【河野太郎元外相】「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」暫定税率廃止に反対、本当に困っている人に支援を

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:35:45.21 ID:P1QM8LXS9

※11/2(日) 10:51配信
デイリースポーツ

河野太郎元外相が2日、TBS「サンデー・ジャポン」に出演し、ガソリン税に上乗せされる暫定税率(1リットル当たり約25円)を12月31日に廃止することで6党が正式合意したことについてコメントした。

河野氏は「僕はずっと石破内閣の頃から反対だったんです」と暫定税率廃止に反対の立場であることを述べた。「今年の夏は日本も42度になった。温暖化が進んでいるときに、化石燃料を普通に使っていいんだよというメッセージなってしまうのは非常にまずい」とし、「本当に困っている人にはガソリンだったり、電気だったり支援をするけれども、フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのではとずっと言ってたんですが、6党で合意したのでやるんですけど」と富裕層に減税となることに疑問を呈した。

また、河野氏は「本当に困っている人にピンポイントでちゃんと手当するけれども、温暖化対策は日本は真剣にやらないと台風は強くなるし、夏は暑くなるし、このままでいいと思っている方はいらっしゃらないと思う。むしろ燃費のいい車に買い換える、EVに買い換えるときに補助を出しましょう、という方にお金を使った方が先行きガソリンの使用量は減るわけですから、ガソリンの値段が上がっても影響は少ない」と持論を述べた。

続きは↓
河野太郎元外相 「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」→暫定税率廃止に石破内閣の頃から反対、本当に困っている人に支援を(デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース https://share.google/rL1JmnNfPQnE4PD7N

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:36:37.13 ID:BcHkx7vV0
富裕税を掛ければいいのでは
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:38:44.56 ID:WxfSlZ6b0
>>2
海外資産になんとか課税できないもんかね
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:45:48.55 ID:WhgKoLqM0
>>2
だよな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:36:49.69 ID:nsKH+xeN0
やっぱ自民党はダメだな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:37:00.93 ID:Qkq9vyJW0
高級車持ってるから金持ちとは限らん
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:37:03.23 ID:UG7UbuOc0
本当に困ってるのは自民党のお仲間ですね分かります
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:37:15.52 ID:rbSx9vOL0
与党内 野党か
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:37:34.85 ID:JZNWa0rx0
引っ込んでたと思ったらひょこっと出てくる
モグラかいな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:37:39.20 ID:Hzc11pFw0
フェラーリは普段使いしねぇだろ、バカなのか(´・ω・`)
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:38:42.34 ID:j3ormBHk0
>>9
バカだから高かった人気が今やほぼ0なんだろ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:42:23.03 ID:54owzn280
>>9
デイリースポーツは河野太郎に好意的な記事多いもんな。
暫定税率廃止を批判!とか枕にくるかと思えば最初に高級車優遇のような印象のお題目。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:37:56.04 ID:hiOUFr720
税は平等であるべき
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:37:59.66 ID:7HnosJhx0
ちょっと何言ってるか分かんない
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:38:01.37 ID:HaOaD3S10
車種別に税率設定でもええで
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:38:02.21 ID:j3ormBHk0
じゃあ贅沢税でも設けとけとしかならんわアホか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:38:08.95 ID:xDvvolVS0
だから業務用ナンバーだけより大きな減税をしろよ
乗用車の減税は不要
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:40:41.09 ID:p9L0un8b0
>>16
白タク「せやな」
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:41:26.83 ID:A5GimKZ50
>>16
緑ナンバーは暫定だけでなく定額分も免税でいい
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:43:47.55 ID:FppA8vVW0
>>51
べつに事業に使わなくても緑ナンバー登録できるから、みんな緑ナンバーに切り替えちゃうぞ。
事業車輌ならガソリン代は経費になるから、法人税の払いが少なくなる方で優遇するので十分。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:38:17.45 ID:qjTV8Vsi0
車種別自動車税を始めろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:38:23.02 ID:7HnosJhx0
そもそも「暫定税率」が何十年も続いてるのが
おかしいのであって
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:38:30.57 ID:EUasRrQ80
ハイオクだけ課税したら?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:38:33.66 ID:t8Zc26T10
久々に聞く名前
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:38:33.78 ID:M60Mywn00
離党して立憲民主党に入れてもらえ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:38:40.28 ID:xe3TGnnz0
もう小泉が首相は見込めないから太郎ちゃんメディア露出してるの?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:38:42.45 ID:2sssL8wM0
ハイブリッドでないクルマには減税しなくていいのではないか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:38:43.51 ID:FppA8vVW0
極々少数のフェラーリやポルシェのガリソン税を下げたいからってその1000倍は居る他のクルマから搾り取るのは違うだろ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:38:46.17 ID:UG7UbuOc0
Q:何故国会議員の癖に国民全体への政策をやらないんですか?
A:小選挙区なんだから当然でしょ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:38:50.65 ID:7HnosJhx0
高級車には高級車税ってのを作れば良いだけでは?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:38:55.39 ID:1lRhsGwY0
既得権益に金回したいミエミエ乙です
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:38:57.16 ID:AUO2qTVd0
こういうのが本物のポピュリスト
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:39:18.40 ID:T9CLsqC70
じゃあ太郎くんだけ税金倍にするね
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:39:22.36 ID:0R/wacqv0
そういう車に乗ってる奴らに課税する法律を立法すればいいだけだろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:39:27.87 ID:5EMJwiQr0
格差社会対策として資本主義を問題視できる指導者が必要
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:40:24.35 ID:7HnosJhx0
>>33
もはや山本太郎しかいないな(´・ω・`)
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:39:38.48 ID:8Snrvtje0
だから贅沢税と稼ぎ過ぎ(優遇し過ぎ)税で良いんだって言ってるでしょ?
ついでに中抜き、天下りで名前だけで役員報酬とか貰ってる奴らから取れよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:39:50.99 ID:7HnosJhx0
自民党は消費税を下げると富裕層が喜ぶ
などと言う意味不明な事を言ってみたり

ちょくちょくこういうので庶民を騙して煙に巻こうとしてくるよな

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:39:52.92 ID:p9L0un8b0
温暖化?
本当に馬鹿だなこいつ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:40:14.08 ID:9zeHmSjt0
「元」は全員黙ってろ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:40:20.88 ID:eFd/Lhzt0
裏金に課税すればいいだろ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:40:21.36 ID:bh8yvTdX0
中古の軽のみ認めることとする
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:40:29.51 ID:lB9gZ6Jj0
> 「本当に困っている人にはガソリンだったり、電気だったり支援をするけれども

これどうやって実現するの?
対案もなく反対したら地方の貧乏人が困るよ

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:40:34.36 ID:wpOLYmtA0
まぁガソリン価格が異様に高いっていう状況にあったからな
もちろんいろんなものが値上げしてるけど
まぁ石油の場合は円安の影響がかなりあるか
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:40:36.70 ID:EMSfav4r0
これが都民の認識です

都内の財務官僚なんてみんな一生自動車持てない貧困ファミリー層になってるからな
ならフェラーリだけ購入時に数千万の税金かけるだけの話だろアホか。。

まず東京大阪から地方に財務官僚を飛ばさないと

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:40:38.60 ID:UpHaabGA0
相変わらずのバカ太郎
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:40:39.97 ID:e3o048f70
そもそもが暫定なんだから
筋として暫定を何十年も継続したら駄目でしょう
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:40:46.89 ID:FT1xPuQ30
言いたいことはわかるが、ならBMWのひとは、ならエルグランデの人は

と線引がキリがなくなる

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:40:56.95 ID:7XPT/0cw0
>>1
それなら、議員報酬も下げて良いよな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:41:21.05 ID:FppA8vVW0
資産収入も含めた全収入が500万超えた分は100%課税でいいじゃん。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:41:30.26 ID:oxDJxo0H0
燃費税かな?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:41:39.66 ID:t8mPcRmD0
母数の問題よね
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:41:40.46 ID:g2N6aCO+0
アホだろフェラーリなんて
数千キロでクラッチ交換だぞ
対した距離乗らないよ普通
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:41:42.10 ID:Xej2IZx+0
ハイオクだけ税率上げとけ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:42:05.33 ID:Vl07KrED0
当店フェラ有り
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:42:22.43 ID:LYTD1rJE0
>むしろ燃費のいい車に買い換える、EVに買い換えるときに補助を出しましょう、という方にお金を使った方が

あーww

102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:46:12.25 ID:FppA8vVW0
>>58
EVや燃費のいい車はガソリン使わないからガソリン税納めない、ってだけで既に優遇してるのにな。
むしろ、そっちから税金とるために走行税やろうとしてるの知らんのだろか。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:42:24.53 ID:4d0pyoF00
総裁への道が閉ざされ神奈川以外での評判もガタ落ちだから
ひねくれて屁理屈を言うようになったな
もう引退してコオロギでも食ってろ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:42:38.01 ID:KN+Vjj+20
フェラーリやポルシェにしかガソリン入れないとでも?
小泉も真っ青な発言だな
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:42:38.45 ID:EMl224ZU0
こういうズレたウケ狙いなとこが総理大臣になれない部分なのを気付いた方がいい
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:42:46.69 ID:ha4K2v1M0
そんな距離乗らない、台数売れてない車の課税を残して意味あるのかって話
事務効率悪いだろ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:42:58.46 ID:S/Irj3KN0
もう決まりかけてるのに余計な議論せんでいいわ。
例外を設け出すと運用にカネがかかるんで、一律廃止がよい
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:43:06.52 ID:KzrKBsLg0
重量や排気量に応じて自動車税を変えてるからそれで良いのではないか?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:43:14.61 ID:sDLZ/Kh90
そんな差別はできんやろ?
外国車は割増料金なんてしたらトランプ関税100%とかになっちゃうかもしれんし。
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:45:01.20 ID:g2N6aCO+0
>>67
排気量での税金高すぎて
アメリカからは目を付けられてるからな
毎年約9万~12万だし
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:43:20.19 ID:CnMRZzkX0
窓際議員のお気持ち表明は自由だけど、それをいちいち取り上げる必要はない
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:43:34.59 ID:qKVhNltS0
河野家はバカだ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:43:35.19 ID:0O5ZBOpI0
だから炭素税に変えたらいいという意見が正しいんだよな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:43:35.63 ID:CP+CcUoc0
こいつらの常套手段w
本当に困ってる人に低所得者にとかホザいて大多数の庶民向けの減税を何がなんでも回避しようとする
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:43:47.90 ID:+/ADNQla0
こんな人が進めたマイナンバーカード
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:43:50.06 ID:faF++H8T0
河野太郎は嫌いだが言ってる事は正しい
ガソリンは値上げした方が環境に良い
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:43:56.60 ID:s+KNWbDz0
高級車とかバカか
物流に影響あるからだろ
もうギリギリなんじゃないのトラックとか
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:45:30.89 ID:faF++H8T0
>>76
トラックの輸送費はどんどん価格転嫁していけば良い
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:43:58.76 ID:p+t2b13C0
お前の親父の腎臓も要らなかったよな
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:44:03.07 ID:/qsBabb80
すでに減収分を走行税だなんだ話が出てるし全国民の負担が増えるのは確定なんだわ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:44:04.42 ID:HuWkzcfe0
この人の話を聞く意味ないだろ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:44:07.22 ID:GRO5Y2Va0
ハイオクに新たに課税して価格爆上げにすればいいだけ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:44:11.20 ID:/mgTGcfu0
バカだよコイツ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:44:11.63 ID:ejg6hBgd0
河野一郎 自民党幹事長、副総理を務めたが総理目前で急死
河野洋平 自民党総裁だが社会党に総理を譲ったため総理になれず
河野太郎 党員票1位だが党内人望なさすぎで総理になれず
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:44:13.72 ID:HFyHayMz0
温暖化は親玉のゲイツが間違ってたと認めて転向したのに
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:44:20.96 ID:lj8tWVoc0
高級車に課税しろ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:44:28.14 ID:vinCAWIm0
この人まだ議員なの?
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:44:29.23 ID:qEQQHltU0
ハイオクだけガッポリ取ればおk
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:44:33.82 ID:fp5iKi1j0
バカなのかこいつは
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:45:05.90 ID:MH6Xyc0S0
極端な例外持ち出してきて全体を拒否するとかアホなのか?
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:45:10.68 ID:vBoXjryA0
ハイオクはさらなる課税をしろ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:45:18.51 ID:s+KNWbDz0
豪雪地帯とかも大変だろうし
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:45:21.29 ID:CjkBLCSr0
物流やら田舎でくらす人間とかそんなに見えてねーのか?
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:45:27.78 ID:ObDUUT9g0
もうこいつが総理候補って言われる世界線無くなったよな
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:45:30.30 ID:wpOLYmtA0
困ってる人は車も持ってないってのもあるのか
まぁでも田舎では車は必要かもしれないしな
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:45:35.16 ID:EYQRMG660
フェラーリやポルシェの関税上げれば良いだけだろう
どうせ富裕層しか買えない車なんだからさ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:45:47.35 ID:sDLZ/Kh90
ポルシェもハイブリッドの時代に
何言ってるんですか?
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:45:58.03 ID:JaP296Mj0
こんなバカが自民党総裁候補だったときもあったな
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 07:45:59.97 ID:s+KNWbDz0
利上げ政策は良かったのにな
やはりなんか他でズレてて残念すぎるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました