ぞんな単純な話じゃねーだろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:27:10.65 ID:UujeLivW0
ドミニオンですね。
メリットわかりやすい。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:27:13.69 ID:H8ZwWqGv0
>>1
クラウドとかサーバーとか言ったら馬鹿にされた人がいた

クラウドといっておけばいい
AIも100回繰り返せばいい

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:27:39.43 ID:d//4lucP0
すまん何を言っているの?
各自治体のデータをUSBメモリで保存して集めろと言っている?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:28:20.98 ID:rJuYA1pH0
65歳以上は無理
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:28:55.00 ID:3vRCa27Q0
この人パフォーマンスだけ先走りしすぎだよね?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:29:14.43 ID:mlBCeSXm0
USB接続のFDDでフロッピーに記録かな?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:29:44.16 ID:kIZnw0sb0
サクラダ「USB、最近勉強したぞ, 穴に入れるやつだな」
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:29:53.47 ID:HqeWNqy60
え・・いやいや。。USBって
紛失したり漏洩したり破損したり面倒なことになりそうだな
河野太郎でもこのレベルか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:29:53.82 ID:cPRgheUl0
うっせーな
FAXで送るから自治体で全部再入力しろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:30:47.57 ID:mlBCeSXm0
>>25
USB接続のFAXアダプターあった気がする
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:29:54.92 ID:FCsGGqNm0
桜田サイバーセキュリティ担当大臣が、USBと聞いて↓
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:30:02.42 ID:lLaZ20sB0
USB!USB!
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:30:07.53 ID:/CNpOTcU0
暗号化して書き出せば紛失も怖くはないけど。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:30:25.03 ID:aiYzY1Nf0
サーバに保管したらダメなのか?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:30:27.92 ID:upSeyyre0
紐付けマイナンバーを一番怖がっているの
自民党の政治家と支援者
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:30:28.01 ID:MItJZkIv0
まあ落とすわな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:31:10.87 ID:jG7KUa6A0
スタンド名「USB」
データを吸い取り、二度と取り出せなくなる
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:32:42.98 ID:RbM0bY/j0
>>33
阿部ちゃんの「ガ●ジシュレッダー」かよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:31:12.71 ID:F44eljgR0
なんか画像の『接』の字小さくね?
河野の方。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:34:02.46 ID:EMqoZcCH0
>>34
種の字がデカい。種くらい普通に出るやろう、㮔やないから
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:35:00.75 ID:INaCQAsV0
>>34
「種」が大きいんだと思う
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:31:17.28 ID:rTqla4MC0
日本の
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:31:20.54 ID:Ac5S63D50
>>1
てめぇら政治家はいつアップデートするんだ?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:31:50.41 ID:TDm5zXwv0
まずUSBを知っている事に驚いた
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:32:09.78 ID:RbM0bY/j0
誰が銀座で落とすのか
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:32:25.41 ID:PDQLYVg20
台湾のオードリーさんに教えを乞えよ
日本人にITは無理っぽい
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:32:25.87 ID:WElyZzgh0
くらうとは、あのレンホーでも知ってるのにな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:32:39.33 ID:Iaugq54j0
やってみろよw
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:32:49.77 ID:uy6tUWKV0
USBいる?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:33:28.85 ID:jQnRsiwI0
さすが麻生の弟子なだけはある
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:33:30.73 ID:kIZnw0sb0
フロッピーとか言わないだけましか
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:33:37.40 ID:IgLyrU2C0
USBの意味わかってるのかこいつ?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:33:52.71 ID:k7LmVQcH0
なんかカタカナ音痴のジジィが話してるみたいだなw
まだそんな歳でもないんだろ?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:35:06.23 ID:Y1bRl+ff0
え?
そもそもワクチンまだ契約してないことバレたくせに
何言ってんの?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/31(日) 19:35:14.83 ID:IgLyrU2C0
USBは接続方式の規格だからwwwwwwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました