【河北新報】地上イージス計画停止 秋田側「賢明」「無責任」 中止ではなく「停止」不信感も

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:36:20.09 ID:Whpy3muO9

6/16(火) 9:28
河北新報
 
 政府がイージス・アショア配備計画のプロセス停止を発表した15日、陸上自衛隊新屋演習場(秋田市)が配備候補地とされてきた秋田県内では、突然の停止決定に驚きと憤り、不信感が広がった。

 県によると午後5時20分ごろ、佐竹敬久知事に河野太郎防衛相から電話で計画停止の連絡があった。

 佐竹知事は「ブースターの落下位置をコントロールすることは安全確保に不可欠。改修には多額の費用と相当の期間を要し、現行の配備計画を停止することは賢明な判断」との談話を出した。

 一方、穂積志秋田市長はコメントで「事前に連絡もなく、突然プロセスを停止するとの報道がなされた。地元が振り回されてきたことは誠に遺憾。防衛省の姿勢は無責任と言わざるを得ない」と憤った。

 「安全面に問題があるのであれば停止は当然だ」と受け止めるのは自民党県連副会長の鶴田有司県議。「国防上必要で、安全だという前提で(配備に)賛成してきた。防衛省は今後の防衛政策を明らかにしてほしい」と注文を付けた。

 秋田市議会の岩谷政良議長は「中止ではなく、停止というところに、まだ何か可能性を含んでいるように感じる」といぶかる。

 演習場周辺の16町内会でつくる新屋勝平地区振興会の佐々木政志会長(70)は「あまりに急な話で驚いている。中止ならばよかったが、停止ということはいずれ計画が動きだす。新屋は適地ではないと引き続き訴えたい」と語った。

[イージス・アショア]イージス艦と同様のレーダーやミサイル発射装置で構成する地上配備型の弾道ミサイル迎撃システム。陸地にあるためイージス艦と比べ常時警戒が容易で、長期の洋上勤務が必要ないため部隊の負担軽減につながるとされる。政府は2017年、2基の導入を閣議決定した。配備候補地として陸上自衛隊新屋演習場(秋田市)、陸自むつみ演習場(山口県萩市、阿武町)を選定した。地元では、レーダーの電磁波による健康被害などに強い懸念が出ていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200616-00000001-khks-pol

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:37:40.00 ID:7juE6cZ20
>>1
相手があることだからいきなり中止とは言えないだろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:38:00.57 ID:T9bH9lA00
SM3 block2A

低軌道ミサイル迎撃出来ないゴミサイル

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:39:38.22 ID:7juE6cZ20
>>4
実際はそれ絡みかもね
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:38:09.09 ID:YkbWlokR0
うふふ。場所を変えて、そっちに補助金がおりるようにするのさ。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:38:50.27 ID:8jdcsh/x0
コレでアノ道もコノ体育館も市庁舎も、、全部パーー
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:39:51.47 ID:wZ7omJjn0
米から無駄金だと批判されてたからな
よい決定
その金を他の戦備に回せ
武器は日進月歩だぞ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:40:11.80 ID:fp+eFOqL0
政府の機能をどこかに移動して宿舎のとなりに建てよう
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:40:23.68 ID:wR8UOHZc0
安倍政権 ズッコケ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:41:14.96 ID:A8Yyh5Bm0
東京におけよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:43:35.96 ID:XZ+KyW5d0
>>11
日本アルプスが邪魔
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:42:07.27 ID:HEmp2a7F0
やってもやめても文句
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:42:42.74 ID:XZ+KyW5d0
秋田かどうかはともかくアショアはやるだろうから停止なんだろ?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:44:05.44 ID:55Om0d0Y0
というか質問に対して同じことしか言わない河野って大丈夫か?何れ辺野古みたいにされても困る
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:45:38.75 ID:a3jIwVBq0
補助金釣り上げようとしたらおじゃんになったな

>>15
質問のたびに別な事言うのがいいのか?

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:48:09.93 ID:DekbIZ3D0
>>15
同じ質問ばっかりするからじゃね?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:45:27.67 ID:ytVdoQf50
でも安倍ちゃん金だけはアメリカ支払うんだろう?
秋田に作らないだけでw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:46:18.22 ID:Uz8jQ3wj0
建設されないだけで金は払うんだろ?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:46:30.19 ID:55Om0d0Y0
そもそも強力な電波だかで街から離れてる場所に設置が海外の前提だろ?日本だけが街のすぐ横に設置しようとしてた、これも野党が指摘しまくってたけど恐慌したのが自民党のはず
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:54:57.03 ID:bRujLho80
>>19
すぐ横の定義次第やな(笑)
第一航空師団のレーダーサイトなんて、住宅地の中にあるんだから。

あれで近いなら、どこにも設置できる場所は無い。

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:46:56.60 ID:0apwl3UB0
バッタもんを危うく米国から買わされるとこだったわけね

効果ないもん買ってもしょうがない

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:48:46.78 ID:DQJnNsli0
>>20
共同開発だからすでに金は払い済み
ブースターを基地内に落とすとか
外国からミサイル攻撃を受けてるときにアホかという話
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:51:52.52 ID:7juE6cZ20
>>24
破片が落ちて当たれば運悪く一部住民が被害
ミツイル落ちれば地域全域が被害
「戦時中」でどっちがいいですかっ話だしな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:56:48.99 ID:bRujLho80
>>34
蓮舫が言ってたな。
迎撃して、落ちてきたミサイルの破片で被害が出たらどうするんですか!って。

まぁ、災害派遣すら断る、いつもの秋田県レベル。

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:47:25.32 ID:DQJnNsli0
そもそもミサイル防衛なんてのは補助的なもんだろ
必要なのは敵国攻撃能力
これがなければ敵国はリスクなしで日本を攻撃できる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:50:20.54 ID:55Om0d0Y0
>>21
そのための専守防衛、んで自衛隊がいる
敵施設に攻撃なんてさせたら日本が宣戦布告できる、つまり戦争になる

おまえらみたいな血気盛んな奴ほど国民は不幸に見舞われる、太平洋戦争が良い例

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:48:46.41 ID:joLqetHQ0
トランプに対してのご機嫌とりだから、言われるまま予約までしただけ、キャンセルできなくなる前に
計画保留で予約キャンセル、トランプ落選で計画中止、選挙に勝ったら再び予約からだろ。
駆け引きの途中で情報を野党に教えるわけないだろう。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:49:03.78 ID:9FP2vNfz0
やれば文句
やめても文句
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:49:39.93 ID:Fn1KXLBc0
負けそうな争点を潰して総選挙に向かっているだけ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:49:54.18 ID:Gl0/g50l0
技術的な問題じゃね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:49:54.75 ID:1ywkuOIP0
一発でも落ちて来ないと合意は無理だよう
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:50:33.08 ID:upzn0G080
地上配備は中止して、敵地攻撃も可能なSLBMを潜水艦に配備する作戦に切り替えようよ
北の脅威は自滅したので、今後は本土への弾道ミサイル攻撃よりも、尖閣、沖縄、台湾への侵略阻止が重要になってきた
SLBM配備に伴い、潜水艦の大型化や原子力化も必要だ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:50:33.13 ID:nbSGOf+J0
文句しか言わないな
この知事
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:51:28.57 ID:US8pCUvS0
居眠りしたのがすべての狂い
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:51:32.18 ID:Gy/nspXN0
たった2発で日本全土を守ると言ったのは嘘だろう。
長野とかに飛んできたミサイルを山口と秋田から発射して外れたらどうすんだ。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:52:27.26 ID:XW8/VKeo0
国防に中止は賢明って素性の分かる知事ですね
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 10:00:20.07 ID:7a/wxDeE0
>>35
グーグルアースと定規で場所決めるようなボンクラ国防なんかやめるのが賢明だろ
ネトウヨ大将軍だってもう少しマシな働きするぞ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:58:01.52 ID:/qdIzgiG0
新しい防衛システムは
人工衛星から超音波でミサイル 撃ち落とすんだよ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 09:59:36.87 ID:k0jpnJux0
対北想定だったが正恩植物で妹に替わり南チョンと戦争が始まるので今から作っても意味ないから
対中想定は衛星から撃墜する計画進行中
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 10:02:25.26 ID:T0qrPFUI0
ミサイルの下側が村へ落下する欠陥あるのネトウヨ知ってるのかな?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 10:10:26.55 ID:Xp483LuA0
>>43
どこに飛んでくるかわからない北朝鮮のミサイルとある程度はコントロールが出来るブースターのどっちがましかって気もするが。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 10:09:19.88 ID:lrpramwO0
日本は「引き込み役」が一杯。 裏木戸は日本海岸・・・ トロイの木馬すぎるだろ。 ザ・ニホン
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 10:13:02.26 ID:b7xsNz4E0
弾道ミサイル開発した方が抑止効果あるのに
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 10:15:59.59 ID:vud7OI1x0
核ミサイルの防御は不可能。こんなのでお茶を濁さないで核武装。
日本を攻めたらテメェの国も滅びるゾ、ゴラァで行け。
国際社会で通用するのは「軍事力」と「覚悟の程」だ。その両方が
欠けてるから舐められる。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 10:23:32.92 ID:b7xsNz4E0
社会党とマスゴミに押されて、ニクソンの再軍備提案と核シェアを断ってしまった佐藤栄作の愚行にずっと祟られる
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 10:26:56.44 ID:HrK4CYvD0
当初から問題ありまくりだったからな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/16(火) 10:33:42.67 ID:t/Qe+ZMi0
イージス・アショア関連の国から落ちてくる金がなくなるのは当然として
国のやることに立てついて飛ばしてしまったりしたら
省庁単位で交付するようなあんまり表に出てこない金が削られたりして
数年後に「やるって言ってた県道の拡張工事まだなの?」とか、そういう話がいっぱい
出てくるんだよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました